【中国】ウォッシュレット爆発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★
 広東省東莞市内の高級住宅で4日、温水洗浄機能付トイレが爆発した。
「便器まで爆発」ということで、消費者だけでなく関連業界全体が震撼している。
広東省メディアの南方網などが22日付で報じた。

 爆発が起こったのは東莞市万江区内の、3階建ての高級住宅内だった。
住人の劉さん一家が帰宅してドアを開けると家の中に黒い煙と焦げたような臭いが充満していた。
天井からは水がしたたり落ちていた。「火事だ」と思い、劉さんは2階に駆け上がった。

 炎は見えなかった。「消えたのかな」と思い室内を探したが、何かが燃えたような形跡はなかった。
おかしいなと思いバスルームに続く戸を開けたとたん、惨状が目に飛び込んできた。

 温水洗浄機能付トイレの上半分が吹き飛んでいた。
残骸(ざんがい)は黒いすすでびっしりと覆われていた。
周囲には電子部品や陶器などの破片が飛び散っていた。壁や天井にもすすがこびりついていた。
換気扇は床に落下していた。

 温水洗浄機能付トイレの機械部分が爆発した際に水道管の一部を吹き飛ばし、
流れ出た水で火が消し止められたようだという。
トイレの周囲においていたカーペットはずぶ濡れになり、燃えていなかった。

 劉さん一家によると、同便器を使ったのは4日午後4時ごろという。
午後6時ごろに外出し、同9時ごろに帰宅したところ、すでに黒焦げになって吹き飛んでいた。

 便器は国内ブランドの高級品で、値下げキャンペーン中だった2010年ごろに購入した。
使用を始めたのは12年3月だった。まだ1年少ししかたっていない。

 安徽省合肥市、同省阜陽市、浙江省寧波市などでも温水洗浄機能付トイレが爆発した記録がある。
ただし、メーカーはそれぞれ異なるという。

 中国では春ごろから、スマートフォンの爆発が注目を集めていた。
まず、アイフォンの爆発が立て続けに報じられた。
アイフォンだけではなかった。サムソン製のスマートフォーンが爆発したと報じられた。
 スマートフフォンだけではなかった、楽視製のテレビが爆発した。
万家楽電の熱水器が爆発した。格力(グリー)の空調機が爆発した。そして便器が爆発した。

※大変申し訳ございませんが続きはソースをご覧下さい。

ソース:サーチナ
http://n.m.livedoor.com/f/c/7978833

 
2名前をあたえないでください:2013/08/23(金) 22:13:35.43 ID:3sDINO7e
マーイモ♪
3名前をあたえないでください:2013/08/23(金) 22:18:55.96 ID:xedccj96
チャ〜〜〜イナボカ〜〜ン♪
4名前をあたえないでください:2013/08/23(金) 22:21:02.53 ID:K5St+EW7
>便器は国内ブランドの高級品で、値下げキャンペーン中だった2010年ごろに購入した。

中国メーカーの中国産です!
『ウォシュレット』は日本のTOTOが販売する温水洗浄便座の商品名
5名前をあたえないでください:2013/08/23(金) 22:25:08.82 ID:kd7CRpPQ
小型機をセスナ機、ステップラーをホチキス、付箋をポストイット
と呼んでしまうようなものか
6名前をあたえないでください:2013/08/23(金) 22:28:19.48 ID:h+IzxgFn
NHKではエレクトーンと言ってはいけないんだっけ

なにを隠そうお尻もキレイ
7名前をあたえないでください:2013/08/23(金) 22:28:49.12 ID:ahhSYdfz
ウォシュレットで感電死もありそうだな
8名前をあたえないでください:2013/08/23(金) 22:30:15.72 ID:dOZtA/3q
4が説明している通り、
ウォッシュレットはれっきとしたTOTOの商品の名称なんだから、
このスレタイは「温水洗浄機能付トイレ爆発」とするべきだったな
9名前をあたえないでください:2013/08/23(金) 22:34:24.54 ID:S2BxumiE
逆に中国で爆発しないものを教えてください
10名前をあたえないでください:2013/08/23(金) 22:34:44.82 ID:cvFmZE+m
支那人を中国人というのも厳密には正しくない。
11 ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★:2013/08/23(金) 22:39:36.35 ID:???
ウォッシュレットってTOTOの商標登録名でしたね。
爆発なんて書いちゃった…
ヤバイかな。

※訂正します。
中国製の温水洗浄機の誤りでした。
お詫び申し上げます。

エレクトーンはYAMAHAの商標登録で類似してる商品が電子オルガン
なんだか温水洗浄機=ウォッシュレットでTOTO様、すみません。
12名前をあたえないでください:2013/08/23(金) 22:46:45.91 ID:5EULhk9V
爆発国家
13名前をあたえないでください:2013/08/23(金) 22:55:48.20 ID:0Y+9slLo
トイレを使ってて爆発しなくて良かったね
14名前をあたえないでください:2013/08/23(金) 23:07:45.40 ID:3/lDu75w
キター!!!!!!!!!!!!!!!!

久々にいいでしょw
15名前をあたえないでください:2013/08/23(金) 23:14:09.34 ID:7hsy2Owe
戦闘機の緊急脱出装置を想像してしまった。
16名前をあたえないでください:2013/08/23(金) 23:19:47.34 ID:0YJyq8Oy
>便器は国内ブランドの高級品で、値下げキャンペーン中だった2010年ごろに購入した。


おぃwwww
17名前をあたえないでください:2013/08/23(金) 23:23:39.05 ID:7xTJ9gBr
>>1
そして誰もいなくなった
18名前をあたえないでください:2013/08/23(金) 23:41:15.59 ID:DaNTUq5h
ノズルがケツ穴破壊したのかと思ったよ

安全装置付で良かったな
19 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/23(金) 23:52:37.11 ID:cJF7Zjn5
>>11
罰として中国製に変えなさい
何かあったら自己責任と言う事で
20名前をあたえないでください:2013/08/23(金) 23:55:45.91 ID:GrtLiUeX
結局チャイナボカンの原因って殆どが電圧の不安定?
21名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 00:00:12.07 ID:hZa0XP0A
結局花火とか爆発とか好きなんだよこいつらさ
さすが火薬を発明しただけあるわ
DNAが無意識に何でも爆発するように作ってしまうんだろう
22名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 00:21:15.41 ID:qAPoHjd+
いない時で良かったよ
23名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 00:21:43.27 ID:sdXd8mue
>>1
TOTO製じゃないのにウォシュレットって言うな
24名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 02:15:47.76 ID:HLo0bGw3
INAXはシャワートイレ
パナはビューティートワレだったけか?

河合はドリマトーン
25名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 02:23:24.18 ID:ZYd7dTun
焼けクソ
26名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 03:07:52.47 ID:+ebdIW2s
中国人は爆発覚悟で中国メーカー製品を買ってるのか?
何でも爆発する事を知らないだけか?
27名前をあたえないでください:2013/08/24(土) 07:22:30.30 ID:YFaXMwKe
さすがキチガイ国家
28名前をあたえないでください:2013/08/25(日) 19:21:42.22 ID:7IVt/U72
TOTO製じゃなくてよかった
29名前をあたえないでください:2013/08/27(火) 09:12:11.75 ID:IfbgU8TW
>>6
電子オルガン だっけ?
30名前をあたえないでください:2013/08/27(火) 22:47:45.14 ID:RO3ouQYr
ウォッシュレットのハシリを自宅に設置した遠藤周作

さっそく息子がやけど!
(肛門が焼けた?)


ニッポン製も昔はダメだった。
31名前をあたえないでください:2013/08/27(火) 23:00:04.66 ID:JVoj3xpN
便器テロ
32名前をあたえないでください:2013/08/29(木) 19:44:32.84 ID:gImPvr36
>>11
お前も爆発しろks
33名前をあたえないでください:2013/08/30(金) 08:55:52.46 ID:aIgKjZMB
ちなみにキャタピラもアメリカキャタピラ社の商標な
日立やクボタ、小松なんかだと履帯とかクローラーとか表記せにゃならない
34名前をあたえないでください:2013/08/30(金) 09:08:32.33 ID:S/NlyQlf
さすがシナ製品。
35名前をあたえないでください:2013/08/30(金) 12:02:51.10 ID:lwTTVkJj
この技術をテロリストは
欲しがらないのかな?
36名前をあたえないでください:2013/08/30(金) 15:52:26.92 ID:Rx7OZ8xZ
お前ら「ラドンガスが爆発した」と聞いても
シナならありうると思ってんだろ
37名前をあたえないでください:2013/08/30(金) 16:05:50.20 ID:/Jx2yoKt
電化製品や食品だけではなくトイレまで爆発してるのに
弾道弾核ミサイルだけは未だに爆発しない不思議・・・w

シナの核ミサイルは本当に使える状態で存在してるのか?
38名前をあたえないでください:2013/08/30(金) 16:07:24.62 ID:/Jx2yoKt
>>35
全く爆弾に見えないものが爆発するんだから
無差別テロには使えそうだな・・・。

狙った時間には爆発させられないけど・・・w
39名前をあたえないでください:2013/08/30(金) 16:15:07.01 ID:ELlf11qj
さすがmade in china
40名前をあたえないでください:2013/08/30(金) 16:24:00.11 ID:r5m6RdE8
TOTO爆発したか・・・
41名前をあたえないでください:2013/08/30(金) 17:29:52.90 ID:iBuu8NFm
>>30
イナ・サニタリーナだっけ?
42名前をあたえないでください:2013/08/30(金) 18:33:27.16 ID:1TgeMolr
TCTC社?
43名前をあたえないでください:2013/08/30(金) 19:28:55.63 ID:lnv18rxb
また爆発かw

中華「爆発」共和国w
44名前をあたえないでください
今までで1番びっくりしたのはスイカの爆発ですた