【社会】TPP参加撤回を…2000人(主催者発表)反対集会、「STOP TPP!!市民アクション」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
TPPの交渉参加に反対する市民団体などによる集会が二十五日、
東京都港区の芝公園で開かれた。全国から約三百十団体、計二千人(主催者発表)が参加し、
政府に交渉参加の撤回を訴えた。

消費者団体や農業・医療関係者などでつくる「STOP TPP!! 市民アクション」が主催。
主催者を代表して白石淳一・農民運動全国連合会会長が
「参加は経済主権、食料主権を放棄することに等しい」と主張した。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013052602000124.html
2名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 09:35:22.95 ID:iZDkeYuM
在日の特権を許さない市民団体のデモは無視しても

これは報道される
3名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 09:40:32.73 ID:7LW3OuAj
もっと、もっと、補助金
4名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 09:44:06.07 ID:LX+kSMIU
農業として総生産は減少続けてるのに
JA職員は増え続けてるんだっけ?給料も。

そういうことなんだろ。
5名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 09:46:50.27 ID:rfnB7meu
TPP反対している生産系輸出入系のやつらは関税や補助金に頼ったまま

のうのうとしていた事実から目を逸らすなボケェ

でも保険とか金融関連はどうなるか怖いな・・・
6名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 09:46:53.52 ID:+LBvqmKQ
赤組は2千人好きだなw
それとも日本全土で2千人しか工作員はいないのか?
7名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 09:48:07.61 ID:ozOpZdCO
>>2
これはマスゴミも食い殺される側だからな。
ネタがネタだから抗いたい連中も居るし、
アメリカの資本企業と事後承諾済みの連中はスルーするさ。
8名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 09:48:35.04 ID:/JpVIx54
TPPに反対するのはアカ
9名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 09:55:58.40 ID:rfnB7meu
STOP TPP!!
つE

STEP TPP!!
10名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 09:57:13.45 ID:Ai7np3eH
主催:民主党
11名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 09:59:30.60 ID:rfnB7meu
主催:TPPに反対する
   自由 民主党
12名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 10:03:14.04 ID:9j0AdYr7
>>5
アメリカは農産物保護に関税・補助金出してますよ
13名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 10:06:13.52 ID:9j0AdYr7
>>8
TPPは稲作を衰退させる=氏子が減って神社が衰退する=支えられてた皇室が衰退する
TPP推進派は国体の敵
14名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 10:07:54.49 ID:s29f5CzI
反日、反米サヨと 在日のコラボでしょ。

韓国は、日本をTPPに加入させないように
在日を使って妨害している。

中国も日本をTPPに加入させないように工作している。
15名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 10:38:04.04 ID:GzfGb8iZ
>「参加は経済主権、食料主権を放棄することに等しい」と主張した。

確かに、国の主権を考えたときにTPPほど危険なものはない
TPPを讃美する人たちって、どんな根拠があるの?
16名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 10:41:27.34 ID:2yfblkXK
>>13
おまえまだそんなこと言ってんの?

農業はどちらにしろ衰退の一途をたどるのが決まってた
JAを解体しない限り、農家に利権など戻ってこない

今はTPPより新ASEANの方が関心高いけどなww
17名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 10:46:21.62 ID:GzfGb8iZ
農業の生産性が悪いのも、もとを辿れば
戦後、アメリカが日本の農地を小作人に分割したせいで、大規模な経営ができなくなったせいもあるんだけどね

農業を一方的に悪く言うのはどうなんだろ
18名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 10:51:23.47 ID:UcJf9Z1q
生産高ベースの生産性は大規模集約化で高まるが、
一方で味や安心安全や低農薬や地産地消対応といった付加価値ベースの生産性は小規模分割化で高まるので、
どっちがいいかはその国の文化や好み次第だな。

いくら大規模集約化してもアメリカには勝てないからTPPで数年後にはかえって休耕地が増加していく気がする。
19名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 11:02:54.05 ID:9j0AdYr7
>>16
米国は郵政と同じくJAの貯金と保険を狙ってJA潰しを画策してんだが
20名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 11:09:19.82 ID:ZPu0vENs
3日しか交渉に参加できないわけで、その間は今までに決まったことをただ聞くだけで終わり、日本が食い物にされるだけのことだと明らかになるだけ。
まあ安倍が逃げ道をちゃんと作っておいてあるから、結局不参加になるだろうとは思うけど。
21名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 11:10:17.18 ID:2yfblkXK
>>19

確かに、今出ている情報ではTPPは日本に対して損ばかり

アメリカはただのレント・シーキングとしか考えてないと思うで
22名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 11:21:24.14 ID:4mp1hvKf
>>5
アメ公は農産物関税については、世界ナンバーワンクラスの低関税です、補助金は同意

>>8
その電波面白くないです(笑)

>>14
よくおわかりで

>>15
でたーシュケンガー詐欺(笑)

>>16
アセアンの大半の主要国がTPP参加なんで、多分統合でしょう

>>17
異常関税や輸入規制以外の農家は、立派に自立していますからおっしゃるとおりですね
23名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 11:24:58.40 ID:4mp1hvKf
>>18
前半はおおむね正しいけど、結論が捏造(笑)

>>19
JA金融のとんでもねー実態知らないからそういうお花畑なこと言えるんですよ
ドシロウトがただの遊びレベルで運用してんだから彼ら(笑)

>>21
歴史から判断しましょうよ、昔から日本はアメ公に一方的に要求突きつけられて、
でも結局実害ほぼゼロでいなしてきた歴史がありますからね
24名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 11:30:02.31 ID:ZPu0vENs
>>23
まあ日本を潰してしまったらアメリカも困るわけだし、ポジティブに考えようとすれば結果共栄の道に乗るだろうとも思えるな。
25名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 11:33:40.97 ID:2yfblkXK
>>23
歴史的に?小沢が430兆をアメリカのために捨てたの忘れたのか?
アメリカの一方的な要求に従った売国奴小沢が悪いのが事実だか
そういった要求をしてきたのはアメリカですが?
26名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 11:36:12.70 ID:4fVlxNe4
日本共産党は、過去の共産主義グローバリズムを真摯に反省し、
二度と過ちを繰り返さないために、党員一同が日本文化の習得に専念する事をここに誓います。
日本共産党中央委員会委員長
27名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 11:57:41.41 ID:u5Qi5cy0
もう本当にTPP賛成派ってバカしかいないのな
どんだけ説明しても農業問題としか思ってないバカ
いい加減気付けや
28名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 12:00:47.31 ID:LAr3wBto
農業以外の分野に触れられるとさらに都合が悪くなるから
知っていてスルーしているんだよ
29名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 12:27:40.59 ID:4mp1hvKf
>>24
>日本を潰してしまったらアメリカも困るわけだし、ポジティブに考えようとすれば
アメ公は、負け惜しみでマジでそう考えている節がありますよ、80年代とか(笑)

>結果共栄の道に乗るだろうとも思えるな。
もうこれでいいんじゃね?ねえ反対派さん(笑)

>>25
汚沢が売国奴なのは至極同意ですが、それはあくまで中共との話
というか、430兆円て、いったいぜんたい何?(笑)

>>26
共産党がそれ見たら怒りますよ(笑)
30名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 12:28:48.66 ID:4mp1hvKf
>>27-28
また捏造を(笑)

いったい、どのスレでどの書き込みが「農業だけ」しか触れてないかいいなさい

そうやって妄想垂れ流してご自分のバカ晒し続けていればいいです
31名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 13:05:04.21 ID:9j0AdYr7
>>23
どんな形であれ国民の金が国内で回れば良いんだよ
JAに諸問題があるからTPP参加は外患誘致でスパイの所業だ
32名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 14:25:06.02 ID:BLOaupQF
このスレにもバイト君大活躍だな
33名前をあたえないでください:2013/05/26(日) 17:46:10.18 ID:4mp1hvKf
>>31
いよいよ、まともに反論できなくなってきたプラス、言質を与えず短文攻撃ですか(笑)
あなた、自然災害板の愛媛?でしょ(笑)違うかな?

JAの問題は、「そうすれば一緒に片付く」ってだけで、多くの肯定派はそれを目的としてません
残念でしたね、ちゃんちゃん(笑)
34名前をあたえないでください
ここでニュースです、本日、トンスランドが反TPPなことが正式に判明しました!

【日韓】「日本の逸脱が続くならTPP見直し等の行動を」…尹議員が米議会に書簡送付へ[05/26]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369573257/