【衆議院選】河村、山田氏が共同代表=亀井氏ら新党結成へ 党名は「減税日本・反TPP・脱原発を推進する党」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドンペリキープ(121204)φ ★
減税日本代表の河村たかし名古屋市長と亀井静香前国民新党代表らは22日夜、
都内で記者会見し、新党結成を表明する。

関係者によると、党名は「減税日本・反TPP・脱原発を推進する党」で、
河村氏と山田正彦元農林水産相(民主党を除籍)が共同代表を務める。

ソース 時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012112200626
2名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 16:09:20.46 ID:/EXBjuMi
全員落選。
亀ちゃんがもしかしたら・・。
3名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 16:11:08.63 ID:DotaOYbO
投票用紙の記入欄を大きくしろ。
書けねぇだろうが。
4名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 16:22:23.11 ID:+1I2nltm
もぅ長い党名勘弁して下さい><
5名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 16:25:02.92 ID:dZ9rguvq
バカ丸出し。
6名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 16:26:02.13 ID:9MNENXM6
「減税日本・反TPP・脱原発を推進する党」

略して「脱党」
7名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 16:26:12.29 ID:2FGDh46q
略称はなんだ?
8名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 16:29:25.17 ID:+CmE0VZF
原発は30年くらいかけてゆっくり脱原発してくれや。

でもここ10年は建設必要だと思う。まだ。
9名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 16:29:57.43 ID:41hDh5lz
             .,Å、
            .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
           o| o! .o  i o !o
          .|\__|`‐´`‐/|__/|
           |_, ─''''''''''''─ ,、 /._
       / ̄ ̄;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:; ̄ ̄`ヽ.
     /;:;/                 ヾ
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :| 略称「キングカメイソス」
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/
         `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,;:;:;:;:;:;:,;:;:;:;:,;:;:;:;:;:;../
10名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 16:33:01.93 ID:9MNENXM6
>>3
>投票用紙の記入欄を大きくしろ。
>書けねぇだろうが。

選挙管理委員会「書く人がいませんのでそのままです。」
11名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 16:38:52.05 ID:quJJ+Sut
党名が長いなw
12名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 16:51:19.62 ID:03oW7SxQ
党名が覚えられません。




あ、覚える必要もないな。
13名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 16:56:09.28 ID:Uzy3VEoi
未来の受験生は可哀想だな
14名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 17:03:54.21 ID:8HhXyqvH
まあこうやって政策で一致する同志が集まるのは歓迎だよ
どっかの何チャラ維新みたいにみっともなく野合するよりわね
綺麗に討ち死にしてくれ、看取ってやるから
15名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 17:06:24.93 ID:qgv43Qqf
野党としては合格じゃないかな
悲劇は維新に票をいれるってことが、自民に票を入れるってことに気がついてない人たち
でもまあ自民しかないだろうから結果オーライか
16名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 17:14:04.03 ID:51Bf4FXJ
略して「減党」?w
おまけにこんな人も
  ↓
小林興起氏、減税日本から日本維新へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121122-OHT1T00023.htm

もうゴチャゴチャw
17名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 17:21:34.97 ID:iAusaRRQ
なんという頭の悪い政党名wwwwwww
18名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 17:25:07.73 ID:m1hmFBcb
明日から選挙運動ばりばりの三連休だし、いい加減、新党結成も出馬不出馬も
政党移籍もこれで終わりだろうな。来週もあったら、オドロキだ。

ま、言ってることはわかりやすいが、メンバーが難点。
19名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 17:28:49.67 ID:q1uGA/bt
>>16
ほんと維新はゴチャゴチャだな、
それでも愚民は大挙して入れちゃうんだろな…
20名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 17:38:15.07 ID:Aja9rSYe
そういう政策を主張するのは共産党一本に絞ってくれよ。

共産党と何が違うの?
21名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 18:16:07.44 ID:E179BdG+
小林興起氏、減税に復帰へ 維新で公認得られず
http://www.chunichi.co.jp/article/shuin2012/all/CK2012112202100062.html
22名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 18:44:48.12 ID:hb6MOzfO
必死w
23【 選挙の争点は、反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!! 】  :2012/11/22(木) 19:16:25.42 ID:rrimUO0R
>>1
どんな立派な政策を掲げていても、
党員・サポーターに日本国籍要件課さず、
外国人参政権やTPPに賛成する政党には、
とても一票を託せない。

今回の選挙の争点は
反TPP! 反原発!! 反売国だ !!!
24【 憲法改正は危険 !!! 】 :2012/11/22(木) 19:19:02.57 ID:rrimUO0R
>>23
憲法改正や
軍拡への動きは危険。

一度でも改憲すれば、
連合国に強制された憲法という
大義名分を失い、
米国の意図に沿うように
改憲されます。

自衛権については
200海里に限定して
解釈で対応すれば良い。
25【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2012/11/22(木) 19:21:08.06 ID:rrimUO0R
>>25
溢れる使用済み核燃料は
どうするのか?

増え続ける使用済み核燃料は、
1000兆円まで積みあがった
日本国債の安全神話に似ている。

全てを先送りして、
今さえ良ければそれで良い。

そんな考えで
原発行政も動いている。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

今は立止まって考える時。

今、考えなければ、
福島で亡くなられた方々の魂も
救われない…。
26【 維新の会への疑念 】 :2012/11/22(木) 19:24:04.59 ID:rrimUO0R
>>25
在日外国人参政権やTPPに賛成する団体や政党が、
本当に、日本の事を考えているとは思えません。

過度な地方分権も危険 !!!
寧ろ、税の無駄遣いが増えます。

メディアに踊らされて投票せず、
しっかり政策を見極めるべき…。
27【 歴代政権の責任 】 反日国家を育ててきた政権 :2012/11/22(木) 19:26:35.20 ID:rrimUO0R
>>26
外国人児童手当や外国人生活保護、
スワップ協定も自公政権時代から。

在日特権も自民党政権時代から。

今噴出している内政・外交問題は、
歴代政権・官僚が
問題を先送りしてきた結果。

反日国家を育て、
日本産業の空洞化を招いた結果。

現政権を擁護する気は無いが、
過去の歴代政権を担ってきた
自公の責任は重い…。
28名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 19:27:11.25 ID:J10Tb1pR
ここに旧たちあがれのメンバーも入って、「たちあがれ減税日本・反TPP・脱原発を推進する党」になるんだよ
29【 TPP参加に強く反対します !!! 】 自公は偽装反TPP :2012/11/22(木) 19:29:35.37 ID:rrimUO0R
>>27
自公は基本、TPP参加に賛成。

選挙対策として、
一定の条件を課しているように
見せているだけ。

自らの交渉力を誇示しているが、
過去の外交交渉を見ても、
米の意向に沿ったものでしか無い。

日本を窮地に追い込んだ
プラザ合意がその典型例。

尖閣・竹島・慰安婦問題も
自公政権が残した火種。

現政権を擁護する気は無いが、
過去の歴代政権を担ってきた
自公の責任は重い…。
30【 連用制に強く反対します !!! 】 比例制度は政治腐敗の一因 ! :2012/11/22(木) 19:32:54.04 ID:rrimUO0R
>>29
比例制度は有権者から
落とすべき政治家を
落とす権利を奪う制度。

連用制は、
更に有権者の民意を捻じ曲げて、
落とすべき政治家を救う制度。

少数政党に考慮するなら、
比例制度全廃と合わせて、
小選挙区制度を廃止し、
大選挙区制度へ移行すればいい。

ネット選挙活動の規制を緩和すれば、
安価な選挙活動も容易になる。
31【 相続税免除非課税国債に強く反対 !!! 】 :2012/11/22(木) 19:35:01.65 ID:rrimUO0R
>>30
今さえ良ければ、
将来世代はどうなってもいいのか ?

子孫に膨大な金額の国債残高を残し、
相続税免税で将来の税収まで
吸い上げるような政策に、
強く反対します !!!
32【 非課税免税団体への課税強化を !!! 】 :2012/11/22(木) 19:37:03.89 ID:rrimUO0R
>>31
非課税免税団体の課税協力無に、
財政再建は不可能。

富裕層優遇の
相続税免除非課税国債など論外 !

今さえ良ければ、
将来世代はどうなってもいいのか?

より納税能力が有る方々に
課税協力をお願いすべきだ !!!
33【 TPPは農業や関税だけが問題では無い !!! 】 :2012/11/22(木) 19:39:06.59 ID:rrimUO0R
>>32
農業問題や関税撤廃の話ばかり
ピックアップされていますが、
TPPの問題点は、
それだけではありません。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、
人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。

参加を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。
34【 安全保障としてのTPP ? 】 :2012/11/22(木) 19:41:18.10 ID:rrimUO0R
>>33
TPP交渉国に
日本を加え防衛費比率を見てみると、
米国が90%弱を占め、日本は7%強となる。

他の8ヶ国、全ての予算を足しても、
日本一国の予算にも満たない…。

TPPでは19条2項により、
安全保障は除外となっている。
35【 TPPルール作り参加が国益 ? 】 :2012/11/22(木) 19:43:24.78 ID:rrimUO0R
>>34
政府は、TPPルール作り参加の
必要性を語っている。

ルール作りのメリットが大きいなら、
何故9ヶ国しか参加しない ?

国民の不安心理を払拭したいなら、
24項目について、
日本がどのようなルールを要求するのか、
どのような事柄について断るのか、
政府はTPP参加有無を表明する前に
国民に開示すべきだろう。

メディアも24項目の詳細な内容について、
積極的に問題点を提議する責任が有る。

絶対標準やISD条項、
条約変更にアメリカ議会の承認が必要など、
事実関係の真偽について
納得出来る情報開示が必要だ。

もしかして、見切り発車が目的 ?!
36【 TPP参加で物価は安くなるが… 】 TPP参加ならデフレが加速 ! :2012/11/22(木) 19:46:10.79 ID:rrimUO0R
>>35
関税が無くなれば、
確かに物価は安くなる。

それは、税収減と共に、
デフレの加速や国内産業の経営圧迫、
労働者の収入減を意味する。

日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で短期的に景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ。
37【 TPP参加で外国人労働者が増える ! 】 失業する日本人 :2012/11/22(木) 19:48:23.49 ID:rrimUO0R
>>1
政府は、
単純労働者は交渉対象外と言っていますが、
どうなんでしょう ?

経団連会長は、
移民受入れについて
積極的な発言をしています。

政府も短期商用目的・企業内転勤の
外国人労働者の受入れは
交渉対象である事を認めています。

日本の2010年失業者は
300万人を超えています。

にも関わらず、
1995年に14万人だった外国人労働者は、
2010年には65万人と4倍以上に急増。

海外で雇用し、
転勤で日本の会社にガンガン送込む…。
そんなケースは無いんでしょうか ?

外国人参政権構想とも連携 ?
38【 内容を教えない条約TPP 】 戦前と変わらない社会構造 :2012/11/22(木) 19:52:24.94 ID:rrimUO0R
>>37
参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
39【 TPPに参加しなければ世界から孤立? 鎖国? 】 :2012/11/22(木) 19:55:46.62 ID:rrimUO0R
>>38
国連加盟193ヶ国のうち、
TPP加盟・交渉国は9ヶ国しか無い。

しかも、TPP交渉国6ヶ国とは
既に二国間協定を締結済み。

にも関わらず、TPPに加入しないと
世界から孤立する、鎖国だと煽る
政治家・マスコミ・経済界の異常。

原発行政に勝るとも劣らない
胡散臭さを感じる…。
40名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 19:59:55.22 ID:cp0bRimO
TPP48とかでいいんじゃないか?
41【 今、TPPに参加しないとハードルが高くなる ? 】 :2012/11/22(木) 20:02:20.07 ID:rrimUO0R
>>39
ルール作りに参加しないと
ハードルが高くなると言う。

具体的に、何のハードルが高くなる ?

ハードルが高くなるんなら、
現交渉国以外、
加盟国が増えないって事 ?

ルール作り参加メリットが大きいなら、
なぜ9ヶ国しか参加しない ?

言っている事に矛盾が有る。
42【 TPPオバケ ? 】 脅してTPPに追込む政府・マスコミ :2012/11/22(木) 20:06:40.06 ID:rrimUO0R
>>41
『 TPPに早く入らないと世界から孤立する ! 』
『 TPPルールに早く参加しないと不利な条件を押し付けられる ! 』
『 TPPに早く参加しないと日本はもう御仕舞だ ! 』

条約の内容についての説明責任は果たさず、
恐怖で煽り、期限を決め、訳もわからないうちに、
無理やり参加させようと誘導している ?

TPPオバケとは、TPP推進派の事 ?

TPPに参加しなければ
とんでもない事になると言いながら、
交渉参加後に抜ける事はOK ?

寧ろ、参加して抜ける方が、
とんでもない事になるんじゃないの?

騙して無理やり参加する気満々 ?
43【 TPP参加でも輸出は伸びない! 】 寧ろ工場海外移転が加速! :2012/11/22(木) 20:10:13.59 ID:CK8MB2vr
>>42
製品の関税コスト比率など知れたもの。

双方で関税撤廃されるのだから、
関税以外のコストが響いてくる。

発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

関税撤廃は
海外生産・輸入販売を加速させ、
日本の産業空洞化を助長するだけ。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。
44【 大規模化でも、TPPで農業崩壊 ! 】 円急落なら食料危機も! :2012/11/22(木) 20:14:33.30 ID:CK8MB2vr
>>43
農業生産効率化は急務。

ただ、穀物輸出国と比べて
国土の広さという制約がある
現実を受け入れるべき。

大規模化を進めても、価格競争では勝てない。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。

食料自給率は価格ベースで換算すべきと、
訴える人もいますが、
自給率向上の目的は有事対応。

為替で左右される価格換算では無く、
カロリーベースでの自給率換算が正しい。
45【 TPPの為に農業バラマキ ? 財源は ? 】財源アルアル詐欺再び :2012/11/22(木) 20:18:09.07 ID:CK8MB2vr
>>44
政府は農家に補助金をばら撒くから
TPP参加でも大丈夫だと言う…。

財源は?

地震被災者や放射能汚染を
ほったらかしで ?

また選挙前の
財源アルアル詐欺を繰返すの?
46【 TPP参加で税の空洞化も進む ! 】 TPPで財政破綻へ :2012/11/22(木) 20:21:01.89 ID:CK8MB2vr
>>45
租税条約により外資子会社は免税。
特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減とも結び付く。

税収減の負担は、
日本人と日本企業が負う事に…。

これだけ優遇されている外資。

高い社会保障・税負担の
ハンデを背負っている日本企業。
外需・内需産業共、
規制を撤廃して本当に勝ち残れる ?

TPPは、本当に日本人の為になる ?
47名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 20:24:17.14 ID:C+m0sIvL
寿限無みたいになったな
48【 租税条約見直しを !!! 】 :2012/11/22(木) 20:24:24.60 ID:CK8MB2vr
>>46
【オランダとの租税条約改正で合意】
出資比率が50%を上回る子会社については免税。
特許使用料や金融機関の利子所得も非課税となる。
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263141324/

TPPなど結べば、
益々、日本に税金が落ちなくなる。

税の空洞化が進んでいる事に
危機感を持つべきだ !

責任ある立場の人間は、
短期的の利益や自己保身の為に、
日本を売渡すような事を
するべきではない。

真面目に日本に納税する企業が
馬鹿を見るような制度は
早期に見直すべき !!!
49「租税条約 アマゾン 税 払わない」 :2012/11/22(木) 20:29:03.96 ID:CK8MB2vr
>>48
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84+%EF%BD%B1%EF%BE%8F%EF%BD%BF%EF%BE%9E%EF%BE%9D++%E6%89%95%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1&n=100&fl=2&vc=countryJP&vl=lang_ja&x=wrt
50「ゴーン 住民税 払わない」 :2012/11/22(木) 20:34:55.46 ID:CK8MB2vr
>>49
search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%BA%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BE%9D+%E4%BD%8F%E6%B0%91%E7%A8%8E%E3%80%80%E6%89%95%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
51【 外資優遇税制を撤廃を !!! 】 :2012/11/22(木) 20:40:57.94 ID:CK8MB2vr
>>50
海外投資家の非課税措置を拡大。

国債と地方債の利子は、いまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の利子についても
15%の所得税がかかっていたのを非課税とする。
[過去記事要検索!!!]

利払いは税金から搾取…
利権が絡んでいる?

売国 ???

外資課税強化すれば、円安に誘導出来る !
復興財源も確保出来る!
52【 外資優遇税制を撤廃を !!! 】 :2012/11/22(木) 20:45:04.64 ID:CK8MB2vr
>>51
政府、外資系企業誘致へ税優遇、
法人実効税率40.69%を28.5%へ
[過去記事要検索!!!]

日本企業は減税せず、外資は減税 ?
安い法人税の外資と
高い法人税の日本企業と競争させる ???

売国 ???
53【 円高は通貨安競争の結果 】 :2012/11/22(木) 20:47:32.18 ID:CK8MB2vr
>>52
プラザ合意以降、
長期円高を強いられた事からデフレに…。

円高の方が、
日本から金を毟り取るのに都合がいい ?

円高なら、日本人が海外旅行で大量散財で
サービス収支は更に悪化 ? 観光産業まで空洞化 ?

円高なら企業海外移転で資本も雇用機会も
技術も海外への流出加速 ?
外国にとって好都合 ?

国内企業減税せずに、なぜ外資免税 ?

円高・租税条約・TPPの搾取ツール合わせ技で、
製造・農業・サービス産業まで崩壊 ?日本人は就職できず ?

日銀や政府、動きたいが外圧で動けない ?
それとも意図的な売国政策 ?
54【 円高デフレの代償 】 :2012/11/22(木) 20:51:24.78 ID:CK8MB2vr
>>53
発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ。

国力を大幅に超えた円高を止めない限り、
日本のデフレが止まる事は無い。
55【 財政法第5条但書活用を ! 】 勇気ある決断を!!!  :2012/11/22(木) 20:57:54.78 ID:CK8MB2vr
>>54
円高に追い詰められている現状を見れば、
TPPを受入れ、関税を撤廃し、
人・物・サービスの国家間規制を解くなど、
強国に脅されいるか、
外資の影響下に有るとしか思えません。

製品に転化する原材料・関税比率など、
他のコストと比べれば知れたもの。

TPPに参加し、微々たる
関税撤廃の受益を求めるくらいなら、
財政法第五条を活用し、
0金利国債を日銀に買取らせる事で
円安誘導した方が、よっぽど、
輸出競争力が上がります…。
56【 通貨安競争の次 】 :2012/11/22(木) 21:06:53.98 ID:CK8MB2vr
>>55
今は通貨安競争となっているが、
日本の産業空洞化が更に進んだ後、
国債や円が急落した時どうなるか…。

TPP・租税条約・外資優遇税制をフル活用した
外資による日本買叩きが加速する。

そうなる前に、財政法第五条を活用し、
0金利国債を発行、
日銀が直接買取る仕組みを作り、
国債を金融市場から切離す事が必要だ。

世界が通貨安を競い、
円高に困窮する今だからこそ
検討すべきだ。

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ !!!
57【 安全保障上、エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 :2012/11/22(木) 21:13:32.55 ID:CK8MB2vr
>>56
・蓄電池の普及 (深夜活用電力平準化)
・ゼーベック効果を活用した熱発電 (太陽熱・地熱・家庭排熱)
・小水力発電 (水道水・下水・資源回収)
・洋上風力発電 (メガフロート施設養殖型・タンカー風車設置型・水素蓄電)
・藻 (下水・油・海中資源回収)
・化石燃料から、水素・エタノール社会へ転換。

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。
58名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 21:37:40.21 ID:ewsthZR1
脱原発・反TPP・消費税増税反対なんだろ?

同じ様な事を言ってる弱小政党同士くっ付けばいいのに。

十羽一絡げの、存在意味の無い弱小政党は、さっさと消えてなくなるか、同じ穴
のムジナ同士でやっときゃいいのに、鳥の頭が多過ぎるな。
59名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 23:55:59.41 ID:2GK8Hq/Y
いい感じのおじさんたちが結集しだしたなぁ。
あと田中康夫ちゃんも一緒になるといいけどね。
60名前をあたえないでください:2012/11/23(金) 00:56:17.89 ID:SY75NcKQ
最終的には小沢んとことみどりの風と合併するだろ
61名前をあたえないでください:2012/11/23(金) 01:12:41.53 ID:QQhf5bAm
第1極 与党
第2極 自民公明
第3極 維新の会
第4極 小沢・社民・共産・みどり・減税・亀井・改革
62名前をあたえないでください:2012/11/23(金) 01:13:31.59 ID:QQhf5bAm
第5極 幸福カルト
63名前をあたえないでください:2012/11/23(金) 01:40:54.20 ID:lBYOjobw
河村は下品で嫌いだ。
あの話し方は虫唾が走る。
二度と市長や議員になるな。
64名前をあたえないでください:2012/11/23(金) 02:47:36.72 ID://utbfDb
つか、減税日本ってパチンコ屋の社長まで市議やっているよね
なのに誰もパチンコ政党などと叩か無いのはなぜだ?
橋下だけが叩かれる

愛知で投票率が上がってもかまわないが、大阪で投票率あがると困る
人たちが大勢いるってことかなw
そういえば前回の参議院選挙では大阪だけが国政選挙にもかかわらず
公明党がトップ当選してたねw辻元も大阪 投票率上がったら社民党もピンチだねw
65名前をあたえないでください:2012/11/23(金) 09:47:29.34 ID:r60ADekA
なりふり構わぬ河村氏、「単に数合わせ」批判も

 減税日本(代表・河村たかし名古屋市長)がベテラン衆院議員2人と新党結成で合意した22日、河村氏は
第3極の新たな枠組み構築に向け、再び動き始めた。
 しかし、秋波を送り続けた日本維新の会とは一線を画し、距離を置いていた小沢代表率いる国民の生活が第一
との連携を目指すなど、なりふり構わぬ展開。党存亡の危機は回避したものの、「単なる数合わせ」との批判も
出ている。
 河村氏らは環太平洋経済連携協定(TPP)などへの反対で一致し、新党「減税日本・反TPP・脱原発を
実現する党」(略称・脱原発)を発足。記者会見で、山田正彦元農相、亀井静香元金融相と並んだ河村氏は
「わかりやすいスローガンだ。大きな政党につなげたい」と述べた。所属する前衆院議員は8人。山田氏らは
「政策の一致」を繰り返し、選挙目当てとの批判をかわすのに躍起だった。
 河村氏が維新の会との合流断念を表明したのは21日。山田、亀井両氏との合流を翌日に決めたのは、来月4日の
衆院選公示まで残された時間が少ないためだ。
 脱原発はこれを足がかりに、連携はあり得ないとしていた小沢氏らとの合流も見据える。TPP交渉参加や
消費税率引き上げに賛成の維新の会と決別し、河村氏は「原点に返る」とも語った。
 一方の亀井氏らも、反TPPなどを旗印に新党結成を目指したものの、新党の届け出に必要な5人の国会議員確保が
難航。減税日本も、小林興起代表代行が21日に離党を表明するなど党分裂の危機に直面していたことから利害が
一致した形だ。
 その小林氏についても維新の会は入党に難色。河村氏は「小林氏の離党届は預かりとなっている」と述べ、事実上、
復党を認めた。
 数合わせとも取れる今回の合流については、減税日本内部からも異論が出ている。河村氏は22日朝、記者団に対し
「2大政党制を目指した小選挙区制度では大きい政党を作った方が有利だ」と説明したが、前議員の一人は「政策の
違う維新の会と組むのも疑問に思っていた。単独で戦うべきで、有権者にも分かりにくい」と懸念を示した。

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121123-OYT1T00264.htm
66名刺は切らしておりまして:2012/11/24(土) 01:06:49.22 ID:jiEu5u36
元々というか今年の春頃は、
TPPは8月頃には関係国の合意が成立している筈だよな

どうして今もってTPPが発効していないのだ
そこのところ正確に説明しろよ、マスゴミの役目だろ

TPPも、日本韓国支那の自由貿易も
言ってみれば、民度の低い犯罪者が大量に日本に来る
ということだろう。そりや拒否するしかないよな。

そもそも食料自給率が4割未満だから、
支那や韓国やイスラムなどの他民族や要らない
今でもゴミはあまっています
67名前をあたえないでください:2012/11/24(土) 02:43:06.97 ID:w6802djt
選挙後
第1極 自民

越えられない壁

野党 亀井&河村
野合 維新の会

ゴミ ミンスの残党・カルト・小沢ダッホ・ファック社民・馬鹿共産・足臭の風
68名前をあたえないでください:2012/11/25(日) 10:21:59.05 ID:kPFjA724
 >>67実際はこうだよ 
 
 第一極
 創価学会公明党 創価学会日本維新
 自民党 民主党
 
 越えられない壁
 
 野党 亀井&河村
 
69名前をあたえないでください:2012/11/25(日) 11:21:11.55 ID:ivKISpJ2
山田正彦って、一度も選挙勝てなくて4度も比例復活しているような
クズなんだな。
おまけにパチンコ会社の顧問とか。。。
70名前をあたえないでください:2012/11/25(日) 12:15:08.68 ID:8g5Zx6c8
71名前をあたえないでください:2012/11/26(月) 00:32:40.06 ID:XklhdoGW
【支持率低下の原因が「原発ゼロ」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】
★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一
連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ!
【「脱原発ツブシ」原子力ムラ・右翼の攻め!】(ステップ1)橋下に圧力かけて「脱原
発」のスローガンを弱める→(ステップ2)支持率低下→(ステップ3)石原ジジイの老
骨にむち打って「日本維新」「みんな」取り込みを計る!→(ステップ4)橋下に圧力を
かけて「脱原発」を捨てさせ、連立にもっていく!→(ステップ5)最後は【自民党の多
数派工作のコヤシと消えるピエロお笑い運命の「日本維新」!ジジイは別働隊!】
72名前をあたえないでください
「減税日本・反TPP・脱原発を推進する党」

略して「減反」