【世論調査】 アベノミクスで「所得増えない」69% 景気好転「実感できない」82%…共同通信世論調査 4/20-21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃφ ★
★アベノミクスで「所得増えない」69% 共同通信世論調査

 共同通信が20、21両日に実施した全国電話世論調査によると、
金融緩和など安倍政権の経済政策「アベノミクス」で所得が増えると思うとの回答は24・1%にとどまった。
増えないと思うとの答えが69・2%に上り、期待が収入増を想定するまで深まっていないことが分かった。
景気好転を「実感できない」との声が81・9%に達し、「実感できる」は13・7%だった。

 一方、安倍内閣の支持率は72・1%と、前月の71・1%からほぼ横ばい。
2013年度予算案の順調な衆院通過などへの評価を反映したとみられる。
内閣不支持は16・0%で0・7ポイント減った。

 衆参両院でともに3分の2以上の賛成が必要な憲法改正の発議要件を
過半数へと緩和することには42・7%が賛成し、46・3%が反対した。前回と賛否が逆転した。

 環太平洋連携協定(TPP)交渉参加について「賛成」「どちらかといえば賛成」が62・1%で、
「どちらかといえば反対」「反対」の29・7%を大幅に上回った。

 衆院選挙制度をめぐり、違憲判決が相次ぐ小選挙区の「1票の格差」是正と定数削減を合わせて
実施するよう求める回答が54・0%あった。小選挙区の「0増5減」を先行させるべきだとしたのは29・8%だった。

 夏の参院選の比例投票先は、自民党が前回比1・6ポイント減の42・5%。
日本維新の会が微増し8・5%、民主党は微減して5・8%だった。

 政党支持率は自民党が前回の46・9%より2・8ポイント減の44・1%。
民主党は0・5ポイント減の5・8%、日本維新の会は1・6ポイント減の5・5%。
続いて公明党4・5%、みんなの党4・0%、共産党2・9%、生活の党と社民党が1・0%、
みどりの風と新党改革が0・1%で、支持政党なしは30・4%だった。

中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201304220042.html
2名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 09:56:31.91 ID:2OH0imYA
↓所得がない( ゚,_・・゚)
3名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 09:56:51.78 ID:122lzlZj
すぐ増えるかよバカどもが。
4名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 09:57:02.69 ID:XHSTYCUh
アベノミクスで所得が増える人は全体の10%程度、その他の下層は所得は増えない。
5名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 09:59:35.24 ID:VznlRPhf
株買わんやつはカネ入らんよ、ざまー
上がるのわかってるのに、買わんで文句いうのが5割
のこり5割はもうかってるんだよー
6名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 10:00:01.74 ID:NNUmqyjp
ようやく金融緩和を開始したばかりなのに所得が増えるかボケ
財政出動もやらないと失業率や給与所得は改善しない
安部総理は野党時代から財政出動もやると言っている
国土強靭化もその一つ
7名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 10:00:45.86 ID:tMlHhKmx
バカたれ
増えるわけねーだろ
税金上がってんだから減ってんだよ!
これから消費税もくるんだから当分減るぞ!

実感できないって言ってるやつは
自分が金持ちだと思ってんのが?
8名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 10:00:57.29 ID:HpflCCtP
トレーダーだけ


勝ち組www
9名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 10:01:29.26 ID:jmjkx9rT
政権交代しました〜ハイ!所得増えました〜なんてことが、
起きるわけねぇじゃんバカどもが、よく考えろ。
10名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 10:02:19.56 ID:abvZc2u5
政権とってまだ6ヶ月だろ。
給料上がるのは早くて1年後。
政権が変わって、すぐ給料上がるか、ボケ!
11名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 10:05:42.40 ID:122lzlZj
給料どころか、仕事(受注)が増えてないどころか減ってるし。。

株が上がってるだけ。円はもともと103円以上だったしね。
リーマン前は。なんで給料が上がるんだってのさ。
12名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 10:05:59.26 ID:Cm0uvlxi
へへへへ
民主ネット隊のネガティブキャンペーンか
しゃーねーだろ
ゴミチョン民主の4年間で奈落の底に突き落とした経済
給料下がりボーナス下がりなくなり
早々たやすく所得が増えるわけがない
何矛先を向けてるんだわ
売国民主に言ったほうがいいよ
13名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 10:10:47.31 ID:dDOM73Th
ぜんぶ安部が悪い
14名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 10:16:13.07 ID:aN+Jnjwv
これから公共事業がドカドカ始まるから、人と金の動きは必然的に活発になる=好景気になる
舵取りは難しいだろうがそれはまた別の話  
15名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 10:16:56.01 ID:wX+yulBZ
>>14
公共事業で雇用は増えないと思うよ。
16名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 10:24:48.15 ID:qKHioEBv
下に降りて来るまで1年ぐらい掛かるだろう

所得など増えなくとも現状維持なら良い方だと思うが
今までが下がりっぱなしだったわけだし
17名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 10:28:47.72 ID:2d6vQZYg
必死のアベノミクス叩き。
叩きのバックにシナチョンがいるだろw
18名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 10:34:31.24 ID:M2YumT9C
景気が良くなるはずがないだろうが、数年かかると思いますが。

  数年いたみつけられてますから、そう簡単に・・・・
19名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 10:44:49.77 ID:GpryAKQA
民主が空洞化推進で日本経済を最も壊した時の業績ばかり見て労組と企業が労使交渉をやってれば
そりゃ所得はそう上がるわけ無いよな

今年度の業績を元に労使交渉やる来年度分くらいにならんと給料に反映されない・・・
20名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 10:51:29.86 ID:zZPKrrrm
民主に交代しなければ、とっくに所得増えてただろ

その元凶のマスゴミがなに言ってやがる
21名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 10:54:40.76 ID:DFKpDN+J
さすがにそいつぁ気が早すぎませんかいw
でも政権交代後のご祝儀発注もピタッと止まって全然注文が来なくなったのが正直かなり不安な建築関係です
22名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 10:55:15.08 ID:xHPvFZE1
所得や収入の中身より期待を込めたメンタルな効果は確かにある。

しかし、大衆の懐は前より寒い。無駄使いしない生活が第一だな。
23名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 11:19:51.11 ID:tGL/cJjm
早速トヨタから一次下請け以下に今までよりもっと金型安く作らせろってお達しがきたわ
型屋は金型作ってもタダ同然だな
24名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 11:37:30.79 ID:xEo3SWjd
かりに2%程度所得が増えたところで
物価高騰と増税でトータルでは所得減だ。
マスコミが景気浮揚と声高にうたってはいるが、「まやかし」だよ。
企業がミンスが続けば死亡一直線だったのを
株価上昇で延命させた時間稼ぎといった面では非常に有効だけどね。
25名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 11:37:57.49 ID:Je0jW4mf
20年は続いた不景気の再スタートが半年も経たずに動くなら誰も苦労はしねぇよ!
26名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 11:46:35.31 ID:mHBZ98O6
身の回りの情弱平和ボケが何がアベノミクスだよwってヌカしてる。
直ぐ所得増えるわけねーだろw
27名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 13:08:22.65 ID:+MR+gadt
共同はマスマス左に寄って来たな
28名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 15:06:34.07 ID:xpiWsZoh
田中康夫のベーシックインカム最強
29名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 17:25:32.97 ID:AsaSDd3C
これから増税・インフレ・賃金抑制・貧富格差拡大でおまえらの窮乏化は加速する。 www
30名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 17:31:18.31 ID:WgXXj+7W
でも、去年の総選挙前アベ信者のキチガイ共がわんさか湧いてきて
政権交代したとたん超好景気でウハウハ、円安で輸出が増えて貿易黒字
輸出企業は人手不足で雇用が増えるみたいなことを狂ったように吹聴していたよな
少なくとも、今現在、その効果を実感できている人は少ないのは事実だよな
円安で貿易赤字も順調に増えているみたいだしw
31名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 17:33:56.40 ID:WgXXj+7W
そうそう、インタゲで雇用が増えて給料が上がり
円安で海外に出て行った工場が戻ってくるとか
麻薬をやっているとしか思えないことほざいていた奴もいるな
そういう奴って、きっと前々回の総選挙は民主党に投票したんだろうな
よくわかるわww
32名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 17:36:24.64 ID:WgXXj+7W
リーマンショック前に1ドル120円だったから、1ドル100円でもまだ円高とか言って
今、90円台なのに貿易赤字がどんどん増えてるんですけどw
33名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 17:38:03.61 ID:WgXXj+7W
そうそう、円安で戻ってくるはずの工場だけど
この円安の中、トヨタはレクサスの工場を中国に作ることを検討中だって?
なんでだろw
34名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 17:44:29.91 ID:WgXXj+7W
ほんの一部の奴が株で儲けた程度で日本の景気がよくなるのかね
いま、不動産と高級品が売れているというが、消費税が3%→5%に上がる前もそんな需要があったよね
すなわち、増税前の駆け込み需要
35名前をあたえないでください:2013/04/22(月) 19:33:22.17 ID:VjrhZx5p
36名前をあたえないでください:2013/04/23(火) 03:21:49.04 ID:AMCwbzbl
お前らのボーナス程度は全額カット
その分激安8割引きで頑張っていかないといけない。
37名前をあたえないでください:2013/04/23(火) 04:31:00.78 ID:AMCwbzbl
100円で
ハイやーに乗ってゴルフに行って
帰りにそまりえ付きでワインを飲んで
おつりが20円の世界か?はやくやれよ。
38名前をあたえないでください:2013/04/23(火) 07:00:47.64 ID:CVjuAuwu
デフレ反対
39名前をあたえないでください:2013/04/23(火) 08:07:28.78 ID:Pn+UV0kB
>>28
同意
40名前をあたえないでください:2013/04/23(火) 08:48:38.92 ID:ksZIaizj
安倍に期待できるのは憲法改正と靖国参拝だけ  経済はどの政党でも無理
41名前をあたえないでください:2013/04/23(火) 16:59:41.17 ID:7hqCuldf
まだ4カ月だろw
42【 内容を教えない条約TPP 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/04/23(火) 20:55:40.28 ID:OypxlZ+5
>>1
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
43【 憲法改正は危険 !!! 】戦地に送られる日本人 :2013/04/23(火) 21:03:32.17 ID:OypxlZ+5
>>42
憲法改正や
軍拡への動きは危険。

一度でも改憲すれば、
連合国に強制された憲法という
大義名分を失い、
米国の意図に沿うように
改憲されます。

自衛権については
200海里に限定して
解釈で対応すれば良い。

日英同盟で
Uボートの盾として死んでいった
日本人の事を
忘れてはいけない…。
44【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/04/23(火) 21:09:03.90 ID:OypxlZ+5
>>43
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
45名前をあたえないでください:2013/04/23(火) 23:19:26.50 ID:t8Vy7nb7
この記事書いてる奴は年収いくらだ?
相対的に貧乏になって嫉妬してるんか?

恩恵済み:早く使え
未恩恵:もう少し待とう。待てるし
46■TPPに賛成し、TPP反対派を批判する人は… 
>>1

・日本人を切り捨て移民によって
 安い人件費で収益を上げたい企業。

・関税撤廃によって、
 税や社会保障負担が少ない
 海外生産を進め、輸入転売に特化し、
 更なる日本の空洞化加速を
 考えている企業。

・憲法改正して米兵の盾として
 日本人を使いたい人。

・移民で日本人が
 駆逐される事を喜ぶ人。

・外資に日本が乗っ取られ
 搾取される事を喜ぶ人。

・無計画な財政出動後、
 最後のローソクの火が消えるように、
 日本が財政破綻する事を
 望んでいる人。

・TPP参加メリットがほとんど無いので、
 イデオロギーで選別し、
 TPP反対派をまるで左派か農業関係者
 韓国・中国の工作員のように
 イメージコントロールする人。