【野党】 残念な自民党・安倍新総裁に「体調が悪いと言って無責任な形で辞めた。改めて支持する気にはなれない」と山形県民は手厳しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃφ ★

★県内党員票 石破氏7割…自民総裁選

 安倍晋三元首相が新総裁に選出された26日の自民党総裁選で、県内の党員票の7割近くは石破茂前政調会長に投じられた。
石破氏は全国の党員票でも過半数を制した。党県連関係者は安倍氏の再登板に期待を寄せつつも、
「地方の声が反映されず残念」と落胆の声が上がった。

 山形市あさひ町の県連で党員票を集計した結果、石破氏は有効投票の69%を占める3681票を集め、
本県に割り当てられた5票全てを獲得した。
以下、石原伸晃幹事長652票、安倍氏645票、林芳正政調会長代理253票、町村信孝元官房長官117票の順だった。

 党県連によると、県内の党員・党友は8470人で、2009年9月の前回総裁選の1万2083人から3613人減った。
ただ、新総裁が次期首相になるとの期待感もあり、投票率は前回比15・41ポイント増の63・44%と大きく上昇した。

 党員から圧倒的な支持を得た石破氏が敗れたことについて、県連の志田英紀幹事長は
「地方の結果が国会議員を動かすと考えていたが、地方の声を取り入れてもらえず残念だ」と語った。

 県関係の党所属国会議員3人のうち、加藤紘一衆院議員(山形3区)は、1回目が石原氏、決選投票では安倍氏に投票したことを明らかにした。
「安倍氏も石破氏も対中関係で危ない主張をしている。事態がより悪化しないのはどちらかを考え、安倍氏に投じた」と苦渋の判断を強調した。

 遠藤利明衆院議員(比例東北ブロック)の事務所は、支援者に石破氏への投票を呼びかけていたが、
遠藤氏は「投票先は公表しない」とした。林氏の推薦人に名を連ねた岸宏一参院議員(山形選挙区)は、1回目は林氏に投票したが、
「決選投票で誰に投票したかを言うのは、控えさせてほしい」と語った。

■健康面 県民は不安も

 新総裁に選出された安倍氏について、県民からは健康面などを不安視する声が相次いだ。

 「安倍さんが首相の時は応援していた」と言う鶴岡市稲生、会社員青山京子さん(50)だが、
「体調が悪いと言って無責任な形で辞めてしまった。改めて支持する気にはなれない」と手厳しい。
米沢市太田町、無職千葉ミヨ子さん(69)も「首相を一度辞めた人をなぜ選んだのか不思議。景気回復が一番の願いだが、あまり期待できない」と話した。

 山形市北山形の会社役員結城幸悦さん(42)は、党員として安倍氏に1票を投じた。
「安倍さんは経験があり、総裁に一番ふさわしい。領土問題など、総裁選で訴えたことを着実に実行してほしい」と期待を寄せた。

yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20120926-OYT8T01605.htm
2名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:18:24.46 ID:Yjl/I9Pu
病気だからしょうがないとか言ってるのはネトウヨだけだぞ
3名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:19:21.12 ID:cm0GHuLp
2012/09/27 07:17:12 【野党】 残念な自民党・安倍新総裁に「体調が悪いと言って無責任な形で辞めた。改めて支持する気にはなれない」と山形県民は手厳しい
2012/09/27 07:11:09 【野党】 自民党・安倍新総裁について石原知事「尖閣(諸島)に関して言った通りのことをやってもらいたい」
2012/09/27 07:06:32 【野党】 自民党総裁選 党北海道連の9票は町村氏4票を獲得、石破氏3票、安倍氏2票 関係者「面目は保てた」
2012/09/27 07:01:53 【野党】 自民党総裁選、「民意とかけ離れた結果。派閥政治に逆戻りする」 決選投票で安倍氏が選ばれたことに早くも批判の声
2012/09/27 06:59:06 【野党】 自民党・安倍新総裁に「外交面での強硬姿勢が心配」と党員 総裁選、島根県連の6票は石破氏3票、石原氏2票、安倍氏1票 
2012/09/27 06:54:52 【野党】 自民党総裁選 千葉県連の持ち票7票は石破氏が4票獲得、安倍氏2票、石原氏1票
2012/09/27 06:52:22 【野党】 福島県内の党員投票で石破氏が安倍氏を上回ったことに「重く受け止め、人事などで考えて」 自民党県連の幹事長が注文
2012/09/27 06:49:02 【野党】 自民党総裁選、「党員たちの声が吸い上げられない」との苦言も 栃木県内の党員投票、石破氏票は安倍氏の2.7倍

何これw
4名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:19:44.94 ID:u4s5hvvl
地方党員なんて関係ないよ。だまされないで!
2009年のあの自民劣勢衆議院選で10万票以上集めて選ばれた議員が安倍に投票したんだから民意は汲んでるはず。
5名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:19:58.97 ID:vBIgUKIc
国民投票法改正に期待。
6名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:20:25.80 ID:u4s5hvvl
>>3
総裁選
9月26日(水) 
【MBS】「安倍の今日のお昼は3500円のカツカレー!庶民感覚がない!」 なお鳩山の連日豪華ディナーはスルー
【FNN】 民主党「安倍新総裁?ボロ出るから歓迎」「石破さんだったら、キモカワキャラ人気でやばかった」国会対策上は苦心
【時事】 中国が安倍氏を警戒 「安倍首相」で日中関係悪化も
【毎日新聞】  安倍新総裁を問題視 地方票軽視に反発、自民党秋田県連4役辞任へ 「地方の声が反映されないなら、国会議員だけでやれ」
【朝日新聞】 "河野談話見直しに強い反発" 韓国の聯合ニュース「安倍氏は極右。軍国主義日本の復活を夢見ているようにみえる」と速報。
【日経新聞】  民意にそぐわない自民党・安倍新総裁 株式市場の政治への期待は後退へ 政権担当期間に実績を出したわけではない

9月27日(木)

【毎日新聞】 「首相がほぼ1年ごとに代わる日本政治の迷走が始まったのは5年前の安倍首相の政権投げ出しからである」
【毎日新聞】 「首相を突然辞めた安倍氏が26日、自民党の新総裁に選ばれた。街では早くも危惧する声や注文をつける声が上がった」
【朝日新聞】 「自民総裁に安倍元首相が返り咲いた。尖閣や竹島から吹くナショナリズムの風に、うまく乗ったようである」
【朝日新聞】 「自民党の安倍新総裁…政権放り出し。大きな不安を禁じえない。日本の信用を傷つける。しかもタカ派で世襲議員である」
【河北新報】 自民総裁に安倍氏「民主も自民も同じ」被災地覆う政治不信
【読売新聞】 自民党総裁選、「民意とかけ離れた結果。派閥政治に逆戻りする」決選投票で安倍氏が選ばれたことに早くも批判の声
7名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:20:33.79 ID:JBUMUniR
マスコミの安倍たたきが始りました。

霞ヶ関のマスコミ・コントロールは消費税増税のときにその威力を発揮した。
自民党の総裁候補の中では唯一、消費税増税はデフレ脱却しなければやらないと
明言している。

つまり、安倍氏が自民党総裁になった場合に、
消費税増税がご破算になる可能性があるのだ。

http://www.j-cast.com/2012/09/13146284.html?p=2
8名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:22:50.84 ID:k1nn/XID
どうせもし、首相になったとしても都合悪くなったら「ポンポン痛くなったので辞めます」とか言いだすんだろ。
9名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:28:33.05 ID:017DKEHz


 ネガティブキャンペーン真っ盛りだな!

 ルールを無視せよってか???

 官僚や左翼マスコミが考えそうなことだw
10名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:29:20.01 ID:NbqKsbdG


1 :うっしぃφ★:2012/09/27(木)

↑ なんでこの在日チョンはスレ立てるの?

日本から出て行けよ



11名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:30:27.89 ID:G0OBNlf+
あっ、ループしてるw
12名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:30:37.46 ID:o3CCwF1v
丑 こんな場末板で発狂すんな
13名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:31:16.83 ID:ZVcOwLOC
>>10
オマエがチョンだろうがw
本国へ帰れよ。
14名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:31:42.44 ID:DOWxMour
まーた丑か
15名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:33:24.08 ID:wfwtl3Kf
民意が反映されない総理に期待するのは馬鹿だろう
絶望した
領土問題は絶対解決されないだろう
16名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:36:45.67 ID:tx4ZgjdO
ネガティブキャンペーン始まりましたよ
17名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:38:36.17 ID:7h29iAVo
ハングルは「日の丸」だらけだれど、
朝鮮人は、体調が悪くない?

18名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:45:32.88 ID:jblgmMYd
多分自殺する気で総裁やると思うよ。
それが国家を狂気へ誘導するかもしれないけど
19名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:47:38.89 ID:NLssHz9a
朝日新聞の反日的挑発と扇動
◆1971 南京大虐殺キャンペーン 「中国の旅」(本多勝一)で中国共産党が用意した
「証言者」の話を、何の検証なしにそのまま記事にしている。
本多勝一は本名:崔 泰英という在日朝鮮人で、中共工作員の疑いが濃厚。
スパイ防止法のない日本では合法的に自由に活動している。後に「百人斬り競争」の
記事で、記事に登場した軍人の遺族に訴えられ、現在裁判中。
◆1985 反靖国キャンペーン 翌年、首相靖国参拝中断に追い込むのに成功。
中国、韓国がこの機会を逃さず、政治問題化することに成功した。これ以前に靖国参拝が外交問題になったことはほとんどなかった。
◆1986 スパイ防止法反対キャンペーン 廃案に追い込むのに成功。これ以後、北朝鮮工作員による日本人拉致が本格化。
◆1992 従軍慰安婦キャンペーン 記事の基にした吉田清治の著書が捏造であることが後に判明。◆2001 反「新しい歴史教科書をつくる会」キャンペーン 自称市民団体、労組、在日韓国朝鮮人団体を煽動し、教科書採択を妨害。過激派が呼応し放火テロ実施。採択妨害に成功。
◆2006 共謀罪反対キャンペーン 在日朝鮮人系の報道機関 毎日新聞(TBS)グループと
連携して、朝鮮総連摘発に有効な共謀罪を無力化しようと躍起になっている。
20名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:49:38.61 ID:mYlkxBgR
国会議員は身近で石破を見ているから、国政においての信頼感は石破には
無かったと言うことだろ。
21名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:51:14.67 ID:yKB81QPD
地方議員って結局自分の選挙のことしか考えないんだよね。
22名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:52:59.93 ID:7YFp3D57
じゃあ自民党員を止めたらいいじゃん、何かと新陳代謝は必要なんだろうし。
23名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 07:55:27.51 ID:74i3AKmf
マスコミの唯一の攻撃対象は安倍の早期辞任だけだ
早期辞任の批判するための街頭アンケートを最初に持ってきている
その後にアリバイ程度に反論意見を映している

印象としては完全に偏向であり、
街頭アンケートのどの人を選ぶかのアンケートをとったほうがいいくらいだ

まちがいなくマスコミの矛先は安倍を向いており、マスコミとの最後の戦いが始まるだろう
24名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 08:05:28.86 ID:LIQM5Hgm
チョンやらチャンやら反日マスゴミが湧き出した。
俺たちはしっかりウオッチ。
安倍さん支援!
25名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 08:05:52.95 ID:QpxMSsEH
うっしぃ恨み節47連発
26名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 08:06:32.99 ID:sxVRLbmB
しっかし、チョン共は必死だなw
鷹派とか極右とか言って安部が怖いんだろうな

中韓が嫌うのなら、間違いの無い選択だと言いきれるわ
27名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 08:08:33.53 ID:PQuk5nul
このレス・・・臭うな!
工作員ぽいぞ!
28名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 08:08:44.25 ID:BrkOXxiq
メディア、特にリベラル系メディアはよほど安倍が嫌いなんだな
必死にネガキャンやってる
29名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 08:10:41.15 ID:Bs/mriVO
安倍さん嫌いじゃないけど、
彼を支持してる人間が大嫌い。
30名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 08:13:07.77 ID:PQuk5nul
〜・・・やっぱり工作員or在日レスだな!
みんな関わるな!
31名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 08:14:04.76 ID:EdpUiKwm

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、日本のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
参議院選が終わるまで準備万端で「美しい国、日本」をお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組
日教組が創る嘘つき民主党 日教組のドン輿石
32名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 08:14:12.14 ID:ARTtJA8H
工作員がむなしい一言↓
33名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 08:18:18.97 ID:kkKhWeWj
マスコミは全部、阿倍の敵である。
前回の総理辞任も、マスコミを使った支那の陰謀だった。
34名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 08:18:28.71 ID:oeGdDZ0u
党員が党首を選べると思っていたなら大間違いだよな。

これでは、以前の予備選制度と全く変わらない。

決選投票を党員票も含めてやっていれば石破が勝った。
なぜなら、石破以外の党員票を全部安倍に数えても、国会議員票を加えると石破の方が多いから。

党員票の決選投票がないのは技術的理由しか考えられないんだが。

まあ、安倍は頭が悪いから、こういう理屈は判らないんだろうがね。
35名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 08:19:00.56 ID:PQuk5nul
朝7時から安倍ちゃんのネガキャンのレス4本上げてるやつらがいる!
どう考えてもおかしいだろう!
こいつら工作員か在日だよ!”
みんな注意な!
36名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 08:20:11.39 ID:d5X6jEjF
政治家に命を落とすまで続けろとでも言うのか
その立場でそこまでできる人が果たして何人いると言うのか
理想を押し付けすぎる
37名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 08:27:41.34 ID:gd0S4Kij
マスゴミと国民の内戦だよ。ロケしてる敵兵には罵詈雑言を浴びせて撤退を促し偏向報道には電話とファックスで対抗し新聞は不買しスポンサーに電話やデモで抗議する。奴らが滅亡するまで徹底抗戦だ。
38名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 08:29:53.01 ID:+rRBfsvS
朝からネガキャンが気持ち悪い。
39名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 08:33:40.94 ID:GQQTDSuJ
自民党デタラメ政治は、何の進歩もないただの日本最悪の因習政治。
歴代総理の世襲政治で日本経済は、3流政治になったのに、何も学ばかった
自民党の馬鹿議員。今回の選挙に出てきた政治家はすべて世襲の馬鹿たち。
ギリシャでは、世襲の総理、大統領で借金まみれで経済危機。
さらに一度総理を投出した軟弱な者が、また自民党総裁の国民を馬鹿にした
デタラメ政治の予感。
40名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 08:37:02.50 ID:sxG1nd4X
つまり、山形県は人が一回挫折してしまったら
何があろうと、その人にはもうチャンスも与えず見放す県なのか
もっともお前らの民意で日本の行く末を決めるわけじゃないからな
文句言えば言うほど、山形の名が汚れるだけだ
41名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 08:37:31.89 ID:FowmYcJz
前回安倍さんが辞めたのは、当時の安倍内閣を民主&小沢がドンドン不祥事さらして、徹底的に攻撃したからじゃないか
42名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 08:45:27.14 ID:g3+XLFPm
【自民党総裁選】安倍新総裁逆転勝利! 国民は報道の監視を 桜9/26
        三橋 貴明

10/3の 故・中川昭一氏 命日へ安倍勝利を祈っていた。
テレビ・新聞は今回の総裁選を「あまり争点が無い」と・・・
メチャメチャありますよ! それをまったく報道しない。
「誰でもいっしょ」という印象操作。
石破氏とは防衛政策が少し似ているというだけで、あとは
ことごとく安倍さんとはちがう。
・憲法改正 ・日米関係の"回復" ・集団的自衛権の宣言
・拉致問題 ・人権救済法案&外国人参政権 断固反対
そして決定的なのが、「河野談話破棄」→ 今ごろ韓国怒り狂ってる?
拉致問題のブルーリボンをつけていたのも5人のうち安倍さんだけ。
経済問題については ・東北復興 ・「消費増税前」のデフレ脱却
・未来の子どもたちのための「公共投資拡大」 ・スパコンKへの国支援
・大規模海洋資源開発
・デフレ脱却へインフレ目標3%で日銀とのアコードから日銀法改正へ
ごくごく当たり前のことをこれまで誰も強調しなかった。
日本復活へ大きな一歩を踏み出した。 民主党政権の3年はまさに闇の3年間。
政治の重大さを国民は目覚めた。 安倍新総裁「デフレ下での増税は行なわない」
大手マスメディア「安倍総裁だけは絶対にイヤ」財務省「来年10月の
増税決定は絶対にやらせる」 予算の執行できない野田内閣は退陣が当然だが・・・
マスメディアは「野党は国民生活を犠牲にするのか!」と騒ぐだろう。
そして"社会保障改革国民会議"の立ち上げへ猛烈な圧力をかけてくる。
安倍新総裁は「解散前の立ち上げはありえない」「総選挙後に設置」
とくに石破、林候補は「解散とは切り離して民主党と話を進める」という
怪しい態度だった。 予算が執行されず国民生活が人質になってもいい!
喜んで人質になる! それよりも解散総選挙! 国民生活のためにも
解散総選挙が第一だ!

43名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:25:26.65 ID:Ikqd0+0i
石破を出戻りということで拒否している議員がその一方で一度辞任した安倍を問題視してなかったのは腑に落ちなかった。
総裁選を見ていてなんだかなぁと思ってたわ。
44名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:54:39.37 ID:LIQM5Hgm
>>34
議員は国民から信託を受けているんだから党員より信頼度が高いだろ。
まあ、お前は頭が悪いから、こういう理屈は判らないんだろうがね。
45名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 10:13:10.14 ID:j8Pp2+WJ
>>40
山形県つーよりは、日本社会そのものが再チャレンジに否定的だよな。

再チャレンジを掲げる安倍さんはいいと思うのだが。
46名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 12:35:43.08 ID:mLkBXVrZ
あの時に安部さんが総理大臣を辞めなければ違った未来が…
47名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 13:24:36.14 ID:0M0qr+tr
何したって自民党の勝手でしょ
だから選挙してるでしょ
それとも応援の裏返し?
48名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 14:08:21.44 ID:tPLNKEcr

マスゴミが狂ったように、安倍ちゃんsage↓、石破age↑してるけど
どちらも自民党なんですけどね

しかも石破は幹事長になったし
石破上げは、完全に自民党上げになってるってことマスゴミは自覚してるのか?

いつからマスゴミは、“自民党好き”になったんだよ(笑
49名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 15:13:42.99 ID:gwx5O/50
もうさくらんぼは買わないわ
50名前をあたえないでください
安倍首相になれば裏日本が裏じゃなくなるのに山形県アホか。列島強靭化の為に山陽東海道が被災した時に備えて山陰や北陸など日本海側に集中的にインフラ投資が入るから山形県なんかは恩恵がスゴいハズだ。石破と違ってTPPの無条件の参加は反対だから農家も助かる。