【政治】みんな・渡辺代表…「増税前にやることがある。国会議員の歳費3割カット、よってたかって廃案にしたのは民主党や自民党だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1結構きれいなもろきみφ ★
 みんなの党の渡辺代表は、横浜市で街頭演説し「増税の前にやるべきことがある」と述べ、消費税率を引き上げる前に、
国会議員の歳費の削減や政府が保有する金融資産の活用を行うべきだと訴えました。

 この中で、渡辺代表は「増税の前にやるべきことがあるというのは、みんなの党が3年前から言ってきた。まずは国会議員が
身を削るべきであり、みんなの党は、国会議員の歳費を3割カットする法案を国会に提出したが、民主党や自民党などに、
よってたかって廃案にされた」と述べました。

 そのうえで、渡辺氏は「政府の借金ばかりが宣伝されるが、その裏には巨額の政府資産があり、大半は金融資産だ。
みんなの党は、こうした『へそくり』の取り崩しを実現していく」と述べ、消費税率を引き上げる前に、国会議員の歳費の削減や
政府が保有する金融資産の活用を行うべきだと訴えました。

 一方、渡辺氏は「自民党が政権に復帰すれば、業界団体のために税金などをばらまき、配分する『いつか見た光景』になる。
みんなの党は『闘う改革集団』であり、『てこの原理』で政治を動かす力を与えてほしい」と支持を呼びかけました。

ソース(NHKニュース) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121213/k10014172081000.html
2名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 20:11:10.47 ID:IBVR2f3z
2get
3名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 20:16:17.63 ID:gX9I+/RQ
みんなの党に入れるので
地方公務員を5割削減して給料5割カットしてね
共済年金は止めて国民年金と同額にして欲しい

でも自衛隊員にはたくさん給料出してあげてね
中国と戦うときがくるから
4名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 20:22:45.03 ID:SesmTxtE
民主党の法務大臣は一体何をしてるんだ。
死刑囚をとっとと処分しやがれ!!!税金の無駄だ。
5名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 20:24:07.01 ID:yqYMs0V2
みん党以外に財政規律&構造改革言う所が無いので投票してやるよ
まあ今回はせいぜい10数議席止まりだろうがなw
6名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 20:38:29.95 ID:SUiC98/E
あと供託金の廃止もしくは大幅な減額もお願いします
選挙毎に約一千万をとりあえず用意しないといけない状態で歳費カットなんかしたら、
強力な支持団体の助力が無いと出馬できない今の状況がもっとひどくなる
7名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 20:40:23.99 ID:/EOA2SsB
デフレの時に給料減らす政策なんかすんな
みんながカネを使わなくて困ってるのに、いっそう悪化するやろうが
8名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 20:44:04.43 ID:Wtr6Oe64
国会議員は人数減らして給料を上げるべき
9名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 20:45:43.87 ID:0RfX3vEN
みんなの党に入れるから河村市長みたいにマジでカットしてね。
消費税上がっても怒らないから。
10名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 20:47:52.97 ID:CY4ulRqo
>>8
意味無いじゃん。

ひょっとしなくても馬鹿?
11名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 20:50:40.93 ID:feqTh6UR
このアジェンダは自民党に居た時やればよかったに。
12名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 20:55:10.95 ID:32HPOctJ
言ってることはマトモだが、数の力がなさすぎ
無駄な税金の使い方を、一番カットできるんじゃんないか、この党は

”みんなの党”にすでに投票しました、あせらず頑張ってほしい
13名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 20:55:19.08 ID:tSRdiv34
デフレの仕組みをまだ理解してないのかよ。安倍首相や麻生首相の話は分かりやすいから一回聞け。
14名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 20:57:15.32 ID:WlDewkc/
たまにはいいこと言うなヨシミ
政策がぶれない分、維新よりかはいいかな
15名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 20:58:05.01 ID:e3lP2mSP
公務員は高すぎるのよ。
公務員人件費下げるとデフレが進むとか公務員の嘘。
16名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 21:01:42.75 ID:1F3Qio3x

増税翼賛連合 
自民 層化 民主 維新に みんな による
国民舐めきった茶番劇場,始まり 始まり
政治カルテル そのもの

↓↓↓

★:2012/12/13(木)
今回の総選挙
自民党の石破茂・幹事長の選挙区(鳥取1区)で
民主党が直前になって立候補の擁立を取り止め

また
日本維新の会は、
自民党に所属する息子 ノビテルの東京8区(杉並区)に、
対立候補の擁立を取り止め

↑↑↑

★3党合意で増税
決めたときから 約束してました!!!!
17名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 21:04:12.77 ID:Wtr6Oe64
>>10
よく考えろカス
18名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 21:07:37.96 ID:Jt9bjWVG
アジェンダとか言わなけりゃ 票いれてやるのにな

なんでもかんでも横文字使うやつにロクなやつおらん
19名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 21:10:43.81 ID:yqYMs0V2
しかしマニフェストという言葉が民死党自身の手で死語になっちまった事を考えると
当初から別の言葉を使ってたのは成功だったなー
20名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 22:20:39.79 ID:+bk75c9b
全て3割カットして赤字国債発行を抑えないといずれ破綻するぞ。
10年前の時点で破綻していると宮沢財務大臣は言ってたけどな。
21名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 22:32:52.86 ID:soKjwNFQ
増税の前にって、何言ってるの?
公務員の給料下げてボーナスと退職金廃止すれば増税は必要無いでしょw
22名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 23:11:32.75 ID:37jx6HYX
国会議員より先に人数が多くて速攻で効果が出る
公務員の給料を減らせよ
23名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 23:27:32.52 ID:1aQqW7Px
>>22
それやるためには
まず国会議員が身を切らないと誰も納得せんだろうな
24名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 05:50:38.58 ID:DyZq33NW
あと、NHK等の特殊法人。
公務員よりはるかに高所得、
社会保険負担率 個人負担率が優遇、
企業年金も受信料収入から。
さらに法人税もない。
各省庁の管轄団体が民間より優遇。
25名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 16:31:02.31 ID:k8caofN/
当選してからでも自主的に返納しろよ。
26かみしゅつげん>:2012/12/14(金) 16:41:01.04 ID:G9ALpRZB
どおxすんxx
27かみしゅつげん>:2012/12/14(金) 17:17:18.02 ID:G9ALpRZB
そおじゃないxxxxxxxxxxxxx
28かみしゅつげん>:2012/12/14(金) 17:19:26.22 ID:G9ALpRZB
xxxxxxっんいほんおかしいかなxxxxxxxがいこくもxxx
29名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 10:16:53.27 ID:I7Y/QJK5
今度はみんな、だな、比例区無駄にすんなよな
30名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 18:07:31.11 ID:1jWiXkaP
国家・地方公務員と独法等の隠れ公務員の給料(計30〜40兆)が国家税収(2011年度で41兆円)の大半を食い潰している。
そのせいで金が無いので、社会保障費・公共事業費・文教及び科学 振興費・防衛費等々は、毎年「新たな借金で」賄われている。

国家公務員(5兆)だけでなく、その4倍以上の22兆円もの人件費が掛かっているくせに大した仕事をしていないのがボンクラ地方公務員ども
こいつらの人件費を削減すると公約に掲げているのはみんなの党だけ。

安倍ちゃん全力支持したいところだが、自民に公務員リストラは絶対無理だろ、今まで無理だったし公約にも掲げてない
選挙区は自民候補に入れるが比例はみんなに入れるわ。
31名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 18:14:31.55 ID:5fJAUWcy
脱役人天国
32名前をあたえないでください
野田「2割カットやりましょう」
安倍「……」