【社会】マクドナルドの月見バーガー高騰!…9年間で約1.8倍『モスバーガー』のほうがいいとの声も(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★
画像
http://imepic.jp/20130824/801550
※拡大画像はこちら
http://n.m.livedoor.com/f/c/7977945

今年もこの季節がやってきました!マクドナルドの月見バーガーの季節です。
ハンバーガーに卵を挟むというシンプルな料理ではあるが、
独特のオーロラソースやこだわりのベーコンなどマクドナルドならではのアイディアが満載のこの商品。
しかしどうやら浮かれてばかりではいられないようで、価格がえらいことになっているようだ。
しかも地域にもよるが、9年前に比べ1.8倍近い値段になっているところもあるという。
(※写真は2004年の報道)

―価格は2年間で約50円もアップ!
2年前の2011年9月時の価格によると、月見バーガーの単品価格は280円〜290円でした。
では今回2013年の価格はというと、なんと310円〜360円となっておりたった2年で50円近い値上がりを見せている。
やはりこれも原油価格の高騰による影響なのか、それとも円安の影響なのかは定かではないが、
昨今のマクドナルドの高級路線のビジョンとも重なりネットでは「高すぎる」というクレームも

ソース:livedoorニュース
http://n.m.livedoor.com/f/c/7977945

※大変申し訳ございませんが続きはソースをご覧下さい。
 価格帯やTwitterユーザーのコメントが書かれております。


 
2名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:22:59.42 ID:BnE54G2K
マクドのハンバーガーやポテトを食うと

必ず口内炎を発症する。
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/24(土) 22:25:23.69 ID:ilmhz5Go
.
 卵にベーコンにチーズにマヨネーズもどきのソース?
 最悪の非健康食品じゃないか。

 俺は金を出して食べる気にはならん。何でこんなのに
 引っかかるのか?
4名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:27:48.08 ID:MFkt9G6K
まずいが 安いのが売りのはずだったのに
まずい 高いじゃ誰が買うの?
5名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:28:02.98 ID:GDv1X7fe
マジでモスバーガーの方がいい
同じハンバーガーでも全くの別物
6名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:29:54.77 ID:oDgMjrJF
自分たちの商品がなぜ売れていたか
こんな分析も出来ない奴がトップだと
下の連中も苦労するだろうな
7名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:30:07.08 ID:rveCj2fy
ただ目玉焼きにマヨ塗ってるだけなのにな
ボッタクリ
8名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:31:01.83 ID:U48exYYv
マクドナルドで金を使う気にならん
なぜって??あまりにも見本写真と違いすぎる。詐欺のレベル

よくみんなマクドナルドで買い物するよな??うまいのか??
9名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:33:04.24 ID:QjZuBA42
バーガーキングとフレッシュネスしか要らね。
10名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:33:13.91 ID:+lXolDwt
>>4
元から安くもなてマズくもないんだよ
日本1号店を開店した当時なんか高級品だったんだぜ
11名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:35:05.87 ID:1Pvamqpv
収益があがって従業員の待遇がよくなるならいいけど。
12名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:35:07.63 ID:OU1QMbRu
レッドスライム使うのはやめたんか
13ゆきすら ◆hXtxWs40rA :2013/08/24(土) 22:36:56.84 ID:LFPO1o9u
モスバーガー>>フレッシュネス>バーガーキング>>>>>>>>>>>>>>>>>>マック
14名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:37:27.29 ID:qfUDwaym
今日チーズ月見のセット食べてきた。
ベーコン入っていておいしかったけれど、高すぎるw

>>2
必ず口内炎になるのは、京都のアバンティ地下のクレープ屋さん。
現金とか触った手でクレープを素手で巻くから当然か…。
15名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:37:48.34 ID:v3pFzXxA
最近マック行く気しねーもんな
16名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:37:53.89 ID:Q+ylR1qG
満を持して「マクドカレドハンバーガー」上陸作戦。
17名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:38:05.42 ID:IFRRL2Uf
月見って言うけど
朝のエッグマックはいつも月見かよ
18名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:38:19.81 ID:+lXolDwt
>>7
マクドナルドの場合は時間コスト換算が入るからな
目玉焼きは意外に時間と手間がかかる、だから期間限定メニューでしかやれない
同様に他店にも類似のメニューがない、あれを成立させるのがどれほど大変かわかってない
19名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:38:31.84 ID:ErKoFkD6
高かろう不味かろう
20名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:42:53.87 ID:iVgngLE2
玉子がまずい
21名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:45:31.79 ID:GD6NNWIg
味じゃなくて安さでみんな買ってるのに
値上げしてどうすんだよw
22 【東電 70.2 %】 !:2013/08/24(土) 22:46:51.87 ID:B1Xo1VPq
そもそも国産なのか?
23名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:47:04.29 ID:rveCj2fy
>>18
それは企業側の理屈でさ
消費者からすれば目玉焼きを工場で作ってるの見え見えなんだよ
それを暖めて乗せるだけでなんでこんな高いの?
ってのが消費者心理じゃないか
24名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:47:24.96 ID:T8G3kTrh
フィレオフィッシュも激高になってないか?
ハンバーガー単品2つで600円近いとかアホかとw
25名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:51:07.89 ID:1Pvamqpv
>>18
毎朝エッグマックマフィン売ってるやん。
26名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:51:20.09 ID:doIpbkWC
310〜360円て地域によって値段違うの?
27名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:53:29.50 ID:+Xm5wSnl
これ、よく考えなくてもソーセージエッグマフィンのパンとソース変えただけだよな?
28名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 22:54:28.43 ID:fAXkicnM
>>18
冷凍の目玉焼きを使ってるという情報もあるがw
29名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 23:03:32.14 ID:XneDgKsu
モスバーガーに失礼だな
30名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 23:07:28.58 ID:2g3sUem4
モスがダントツに旨いよね
31名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 23:08:12.91 ID:661Y9O+S
>>2
俺もだ
後もれなく胃もたれも付いてくる
何でだろう?
32名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 23:09:42.84 ID:l1cGNWbX
>>18
時間によって売れる個数のデータが有るだろうから、
焼きあげて常時ストックしてるんじゃないか?
マックあたりなら卵一個あたり10円位下の仕入れが出来るだるうから、
キャンペーン中の忙しい時間は2個以上焼いてありそうだけどな。
33名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 23:11:27.63 ID:aEagcv+N
月見バーガー 前食べたことがあるが、感動はなかった。
モスバーガーは、いつ食べても感動する。
34名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 23:21:23.22 ID:EwX/Y2NI
玉子がとろり半熟なら食指も動くんだけれど、ガッチガチだからなぁ
にしても人気商品をガンガン値上げしないとやっていけないところまできているの?
35名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 23:22:07.71 ID:LJbr8Zs1
そろそろモスでも冷蔵庫に入る馬鹿が出てきそうだがw
36名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 23:31:22.92 ID:h4VnF0eg
羽田空港のマックはたけーよ
37名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 23:34:44.91 ID:6UXvB7ky
これでモスバーガー選ばない理由はないな。。まじあほくせぇ
38名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 23:44:39.88 ID:FwRaSGIL
まあ300円代後半ならモス買うよな
200円代ならまだわからんけど
39名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 23:48:36.61 ID:J5XbFA7N
シェイクを糖度を半分にしてヶロ
40名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 23:51:39.34 ID:J5XbFA7N
あ!かなり昔、卵の黄身がマックロだったことあるよ。
捨てちゃったけど、クレームいれなかったことに後悔。
41名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 23:52:45.23 ID:b1j/5EEP
ファーストキッチンのパクリ
42名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 23:59:43.61 ID:pwkETZ6C
>>35
飲食店の冷蔵庫ってウォークインが普通じゃないの?
43名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 00:03:22.89 ID:v3pFzXxA
この価格帯ならモスの圧勝だよねー
44名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 00:22:33.75 ID:M3cLcZz+
中国産の薬鶏肉を使ってたのがバレた時の損益をカバーしなきゃなw

ナゲットとチキンフィレオとかのチキン関係のクーポン多すぎて笑えるw
45名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 00:36:34.88 ID:p0uQvezf
マクドナルドなんて安い以外に利用する価値がない。
同じぐらいの値段ならモスバーガーかサブウェイに行くよ。
なんでわざわざマクドナルドに行くんだよ。
46名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 00:54:27.81 ID:1xRayGSG
玉子が生臭いよな
数年前までそんなでもなかったけど
47名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 00:55:52.90 ID:ZNFPenZU
これで高いとかドコの乞食だよwww
つーか、マックもモスも団栗だろ?
そんなジャンク、わざわざ食わないよな?
ピザデブじゃあるまいし。
48名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 01:03:50.64 ID:b9oCJNDh
喫煙所としてしか使ってないや
49名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 01:20:36.08 ID:qomzwMkI BE:526763232-2BP(0)
まじで高くなったよなあ
二回り昔に戻ったとも言えるけど、他の店と比べると見劣りするね
モスは旧サウザン野菜バーガーが好きだった
50名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 01:35:18.80 ID:JzoR4J/W
グラコロ100円でお願いします
51名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 01:42:28.70 ID:0aOEF73W
まくどのライバルは今やコンビニだもんな〜
52名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 01:50:41.90 ID:krGdQE+Q
ハンバーガー買って家でベーコンと目玉焼き焼いてオーロラソースかけたら月見バーガーじゃん。
オーロラソースなんてマヨネーズとケチャップ混ぜただけだし。
目玉焼きの型だって100円ショップで売ってるし。
53名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 01:57:36.01 ID:qomzwMkI BE:4916453478-2BP(0)
>>52
その場で出てきて食べられるのがファストフードだし、それは話が別じゃね
54名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 02:28:00.94 ID:aduBJNmG
マジでこのバーガー作るの辛い…
55名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 03:04:16.50 ID:rUnb+KP0
駅前のマックが潰れてから行かなくなったな
町中にポイ捨てされてるのって、なぜかマックのテイクアウトだけなんだよね
モスのは、見たことない
客層が違うのか
56名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 03:10:30.86 ID:qomzwMkI BE:3511752285-2BP(0)
>>55
店舗数じゃね
57名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 03:35:30.22 ID:P4jfLCdg
別に無理してわざわざ高いマックなんか食いたくねぇよ。ボケ。あんなもん
58名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 04:15:20.97 ID:jNkmyBpk
モスのフィレオフィッシュとモスじゃがチップスがすきだ
59名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 04:45:27.64 ID:7dwYpl1D
「今年もこの季節が来ました」的なCMがうざい
60名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 08:01:21.10 ID:N5VIIX/S
玉子が糞不味い
61名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 10:08:49.51 ID:lXUgM74R
モスと比べてるやつはナンセンス。
マックはファストフード。
モスはレストラン。
62名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 10:26:37.91 ID:slGbFucl
マックと比べるなら、すがきやだわ。
63名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 14:22:35.62 ID:yVPWH4GK
モスチキンはケンタッキーより旨い
64名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 14:25:43.84 ID:LrCXp6JC
モスチキンは味はいいがボリュームが足らんよな
マックは論外として
65名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 16:53:45.98 ID:S/F12DnU
フィレオフィッシュが高い
同じチキンでも一枚肉のチキンフィレオは高い
逆に加工肉のチキンクリスプとか朝マックのソーセージは安い
66名前をあたえないでください:2013/08/26(月) 05:16:58.41 ID:UPMrrtYv
>>18
ファーストキッチン「うちのベーコンエッグバーガー忘れてんのか?」
フレッシュネスバーガー「スパムバーガー無視すん気か?あぁ!」
ドムドムバーガー「てりやきエッグバーガーケツから喰わせたろか?」
67名前をあたえないでください:2013/08/26(月) 06:21:39.48 ID:zHF+gLqY
マックが論外なのはともかく、モスもそこまで旨いか?
68名前をあたえないでください:2013/08/26(月) 19:34:43.91 ID:507ZRYrq
マクトも、何もかもアメリカ並みになってきたてことか
マクドは高い 他社は品質に対する適正と思えばいいのか?
高くなった理由が、質ではないし
69名前をあたえないでください:2013/08/26(月) 19:52:04.14 ID:Fuqq/D2t
>>2
ちょwおれも。

唇の内側に潰瘍が出来る、マジです

だからもう二年は食べてない
70名前をあたえないでください:2013/08/26(月) 20:50:19.69 ID:czszv44g
>>68
むしろモスは質の割に安すぎる、ドブラックだから成立している
71名前をあたえないでください:2013/08/27(火) 02:07:03.64 ID:s7Md/eRs
マックはメニューなくしたときに終わったよ。
あれから一度も行ってない。
72名前をあたえないでください:2013/08/27(火) 02:23:20.77 ID:vCclEArb
マックはいつもフルーリーと2本入りチキンだけ買ってる。
バーガーなんて食えたもんじゃない
73名前をあたえないでください:2013/08/27(火) 02:57:46.86 ID:2gPfdvxH
社長退任らしいぞ
74名前をあたえないでください:2013/08/27(火) 18:12:39.88 ID:m0xBxm9r
でも、売れてるんだろ
どこのマクドでもガキがうじゃうじゃいるよ
75名前をあたえないでください:2013/08/27(火) 22:00:26.89 ID:VCcXVW5j
>>73
まぁ順当な人事だな、後任はマイナススタートからだからやりやすいだろ。

但し生産地不明の食材はもう止めろ。
76名前をあたえないでください:2013/08/27(火) 22:16:45.67 ID:GWLf68o6
>>75
逆じゃね?
値上げしたばかりだし、高い印象が染み付いちゃってるわ
色々荒らしちゃったから、難しいと思うぞ
暫く下がるだろ
77名前をあたえないでください:2013/08/27(火) 22:19:08.76 ID:S6N9E4b1
>>73
何より社長のせいでもうマックには行かないって奴も多いだろうしな
78名前をあたえないでください:2013/08/27(火) 22:37:36.61 ID:OgLW5HAw
モスがいいとか無いわ。

マック=ジャンク
モス=マズイ

という認識でマックはたまに食べたくなるけど、モスは仕方なく食べる感じ。
79名前をあたえないでください:2013/08/27(火) 22:56:51.08 ID:s/YWvHpr
まだトランス脂肪酸マック食べてるのか
80名前をあたえないでください:2013/08/27(火) 23:17:34.05 ID:j0lEjx0t
月見バーガー食べると必ず気持ち悪くなる(´・ω・`)
81名前をあたえないでください:2013/08/27(火) 23:32:42.80 ID:JEfg23ra
月見バーガーが360円!グレート!ワオ!
82名前をあたえないでください:2013/08/27(火) 23:40:52.88 ID:cYHAMPTx
>>9
バーキンはロッテリア資本
83名前をあたえないでください:2013/08/27(火) 23:43:46.83 ID:zAqqirJI
月見の値上がりは悪質!
これは無能原田の仕業だな(爆)
84名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 00:26:59.86 ID:yENvL/MF
マックは安くなければダメだろw
85名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 00:35:47.16 ID:mrQyvqX/
卵一個にいくら払ってんだろ?
中国の卵だったり
86名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 00:44:12.68 ID:PnPr71cj
神戸で昔、刺身バーガーという物があったなあ
87名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 00:50:21.20 ID:2x3hUSqb
>>34
半熟だとかぶりついたときに垂れるからだよ
俺がハンバを月見にしようと丸く焼ける目玉焼きで試して実証済み
88名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 00:52:28.28 ID:VFsGJKGO
冷えた目玉焼きってplasticみたい
89 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/08/28(水) 00:58:54.48 ID:bqCCwbkL
てsてs
90名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 01:32:32.90 ID:Y7TbS/my
>>63
モスチキンは 中国毒鳥だよ
毎週2,3回海コンで送られてくるよ
モスは好きなんだが、あれ見てからモスチキンは食べなくなったな
91名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 02:46:28.71 ID:LGCpmoCR
あと味が2日くらい残るよな
92名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 02:51:20.29 ID:zvBKz0DR
>>90
最近モス行ったが、国産と表示してあったよ

変ったんじゃね?
93名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 02:55:32.19 ID:EmVtakUb
そういや今度、社長の首をすげ替えるみたいな
外国人が派遣されて来るみたいだが
やっぱり無能だったか…あの社長…
94名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 03:06:40.69 ID:xHw9juGn
薬臭くて食べられない
カレーライスやってください
95名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 03:31:13.70 ID:Hl/XgFjE
まともな材料を使っての値上がりなら、文句は言わない。

まずは食材を公表しろ
96名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 03:38:50.69 ID:VQ+7Ac4M
クビになった社長って嫁が歌手の人だっけ?
次はカナダから呼んでくるらしいけど
カナダでやり手だったのかダメダメで左遷されたのか
どっちだ
97名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 03:56:06.49 ID:rlO/uwhX
>>93
権力は保持したまま院政を敷いて
金稼ぎは助っ人にやらせるつもりらしいよ

マックの季節限定モノは広告見るとたまに食いたくなるがなー
98名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 04:02:13.80 ID:eo4LcbIc
チーズバーガー食べたいくなった
99名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 05:22:25.26 ID:KqEg3lJT
>>23
>>28
少なくとも俺が学生だった15年ほど前は玉子割って目玉焼き作ってたな…
あれのおかげで片手で卵割れるようになったw
100名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 10:01:08.55 ID:2lOzPUZG
>>99
オレが学生バイトやってた10年前も同じく
101名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 10:28:02.69 ID:cI+6CLYT
月見ってそんなうまくないしな
102名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 12:41:47.16 ID:PzVbsvjV
牛丼チェーンの並より高いのか。
マックはどうしてもの時間つぶしにメニュー見ないでコーヒーSにしか行かないから知らなかったw
103名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 12:52:06.02 ID:F63sdwkl
おそらく、これからマクドは10年前みたいに低空飛行を続けることになるだろう
104名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 12:54:58.16 ID:RHDCpCPL
>>99>>100
俺もw
両手使うと3回で済むしな
105名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 16:00:28.84 ID:ll2MqirY
>>102
牛丼屋の血のにじむような営業努力(ま、やりすぎだと思うが)に比べて
マックは消費者の志向の逆、逆を行ってるからなあ
106名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 17:37:53.85 ID:hVaocDVD
モスバーガーは待ち時間長いから自分の時給で換算すると何千円か高い
107名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 17:48:43.97 ID:EEJ9JVdU
若干記憶が曖昧だけど、俺が学生時代は190円(チーズ入210円)だった気がする。
やたら好きで5個買って食ってた記憶がある。ここ数年は昔に比べ高すぎて買ってない。
108ティーツリー ◆saki.t.ptY :2013/08/28(水) 17:56:34.77 ID:QC1/tK72
月見バーガーってたまごパサパサしてそう
マックはBLTバーガーしか食べない BLTバーガーをもっと安くボリュームUPして欲しいでーす
109名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 21:38:11.68 ID:giQ+X38+
あれ食ったらたぶん来年の健診でひっかかる
110名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 21:39:47.65 ID:7JWAd8vz
111名前をあたえないでください:2013/08/28(水) 21:54:54.47 ID:rv6AR2IR
モスもひと昔前に比べるとショボくなってる
112名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 00:44:20.31 ID:zkaFBPwJ
月見ならオープンサンドにしろよ
113名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 00:59:51.24 ID:Y9rn3EJF
レギュラーの底辺ハンバーガーも最安値は59円だっけ?
今100円だものなぁ
114名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 01:59:35.13 ID:KOAbm1bZ
今は120円ですよ
バーガー系で100円で買えるのはチキンクリスプだけです
115名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 02:29:21.54 ID:XB31CTrC
犬メシ不味すぎ
116名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 02:37:08.49 ID:JO0D3ZO/
モスバーガーあるなら素直にモスバーガー行くよ
マクドナルドなんか売りがわからん、マズイのが多いし
117名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 03:40:47.33 ID:Sju/BFFF
23区内でも端っこの方のマクドなんて厨房の喫煙所状態だからな
118名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 06:52:24.68 ID:mU2yp1XW
チンポの皮
119名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 08:10:58.04 ID:ee37gtel
無能社長だったよね
120名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 08:14:50.99 ID:v5eXExjP
>>117

マクド?
23区内?

…お前何者?
121名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 08:42:56.71 ID:Vp9tL0Ir
値段と質のバランスだよな。
122名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 09:52:51.65 ID:Vo6UaITB
DQN専用ショップだから
値段いくらにしても数字読めないだろ

あっメニュー隠してるからそもそも数字ないのか
123名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 10:02:11.70 ID:Vo6UaITB
124名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 10:30:48.68 ID:piqUlQYg
原価が透けて見えるような商品を調子こいて値上げとか、客をなめすぎだろ
125名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 10:31:59.59 ID:piqUlQYg
ハンバーガーなんて60〜80円が適正価格だろ
126名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 10:40:47.10 ID:MFTuEOHz
>>96
日本マクドナルド社内からの昇進らしい。
商品企画担当でメガマックやクォーターパウンダーを企画した人だと。
127名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 12:18:32.20 ID:PUWhcHvH
札幌のとある某大型スーパーに併設していたマックが閉店し、次に入ってきたのはモスだった これは本当の話
128名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 12:33:56.51 ID:LKAFyl+F
ファーストキッチンのベーコンエッグバーガーのほうが断然旨いだろ
129名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 12:37:07.11 ID:PUWhcHvH
札幌のとある某大型スーパーに併設していたマックが閉店し、次に入ってきたのはモスだった これは本当の話
130名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 15:39:20.96 ID:U7gMiR7o
とりあえず肉がばさばさすぎる・・
クウォーターのお肉もばさばさすぎて急いで飲み込むと喉がちぎれるw
131名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 18:52:18.91 ID:gGWXlzab
マクドナルドなんかは、防腐剤とか大量に入ってるから食べるとヤバいぞ

成人病なんかになって早く死ぬぞ
132名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 18:53:52.54 ID:+Wr6XZqH
モスは熱々だからな。それに写真と実物のギャップも少ない。
133名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 21:03:45.82 ID:cjwYzjNY
タマゴの味が東京と長野で違う。
134名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 21:10:07.61 ID:UQVM5ZcZ
髪入ってそうでしばらく敬遠するわ
135名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 21:22:19.82 ID:uAT954Qg
朝鮮バーガー以来マック食ってねえからどうでもいいよ
136名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 21:34:03.73 ID:0ztCwu2b
ケツ毛バーガーと聞いてやって来ました。
137名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 21:34:38.21 ID:Tqc4cGZd
マックは信用ならないが
モスもどうかと思う
同じ店、同じ時間帯に行ってたのに毎回ソースと野菜の量が違ってた
ちょっとした差じゃなく、明らかに多い日や少ない日が。
これもこれで信用ならないので、両方に行くのをやめた
138名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 21:44:16.65 ID:YNONIWsi
これに360円出すんならモスか牛丼屋だな
139名前をあたえないでください:2013/08/30(金) 09:19:06.59 ID:k/NN1GNy
月見好きだけど360円はないわぁ
140名前をあたえないでください:2013/08/30(金) 13:48:01.97 ID:21QJk/6e
>>18
ロッテリア「半熟(ry」
141名前をあたえないでください:2013/08/30(金) 17:03:31.64 ID:SHpwtk4G
>>137
                どっちもどっち厨というのがいる。

     ,/””   ”ヽ   叩かれて分の悪かった方の厨房が、悔しさのあまり別人のフリをし、
   ,/   __ _ ゛  揉め事の双方を「どっちどっち」と結論づける事によって、
   /   /““  “” ヽ |  自分も痛いが相手も痛かったと
   |   / -━  ━.| |  せめて痛み分けで玉砕しようという、よくある手である。
   |   |.  “” l “ .|.|  不思議な事に、叩きなり、擁護なり、自分は言いたい放題を言った後で、
   (ヽ |   r ・・i.  ||       「叩きも擁護もお腹イパーイ」
   りリリ  /=三t. | などと言って終了させようとする傾向がある。
   |リノ.      | 当然「どっちもどっち」扱いされた方は不愉快なので反論するのだが
    |   、  ー- " ノ        「せっかくスレテーマを戻したのに蒸し返すなんて!」
   |   ”ー-- "|  と、風紀的発言をし、叩いていた方がなし崩し的に厨房だったのではないかと
               匂わせようとする手で、2chではよく見受けられる。
142名前をあたえないでください:2013/08/31(土) 00:46:07.41 ID:FiRLbSYg
>>2
マック云々じゃなくアレルギーだろうとw
あと免疫系に問題あるかだ。口内炎になりやすい奴は免疫系が弱ってる
143名前をあたえないでください:2013/08/31(土) 00:59:17.71 ID:sPe9t3yJ
ダブルチーズバーガーをランチ外で頼むと620円ってアホかよ!
144名前をあたえないでください:2013/08/31(土) 01:00:44.99 ID:sPe9t3yJ
ダブルチーズバーガーのセットだった(爆)
145名前をあたえないでください:2013/08/31(土) 01:07:53.52 ID:FiRLbSYg
ん?
Wチーズバーガーセットはクーポン使って今490円だろ?
146名前をあたえないでください:2013/08/31(土) 01:42:22.83 ID:f0Hgf+UE
モスのハンバーガーに目玉焼きを挟むか
月見バーガーのオーロラソースはマヨケチャ1:1の分量らしいな
147名前をあたえないでください:2013/08/31(土) 02:06:06.91 ID:tNR0848O
>>143>>144でキャラがブレ過ぎwww
148名前をあたえないでください:2013/08/31(土) 02:08:49.78 ID:+tEfo1X2
ここでモスが目玉焼きバーガーと銘打って勝負すればモスの圧勝。
マックはまず味を見直せ。それから価格を見直せ。
149名前をあたえないでください:2013/08/31(土) 02:31:50.21 ID:GJdpHpvu
味ならバーキンが最高よ
でも何せ安さが半端じゃねーからな。
150名前をあたえないでください:2013/08/31(土) 04:25:22.19 ID:WYB29JqX
>>137
昔々モスでバイトしていた知人が言うには
ソースはバイトのさじ加減らしい
若い学生バイトはソース好きだから多めだけど
おばちゃんパートはそれと比較して少なめとか
そこまでアバウトならサブウェイみたいな注文制をデフォにしたらいいのにな

まぁでもマニュアル守らないバイトってどこにも居るしな
その辺はマックみたいにきっちり管理しないと駄目だと思う
151名前をあたえないでください:2013/08/31(土) 08:12:33.56 ID:9HOcxRWc
元からバーガー屋は、モスしか行ってないがw
あとは出かけた先でフレッシュネスがあれば入るくらいだ

仮に半値でもいらんよw
152名前をあたえないでください:2013/08/31(土) 08:33:15.34 ID:KTD3jcVD
モスの店頭の匂いは良い。けど食べたらそうでもない落胆が大きい。
マックは匂いも味も論外だよ。もう何年も食べてないわ。
いつもコーヒーSだけ。これには感謝してる。
153名前をあたえないでください:2013/08/31(土) 10:18:44.23 ID:Ve5jgcX7
魅力的な高付加価値商品の原価は普通は考えない。
考えても意味ないから。
だけどマクドナルドのハンバーガーはいつも原価を意識させる商品だ。
だから小麦粉に近い存在なんだよ。
勝手にホイホイ値上げされたら気分悪いですね、という類の商品だと思う。
社会的に指標として確立された商品といえるので、社長の思いつきの戦略は通用しない。
売れる価格になるまで価格を下げる以外ないということだ。
154名前をあたえないでください:2013/08/31(土) 10:23:49.62 ID:6LT72DJF
卵の原価なんて10〜20円なのにねえ
155名前をあたえないでください:2013/08/31(土) 16:50:45.23 ID:VrbiK0sP
食べてきた
あんなに不味かったっけ?
156名前をあたえないでください:2013/08/31(土) 22:34:21.52 ID:/+BdRS8y
モスのポテトチップがクソ旨い
157名前をあたえないでください:2013/09/01(日) 09:03:26.21 ID:D6vKarPM
>>10
その頃のマックってうまかったの?
158名前をあたえないでください:2013/09/02(月) 04:34:33.63 ID:tUZUcqAU
>>156
あれ旨いよなあ
まとめ買いして家でじっくりたっぷり食べたい
159名前をあたえないでください:2013/09/04(水) 17:44:54.83 ID:NKwu8n5J
買うやついるの?
豚の餌に360円はアホすぐるwww
160名前をあたえないでください:2013/09/04(水) 19:08:46.11 ID:jFB5t2hD
月見は好きだったがいつからか300円越えで食べなくなったな
ハンバーガーに卵とベーコンと月見ソース足してくれって注文したらいくらになるんだろうか?
今日は吉牛で塩豚いってきた。うまかった
161名前をあたえないでください:2013/09/04(水) 19:43:28.57 ID:e74Kaevx
去年の冬、ポテト全サイズ150円キャンペーンの時、

深夜にLサイズ注文して、持ち帰ったら、

入れ物はLサイズで、中身がMサイズの量だった。

寒さでポテトが縮んだのかと思ったけど、

入れ間違いだったのか。。。

あれ以来、せいぜい充電の為にカフェラテくらいしか

注文しなくなった。
162名前をあたえないでください:2013/09/05(木) 09:18:44.94 ID:uJQ3UNAI
今って店舗で卵焼いてないの?
163名前をあたえないでください:2013/09/07(土) 07:16:11.00 ID:JkiOuuPm
食べてきたけどベーコンが塩辛すぎ
ソースあんまり美味しくないのね
ビックマックのソースのほうが好きだな
ただレタスてんこ盛りはいいんだけどそのせいで冷めるの早いんだよ
164名前をあたえないでください:2013/09/07(土) 13:33:13.32 ID:lg7Qb7Un
ネタバレw


534 FROM名無しさan sage 2013/09/07(土) 08:42:56.94
>>532
インフォメーションに書いてあると思うよ〜
チキン月見食べたけど、水分ないと食べられないくらいモソモソ

535 FROM名無しさan sage 2013/09/07(土) 11:18:15.71
だってクリスプのチキンだもの
165名前をあたえないでください:2013/09/07(土) 17:29:08.72 ID:iiW9ZHKL
ドクドナルドの毒が9年間で約1.8倍にて見えた
166名前をあたえないでください:2013/09/07(土) 20:57:01.44 ID:WJ49ajhf
マクドナルドのあの匂いがいや。食べられるのは「フィッシュ」かな。
モスバーガーは大好き、特にスパイシーモスがお気に入り。
167名前をあたえないでください:2013/09/09(月) 11:55:17.53 ID:+CM6UAkC
モスのチーズバーガーが好きだったけど、何年か前から不味くなってもう行ってない
高いチーズバーガーとの差別化なのかもしれないが、「モスは普通のチーズバーガーでも旨い」と思っていたのでがっかりした
もちろんマックは論外だが
168名前をあたえないでください:2013/09/11(水) 13:30:25.43 ID:xj3GwpLh
>>163
× ビックマック(Bic Mac)

○ ビッグマック(Big Mac)

ビックはカメラ屋さんだよw
169名前をあたえないでください:2013/09/12(木) 11:33:37.42 ID:RmQ/pYgo
値段が上がっても味が上がらないのはこれいかに
170名前をあたえないでください
>>169
そこんとこ不思議だよな