【政治】亀井氏が「反TPP」新党結成 山田元農相も参加 党名は「反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドンペリキープ(121204)φ ★
亀井静香前衆院議員と民主党に離党届を提出した山田正彦元農相が19日夜、国会内で記者会見し、新党結成すると表明した。

党名は「反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党」とした。

政党要件を満たす5人の国会議員(衆院解散後は前議員も可)が集まったかどうかについて明言を避けた。

亀井氏は「政策はどうでもいいという勢力のアンチテーゼになりたい」と強調した。山田氏は「国民の危機感と同じ目線に立って、国民政党として戦いたい」と述べた。

設立趣意書は緊急課題として環太平洋連携協定(TPP)反対などを掲げ「決起する」と強調した。

ソース 47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012111901002215.html
2名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 20:14:53.57 ID:8Plh7tv8
略称「アンチ」
3名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 20:15:15.24 ID:lmccu/Yl
略称「ウンチ」
4名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 20:16:16.70 ID:ahyy9cyw
まぁ、人間引き際が大事な訳でw
5名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 20:16:33.06 ID:qllkFx0Y
5人集まってないんじゃないの?
テニアン川内が財布全開にしてまってるぐらいだけど金ありそうじゃないがな。
鳩が入ったらおもろい。
6名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 20:16:49.41 ID:TJf9zPwz
亀井には頑張ってほしい。割かしマジで
7名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 20:19:18.58 ID:2JZqOQ2s
しずちゃんKO負けしそうだな
8名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 20:19:50.24 ID:F0R8ykYx
なんだかなーオワンコ
9名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 20:28:25.65 ID:uEyheZza
亀井は在人参政権反対の代わりに、帰化条件を簡単にしようと言ってる大戯け者だぞ
それを知った上で応援してるんか?>>6
10支那:2012/11/19(月) 20:31:25.64 ID:659o7cKd
少しは票を採って欲しいな
11名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 20:34:22.77 ID:OSKQTLud
政界はぐれ鳥、亀井
シズカという名前のくせに、うるさいこと
12名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 20:35:54.26 ID:Op9asp+Z
なんで、時流を読みきれないんだろう
いいキャラなのに・・・
13名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 20:40:51.80 ID:LmBebPNw
日本史を知り、確かな情報を得て理解を示せば前に進める。国内需要権益も保障できるはずだ
http://www.jacom.or.jp/column/assets_c/2012/05/colunou1205280102-9872.php
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20120525/20120525_1.pdf
14名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 20:40:53.09 ID:Syx4ZFwN
略して幸福実現党
15名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 20:53:30.68 ID:ni+xugpc
反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党
反TPP→は
脱原発→だ
消費増税凍結→し
はだし党でいいよ
16名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 20:54:34.77 ID:uMMQuljP
亀井とか小沢とか原口とか税金ドロボウは、さっさと消えろよ
17名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 20:55:59.04 ID:Vr+0Jb+O
もうひとりの亀井がいるみどりの風と合流したら?
18民主党を潰す会:2012/11/19(月) 20:57:57.50 ID:AAHmMjEu
党名なが  最長記録じゃない
19【 選挙の争点は、反TPP! 反原発!! 反売国!!! 】  :2012/11/19(月) 21:03:13.11 ID:VjTej3tJ
>>1
どんな立派な政策を掲げていても、
党員・サポーターに日本国籍要件課さず、
外国人参政権やTPPに賛成する政党には、
とても一票を託せない。

今回の選挙の争点は
反TPP・反原発・反売国だ !!!
20【 TPPは農業や関税だけが問題では無い !!! 】 :2012/11/19(月) 21:09:44.93 ID:VjTej3tJ
>>1
農業問題や関税撤廃の話ばかり
ピックアップされていますが、
TPPの問題点は、
それだけではありません。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、
人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。

参加を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。
21名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 21:11:31.74 ID:qYH+FxgA
何が何でも5人集めて、討論会に出席してもらいたいねww
穴が舌をかむのを見てみたいww
22【 TPPは農業や関税だけが問題では無い !!! 】 :2012/11/19(月) 21:13:32.05 ID:VjTej3tJ
>>1
【 ショック・ドクトリン TPP 】アメリカの戦略

【 TPP最大の問題点 】非関税障壁の撤廃

【 アマゾンの契約書 】TPP参加後の日本

【 TPPネガティブリスト 】

【 TPP ラチェット規定ってなに ? 】

【 TPP24項目 】

【 TPP 絶対標準ってなに ? 】

【 TPP ISD条項ってなに ? 】

【 TPP 内国民待遇条項ってなに ? 】

【 TPP市場アクセス条項ってなに ? 】

【 黒船と関税自主権 】

【 TPP・移民を奨励する経団連会長 】

【 外国人労働者推移 】

【 外国人生活保護推移 】

【 外国人児童手当 】

【 食品安全近代化法 】

【 TPP最恵国条項ってなに ? 】
23【 安全保障としてのTPP ? 】 :2012/11/19(月) 21:18:03.22 ID:VjTej3tJ
>>1
TPP交渉国に
日本を加え防衛費比率を見てみると、
米国が90%弱を占め、日本は7%強となる。

他の8ヶ国、全ての予算を足しても、
日本一国の予算にも満たない…。

TPPでは19条2項により、
安全保障は除外となっている。
24【 TPPルール作り参加が国益 ? 】 :2012/11/19(月) 21:27:31.03 ID:VjTej3tJ
>>1
政府は、TPPルール作り参加の
必要性を語っている。

ルール作りのメリットが大きいなら、
何故9ヶ国しか参加しない ?

国民の不安心理を払拭したいなら、
24項目について、
日本がどのようなルールを要求するのか、
どのような事柄について断るのか、
政府はTPP参加有無を表明する前に
国民に開示すべきだろう。

メディアも24項目の詳細な内容について、
積極的に問題点を提議する責任が有る。

絶対標準やISD条項、
条約変更にアメリカ議会の承認が必要など、
事実関係の真偽について
納得出来る情報開示が必要だ。

もしかして、見切り発車が目的 ?!
25【 TPP参加で物価は安くなるが… 】 TPP参加ならデフレが加速 ! :2012/11/19(月) 21:36:24.35 ID:VjTej3tJ
>>1
関税が無くなれば、
確かに物価は安くなる。

それは、税収減と共に、
デフレの加速や国内産業の経営圧迫、
労働者の収入減を意味する。

日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で短期的に景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ。
26【 TPP参加で外国人労働者が増える ! 】 失業する日本人 :2012/11/19(月) 21:40:03.11 ID:VjTej3tJ
>>1
単純労働者は
交渉対象外と言っていますが、
どうなんでしょう ?

経団連会長は、
移民受入れについて積極的な
発言をしています。

政府も短期商用目的・企業内転勤の
外国人労働者の受入れは
交渉対象である事を認めています。

日本の2010年失業者は
300万人を超えています。

にも関わらず、
1995年に14万人だった外国人労働者は、
2010年には65万人と4倍以上に急増。

海外で雇用し、
転勤で日本の会社にガンガン送込む…。
そんなケースは無いんでしょうか ?

外国人参政権構想とも連携 ?
27【 内容を教えない条約TPP 】 戦前と変わらない社会構造 :2012/11/19(月) 21:45:31.69 ID:VjTej3tJ
>>1
参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
28【 TPPに参加しなければ世界から孤立? 鎖国? 】 :2012/11/19(月) 21:48:52.94 ID:VjTej3tJ
>>1
国連加盟193ヶ国のうち、
TPP加盟・交渉国は9ヶ国しか無い。

しかも、TPP交渉国6ヶ国とは
既に二国間協定を締結済み。

にも関わらず、TPPに加入しないと
世界から孤立する、鎖国だと煽る
政治家・マスコミ・経済界の異常。

原発行政に勝るとも劣らない
胡散臭さを感じる…。
29【 今、TPPに参加しないとハードルが高くなる ? 】 :2012/11/19(月) 21:52:32.66 ID:VjTej3tJ
>>1
ルール作りに参加しないと
ハードルが高くなると言う。

具体的に、何のハードルが高くなる ?

ハードルが高くなるんなら、
現交渉国以外、
加盟国が増えないって事 ?

ルール作り参加メリットが大きいなら、
なぜ9ヶ国しか参加しない ?

言っている事に矛盾が有る。
30名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 21:54:25.29 ID:zYeXgKFw
>>17
老人介護するの嫌だろう
31名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 21:56:00.33 ID:fWWykIZm
こいつらも絶対に国民をバカしてる

くたばれよジジイども!
32【 TPPオバケ ? 】 :2012/11/19(月) 21:56:34.75 ID:VjTej3tJ
>>1
『 TPPに早く入らないと世界から孤立する ! 』
『 TPPルールに早く参加しないと不利な条件を押し付けられる ! 』
『 TPPに早く参加しないと日本はもう御仕舞だ ! 』

条約の内容についての説明責任は果たさず、
恐怖で煽り、期限を決め、訳もわからないうちに、
無理やり参加させようと誘導している ?

TPPオバケとは、TPP推進派の事 ?

TPPに参加しなければ
とんでもない事になると言いながら、
交渉参加後に抜ける事はOK ?

寧ろ、参加して抜ける方が、
とんでもない事になるんじゃないの?

騙して無理やり参加する気満々 ?
33【 TPP参加でも輸出は伸びない! 】 寧ろ工場海外移転が加速! :2012/11/19(月) 22:00:17.09 ID:VjTej3tJ
>>1
製品の関税コスト比率など知れたもの。

双方で関税撤廃されるのだから、
関税以外のコストが響いてくる。

発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

関税撤廃は
海外生産・輸入販売を加速させ、
日本の産業空洞化を助長するだけ。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。
34【 大規模化でも、TPPで農業崩壊 ! 】 円急落なら食料危機も! :2012/11/19(月) 22:04:30.70 ID:VjTej3tJ
>>1
農業生産効率化は急務。

ただ、穀物輸出国と比べて
国土の広さという制約がある
現実を受け入れるべき。

大規模化を進めても、価格競争では勝てない。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。

食料自給率は価格ベースで換算すべきと、
訴える人もいますが、
自給率向上の目的は有事対応。

為替で左右される価格換算では無く、
カロリーベースでの自給率換算が正しい。
35【 TPPの為に農業バラマキ ? 財源は ? 】財源アルアル詐欺再び :2012/11/19(月) 22:10:00.47 ID:VjTej3tJ
>>1
農家に補助金をばら撒くから
TPP参加でも大丈夫?

財源は?

地震被災者や放射能汚染を
ほったらかしで ?

また選挙前の
財源アルアル詐欺を繰返すの?
36【 TPP参加で税の空洞化も進む ! 】 TPPで財政破綻へ :2012/11/19(月) 22:12:12.12 ID:VjTej3tJ
>>1
租税条約により外資子会社は免税。
特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減とも結び付く。

税収減の負担は、
日本人と日本企業が負う事に…。

これだけ優遇されている外資。

高い社会保障・税負担の
ハンデを背負っている日本企業。
外需・内需産業共、
規制を撤廃して本当に勝ち残れる ?

TPPは、本当に日本人の為になる ?
37【 政党を選ぶ条件 】 :2012/11/19(月) 22:17:29.05 ID:VjTej3tJ
>>1
・TPP参加に反対している。
・在日特権、外国人参政権等に反対している。 
・党員に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。
・憲法改正に反対している。
38名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 22:24:21.47 ID:5kw/OG0j
もっとわかりやすく「JA党」にすれば
39名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 22:51:02.05 ID:Lu6GLbXT
民主· 自由·公明の“悪政3兄弟”は近い選挙で《懲戒解雇処分》だ(^ O ^)/
40名前をあたえないでください:2012/11/20(火) 00:18:06.34 ID:hx0JwnUK
山田元農相も参加 党名は「反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1353323620/
41名前をあたえないでください:2012/11/20(火) 00:32:42.19 ID:LxJvgJex
投票用紙に書きづらいな〜
42名前をあたえないでください
亀井静香公は朝鮮玉入れ賭博の合法化に尽力してくださっている偉大なお方。
何としても応援しなければ。