【政治】「台湾は日本の領土」を主張する “超”親日派『台湾民政府』を直撃!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★
「台湾は今、アジア支配を目指す中国の併呑危機に面している。
このような事態を招き、台湾人を“国無き民”にしたのは、米国の戦後60余年にわたる曖昧な対台
湾政策が原因であり、この問題の解決には日米両国の参与が欠かせない」

こう主張する総勢220名の『台湾民政府』一行が、12月20日に来日した。
日本のメディアがほとんど報じない中、その目的を、同政府の主席を務めている曾根憲昭氏に聞いた。

「2008年2月、国際戦争法の自衛権に基づいて、本土台湾人により『台湾民政府』が設立されました。
今回の来日目的は、まず靖国神社に参り、3万9100柱の台湾英霊の慰霊祭を行うこと。
12月23日に皇居前において天皇誕生祝賀会に参賀すること。
そして日本政府に対し、台湾の“日本復帰”を求めるPRを行うことの3つです」 

折からの「尖閣問題」に関しては、台湾の在り方が、日本のシーレーン防衛に大きな影響力を持つ
ことは紛れもない事実。
同政府の存在は、日本の国益に沿うのだろうか。

「台湾民政府の立ち位置は、戦後の沖縄と同じく、台湾は米国占領下の“大日本帝国”であったと
いうものです。
『我々は日本人である。従って近い将来、英連邦のように“天皇陛下の台湾”という“日本連邦”
の一国として国際法に基づく台湾を樹立し、その後、国連に加入する』
という目的を持っています」(外交問題に詳しいジャーナリスト)

台湾がいまだ日本国であるという理論は、にわかには信じがたい。
だが、このジャーナリストによると、国際法上、台湾の“日本復帰”は決して非現実的ではないという。

「サンフランシスコ平和条約において、日本は台湾の“領土の権利”を放棄しただけで『主権はい
まだ日本が擁している』という彼らの主張を覆す論拠がないのです。
現地台湾の支持がどの程度か不明ですが、日米両国がカギを握っているのは間違いありません」(同)

安倍“新政権”が、尖閣、竹島だけでなく、この台湾問題にどう取り組むのかも注目である。
(週刊実話)

ソース
http://n.m.livedoor.com/f/c/7320204

 
2名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:12:11.07 ID:M7K+0BK8
さすがに工作だろ。

ネトウヨでもそこまで言わない。
3名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:13:09.69 ID:jqEtP8mz
バーボンかと思った
4名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:15:00.04 ID:fr8wHriT
いえ、台湾は独立国家です
5名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:15:52.46 ID:w+9mfss3
これが韓国だったらと考えると恐ろしい
6名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:16:51.13 ID:s/9b3I3v
確かにこうして日韓併合は行われた。
7名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:16:51.45 ID:A09tfN77
共産党の支配下だと、粛清される人達… だいたいわかるんだろう。
日本の2ちゃんねら〜も、粛清対象だからな。
8名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:17:02.31 ID:Ttok5/Z7
尖閣と竹島と北方四島は日本ですが
台湾は違うだろ
9名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:17:12.12 ID:3NSkmALw
親日の人たちが中国本土よりも多いんでしょうけど
日本の一部と言うのはちょっと・・・
ほら、言葉だって違うし・・・
10名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:17:27.59 ID:e1Gpk+nX
歓迎します!
11名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:17:59.14 ID:0TkF/Dfb
お断りします

台湾は台湾の領土です
12名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:18:27.32 ID:wf+5Mc7k
台湾の日本語世代のお年寄りは日本人よりも日本人っぽいよね
13名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:18:32.41 ID:BlTTg+Zn
>>5
危なくなったらまた言ってくるよ
14名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:19:23.60 ID:FcVNHGt6
>>8
日本でもいいんじゃないか?
確か、どこかの放送で台湾は日本国の自治権が
ほしかったというのをやってたけど
15名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:19:36.14 ID:d+a2NAeO
ちゃんと独立したほうが良いこともあると思うよ。
16名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:19:36.30 ID:gFXZZlC+
>>4
台湾の政府は元の中国政府が逃げてきたオリジナルの中国であり、
中華人民共和国は旧ソ連からきた中華系ソビエト人が支配した国ではない。
旧ソ連がつくった満州国=中華人民共和国にすぎないのです。
17名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:21:11.69 ID:YhqfWSWd
まともな意見だよ
>>1に違和感を持つ人は洗脳工作済の方ってことになるね
問題は外省人、大陸の人間だからね
18名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:21:12.00 ID:e3EhhufI
台湾は国です! 台湾国です、富士山より高い山「玉山」が有る国です

台湾国!万歳! 勇敢な部族 高砂族を尊敬しているぞ!
19名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:22:37.45 ID:t9JEfbBb
厨二くさいw
20名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:23:59.16 ID:UDJCniVT
男の甲斐性が問われている…(据え膳を眺めながら)
21名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:24:04.99 ID:sR0L6sdM
>英連邦のように“天皇陛下の台湾”という“日本連邦”
>の一国として国際法に基づく台湾を樹立し、その後、国連に加入する

特亜は昔からあの調子だし、気持ちだけでも有難いなぁ
頑張れ!土人本土人
22名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:24:51.31 ID:NnD2gVYx
スポーツの大会で台湾代表を“Taiwan"と表記すると中国からクレームが来て、“Chinese Taipei”に訂正させられます。
実際にありましたw
23名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:25:35.82 ID:uX9KiBgo
中国に併合されてチベットのような
断種政策なんてされるよりはマシかもな
24名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:26:37.62 ID:6kT7VIYv
>>1
全ての台湾人の意志とアイデンティティを尊重するよ
それを中共に汚させない為に、我々、日本人は、日米安保を維持し続けている事を忘れないで欲しいね
25名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:27:15.82 ID:sR0L6sdM
>>21
☓ 頑張れ!土人本土人
○ 頑張れ!本土台湾人 間違えました 大変失礼致しました
26PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2013/01/18(金) 18:28:02.68 ID:n6uVRoJY BE:2461092858-2BP(4425)
違いなく台湾国賊、嶋山より酷い。
27名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:33:09.02 ID:9SjpRAzm
台湾はすでに自立した国家だろう。
28名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:35:26.11 ID:fty+hk5U
それほど間違った理論ではないと思う。
確かに台湾までであれば、日本経済圏として
円を流通させることは、規模拡大としては
十分実現可能だと思う。
29名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:35:49.11 ID:g6UBJ+xm
あれだけ国力あれば、十分に国として存在できるしなあ。
30名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:36:48.29 ID:IEtAedTy
台湾を応援します。日本への併合も視野に入れても良いです。
31名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:36:51.79 ID:fO5XsX/L
世論はどうなんだろうねぇ
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/18(金) 18:37:00.62 ID:iZEPqXHG
  
台湾まで日本に関係したら、シナが太平洋側に出られないでござるw
ま、冗談はともかく、親日の人や統治時代の超親日のお年寄りがいる内に
日本領土と言うより、日本連邦として組んでもいいと思う
で、沖縄は自衛隊だけにしてアメちゃんに台湾駐留して貰うのも手だ(`・ω・´)
33名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:37:18.00 ID:Jkvqhw8j
>>16
そうそう、中華民国の独立がどうのと言うよりも
中華人民共和国の独立を論議すべきなんだよね
34名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:38:12.54 ID:T0qMMFNu
さすがに行きすぎ
35名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:39:44.38 ID:WVThrvup
くすぐったい様なキモい様な・・・
台湾は台湾でいいと思うよ
36名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:41:16.37 ID:wZgJ/L1j
騙されませんよ
37名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:42:13.42 ID:v3los0BD
これは親大陸売国奴が日台関係を悪化させる為に仕込んだだろw
38名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:42:21.35 ID:zxcThCOm
世の中には色々な人がいるものだなぁ。
39名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:42:51.58 ID:8VvDZ/RD
台湾は台湾だからこそ意味がある。
40名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:43:22.16 ID:TCpTzSoL
悪い気はしないものの勘弁して欲しいというのが正直な所だな
まぁ、向うも本気ではなくて真意は中国からの独立にあるのだろうけど
これが朝鮮だったら鳥肌が立つくらい嫌だな
41名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:46:00.29 ID:r/2ViRs6
台湾は台湾人の領土だよ。
42名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:52:37.67 ID:rXxGathH
台湾は台湾ですよ。
自国の領土に自信を持って下さい。
43名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:55:41.29 ID:WaQF3LqI
その前に台湾内の反日キチガイ勢力との戦いに勝利しないとな
44名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 18:58:59.29 ID:UCaOhB3l
台湾国だよ
45名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 19:00:17.71 ID:RwVbltv8
台湾は誇り高い貴種の中国人が形成した国でしょ?
独立し日本と連携でよくね?
46名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 19:00:51.16 ID:BO6+TJCO
台湾のお年寄りは下手な最近の日本人より流暢な日本語も喋るし、
日本人らしいからな
47名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 19:01:44.70 ID:JOKbqMSU
まあ日本人が日本はアメリカの新しい州になるべきとか主張するようなもんだな
48名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 19:03:10.79 ID:TfwnMhaT
ネトウヨ大喜びwww
49名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 19:03:46.93 ID:HfjLJqW8
日本国は台湾を国と認めてないからね
つまりどこの国にも属してないということ
50名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 19:04:01.62 ID:VsbNZRmG
気持ちは有り難いが断る。
なぜなら富士山が日本一でなくなってしまうからだ。
51名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 19:10:14.47 ID:fiWfXXKC
この動画で公式声明出してる。
お前らもよく聞いておけ。
管轄権は放棄したが主権は放棄できないのだ。

https://www.youtube.com/watch?v=8u_-ifV2xmU
52名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 19:11:34.07 ID:YULIWCzw
昔の最高学府  台湾帝国大学 これが、今の台湾の基礎を築いた!
53名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 19:12:18.67 ID:fiWfXXKC
これもよく聞け。https://www.youtube.com/watch?v=EG0ytbc1yws
目からウロコの話だ。
台湾は1945年の4月に選挙権まで与えられ日本国民になっている。
54名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 19:14:50.08 ID:DycARDlK
  曽根さんは日本国籍の台湾人。中国語のwikiでも立項されている。

http://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E7%81%A3%E6%B0%91%E6%94%BF%E5%BA%9C
55名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 19:14:56.40 ID:YhqfWSWd
台湾は近年まで部族の大きさ止まりで国を形勢したことが無かった
初めて国としての規模の一員になれたのが日本統治時代
日本が負けた後は大陸ら逃げてきた国民党による統治
国家としての歴史は浅いんだぜ
56名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 19:16:11.44 ID:mPOkS8WQ
>>50
富士山は2番目でも良かったんだよ
現にそう言われてた時代もあるわけだしね

反対はしないよ
今支持しても変な誤解でいろいろ揉め事が起こるから大きくなるまで静観だな
57名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 19:16:21.70 ID:y5lDGnvM
琉球政府は祖国復帰を第1番にかかげ、27年後に祖国復帰を果たした。
台湾同胞も同じことができる。がんばれ、台湾は日本の生命線だ。
58名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 19:19:08.80 ID:DycARDlK
  そういえば、日本で一番長い川は鴨緑江、一番高い山は新高山と教えられていた。
59 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/18(金) 19:22:52.15 ID:iZEPqXHG
  
だから、日本連邦でいいじゃん
昔みたいに、拡大主義はしたくないけど向こうから言って来る場合はね
殆ど、同国扱いにはするけど緩い繋がり
60名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 19:33:09.60 ID:A09tfN77
馬総統が売国すぎるからな…
61名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 19:35:03.37 ID:6NXU57eN
62名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 19:36:22.48 ID:f2bvkQjo
台湾は独立を目指すべきだろ
その上で日本と安全保障条約を結べばいい
63名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 19:39:21.49 ID:lbzxCKvy
まぁ独立が一番良いとは思うけどどうしても向こうがなりたいって場合は
領土は日本に帰属して自治権を持たせるのが次善かな?
64名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 19:41:06.21 ID:iI4BNCmK
日本の領土とかは台湾国民に失礼だけど九州とか東北が災害に遭えば支援するように台湾も支援すべきだよ。共同で軍事訓練したり交付金感覚で投資したりして交流を深めよう。
65名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 19:47:18.47 ID:KuHwMZV2
まずね、中国が黙って看過するわけがないよ
台湾は自国の領土だと言っているわけなんだから

中国は絶対に認めたりしない
それこそ尖閣なんかより格段に開戦の可能性がある
リスクが高すぎるよ

まぁしかし日本が核武装するという根性でもあれば
また話しは別だとは思うが・・
66名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 19:55:38.66 ID:sv37JwEy
日本は半島を合邦して今の国難分子を国内に抱える事になった、
領土は広ければいいってもんでもない、
ただ尖閣を開発するなら一緒になった方がいいかも
しれないな。
台湾の為にもなることでしょう。
67名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 20:01:50.52 ID:KuHwMZV2
ただこれだけは言える
現体制化の中国だけは止めておいたほうがいい

まずロクなことにならないから
68名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 20:04:51.15 ID:TY3skBpn
いや、台湾は独立国台湾のものです
69名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 20:11:50.36 ID:4xeBJXxI
まあ 今やシナに乗っ取られる寸前の台湾だからな

シナに乗っ取られるより 日本の一部になったほうが全然嬉しいという台湾人も居るかもしれない
70名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 20:15:33.94 ID:X+3w8/t2
うーんまあ気持ちはわからなくもない
キチガイ共産党の傘下に組み込まれるよりは、平和な日本に統合してもらうほうが幸せだろうし

でも過激になりすぎると色々アレだから
目立った行動はやめたほうがいい
71名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 20:21:56.51 ID:KuHwMZV2
中国と日本だったら、断然日本がいいに決まってる
なにしろ表現や発言の自由などにおいて
中国とは比較にならない
72名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 20:28:25.22 ID:y5lDGnvM
https://www.youtube.com/watch?v=8u_-ifV2xmU
こう言ってるけど、これは昔の日本の勢力圏は日本に復帰すべきだという論理だ。
台湾人は国民党の欺瞞や教育を正せと言っている。ま、日本の統治が列強植民地主義国
とはちがう統治をした証明だろうな。
朝鮮や台湾にはすさまじい投資と同化政策で旧態の文化を改めさせ、文化国家への
礎をきづいた。
自分は沖縄人だから、日本を内地という、日本では当然外地があり、それが朝鮮、
台湾、沖縄、満州、南洋の島々であった。
だけど、過去に自治政府があったとしても母なる国は日本だと思う。台湾人も
きっとそうした感情があるんだろう。
73名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 20:56:14.31 ID:ykBR9ppn
日本語しゃべってないし、日本じゃないよね
74名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 20:59:44.26 ID:grhtfHaL
台湾は独立国家だろ
75名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 21:37:02.58 ID:6V6vbDYn
これは面白いな つまり中国領とする正当性はないってことだろ
一度日本領として、それから日本政府が台湾の独立を認めればいいよw
76名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 21:40:58.49 ID:nmBhnpch
台湾にはちゃんと独立して日本の隣国の良きパートナーになって欲しい
なにせ他が酷いから
77名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 22:04:01.30 ID:6sh30w/3
じゃあ、大阪上げるかっら
台湾は日本に来たらいいよ
78名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 22:19:24.47 ID:tu5HZS+x
転載

このページによれば、米国高等法廷はもっとすごい見解を出してるらしい。
http://www.taiwan.gr/weakness.html
> (1) 台湾人は無国籍である。(地方法廷も等しく台湾人は無国籍と認定)。
> (2) 台湾人は過去60数年間も政治煉獄で苦惨な生活を強制された。
> (3) この政治煉獄の原因は米国の「曖昧政策」に起因する。
> (4) 米国行政系統がこれを是正し、台湾の政治地位を明確にすれば、米国司法省は、
> 速やかに対処し、「Lin v. USA」案に適切な判断を下せる。
>
> ………………………………………………………………………………
>
> 台湾の主権:
> (A)1945年8月15日以降、2010年の今日に至るも、台湾の主権は「どの国にも譲渡若しくは
> 割譲されていない」。
> (B) 1952年4月28日を発効日とした、サン・フランシスコ平和条約で日本は台湾に対する
> 「主権への権利」を放棄した。
> (C) 日本が放棄したのは「権利」で、「主権の義務」は放棄できない。台湾の母国である日本には、
> 台湾を守る「義務」が有るが法理である。

この裁判を起こしたのは台灣民政府のようで、その台灣民政府は、こんな見解。

台灣の法的地位は「日屬米占」
http://usmgtcg.ning.com/forum/topics/6473745:Topic:10887

つまり、「台灣は日本天皇の皇土であり、米國軍事政府の占領下にある」。
要するに、台灣は未だに日本領、ということのようだ。
79名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 22:28:00.31 ID:52q7P0e5
>>78
そう、現在台湾が置かれている現状は連合国とりわけアメリカに責任がある
80名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 22:31:47.46 ID:GhDwosqg
>(3) この政治煉獄の原因は米国の「曖昧政策」に起因する。
米ソ冷戦も日中韓の政治問題もアメリカがバカなせいなんだよな。中途半端な気持ちで西太平洋にやって来るんじゃないって思う。
81名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 22:32:36.83 ID:X+3w8/t2
アメがちゃんと判断してたら
戒厳令とかいうクソなこともなかったんだろうか
82名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 22:40:01.09 ID:kLUuEoKn
228事件のあと、米政府と極東軍が台湾の所轄を日本に還付するのを検討したというのは聞いたことがある。
例のオプションを並べる手法だったとは思うがね。
83名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 22:55:24.14 ID:EZwqm4m9
>>73
昔は公用語が日本語と台湾語だったけど、戦後乗り込んできた中国人が
中国語を話せない台湾人を友愛投獄して公用語が変わっちゃった
んなわけで戦後生まれは日本語と台湾語話せない人多いお(´;ω;`)
84名前をあたえないでください:2013/01/18(金) 23:30:41.97 ID:6bC+QMI+
台湾住んでたよ。親日の人がとても多いけど、台湾を(街中でI LOVE Taiwan Tシャツも売ってる)愛し、国内情勢に矛盾あっても台湾に誇りを持って生きてる台湾人に向かって>>1は失礼。
わざと台湾人を怒らせ日本と仲違いさせようとしてるんじゃないか?
85名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 00:14:44.64 ID:ZQltRNtv
>>80
そもそもの始まりが日本と戦争するという愚行を犯したことだからな
朝鮮戦争になってから日本が満州を死守しようとしたことの意味を理解するほど頭が悪かったアメリカ政府
86名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 01:36:02.03 ID:MTB8ZElu
中国利権べったりのFDルーズベルト死去で国民党を捨て、共産党を育てたのが米軍参謀本部。
戦後世界の経済枠組みワールドオーダーを作ったのも米軍参謀本部。
87名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 01:41:12.35 ID:yR6xD7YR
台湾人は日本人の心を持っている、日本統治時代を生きた人は、今の日本人以上に日本人らしいかも知れない。
88名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 02:02:39.97 ID:nOK8daRB
ヲイ!!独立国の誇りを持ちなさいよw
89名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 05:28:45.61 ID:jnQhzTVA
台湾が東日本大震災の時にしてくれた恩は忘れません。
独立出来るのが一番だと思うけど、馬総統がすっかり中国に取り込まれて
しまっているから、難しい所だね。
90名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 06:12:55.68 ID:/MCUJlA9
何を言ってるの?
台湾の領土は台湾のものだろwww

あ、台湾のおねーちゃんを1人だけ俺にくださいw
91名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 06:16:00.30 ID:6FkqyQTZ
まずあの馬鹿総統をなんとかしないとマジで併合されるぞ。
92名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 07:10:25.63 ID:KegaEvIv
いいえ、台湾は台湾のものですよ。
93名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 12:03:41.90 ID:+2c/tx9o
.
台湾はアメリカの委任統治領だろ。

台湾議会で議決されてアメリカが承認すれば

手続き的には可能。

面倒に巻き込まれたくないやつが否定してるが、

台湾だけじゃ併呑は免れないし、併呑されたら

安全保障上重大な危機になるぞ。
94名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 16:30:05.12 ID:W9LS8k4h
シナからの完全な独立じゃなくて日本への帰属だと?
どこまで本気なのか知らないが帰属するならシナより日本の方が良いのは確か
こいつらそこまで言うからには日本語喋れるんだろうな
95名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 16:33:54.82 ID:W9LS8k4h
台湾、香港、満州、チベット、ウイグル、内モンゴル
そろそろ解散してそれぞれ独立国としてやり直したらどうかね
96名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 17:05:47.65 ID:qMLPj4U8
悪い話じゃない
それと、台湾が日本領になれば何よりアメリカが喜ぶだろう
米軍基地を堂々と作れる
97名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 17:52:52.34 ID:tc6BOyUd
親日過ぎだろ
そんな人がいるんだな
98名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 18:04:53.80 ID:Fe1rNFuZ
その辺の中国人に台湾チベットの話を持ちかけるだけでウッキーってなるから笑える。
99名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 18:10:48.68 ID:TJbLVMwQ
早く台湾国として独立できるといいね
100名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 18:17:43.38 ID:xk8W0AJS
エリザベス女王を国家元首とするニュージーランド等と同じように
天皇を国家元首とする独立国台湾が本来あるべき姿だと言いたいんでしょ
要するに日本の都道府県に入るという話じゃない
101名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 18:23:13.81 ID:oP11xkve
近代以前、台湾が中華王朝に併呑される前までは
中華王朝の記録では台湾は日本に属すると何度も記されていた

日本に復帰しないで頑張ってほしいけど
本当に望むなら日本に復帰してもいいと思う
中国、漢族は最終的に台湾も日本も完全に征服するまで何度でもゆさぶりをかけたり
政治的、軍事的圧力をかけてくるから、いずれ戦争も起こるだろうし、台湾だけでは到底勝てない

ただし、国民党と国民党と一緒に来たり、戦後やってきた漢族のアイデンティティーが強い人たちは中国に帰ることを条件で
102名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 18:26:02.73 ID:oGaOcsro
>>100
台湾総督府時代の再来かね。
103名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 18:26:42.79 ID:c4lAcla6
連邦になったら帝国復活だな。
104名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 18:37:47.21 ID:4wCbt8cB
Chinese TaipeiではなくJapanese Taipei派がいるって事か
それはさすがにいるのかなぁ
105名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 18:41:49.24 ID:kPdtP9PI
台湾は独立して日本も国家として認めないと駄目だろう。
106名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 18:50:01.70 ID:/+Vtta+r
尖閣領有を止めるまで
台湾はシナとみなすべき
107名前をあたえないでください:2013/01/19(土) 18:53:02.12 ID:xk8W0AJS
外省人との同化が進みすぎて今さら台湾人という括りで独立するのは、
ほぼ不可能だろうね。現実的には、中華民国(外省人)により統治されているわけだし
108名前をあたえないでください:2013/01/20(日) 05:25:31.23 ID:ggDajTCT
台湾はアメリカの保護が欲しいのだろう。日本の一部になれば中国も攻撃できない
台湾のままでは攻撃を受けても日本軍は動けない、とすればアメリカが本気で守ってくれるか判らなくなる
109名前をあたえないでください:2013/01/20(日) 07:52:26.26 ID:3z3fLjdk
これはまた難しい問題だな…

善し悪しの問題だけじゃなく、中国との兼ね合いもあるからな。
もし本当に日本に帰属したとして、中国が黙ってるわけが無い。
とは言え、そこまで日本を思ってくれて、靖国参拝、
天皇への参賀までしてくれている人達を無碍には出来ない。

日本人として迎え入れたい気持ちはあるが、現実的な壁もある。
中華思想の持ち主は中国へ送ってくれたら大歓迎なんだがな・・・

というか、もし本気で日本への帰属を考えてて、
しかも法律的にも日本に帰属するなら、大出を振って出てきたら良い。
日本人は法とかそういうのに弱いから「法的に日本人だってんだよ!」とか言えば
結構すんなりいく思う。

一番注意してほしいのは内乱だな。
この件で中華思想の人たちと衝突しないよう注意してほしい
110名前をあたえないでください:2013/01/20(日) 08:01:47.62 ID:ZNyiOPqV
台湾って山が多いんだね・・・知らなかった
111名前をあたえないでください:2013/01/20(日) 09:41:36.06 ID:GLjB4C3r
日帝の洗脳教育のせいアル!
( `ハ´)
イルボンの洗脳教育のせいニダ
<ヽ`∀´>
112名前をあたえないでください:2013/01/20(日) 10:41:59.59 ID:8inyz14t
       

<関西電力> 米国産シェールガスの輸入交渉開始
http://news.livedoor.com/article/detail/7330850/

これで、露のLNG戦略が頓挫し、益々露国の財政悪化が増すだろう。
日本に領土を返せば、逆に露国の利益は莫大になるのにな。逆にw
113名前をあたえないでください:2013/01/20(日) 12:33:18.10 ID:b+6IJU1X
独立国家共同体って形でいいんじゃね
114名前をあたえないでください:2013/01/20(日) 14:53:10.39 ID:vRUFQW/l
>>110
山ばっかりだったからたくさんの少数部族に分かれていた
同じ時期にすぐに平伏したチョンと違ってものすごく獰猛だった
115名前をあたえないでください:2013/01/20(日) 15:30:02.50 ID:7o3GHRu6
ただその山岳民族も大東亜戦争に参加して
結構な活躍をしたそうな
116名前をあたえないでください:2013/01/20(日) 15:47:13.90 ID:DF3c/eJv
冗談じゃない

事実上凶悪犯罪発生量が日本以上であり
満州まで含めれば、大日本旧領、現在の日本の犯罪発生量の20倍
人口あたり15w倍の犯罪率

マフィアの人口あたりの量も異常に高いんだよね。
それだけで国滅ぶ


はっきり言ってシナ含み、狂言関税特権、タンピングで日本たかり経済をやってるだけで、実質難癖たかり
117名前をあたえないでください:2013/01/24(木) 07:03:50.09 ID:AShmkX6c
【国際】「媽祖(まそ)像を運び、尖閣に上陸する」…台湾の民間団体発表 24日にも尖閣へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1358977497/
118名前をあたえないでください:2013/01/24(木) 07:26:22.71 ID:hoSoQ/sl
領土も売買出きるように、国際的な枠組みを作ればいいね。
119名前をあたえないでください:2013/01/24(木) 09:48:45.63 ID:oeOSlJUX
台湾はオーストラリアの立ち位置にって事だろう
120名前をあたえないでください:2013/01/24(木) 10:57:27.35 ID:/QwR8V6l
中国に飲み込まれるよりは日本になったほうが1000万倍マシだろうからなぁ
121名前をあたえないでください:2013/01/24(木) 16:27:58.98 ID:NQCyZ3gI
自民党信者の似非右翼がだんまり
122名前をあたえないでください:2013/01/24(木) 16:40:54.40 ID:4YUbJNNo
>>121
だって欲しくないから(´・ω・`)中国人も大量にいるし。
独立国としてなら応援したい。
123名前をあたえないでください:2013/01/24(木) 17:03:38.35 ID:xQOcnUgb
台湾の人たちは本当の意味で親日だよ
それに対して疑いの目を向けるのは良くないことだよ
朝鮮や中国人みたいな恩をあだで返す事を旨とするとんでもない国と付き合ってきたから疑ってしまうんだろうが
アメリカの10分の一しか人口がいないのに世界で一番寄付金をくれた台湾
http://www.youtube.com/watch?v=hf-SPEhWDpE

日本に併合するのは別の話で難しいと思うがあの国が親日なのは紛れもないことだよ
日本の真の隣国は台湾だ
124名前をあたえないでください:2013/01/24(木) 17:25:22.05 ID:cp5KOzHe
船に乗ってたのって香港の活動家だったらしいじゃん
125名前をあたえないでください
↑台湾から尖閣に来た船の事ね。台湾の人脅して船出させたのか?シナ共は。親日の台湾の船使って仲悪くしようとしてるのがミエミエ