【訃報】俳優の三国連太郎さんが死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★
 映画「飢餓海峡」「復讐するは我にあり」や、「釣りバカ日誌」のスーさんの個性的な演技で知
られる俳優、三国連太郎(みくに・れんたろう、本名・佐藤政雄=さとう・まさお)さんが14日
午前9時18分、急性心不全のため、東京都内の病院で死去した。90歳だった。
葬儀・告別式などの日程は未定。
 大正12年、群馬県出身。昭和26年、松竹映画「善魔」(木下恵介監督)の主役(新聞記者)でデビュー。
「ビルマの竪琴」「飢餓海峡」「神々の深き欲望」「復讐するは我にあり」などに出演し、木下監督、
今村昌平監督らとの名コンビで、日本映画の歴史に残る個性的な演技を見せた。
 演劇、テレビドラマでも存在感を示し、人気漫画を映画化した「釣りバカ日誌」のスーさんこと
鈴木一之助役の演技でも新境地を開いた。

ソース:産経ニュース
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&wsc=tb&source=sg&u=http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130415/ent13041511290004-n1.htm&ei=hHprUZ6RBoelkgX2soEg
2名前をあたえないでください:2013/04/15(月) 13:02:58.26 ID:QiBXLSTV
三國
3名前をあたえないでください:2013/04/15(月) 13:03:24.52 ID:hPISeJBx
なんで急性心不全なんだ。死ぬときは全員急性心不全だろ。
90歳、老衰の大往生じゃねえか。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/04/15(月) 13:04:44.98 ID:hbaP64pv
喪主は浩市さんか?
5名前をあたえないでください:2013/04/15(月) 13:05:11.48 ID:2agcVnDR
スーさんお疲れ様でした

合掌
6名前をあたえないでください:2013/04/15(月) 13:06:04.28 ID:giZHmSgl
マルサの女2が一番印象に残ってる
合掌
7名前をあたえないでください:2013/04/15(月) 13:11:39.65 ID:9seuxgaX
スズキなのかサトウなのかはっきり。
8名前をあたえないでください:2013/04/15(月) 13:21:40.92 ID:AEGRnTB4
90歳
大往生だね
ご冥福をお祈りいたします
9名前をあたえないでください:2013/04/15(月) 13:24:13.97 ID:79l+O8U/
この人部落だっけ?
10名前をあたえないでください:2013/04/15(月) 13:27:53.19 ID:PAzNxP7d
>>6
消防のころ見たので記憶が確かでないがことの後に
女にティッシュ渡すシーンがなかったけ?
2じゃなくて1だったかな?
11名前をあたえないでください:2013/04/15(月) 13:28:52.27 ID:xFrBwF55
あの世代ではかなりの大男、「鷲と鷹」での裕次郎とのアクションで
も強そうだったな。
12名前をあたえないでください:2013/04/15(月) 14:36:37.57 ID:N/zyfiya
惜しい人を亡くしました
13名前をあたえないでください:2013/04/15(月) 14:47:25.31 ID:PqY3I+Zh
大俳優の逝去のわりにえらくあっさりしてないか??
14名前をあたえないでください:2013/04/15(月) 15:26:19.52 ID:ai8HRdE3
素人目にも演技力の素晴らしさははっきりわかったけれど、ちょくちょく聞こえてきた
仕事上や私生活での良からぬ言動で評価を曇らせてしまいそうになる
何はともあれご冥福をお祈り申し上げます
15名前をあたえないでください:2013/04/15(月) 15:28:32.42 ID:E6SQDfqm
ここ何本かの釣りバカの怒り演技が只の爺さんの怒鳴りになってたからなー
16名前をあたえないでください:2013/04/15(月) 15:33:52.09 ID:NpS1IJD+
スーさんさよなら
17名前をあたえないでください:2013/04/15(月) 15:38:19.12 ID:N7F3OHZv
ご冥福をお祈り申し上げます
18名前をあたえないでください:2013/04/15(月) 15:43:29.86 ID:hXZAClm4
今来てるスーチーさんが死んだのかと
19名前をあたえないでください:2013/04/15(月) 15:53:36.28 ID:lqodHpQI
大地きわこ
20名前をあたえないでください:2013/04/15(月) 16:52:04.30 ID:aXFpWbM9
訃報(とほー)です。  <パンチラ由恵
21親の七光り役者の事例:2013/04/16(火) 12:22:38.03 ID:O0/fcyGa
沢村国太郎―長門裕之、津川雅彦
高田幸吉―高田美和
水谷八重子―水谷良重(今は八重子を襲名してる)
中村鴈治郎―中村玉緒
河原崎長十郎―河原崎長一郎、河原崎健三
坂東妻三郎―田村高広、田村正和、田村亮
岡田時彦―岡田茉莉子
十朱久雄―十朱幸代
河原崎国太郎―松山英太郎、松山省二
入江たか子―入江若葉
山本礼三郎―山本豊三
東野英治郎―東野英心
上原謙ー加山雄三
下條正巳―下條アトム
市川歌右衛門―北大路欣也
近衛十四郎―松方弘樹、目黒祐樹
佐野周二―関口宏
宇野重吉―寺尾聡
船越英二―船越英一郎
丹波哲郎―丹波義隆
佐田啓二―中井貴一、中井貴恵
鶴田浩二―里見奈保
三国連太郎―佐藤浩市
勝新太郎―雁龍太郎(母は中村玉緒 ★三代世襲)
北村和夫―北村有起哉
22親の七光り役者の事例:2013/04/16(火) 12:24:25.43 ID:O0/fcyGa
宍戸錠―宍戸開
高島忠夫―高嶋政宏、高嶋政伸
菅原文太―菅原加織
加山雄三―山下徹大(★三代世襲)
浜木綿子―香川照之
緒形拳―緒形幹太、緒形直人
関口宏―関口知宏 (★三代世襲)
内藤洋子―喜多嶋舞
黒部進―吉本多香美
松本幸四郎―松たか子
杉良太郎―山田純大
富司純子―寺島しのぶ
平幹二朗―平岳大(母は佐久間良子)
川谷拓三ー仁科貴
石田純一―いしだ壱成
蟹江敬三―蟹江一平
仁科明子―仁科克基(父は松方弘樹 ★三代世襲)
多岐川裕美―多岐川華子
松田優作―松田龍平、松田翔太
渡辺謙―杏、渡辺大
神田正輝―SAYAKA (母は松田聖子)


親子とも、俳優・女優と呼べる者に限ってみてもこんだけすぐに思いついた。

元より世襲の歌舞伎は除くが、
世襲ではない歌舞伎役者で、かつ親子とも歌舞伎よりも映画やテレビの俳優である場合、
及び父を有力な歌舞伎役者に持つ大物女優は、挙げてみた。

お笑いや歌手なぞも含めると、無数にわいてくる“親の七光り”芸能人ども・・

さらに、岡田祐介のように「親が有力者」なんてのも含めるとキリがない。
23親の七光り役者の事例
岸田今日子 ←岸田国士の子
川口浩、川口恒、川口晶 ←大映重役にして人気作家の川口松太郎の子
山本学・山本圭・山本亘三兄弟 ←大物極左映画監督山本薩夫の甥
藤純子(現・富司純子) ←東映プロデューサー佐藤浩滋の子
岡田祐介  ← 東映社長・岡田茂の子
奈月ひろ子  ←フジサンケイグループの鹿内家の出
青島美幸  ←青島幸男の子
石田純一  ←NHKアナ・石田武の子、NHKで初出演&初主演
石原良純 (説明要らんな)
金田賢一  ←金田正一の子
山下規介  ←ジェームス三木の子
木村一八  ←横山やすしの子
西川弘志&西川忠志  ←西川きよしの子
長嶋一茂  ←長嶋茂雄の子
利重剛  ←小山内美江子の子
小沢征悦 ←小沢征爾の子
小泉孝太郎 (これこそ、親の七光り)


子が俳優(女優も含む)で、親が有力者の例でした