【国際】ニュージランド政府が却下した名前を発表…「キング」「プリンセス」「ルシファー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
1日、ニュージーランド政府が、申請を却下した名前のリスト77件を発表した。

却下された中で一番申請件数の多かったのが「Justice(ジャスティス:正義、裁判官)」で
62件、次いで「King(キング:王、国王)が31件、「Princess(プリンセス:王女)」が
28件だった。

どれも日本では受理されそうな名前だ。「King」「Princess」のほかに、
「Prince(プリンス:王子)」「Duke(デューク:公爵)」「Bishop(ビショップ:僧侶、僧正)」
などの申請も多いが、公式な称号や階級に同一または類似しているとして、
ニュージーランドでは禁止となり、却下されている。

*+*+ IBTimes +*+*
http://jp.ibtimes.com/articles/43642/20130502/960562.htm
2名前をあたえないでください:2013/05/02(木) 07:42:01.09 ID:eh//ZbvQ
アナルがあったと他板ではあったが
3名前をあたえないでください:2013/05/02(木) 07:42:43.27 ID:ZnxtQJOw
「シープシャガー」とかいう名前ならかっこよくね?

シュバインシュタイガーやシューマッハーのような超かっこいい意味・語感の名前と同じ。
4名前をあたえないでください:2013/05/02(木) 07:44:46.89 ID:ZnxtQJOw
タイガーとマッハだからな、かっこよくないわけないべさ

シャガーもジャガーっぽいぜぇ
5名前をあたえないでください:2013/05/02(木) 08:02:59.90 ID:SJts3jgz
>>3
豚の小道と靴職人がかっこいいか?
6名前をあたえないでください:2013/05/02(木) 08:16:22.37 ID:5pm3+9f0
王も妃も狭い範囲にいるなあ
もうなれた
7名前をあたえないでください:2013/05/02(木) 08:26:47.74 ID:ExIrtsa2
デューク東郷
8名前をあたえないでください:2013/05/02(木) 08:31:20.86 ID:btJkMxbX
ルイ・サイファーなら通ったのかな
9名前をあたえないでください:2013/05/02(木) 08:37:25.21 ID:geL5hV3T
ララさくらんぼでも通る日本とは大違いだな
10名前をあたえないでください:2013/05/02(木) 08:52:22.22 ID:4lQNaiz5
プルトーは?
11名前をあたえないでください:2013/05/02(木) 09:20:37.37 ID:qsNMkbCD
新生児の名前の事か
分かりにくい記事だな
12名前をあたえないでください:2013/05/02(木) 09:50:55.63 ID:hWWVzXtJ
>シューマッハー

英語にするとシュー(ズ) メーカー

日本語でいえば靴屋さん

あんまりかっこよく・・・あ、靴屋さん、ごめんw
13名前をあたえないでください:2013/05/02(木) 10:48:26.93 ID:JfO0XJRz
ルシファーはなんなん?
14名前をあたえないでください:2013/05/02(木) 11:36:17.59 ID:quYqEO3+
ネトウヨはOKだな
15名前をあたえないでください:2013/05/02(木) 12:22:38.90 ID:/Boo0fdH
一方日本ではDQNネームでおk
16名前をあたえないでください:2013/05/02(木) 13:20:43.87 ID:oLQS2ruN
(´・ω・`)ノウマクサンマンダマカロシャダソワタヤウンタラタカンマンとかは良いの?
17名前をあたえないでください:2013/05/02(木) 13:26:34.10 ID:yh2zSrg7
King は、苗字にありきたりだけどな
18名前をあたえないでください:2013/05/02(木) 13:42:40.00 ID:EnWNvXEG
>>13
堕天使ルシファー、魔王ルシファーだよ
19名前をあたえないでください:2013/05/02(木) 13:44:52.33 ID:oLQS2ruN
NZでも黄禍論が盛り上がりを見せてるらしいから

 チャスモハーワ 」。

とかどうだw
20名前をあたえないでください:2013/05/02(木) 14:03:28.12 ID:hD1tfS8O
アイムドクター中松というのが、
医者(という資格持ちの)中松です、なのか、医者(という名前の)中松です、なのかわからないから、
役職名が名前にするのはダメなのか?

日本でいうなら、陛下や女王が一般人の名前だとおかしいでしょ、といわれれるようなもん?
21名前をあたえないでください
>>13
伝統的には魔王サタンが天使長だった頃の名前で明けの明星って意味。
しかし一部には天使長ルシファーが堕天してイエス・キリストになったと言う説もある。