【論説】イケダハヤト氏、「領土問題に全く関心が持てない。何故なら、僕は外交官でもないし漁師でもないので、当事者意識が持てない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1結構きれいなもろきみφ ★
 昨今世の中を騒がしている領土問題ですが、僕はほとんど関心がありません。

■当事者意識が持てない

 その最大の理由は、領土問題という課題に対して、当事者意識が持てないため。僕は外交を仕事にしていませんし、漁師でも
ありません。

 「領土問題は国民全員が当事者だ!」とdisられそうですが、すべての社会問題は、本質的に全員が当事者です。僕にとっては、
蔓延するうつ病や、生活保護の問題のほうがよっぽど当事者意識を持つことができます。社会問題のすべてに当事者意識を持って
いては、人間精神が崩壊してしまうでしょう。

 もちろん、当事者意識を持っている人を非難するわけではありません。それは個々人の価値観の問題です。ただ、その意識を
「お前も当事者だ!非国民だ!」と他人にまで強要するのは、個人の自由を制約する、前時代的なやり方だと思います。

 僕は僕が問題意識を持てる問題にコミットするので、あなたはあなたの問題にコミットしてください。僕はあなたたちに行動を強要する
ことはありません。

■この課題に対して、個人として何ができるの?

 これは当事者意識を持てていないことと関係しますが、領土問題という非常にマクロな問題に対して、僕は個人として何ができるのか
よく分かりません。問題解決に対して、何ができるのでしょう?

 市民として抗議の声を挙げることは一つの解決アプローチかもしれませんが、本当に解決につながるのかはよく分かりませんし、
僕は何だか違う気がします。上陸仕返しても、火に油を注ぐだけですよね。

 領土問題に対して、僕は十分な知識を持っていません。当事者とのつながりも欠いています。そういう個人が、一体何をすべき
なんでしょうね。純粋に分からないので、「すべきことがある」と考えている方は、ぜひ教えてください。

■個人同士は普通に仲良くすればいいんじゃね?

 積極的に中国と中国人を叩く向きもありますが、僕は中国人の友人も多いので、特段「中国人」に対する嫌悪感は持っていません
(優秀な人が多いので、むしろある種の畏敬の念すら抱きます)。中国という国(政府)に対しては、いつもながらしょうがないなぁ…
という感覚は持っていますが。

 そう考えると、なんとも理想論的で平和主義的な答えですが、しいて個人としてできることがあるとすれば、中国人の方々と変わらず
仲良くすることぐらいでしょうか。本当に理想的には、個人レベルのつながりが強固であれば、国同士の戦いなんて起こらないはずですしね
(佐々木俊尚さんも仰っていますが、ここにインターネットの可能性があるとも思います)。

 万が一、このままエスカレートして戦争になっては元も子もないわけで、個人としては平和主義的な態度を貫きたいと思います。

というわけで、

・僕は当事者意識が持てないので、当事者意識を持っている方は頑張ってください
・僕は自分が当事者意識を持てる問題にコミットします
・個人としては、変わらず中国国籍の友人とは仲良くします

 というところが、僕の領土問題に関する態度です。無知といわれようが、まぁ今はそう感じるので仕方ありません。一若者の意見として
捉えておいてください。

 東さんの感覚も非常に近いです。当事者性という言葉が出ていますね。

東浩紀 @hazuma

つまりぼくが尖閣諸島募金を評価しない理由は、官邸前デモを評価しない理由と同じ。両方とも動員の方法としては革命的かも
しれないが、当事者性のない人々をワンイシューで集めただけに見える。そこでの参加が本当に、国家について考えること、エネルギーに
ついて考えることに繋がっているのか疑問。

 関連して、「当事者の時代」も読み返してみようと思います。

ソース(BLOGOS、イケダハヤト氏) http://blogos.com/article/46980/
2名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 08:57:02.27 ID:cLOCEvnc
いつまで有人でイられるかなw
3名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 08:57:14.28 ID:xhzo4JHz
んで?
4名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 08:57:18.94 ID:1hkKseWD
で、

誰?
5名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 08:58:36.86 ID:QoTuDz+w
こういう人って自分の生活空間に他人が土足で踏み込んでくるまで
レモンの腐ったような言い分を続けるんだろうなぁ
6名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 08:58:38.13 ID:x0Wa7Pjv
バカは黙ってろ
7名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:00:56.20 ID:imjkDJUN
イケダハヤトの家に行って家と嫁を寝取られても同じことが言えるの?
8名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:01:09.88 ID:fkaPPfJf
とくダネで今やってるけど中国の内情とかどうでもいいんだよ
こういう時は他国じゃなくて日本を取材しろや
9名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:01:25.03 ID:vykHez55
だから誰だよw
10名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:02:05.05 ID:1F7/Qqyc
じゃあ黙ってろ
当事者になりたいなら住所と電話番号書いとけイケダ
11名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:02:57.08 ID:KJ4ZHje+
>当事者意識が持てないため

世界中で誰が飢餓で死のうが関係ないし、目の前で子供がひき殺されても心が痛まない
そういう人はそういう人で生きて行って良いと思うけど
大声でそういうことを喋るのは人間としての性質を疑われて気味悪がられるから気をつけたほうがいい
12名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:03:19.96 ID:lkVO/MRI
誰なの?
イケダハヤト
東浩紀←こいつは少年隊にいた人?今はおっさんだけど。木村なんとかって女優と結婚した人?
13名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:03:38.68 ID:aPnCMW/7
まあ、これは酷い。今後、こいつらには経済制裁すべき。
14名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:04:59.25 ID:FqaQxA2V
とりあえず、自分の頭が悪い事を理解したくないから、他人が間違っていて
自分が正しいとすれば、こういう考え方になる
って典型的な思考回路じゃん
15名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:05:29.73 ID:axbQoVgT
こういうやつって、日本人じゃないか、精神に欠陥があるんだよね。

たとえば知らない日本の女の子がレイプされていても自分とは関係ないから
腹も立たないって感じ?   こういうキチ外が知識層にかなりいる。

なぜか?普通の子供は勉強が嫌いだろ?こういう奴らは異常があるから子供のコロから机に向かえるんだよ。
だから高学歴にはキチ害が多い。
16名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:05:52.94 ID:KJ4ZHje+
こいつ、当事者意識がないということを理由に掲げているが
実は積極的に「日本人は行動するな!」を発信したがっている。うずうずしている感じだな
17名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:09:06.59 ID:wunZBp8E
正に自分だけ良ければイイ
だがな〜平和はタダじゃ無いんだよ 無関心でいると政治や周りから侵食されるよ
18名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:09:07.50 ID:7Si4r7gW
良く知らないけど識者?が無関心でも良いじゃん、なんて主張しちゃうのは、立派に関わってる事になるのでは?
それに、国民が様々な問題に無関心でありすぎたから、政治も問題解決に意欲的でなくなり、日本に問題が山積しちゃってるんじゃないのかな…
19名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:09:47.40 ID:qXeF+3z0
1と同じく私も全く当事者意識を持てないでいるが祭りが好きだから好んで見てる。
20名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:09:56.56 ID:AKXqUc5Q
この人はやはり好きだな優しさがあるから
東の脱原発デモは被害者というめちゃくちゃ当事者だらけだと思うが
中国の問題はもう中国が強すぎて強すぎて考える力がわいてこないよ
21名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:10:40.61 ID:8nw2Hfya
自分に関係のないことには関心を持てないという考えだと、領土問題と同じく、
自分とはまったく関係のない日系企業がやられてもまったく関心が持てないということになり
終局的には世界には数人しか必要ないということになる
22名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:10:47.35 ID:R+2oC9KJ
漁師でも無ければ外交官でもねーだと?w
どうして自分のアホさ加減を公言してはばからないのかねぇ?
問題が大き過ぎて目の前に無いから問題意識が持てない、とでも言うので
あればそれなりに共感できるところもあるのだが。。。

領土領海領空と言うものは、すべからく生活に直結してくる。
島が取られると言うことは領海を無くすと言うことだ、そうなれば海底資源は
もちろんのこと魚が獲れなくなる、漁をするには漁業権を買うなりしなければ
ならなくなるのだ。
北方領土を見てみろよ、豊富な漁場をロシア船が闊歩して日本に来るのは輸入品だ。
そうなれば単価はもちろん高くなるし、流通経路も複雑になり鮮度も落ちるから
冷凍品しか食えなくなる。
タンカーもそうだ、他国の海を通らねばならず金もかかれば海賊船による被害も
うけるかもしれない。
さまざまなリスクが起きれば国は税金で対処するだろう。
いけだはやと? 非国民とは言わないが、こう言うことを言うのはやめろ!
てめぇみたいなクズが増えたらそれこそ日本は崩壊だよ。
23名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:11:23.11 ID:3GADFB+Q
バカさらしとる…
24名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:14:33.96 ID:u2k4jhCu
では君が道ばたで中国人に殴られても放っておくことに致しましょう。
25名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:17:51.26 ID:xBKQKB22
領土問題は、ナショナリズムではなくテリトリアリズムだということを知らないんだw
商品や文化みたいに、ナショナリティにこだわらないのがカッコイイとでも思ってるのかしらんが
チベットやウイグルみたいに、外国人に支配される恐怖心がゼロって、職業ブロガーとして脂肪確定だな
26名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:19:10.27 ID:NmzpUiaJ
女房寝とられても平気だということ
いればだけど
自分のベッド取られても平気
別荘でも何箇所もあるんだろ
27名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:20:13.51 ID:7EMIgAkf
いい歳こいて厨二病をこじらせてるのか・・・。 たいへんだなw
28名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:20:40.66 ID:zMkBJIAt
ただの馬鹿が開き直っちゃったんだろう
ワイルドだぜぇ
29名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:20:54.85 ID:AW3FoyJF
当事者になればこういう奴が一番厄介なんだよ。
火葬場やゴミ焼却場が遠くにあるぶんには無関心を装うが、近所に出来ると
なればこういう奴が一番大騒ぎする。つまり、自分勝手なんだよ。
30名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:21:07.34 ID:B/+26nOI
誰だよw
自ら馬鹿ですと公言しておきながら知名度ないとかwww
31名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:22:22.36 ID:Mfecfy4N
世の中に対して斜に構えてる俺カッコいい〜って奴か?
32名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:23:32.06 ID:jUmP7Y3g
ツイッタやネットご意見番気取りってみんなこんな感じでどっかから派遣でもされてるのかと思うわ

しかも微妙なアリバイづくりで逃げてるしw
33名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:23:35.88 ID:x4bnmsFi
典型的な中共の工作員ですねw
34名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:26:07.79 ID:HIgBCuka
全く関心が持てない筈なのにコメントする不思議w
よっぽど必死なんだな
35結構きれいなもろきみφ ★:2012/09/19(水) 09:27:42.40 ID:???
「当事者意識」というのは、「アイデンティティ」の問題と密接に絡んでると思うのですよね。

例えば、自らを国家とアイデンティファイ(Identify、自己同一化)している人にとっては、
尖閣の状況はまさに「自分の家に不法侵入者が入り込んでる状態」なのだろうけれど、

しかし、それは「俺は俺、国は国」として思ってる人にとっては、
「なぜこの人は、自分のメシと関係ないのにこんな必死なんだろう」としか見えない、というわけですね。



実際の話、燃え上がってる人たちが「本当に戦ってるもの」って、一体なんだろう。
「中国と戦って日本を守りたい」なら、それこそ自衛隊にでも志願して入ればいいと思うわけですよ。
(あるいは、中国人なら人民解放軍にでも入ればいいと思うのですよ。)

でも、そういうわけでもないよね。じゃあ、彼らは、自分の国内で、一体「何と」戦ってるのだろう。
36名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:33:40.92 ID:Jf3HrE8X
当事者意識がなければ全く関心が持てないんだったらこの人はフィクション作品は全く楽しめないってことか
いやノンフィクションもそうか。自分自身のことじゃないもんな
37名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:33:43.06 ID:T7DZgTRM
日本人としてどう感じるかという問題だと思うが。

中国人が今やってることは日本人に対してやっているわけで、自分もそれに
含まれるという感覚は殆どの日本人は湧いてくるはずだ。
そのうえで「当事者意識が持てない」と言うのは日本人でないと同じ意味
になってくる。
家族がひどい目にあって「当事者意識が持てない」というのと同じだ。
38名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:36:59.38 ID:oa6xQDQ4


当事者意識はある日突然やってくるww


評論家・東浩紀、東京から伊豆へ逃亡→静岡で震度6強の地震に遭遇
http://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-1858.html

39名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:37:08.63 ID:CSRXHwLA
興味ないのになぜ語ってるの???
40名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:37:32.69 ID:RXqJHa3f

>イケダハヤト氏

そう、お前のような馬鹿は領土に興味持つんじゃない。
敵に利用されるだけだ。
41名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:38:03.71 ID:LcaP7e+F
自分の半径10m以上の事象には知覚も出来ず関心も持てない
概念的認知能力の皆無な知的障害者ってのは存在するんだから
仕方ないだろ。
脳が普通の人間並みの観念把握出来ない障害者なんだから
こんな池沼はほっとけば良い。
42結構きれいなもろきみφ ★:2012/09/19(水) 09:38:37.55 ID:???
>>37
お前がまさに言っている

>家族がひどい目にあって「当事者意識が持てない」というのと同じだ。

これ。ここに飛躍があるわけ。俺はこれを「アイデンティファイの問題」と言っている。

あなたのご家族は、「実際に」中国でここ数日間の間に、ひどい目に遭ったのですか?
答えが「NO」であるなら、なぜあなたは「自分の家族が危害を受けたかのように」認識するのでしょう?

例えばそれこそ「うちの家族は中国嫌いだから誰もいかねーよ」って人なら、そもそも中国で邦人がボコられてもまるで関係ないはず。
でも、そういう人であればあるほど騒いでいるように見えるのは何故でしょう?
43名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:40:13.90 ID:oa6xQDQ4


アイデンチチーはある日突然やってくるwww

評論家・東浩紀、東京から伊豆へ逃亡→静岡で震度6強の地震に遭遇
http://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-1858.html


44結構きれいなもろきみφ ★:2012/09/19(水) 09:42:03.28 ID:???
また、例えば「中国けしからん!尖閣を守れ!」というなら、
それこそ船でも出して、尖閣沖で中国の漁師とにらみ合いするとか、それこそ「自ら飛び込んで当事者になる」という選択肢もあるわけ。

しかし、実際にそんなことしてる人はほとんどいないよね。大多数が騒いでるのは「日本国内」「中国国内」なわけだ。
じゃあ、これらの人は「何に対して」当事者となっているのだろう?

本当は領土問題ではなく、国内の政治問題なのではないですか。
45名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:42:06.56 ID:9OlehrUu
馬鹿
茹で蛙
生存権を奪われるぞ
46名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:42:18.86 ID:BkTT7JDc
わからない人は意見言わず黙ってればいいと思うよ。
47名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:42:33.95 ID:CSRXHwLA
自分が理解できない考え方を「飛躍」と言い切ってしまえるのも凄いな。
死刑問題とか語ったらなんでも飛躍になりそうだ。
48結構きれいなもろきみφ ★:2012/09/19(水) 09:45:32.40 ID:???
>>47
いいや飛躍ですよ。だから俺は聞いてるだろ、「ちょっと待った。君のご家族は実際に被害を受けたの?」と。
自分の家族が危害を受けてもいないのに、「自分の家族が殴られたも同じ…」って言ってるならそれは論理の飛躍があるわけですよ。

繰り返すが、俺は「アイデンティティ」の問題だと言っている。つまり、そのロジックの飛躍は何が原因かもわかって言っている。
「自分が理解できない考え」なんかじゃないのだよなー。
49名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:45:51.37 ID:xuUHc5rt
>イケダハヤト氏

なんだこいつと思ってぐぐってみたらただのハゲだった
50名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:46:24.89 ID:XB25KfzM
名前が気に食わん.池田勇人の名を騙るな
そもそも領土問題は主権の問題だ.拉致問題もそう.
政府が我々の財産・生命・権理を守る実力・気概が試されている

それにこいつは知性が足りない.
例えば,尖閣の石油が流通に乗れば,
安価なガソリンが手に入るかもしれない,とか考えれんのか
51名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:46:59.01 ID:T7DZgTRM
>>42
>家族がひどい目にあって「当事者意識が持てない」というのと同じだ。
というのは例として挙げただけで、何で中国と絡めようとするの?

例えば自分の家族が学校でいじめにあっても、自分はいじめにあった
当事者ではないから何も助けようとしないのと同じと言ってる。
52結構きれいなもろきみφ ★:2012/09/19(水) 09:48:13.53 ID:???
>>50
>例えば,尖閣の石油が流通に乗れば,
>安価なガソリンが手に入るかもしれない,とか考えれんのか

日中で領有権を争っていて、かつ深海にあるのにか?(笑)

「日本国内で安価なガソリンを手に入れたい」ならそれこそ新潟沖とか開発した方がよっぽど費用対効果はいいと思いますけど。
53名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:50:31.04 ID:3QuBdrwu
帰属意識が希薄なんだろ。
隣家で火事がおきても、消防士じゃないので関心もてませんとかw
54名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:51:00.23 ID:mEt/1GBM
当事者意識ないって・・・
さらには日本人でもないってことだろ
55結構きれいなもろきみφ ★:2012/09/19(水) 09:51:15.52 ID:???
>>51
>例えば自分の家族が学校でいじめにあっても、自分はいじめにあった
>当事者ではないから何も助けようとしないのと同じと言ってる。

「自分の家族が」学校でいじめに遭えば「何をしてでも」助けるでしょうけれど、
「赤の他人が」いじめられているのに対して「何をしてでも」助けるか?というと、俺は助けないと思うわけですよ。

この「何をしてでも」というのはそれこそ相手ぶっ殺してムショに入ってでも、というのも含めて言ってるわけだけど。

「自分の家族が」いじめられてるのと、「誰も住んでない尖閣沖で領有権の問題が起こること」はあなたの中では同一なのかね?
だから俺は言っている、そこに「飛躍」があるよと。
56名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:51:31.07 ID:CSRXHwLA
感情移入の問題をロジックで語れるはずがないだろw
57名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:53:16.96 ID:XB25KfzM
>>52
俺は知識が足りないなw

それはともかく,尖閣の石油は浅海底にあるんじゃないのか?
日本の可採埋蔵量は30億バレル強あるハズだが
コストは知らん.新潟沖とそう変わらんと思うがね
58結構きれいなもろきみφ ★:2012/09/19(水) 09:53:44.43 ID:???
>>56
「なぜ」感情移入するのでしょう?
それは、「中国や韓国やロシアから寄ってたかっていじめられてる日本」の姿が、自らと重なるからではないですか。

「自分は本気出したら強いんだぞ!」というのとかも(笑) ただし、日本はそうだが、個々人はそうとは限らないのがミソだが。
59名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:54:15.42 ID:oa6xQDQ4

ある日突然当事者意識に目覚めた人の行動ww

評論家・東浩紀、原発事故で東京から伊豆へ逃亡
http://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-1858.html


60名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:55:09.83 ID:DD7iYVnx
かんけいねぇーなら黙って税金だけ払っていろ。
61名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:56:16.83 ID:5SZ/4Cvf
こういう人間が当事者意識を持ち出し時は
大抵手遅れなんだよな
政治家やマスコミにもいるけど
62名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:57:52.88 ID:CSRXHwLA
あかん、話が飛躍しすぎて俺にはついていけないw
要するに、お前は自らの境遇を日本の状態に置き換えて、錯覚してるから
こういう件で一々憤慨してんだよ!
って言いたいわけ?
63名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:58:49.35 ID:8f61ck10
以上、最近まで当事者意識を持っていなかったけど
急に湧いて出た蛆虫の発言でしたマル
64名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:59:25.21 ID:LGYowrHX
興味がないなら、こんな記事書くなよw
65名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 09:59:38.56 ID:UBiWmi6S
>>42
国を意識しないで暮らしていける、高度なインフラを持つ社会だからこそ言えることだね。
でなければ、国が意識できないほどの低インフラ国家か。
まあ、君の場合は前の例にあてはまるただの甘ったれだと思うよ。

とりあえず、今の国家を超える、より有効な制度を提示してみてよ。
66名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:00:43.02 ID:oa6xQDQ4



「当事者意識がもてない」 → 突然当事者意識に目覚めたので逃げましたww

評論家・東浩紀、原発事故で東京から伊豆へ逃亡
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300196477/






67結構きれいなもろきみφ ★:2012/09/19(水) 10:02:16.47 ID:???
>>62
そうじゃなくて、「自分=日本」だと思ってる人が多いんではないですかね。
(同様に、中国でも「自分=中国」だと思ってる人が多いんではないですかね。)

中国はそれこそ100年以上の「支配を受けた歴史」があるから、だからものすごく考えが「被害者意識」で凝り固まってるわけ。
それは同様に、国内において「自分自身が安い給料でコキ使われてる」自らの身分とよくアイデンティファイするわけですよ。

じゃあ日本ではどうだろう?俺が見た限り、少なくとも「被害者意識」を抱えてる在特会あたりの連中の意識・行動はよーく似ている。
では、それ以外の人は?

俺が見ていて思うのは、「国を問わず、同じような環境に置かれた人は、だいたい同じような行動をとる」ということ。

日本において「中国誅すべし!」みたいな言論が少なくとも「2ch以外では」マイナーであるのは、
つまり日本は中国よりずっといい国であることの証明であると思うのですよねー。
68名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:02:17.29 ID:WtpLKH9m
元総理大臣の池田勇人だろ
昔お世話になった
私は嘘は申しません
69名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:02:46.47 ID:oa6xQDQ4



「当事者意識がもてない」 → 突然当事者意識に目覚めたので逃げましたww

評論家・東浩紀、原発事故で東京から伊豆へ逃亡
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300196477/


70名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:02:56.22 ID:LGYowrHX
俺も東北に当事者性をもてないから、復興はどうでもいいやw
71名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:04:27.77 ID:xBKQKB22
>もろきみ
社会の信用や安全保障がどうやって構成されるかの話で、すぐ「アイデンティティ(同一性)」を持ち出すのはバカチョンw
日本のナショナリズムを非難しながら、同一性ある朝鮮人しか信用しない朝鮮ナショナリズムで生きているウリを反省したら?
ウリナライデオロギストは、アイデンティティでルールが出来ると思ってるからマジョリティを尊重できないんだよ
72結構きれいなもろきみφ ★:2012/09/19(水) 10:04:36.12 ID:???
>>65
逆に、中国のそれこそ「国をまったく信用してない」華僑の人たちも似たような考えになると思うけど。

中国で冷静な議論をしている人たちはそれこそ、そういう人たちではないのかね、と俺は思っている。
「あのクソ政府なんて信用しちゃってバカだなぁ、あいつら」とか思っていそうだ。
73名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:05:11.53 ID:UBiWmi6S
>>55
ああ、社会の助力は受けない、問題はすべて自分一人でで解決するという方だったのですね。
それはすばらしい、応援してます。頑張ってください。
74名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:05:46.57 ID:1Hfi8oYE
またTwitterがアレを発見したのかい?
東を引き合いに出してるけど、コイツは朝生でいつもやられてばっかだろw
75名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:05:48.91 ID:oa6xQDQ4

>>東さんの感覚も非常に近いです。当事者性という言葉が出ていますね。


「当事者意識がもてない」 → 突然当事者意識に目覚めたので逃げましたww

評論家・東浩紀、原発事故で東京から伊豆へ逃亡
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300196477/




76名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:06:12.31 ID:awqSpPjI
人民日報は1953年1月8日付の紙面に掲載した記事で「琉球群島(沖縄)
は台湾の東北に点在し、尖閣諸島や先島諸島、沖縄諸島など7組の島
嶼からなる」と表記していた。 中国当局が監修した1953年、
1958年、1960年、1967年に発行した地図の画
像も示したが、その多くが「尖閣諸島」「魚釣島」などと表記。日中境界
線も明らかに日本領土を示している。
 林氏は冷静に証拠を積み重ねた上で、「中国政府はこれでも釣魚島
はわれわれの領土だといえるのか」と疑問を投げかけた。中国国内か
らの反応には、「資料をみて(尖閣諸島が)日本領だったことが明白に
分かった」「(当局に)タダで使われて反日デモを行う連中には困る」な
どと、林氏支持の発言が出ている。
 中国政府は、1971年に尖閣諸島の近海で海底資源が発見された後に
領有を主張し始めた。根拠のない領土的野心で大衆をあおり、尖閣諸
島への上陸や反日デモなどを繰り返すことは、むしろ中国のために
ならない。
77結構きれいなもろきみφ ★:2012/09/19(水) 10:06:38.81 ID:???
>>71
お前はそもそも「アイデンティティ」と「民族的同一性」の区別がついてない。これ、まったく別のお話。

耳で聞きかじってないで、ちゃんとまともな本でも読めよ。
78名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:06:53.55 ID:LGYowrHX
>>74
東の他のツイート読んでないけど
東の当事者性って、外交の当事者性ってことなんじゃね?

イケダの当事者性とは意味が違うようなw
79名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:07:35.15 ID:CSRXHwLA
アイデンティティをそういう意味で使ってるのか分からんな。
主体性の無さとかを問題にしたいわけ?
80名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:08:15.28 ID:UBiWmi6S
>>72
デモやってる連中が政府を信用してる?
それこそ日本人的甘い考え方。
81名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:08:28.99 ID:xBKQKB22
>>77
もろきみ、アイデンティティで人間の行動が決まると思っているお前がバカだよw
82名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:08:44.73 ID:0kVscAPt
個人レベルのつながりが強固であれば、国同士の戦いなんて起こらない

そうだろうか?
83名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:09:04.66 ID:FbD09P8K
爆弾落ちてきたら気がつく
84結構きれいなもろきみφ ★:2012/09/19(水) 10:10:02.48 ID:???
>>80
信用してるんじゃないですかー。何しろ「お前らは害国だ」とか言われてるのに、それでもデモに参加するのだから(笑)

今チラホラと「あいつらは愛国ではない」という切り捨てに入りつつある報道が流され始めてるよね。
つまり、どこかで彼らは「裏切られる」のだと思うよ。だから俺は本当に「バカ」というか「お人よし」だなぁと思っているw
85名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:14:56.87 ID:CSRXHwLA
言いたいことはなんとなく理解は出来るだが、やはり>>42は理解できないな。
内戦中の国に違法入国して死んだ日本人ジャーナリストがいたが、俺は
やはり自分の肉親のように憤ったし。要するにもろきみはこれも否定してる
わけだろ?
86名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:15:02.80 ID:lEdO3r2P
痛い思いをしないと解らない人達はいるわけで。
87名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:17:11.76 ID:UBiWmi6S
>>84
奴らは当然バカだが、かといって国を信用してデモしてるわけじゃない。
もちろんもっとバカな奴は信じてるだろうが。
でも視点が固定してる君はもっとバカだと思うよ。
88名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:17:23.37 ID:jz7Mbjrz
想像力の欠如なんだろうな。

機械から異音がし始めたときに「これはそろそろ故障するかも」と思うか、本格的にいかれるまで気づかないか
隣国から侵略的行動を始められたときに「これは攻撃されるかも」と思うか、本格的に侵攻されるまで気づかないか
89名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:17:25.50 ID:xBKQKB22
もろきみ、アイデンティティがどうこうはいいから、テリトリアリズム(縄張り意識)がなぜ起こるのかを考えろよ
お前は反日やりたいだけで、領土問題を考える気なんてさらさらないだろうけどさw
90名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:17:37.10 ID:IcdD/QHl
池田勇人と下村治のゴールデンコンビが日本の高度経済成長を作った。
時代は流れ、池田勇人に憧れ、尊敬の念を持つことを公言する政治家はいなくなった。
竹中平蔵は下村治にあこがれて、日本開発銀行に就職した。しかし下村の国民経済とは真逆のエコノミストになった。
今や、池田勇人と下村治に匹敵する救世主は日本には存在しない。

池田勇人と下村治のゴールデンコンビが日本の高度経済成長を作った。
時代は流れ、池田勇人に憧れ、尊敬の念を持つことを公言する政治家はいなくなった。
竹中平蔵は下村治にあこがれて、日本開発銀行に就職した。しかし下村の国民経済とは真逆のエコノミストになった。
今や、池田勇人と下村治に匹敵する救世主は日本には存在しない。

池田勇人と下村治のゴールデンコンビが日本の高度経済成長を作った。
時代は流れ、池田勇人に憧れ、尊敬の念を持つことを公言する政治家はいなくなった。
竹中平蔵は下村治にあこがれて、日本開発銀行に就職した。しかし下村の国民経済とは真逆のエコノミストになった。
今や、池田勇人と下村治に匹敵する救世主は日本には存在しない。
91名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:21:21.86 ID:IXkH6Pkm
正直誰?なんだけど
イケダハヤトが殺されても全く関心が持てない。
犯人を捜査するにしても逮捕して裁判するにしても
有罪判決が出て刑務所に入れるにしても
俺の関心のないことに税金が使われるのは心外だな。
92名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:25:03.94 ID:bqpq/rxv
興味を持つ
調べる
考えを持つ
選挙に行く

これだけで当事者になれるんだよ
馬鹿は興味をもたないから馬鹿
93名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:25:54.08 ID:e4g4yLIJ
有権者たる国民が関心を持たない事には、基本政治家は動かない。


根本的に、自分が動かなくても、誰かが守ってくれるだろうという他人任せのお花畑思想。
94名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:26:44.53 ID:CSRXHwLA
反日というかアナーキストを気取りたいんだろ?
そこで人間の基本的な感情の問題を否定するなと。
95名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:27:14.29 ID:C1sus+Pm
【藤井聡】老人から口撃されたんですが、、、
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2012/09/18/fujii-9/

これ、面白かった
96名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:31:36.81 ID:1Hfi8oYE
97名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:32:26.40 ID:f76DTojx
興味無いなら黙っておけばいいのにね
98名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:36:00.44 ID:IcdD/QHl
池田勇人も60年安保に全く関心がなかった。所得倍増計画をぶち上げることにより
60年安保の大騒動は自然に収まった。政治のイデオロギーなんて経済を豊にする
ことにより、消え去ることを教えた政治家。
だから、イケダハヤトもイデオロギーには興味がない。

池田勇人も60年安保に全く関心がなかった。所得倍増計画をぶち上げることにより
60年安保の大騒動は自然に収まった。政治のイデオロギーなんて経済を豊にする
ことにより、消え去ることを教えた政治家。
だから、イケダハヤトもイデオロギーには興味がない。

池田勇人も60年安保に全く関心がなかった。所得倍増計画をぶち上げることにより
60年安保の大騒動は自然に収まった。政治のイデオロギーなんて経済を豊にする
ことにより、消え去ることを教えた政治家。
だから、イケダハヤトもイデオロギーには興味がない。

池田勇人も60年安保に全く関心がなかった。所得倍増計画をぶち上げることにより
60年安保の大騒動は自然に収まった。政治のイデオロギーなんて経済を豊にする
ことにより、消え去ることを教えた政治家。
だから、イケダハヤトもイデオロギーには興味がない。
99名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:36:19.73 ID:HavpkfK3
>>1
選挙に行かない人がこねる屁理屈みたいだな。
100名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:38:10.36 ID:T7DZgTRM
>>55
それこそ話が飛躍してるな。
イケダハヤトという人間は「領土問題に対して、僕は十分な知識を持っていません。」
と言っている。
だったら領土問題に関して調べてみるところから始めればいいんだよ。
「社会問題のすべてに当事者意識を持っていては、人間精神が崩壊してしまう」
って言うが、当事者意識を持つというのは、その問題の解決に向けて何か助けになる
ようなことをしなければいけないということではない。
101名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:39:11.66 ID:CB1KN5p/
要するに自宅の庭を強盗に居座られれば当事者意識が持てるというわけです。
アンテナの感度が鈍いですね。
102名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:39:34.53 ID:oa6xQDQ4

こういう人たちって、ちょっと前まで「国際問題に目を向けない日本人はアホ」みたいなこと言ってたんだよねww


103名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:49:03.03 ID:DY4Mz4U0
>>1
>戦争になっては元も子もないわけで

戦争の危険性を感じながらも尖閣には関心がないって珍しい人ね
104名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:49:25.54 ID:0PqP8HtZ
>>1
興味無いなら黙ってろよカスが。私はバカですって宣伝してるようなもんだろ。
105名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 10:59:50.52 ID:awqSpPjI
安全性と防衛問題を天秤にかける。
オスプレイには今までは安全性の面から
反対だったが、尖閣問題などの現状を踏まえて
中国人が反対するなら日本の防衛にとってかなり
有効と考えられるので今後は
日本各地のオスプレイ配備に賛成する。
早急に配備して欲しい。
106名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 11:01:39.19 ID:CSRXHwLA
このネタの一番の問題は「当事者意識を持てないこと」ではなくて、
「十分な知識がない」といいつつ書かれているものがネット論壇?
に出ていることだろ。恥ずかしくないのかね。
107名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 11:11:29.60 ID:rF5S04lx
いじめられっ子が言いそうな言い回しだなと思ったら風貌がまんまでワロタ

要するに感性が鈍い自分という話を長々とデコレーションしながら語ってるだけ
主張云々以前に冗長で退屈な文だね
で、この人何してる人?
興味ないけど
108名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 11:18:05.15 ID:LzJtJkvT

ほんと、こういう奴みたいな自己偏重的な考えをもつ

日本人が増えすぎた事がそもそも問題だと思う。

仮の話だが、もし日本がどこかの国と本当に軍事力をもって

戦争をしなければならなくなったら、その時にあなたは今と同じことを言えるのかと言うこと、、、

そうならない為にも日本国民は出来る事を考えてそれぞれが行動しなければならない、

傍観者では駄目という事だ、、

そもそも私達の祖先が不幸な戦争によって

どれだけの犠牲を払ってきたか・・・・

それを考えれば、そんな呑気な事は絶対にいえないはずだ、

それでも相変わらず、考え方が変わらないのだとすれば

その人は自分は一人で生きていけると大きな勘違いをしている愚かな人間だという事になる

人は決して一人では生きられない、
109名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 11:34:04.84 ID:9biGjstF
自分に関係がないからどうでもいい、なんて意見をありがたく聞けるか?

株を買ったら、この会社は素晴らしいと言い、
株を売ったら、この会社は潰れるに違いないと言う。
そんな意見聞きたいか?
110名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 11:59:15.30 ID:8ZJJ9ITf
こいつバカや
111名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 12:00:40.19 ID:8ZJJ9ITf
お前の様な奴が今の日本を作ったんだな。自分さえ良ければ何をやってもいいみたいな。
112名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 12:09:46.64 ID:+vFfwktQ
マルティン・ニーメラーのことば

ナチスがコミュニスト(共産主義者)を弾圧した時、私は不安に駆られたが、
自分はコミュニストではなかったので、何の行動も起こさなかった。
その次、ナチスはソーシャリスト(社会主義者、労働組合員)を弾圧した。
私はさらに不安を感じたが、自分はソーシャリストではないので、何の抗議もしなかった。
それからナチスは学生、新聞人、ユダヤ人と、順次弾圧の輪を広げていき、
そのたびに私の不安は増大したが、それでも私は行動に出なかった。
ある日ついにナチスは教会を弾圧してきた。
そして私は牧師だった。
だから行動に立ち上がったが、その時は,すべてがあまりに遅過ぎた。


中国政府が尖閣は核心的利益と主張しだした時、私は多少気になったが、
自分は外交官でも漁師でもなかったので、当事者意識を持てなかった。
その次(ry


113名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 12:14:30.04 ID:IoaaJXq/
> 領土問題に対して、僕は十分な知識を持っていません。当事者とのつながりも欠いています。
>そういう個人が、一体何をすべきなんでしょうね。純粋に分からないので、「すべきことがあ
>る」と考えている方は、ぜひ教えてください。

個人が「すべきこと」を、教えます。
領土問題に関して興味や関心を持ち、問題意識を持ち、知識を得ようとすることです。

そんなことに興味を持つのは愚かしい?
興味を持ちたくないし、興味を持てといわれるのは『前時代的なやり方』だと考える?

ここらへんで『強要』『制約』『前時代的』という言葉をあらかじめ散りばめ、逃げを打ってい
るあたり、自分が「すべきこと」は知っているけど、そんなこと(格好悪いし恥ずかしいから)
やりたくない、という臭いがぷんぷんして、どうにも厭らしい。

中国人の友人個人と親しく付き合うのは、それはあなたの領分だから、そんなことを宣言したっ
て意味がない。
つか、こんなことをわざわざ言うってことは、「こういう時にウヨは『全ての中国人を憎め!』
とか言うんだろww」的な決め付けがあるんじゃないかと思う。

>本当に理想的には、個人レベルのつながりが強固であれば、国同士の戦いなんて起こらないは
>ずですしね

それは、平和主義的ではない。ただの夢想。
個人として(似非)平和主義的な態度を貫くのは、それは勝手にしたらいいんじゃないかな。
んで、国同士の戦いが起こった時に『中国と友人になれなかった人たちが悪い!』と叫びながら
死ねばいいんじゃないかな。
114名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 12:16:49.31 ID:H9SQHzpj

誰やねん
115名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 12:24:08.87 ID:DHhWcqLA
>>7
そうなって初めて当事者意識が湧くらしいから、誰か実行してくれないかなあ
116名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 12:36:03.63 ID:x6yMrZSC
中国からはした金を貰って火消ししてんだろ、じゃなきゃただの馬鹿
117名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 12:42:23.63 ID:JAB7yjSi
チベットと同じ運命はごめんだね。中国がどんなに残虐な国かはチベット、ウイグルを見れば分かる。
日本がのほほんとしてるまに中国はじわじわとハニートラップで政治家を取り込み、物を言わせないようにして侵略を始めている。
118名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 12:56:01.75 ID:rF5S04lx
何アピール
119名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 13:08:28.39 ID:bNC9gOA1
日本人じゃないから当然
120名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 13:44:16.69 ID:SPpHHwdy
ただ仲良くすれば良い、って社会のルールがどんな体制によって保証可能になっているのかを分かってないよねw
日本人は国際ルールを守って、在日中国人に危害を与えてないのに、平和主義とか言い出す脳みそはマジでヤバイな
共通ルールが担保されれば、領土問題を分離した付き合いは可能なのに、領土問題を放棄するなんてどんだけバカなんだ

多様な人間との付き合いから逃げているイケダは、集団の緊張に耐えられずに、特定の友達を最優先して周り(社会)が見えない身勝手野郎なんだよ
121名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 16:38:46.62 ID:3GVIbLW5
「領土に対する当事者意識が持てない」
想像力の欠如による見事なまでの平和ボケ。
以上。
122名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 16:40:22.05 ID:mW3jq5do
伊豆のホテルかと思った
123名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 17:06:05.12 ID:oa6xQDQ4

「当事者意識がもてない」 → 突然当事者意識に目覚めたので逃げましたww

評論家・東浩紀、原発事故で東京から伊豆へ逃亡
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300196477/


124名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 18:25:11.65 ID:9bYLvtv6
イケダハヤトは、高校生なみの知性だぞw
日本語で駄文を書くことを生業としているやつが、自分はどこにでも自由に移住できる価値のある人間だと思い込んでるし

http://blogos.com/article/47015/
「中国と日本が戦争を始めたら?」…海外に移住すると思います
>そう語ると「お前は愛国心がない!非国民だ!」とか言われそうですが、僕は日本が好きです。日本で子どもを育てたいですし、日本をよりよくしたいとすら思っています。
>特段の事情がなければ日本に骨を埋めたい、という感覚です。
>みなさんは「中国と日本が戦争を始めたらどうしますか?」ぜひご意見をお聞かせください。
125名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 20:55:31.31 ID:g3bCL7We
子供を育てたいかw
安心しろ、お前みたいなキモオタは結婚できないから。
東大でてもこれじゃな。
126名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 21:48:49.60 ID:46to92bz
イケダハヤト
1986年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。トライバルメディアハウスなどをへて2011年フリーランスに。
現在はITジャーナリストとしてNPO支援、執筆活動などを行うかたわら、企業のソーシャルメディア運用のアドバイザリーも務める。

「イケハヤる」
イケダハヤト氏の不思議発言集。
言ってることとやってることがごっつ矛盾しながらも最後に「みなさんはどう思いますか?」と全然まとめにならない結末でブログの記事を終わらせること。

127名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 21:50:25.81 ID:amhqc/GX
政治的無関心はいずれ自分に帰ってくるぞ
いざ自分が攻撃の対象になったときに抗議の声を上げてももう遅すぎることがほとんどだ
128名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 22:08:43.36 ID:4pZcOYCQ
数年前サヨク団体の役員がシナ学術組織関係者と懇談するというのでサブ通訳でついていった。シナ代表が笑顔で相手を罵倒していたが、日本側は交流が深まったと勘違いしていた。
129名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 22:10:45.85 ID:oa6xQDQ4


「当事者意識がもてない」 → 突然当事者意識に目覚めたので逃げましたww

評論家・東浩紀、原発事故で東京から伊豆へ逃亡
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300196477/



130名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 22:11:35.38 ID:DdLvb1oL
貧乏人は麦を食えかよ。
131名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 22:59:41.43 ID:cEIDelzJ
青筋を立てて大騒ぎしている中国人にこそ>>1のような考えを持って欲しい。
132名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 23:07:40.87 ID:rF5S04lx
漁師じゃないから無関係と言いつつ魚は食うという
全て自分の生活に回帰する事なのに、想像力が生まれ付き欠如してるんかな
133名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 23:10:38.29 ID:PILwE2Ja
で?としか言い様が無い。個人の感想がニュースに成るのか・・・
134名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 23:31:00.87 ID:ZkP022p2
普通の人はこういう発言しないよね。
コミュ障なのかな?
135名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 23:35:06.95 ID:HHdopz8o
イケダハヤトが、頭が悪い事だけはよくわかる。
136名前をあたえないでください:2012/09/19(水) 23:49:19.24 ID:iVdnOpsj
そもそも誰なのこいつは。
まあこいつ個人の意見はともかく日本というコミュニティーに所属している以上
領土維持は主権利の如何に関わる問題で当事者意識を持たないといけない。
俺ナマポ気に入らないから税金払わないよって言っても受け入れられないのと同レベルの話。
137名前をあたえないでください:2012/09/20(木) 03:47:19.79 ID:Irgku9uv
なんか「テレビ見ない俺かっけー」アピールに通じるものがあるな
138名前をあたえないでください:2012/09/20(木) 04:37:16.55 ID:uCMKKPmi
こういう奴ほど、海外での居住経験がなさそう
マイノリティーに属するということの意味をわかってない
日本で日本人として暮らすことの利益を享受してるくせして、こういう発言する奴って真正のゴミだよね
139名前をあたえないでください:2012/09/20(木) 05:38:50.16 ID:yreHGDqp
コイツが殺されても
「彼が殺された事に全く関心が持てない」
「僕は警察官でもないし医者でもないので、当事者意識が持てない」
て事でおkだな
140名前をあたえないでください:2012/09/20(木) 12:44:57.08 ID:kS+PCAq4

拉致問題でも
「自分にはカンケーねぇから、どーでもいい」
と大声上げてるサヨが大勢いる。
141名前をあたえないでください:2012/09/20(木) 12:52:15.41 ID:/2Jpje52
国民が国のために尽くそうと思えるような国づくりしたら
普段から底辺底辺と同じ日本人に馬鹿にされてるような人間が
国のために尽くそうという気覚えるのかね
上位層と同じ日本人意識持ってるのかさえ
142名前をあたえないでください:2012/09/20(木) 13:21:35.73 ID:7srr3aXg
実際に戦争になれば意見は変わるだろうね
143名前をあたえないでください:2012/09/20(木) 13:22:14.07 ID:hQmiWF2u
徴兵制度を入れて意識改革するしか若者に教えるすべはない

ということですね
民意を組み入れて次期政権は徴兵制度を考慮することになるでしょう
144名前をあたえないでください:2012/09/20(木) 14:39:50.21 ID:TBJq7G9N
>>1
イケダさん・・・だっけ?時代に置いてかれたな、あんた終わってる
145名前をあたえないでください:2012/09/20(木) 14:48:54.56 ID:+zYwA9Gv
NHKの討論番組でイケダハヤトを見たけど、サヨク特有の利己主義が出てた
オレは強者として弱者を救う仕組みを作りたいといいながら、実はオレ自身の将来が不安なのが動機とか言っちゃってたしw
日本のサヨクが利権化できる特定弱者にしか興味がないパターンに通じるし、戦争は当事者じゃないという発想も当然だよ、コイツは
146名前をあたえないでください:2012/09/20(木) 15:36:36.65 ID:K7A4qX+y
イケダハヤトって、昔の首相の名をカタってんの?
147名前をあたえないでください:2012/09/20(木) 19:06:10.29 ID:+VS4BYRD
お前が興味あるかどうかに興味が無い
148名前をあたえないでください:2012/09/20(木) 19:45:41.85 ID:KoM/mgJV
シナ人ですって言えば
149名前をあたえないでください:2012/09/20(木) 20:18:00.27 ID:ULuNedZz
この人アスペなの?
150名前をあたえないでください:2012/09/20(木) 20:34:16.82 ID:Od+FdWlE
だから都営ヨットマリーナ造ろうぜって言ったのに〜w
151名前をあたえないでください:2012/09/20(木) 20:55:28.17 ID:5O6tYxq1
昔同名首相がいたな
152名前をあたえないでください:2012/09/20(木) 22:35:42.97 ID:u2fpfeF1
反日アナキズムの典型だなw
「軍事問題に当事者意識が持てないから、基地なんて要りません」みたいな
153七つの海の名無しさん:2012/09/21(金) 01:47:22.37 ID:QDmGLyn2
東浩紀←朝ナマにでてくる太った人だよ。
154七つの海の名無しさん:2012/09/21(金) 01:49:21.83 ID:QDmGLyn2
新人類世代?の人。
155期待!! :2012/09/21(金) 01:50:35.94 ID:7NSUPo9X
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします
http://nazr.in/1of
http://nazr.in/1og
http://nazr.in/1oh
156名前をあたえないでください:2012/09/21(金) 01:58:34.70 ID:C7hHQ89m
ごく普通の話だとさすがに伸びないのな

こんなんでも非難しちゃってる残念な子たちもいるけど
157名前をあたえないでください:2012/09/21(金) 02:45:38.97 ID:VTQ2jRIy

じゃ、黙っとけ!

( ̄∀ ̄)

158名前をあたえないでください:2012/09/21(金) 15:13:11.05 ID:6kcun3cD
「東浩紀」はイケダハヤトが引用しているだけじゃねぇの、この引用の意義が全く分からないけどw
こういう引用するあたり、イケダハヤトはネットで目立ちたいだけなんだろうけどね

「解決能力があるのは当事者だけ」の意味を「当事者意識が持てないからお前らやっとけ、俺はタダ乗りする」と取り違えるのは痛すぎるな
159名前をあたえないでください:2012/09/21(金) 15:38:28.95 ID:8D7/S9kA
>>156
いかに無関心かを必死に訴えるところが某イケダさんそっくりですね
160名前をあたえないでください:2012/09/21(金) 19:46:33.66 ID:uRE5aHMc
イケダハヤト的なるもの(「フォロワーから叩かれる有名な俺」とか「フォロワーが増えて影響力が行使できるようになった俺」というナルシスト的な自意識が顕われること)
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/05/post-558d.html

フォロワーが2万人を超えて分かった3つのこと
@ 会ったこともない人から日常的に罵倒・批判されること
A 発信の際の「恐れ」が無くなること
B「影響力の魔法」が使えること
 の3つです。

 以上のことは何も書かれていないんですが、逆に言えば、フォロワーが増えるとかどうでも良くて、そんなことぐらいしか気づかないのかという話でありまして… ましてや、影響力の魔法とか「それは本気で言っているのか」と思う状況なわけですね。
161156:2012/09/21(金) 22:22:29.15 ID:C7hHQ89m
>>159
自分はバリバリ関心ありまくりですがw

でも、関心無い人はないだろう。
当たり前のこと。

あんたは他人が重要だと思うこと全てに感心があるのか?

領土問題は特別だって?
そんなの主観だろw
162名前をあたえないでください:2012/09/21(金) 23:29:40.24 ID:2hLr+36P
>>161
全体的に頭が悪すぎる
主観でルールができるのか?
163156:2012/09/21(金) 23:38:52.68 ID:C7hHQ89m
>162
自分の日本語がおかしかったのかと思ったが違った
164名前をあたえないでください:2012/09/22(土) 10:31:14.37 ID:nhbDKtZ4
徴兵逃れの在日韓国人が自己正当化するための国家観
165名前をあたえないでください:2012/09/22(土) 22:27:02.21 ID:uy9vBv5J
嫌中と反中、嫌韓と反韓
嫌いになることと反対することは別なんだけど
166名前をあたえないでください:2012/09/22(土) 22:38:38.00 ID:Imgfp123
 興味ない人は無言でいるのが一番関わるな!!
167名前をあたえないでください:2012/09/22(土) 22:59:48.39 ID:07OGRa3F
>>163
関心 な
確認しながら誤字にも気付かないようなアホは黙ってて
168名前をあたえないでください:2012/09/23(日) 04:47:07.73 ID:Vqqhn6Wv
所でこいつ誰?
169名前をあたえないでください:2012/09/23(日) 06:49:21.61 ID:fTO1wJzN
尖閣だけじゃ済まないんだよ
竹島も同じ
諦めたら次は沖縄対馬
170名前をあたえないでください:2012/09/26(水) 03:01:13.53 ID:p88imVth
難民になって、当事者意識が持てないと見捨てられたらどうするんだろw
171名前をあたえないでください:2012/09/26(水) 05:07:12.67 ID:haLLh38M
日本人でもないんだろ
172名前をあたえないでください:2012/09/29(土) 05:02:26.80 ID:h4ZANbiv
>「当事者意識が持てない」

だから、会社辞めてノマドになったわけですね
173名前をあたえないでください:2012/09/29(土) 06:11:10.71 ID:O2R0bwgo
学校の勉強は仕事の役に立たないから
学校での勉強は必要ない

そんなDQNの意見と同じ
174名前をあたえないでください:2012/09/29(土) 06:13:24.81 ID:FWJtRFnJ
彼みたいにピラミッドの頂上からの見晴らしに慣れちゃうと、
その下の下々の状態がよく見えなくなってしまうっていうことだね。
下々の人間は国を無視して生きて行けない。絶対に逃れられない。
彼にとってはゴミども勝手に死ねwって感じかな?

最近はバーチャル世界だってことがわからなくなって、
至ってもいないのに、勝手に頂上をこしらえて
勘違いして盲目になってしまうことも多いから気をつけないとね。
これは自戒だけど、今回のことで俺は久々に目が覚めましたよ
175名前をあたえないでください:2012/09/29(土) 14:37:37.91 ID:Ze1TS6NU
南鳥島の海底資源もそうだけど、いつ何時新資源が発見されて「あの時手放さなければ」と後悔するかもしれないし、
それが国民の運命を左右することもざらに起こるでしょう。
そういうのこそリアリティであって、それが欠けてる事のほうが恐ろしいわ。
この人らが言ってるのはそういうリアリティが自分たちには欠けてますって話だけだよな。
176名前をあたえないでください:2012/10/01(月) 01:09:42.00 ID:hYx2Wpww
領土を持たないユダヤ人はナチスのターゲットになりましたけど
177名前をあたえないでください:2012/10/01(月) 01:35:01.48 ID:/Y3WX1LO
>>176
ユダヤ人はまだ政治力があるから大問題になったけど
ロマの大量虐殺は問題にすらならず放置
178名前をあたえないでください
ロシア人や中国人は領土あるけどナチどころじゃない虐殺のターゲットになったろ

あんま関係ないよ