【社会】父が40歳以上の子 自閉症の割合が5.75倍高い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
出産前に胎児の先天異常の有無を診断する「出生前診断」の是非が論議を呼んでいる。
先天異常の原因はさまざまで、最も多いのは「原因不明」のものだが、
染色体異常による先天異常については、女性の出産年齢が高くなるほどリスクも
高まることがわかっている。

例えば「ダウン症候群」の発生頻度は、妊婦が20歳の場合1527人に1人にすぎないが、
35歳では356人に1人、40歳では97人に1人と、加齢とともに増加する
(出典・『産婦人科診療ガイドライン──産科編2011』)。

だが、高齢妊娠によるリスクは、なにも女性だけのものではない。
「アメリカのマウントサイナイ医科大学の研究によると、父親が40歳以上で生まれた子供は、
30歳未満の父親から生まれた子供に比べて、自閉症などの症例を持つ割合が5.75倍高いと
報告されていいます」

*+*+ マイナビニュース +*+*
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/08/017/index.html
2名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 07:55:38.81 ID:3nOPNEdh
卵子が劣化するなら精子も劣化する
表面的なアンチエイジングではどうにもならぬ遺伝子構造の崩壊は防ぎようがない
3名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 07:56:55.98 ID:THCLUF0y
「男性手帳」に書いて、知らせてあげないとな。

こういった冷酷な現実を知らない男性が、ポロポーズを先延ばしに結婚から逃げ回って、
我が国の少子化が進んだ訳だから。
4名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 08:01:36.71 ID:Ta4QNywO
少子高齢化が叫ばれる中、期待されて産まれて来る若い世代がこれですからね
出生率のグラフだけを必死に眺めてる向きも多いけど、子を産める人数そのものが減ってるから、
仮に奇跡が起きて出生率1.5とか2.0になっても焼け石に水ですよ、っと
100組の夫婦から2人子が産まれたら200人の子供、50組なら100人
年金奴隷が足りないお
5名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 08:08:47.89 ID:emcptVIQ
俺は親父が39歳の時の子だから微妙だな
6名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 08:16:38.60 ID:PYaLEejo
これさ、精子卵子よりも中年が初めて親になる環境そのものが大きく影響してるんじゃね?

キャピキャピの若い親の育て方と、イイ年コイたオサーンオバハンじゃ大幅に違うだろ。
40過ぎなんて男も女も更年期で鬱入ってくるんだから、そんなんが親じゃ
子供にも伝染るに決まってんだろ。
7名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 08:17:09.55 ID:9HgWPgFb
>>5
自閉症じゃなくて引きこもりになっちゃったのか
8名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 08:21:06.69 ID:xVa1XqHn
出産時の母親年齢との相関について何も書かれていない統計なんてクズだろ?
9名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 08:21:55.40 ID:GqpWUi3n
(´・ω・`)アメリカだと躾されたアジア人は全員自閉症だろ
10名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 08:31:59.62 ID:Ut3+blU1
そういうんじゃなくて、20代30代で酒やタバコとかやって
夜遅くまで飲み歩いてるような人は精子が劣化してるだろうから、
そういうのもちゃんと統計取らなきゃ意味はないぞw
11名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 08:42:03.78 ID:/Je+5k7C
親自身が自閉症ぎみだったかどうかとか、つまりただの遺伝を除けてる?
12名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 08:55:42.22 ID:JTpCI8JG
精子は毎日オナニーしてれば鍛えられるぞ
13名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 09:01:05.29 ID:+aa43HOb
それでもダウン症に比べれば
はるかにマシ!
14名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 09:10:37.52 ID:uAUvBKTu
>5.75倍

で、母数と該当者はそれぞれいくら?
まさか100万人中575人と、100万人中100人とかじゃないよね?

あと、高齢の親って若年の親よりだいたい冷静達観だし
親が落ち着いているから
子も冷静な言行だとか

更に、母胎の年齢とか人工授精かどうか
他条件を全て平等にしないと
まともなサンプルとは言えない

高齢出産ってたいがい人工授精で
精子卵子ともに劣悪だし
そうなると、当然発症率が倍々ゲームで高まる
15名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 09:19:33.75 ID:E3H4DJOR
私は23歳女。エリ−トコースを進み、司法研修生。
母親は51歳。父親は83歳。
今までの人生快進撃。幸せだよ。私を生んでくれた両親に感謝です。
16名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 09:21:51.84 ID:FnEmA4bw
引きこもりも一種の自閉症でしょ?
17名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 09:27:11.88 ID:niQ6gN2o
70%以上のひとが心を病み
なにが正常なのかわからん状態
18名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 09:33:54.15 ID:iLs55xGO
>>おまいは奇行種なんだよ。
19名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 09:55:30.36 ID:gZ8TGWmj
>>15
母数隠してるということは統計のゴマカシがあるということ
高齢女性の調査とは異なって、大数の法則が成り立つほど調査せずに数字が独り歩き

実は男性の場合はちゃんと大きな母数で調査すると全く違いがないという結果に
20名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 09:58:23.07 ID:gZ8TGWmj
マスコミ報道が母数を隠してるということは必ずそこに統計のゴマカシがあるということ
高齢女性の調査とは異なって、大数の法則が成り立つほど統計調査せずに数字が独り歩き

この手の調査では、実は男性の場合はちゃんと大きな母数で調査すると年齢による違いが全くないという結果にというケースがほぼ100%

いっぽう女性は母数がはっきりしているため、30代半ば以降の女性が高齢で妊娠することにより子供に与えるリスクは明確に危険
21名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 10:01:07.55 ID:gZ8TGWmj
おそらく精子と卵子の劣化ということはなく、生まれる子供の健康被害は子宮において受精卵からの発生段階において何らかの問題が発生していることから来るものとみてうちの大学では調査中
結果を待て

幸田來未の「羊水腐ってる」仮説の着眼点は鋭い
22名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 10:01:39.03 ID:cxs0o+Eq
陵辱ものの「膣内でぴちぴちの精子が跳ね回ってるぅぅ!!」ってのは嘘だったのか
23名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 10:02:54.21 ID:3nOPNEdh
ああそっか
父親が別ならば精子に不良品が少ない可能性も高まるんだっけ
それは失念していたな
24名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 10:05:54.64 ID:gZ8TGWmj
夫婦の場合、そこから生まれる子供は間違いなく妻の子供であるが、夫の子供であるとは限らない。

男女とはかくも異なるものであるから法体系も本来これに沿った形で整備されるべき。
25名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 12:11:15.09 ID:lrikH768
26名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 12:25:07.69 ID:UMKwe9EV
>>24
卵子が実は違う女性の、ということも・・・
27名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:31:38.38 ID:hD1RNFbZ
科学雑誌で、等質などの精神疾患も増えるってかいてあった
精子も確実に劣化するということ
28名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 17:03:34.03 ID:9bK+wyP+
>>8
旦那の年齢が高ければ奥さんの年齢も高い事が
多いもんな。旦那の年齢にのみ着目した調査なのだろうか
29名前をあたえないでください
>>25
そんな月齢で、親が見えないのに笑わないだろ