【中国】 略奪被害拡大、日本企業各社警備強化急ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
中国の反日デモで日本企業の店舗が被害に遭ったり日本車が壊されたりしたことを受け、中国各地に店舗を展開する
イオングループなどの流通各社は15日、事実の確認や現地の警備強化などの対応に追われた。

工場や現地法人のある自動車、素材メーカーも警戒を強めている。

山東省青島でイオングループの「ジャスコ黄島店」にデモ隊が乱入したとの情報を受け、
千葉市のイオン本社は情報の確認を急いだ。イオンによると、15日午前10時ごろ、
暴徒化したデモ隊の一部が乱入して設備を破壊したため、従業員や客を避難させ営業を休止した。
従業員や客にけがはなかったという。16日以降の再開のめどは立っていない。

広報担当者は「店舗の近くの広場がデモの集合場所になっており、警戒はしていた。
店舗には近づけないため、その後の様子は把握できない」と説明した。中国国内のほかの店舗は営業を続けている。

セブン−イレブン・ジャパンが四川省成都に置いているコンビニエンスストア店舗もデモ隊乱入で一時混乱。
ファミリーマートも成都の4店舗が巻き込まれた。

イトーヨーカ堂は2005年と10年に起きた反日デモなどの際、成都の店舗が投石の被害を受けた。
今回は「地元の行政と連携を取り、店舗周辺の警備を強化してもらっている」と説明する。

今年8月に起きた大規模なデモで成都の店舗を数時間にわたって閉めた三越伊勢丹ホールディングスは
「今回も現地との連絡を密にとっている」と明かした。

今回のデモでは、日本車が標的となる事例も出ている。ホンダは「状況を注意深く見守るしかないが、
事態が長期化するのは回避したい」と話す。自動車メーカーにとって最重要市場のひとつだけに、不買運動が広がれば事業への影響も懸念される。

ソニーは「今のところビジネスへの影響を受けていない」と指摘。
デジタルカメラは中国でのブランド力が高く販売が好調なだけに「今後の動向を注視したい」と説明している。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20120915-1017575.html
2名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:48:04.74 ID:ct36EhJF
中国政府は守ってくれません
日本の政府は遺憾の意を表明するだけです
3名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:49:15.54 ID:jZEkVwDw
反日に名を借りたただの強盗。
中国人の民度の低さはソマリア並み。
4名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:49:30.80 ID:XCHKs+Lz
俺はいま中国ではなく日本政府に立腹している
5名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:50:37.12 ID:sl04jENk
自分の身は自分で守る
中国や韓国なんかで、日本人が平穏に暮らせると思うな
6名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:50:48.71 ID:tgma6grJ
イオンは許す
7名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:51:30.99 ID:dPDV+mxW
ソマリアに謝れ。
8名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:51:40.83 ID:YFybE43x
こうなることも想定して中国で店だしたんでしょw
9名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:52:01.17 ID:QIw7E8Wn

襲われた店で、ロレックスとかディオールがあって不謹慎だが笑ってしまった

完全に略奪が目的だろ これ・・・

10名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:52:03.86 ID:jOTL6VGr
日本は戦わずして中国に勝つチャンス到来
中国の増長を快く思わない欧米などの勢力が、
こういう暴動を煽っている可能性もあるよな
11名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:52:10.44 ID:KTp7W1nL
半日なんかどうでもいいって本音が見えてワロタ
12名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:53:05.23 ID:CgWYCN9Z
奪え奪え 残らず撤収させろ
13名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:53:13.15 ID:wRPstGuc
被害にあうのがリスクなら中国から撤退する事。
14名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:53:33.08 ID:OWScu97Q
緊急事態。撤収・撤収・撤収。急げ。
15名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:53:58.43 ID:kW7INEUG
中国から撤収しろよ。
16名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:55:03.67 ID:OTyZZ5C3
17名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:55:31.00 ID:uvnOgLN0
警備強化しても駄目だろw
18名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:55:41.51 ID:VbanlXH7
まともに撤収すると金が掛かるから、略奪され荒れ果てた状態のまま放棄して来い。
19名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:56:04.66 ID:CgWYCN9Z
戦後の撤収のようになりそうだな 帰国しても職(食)無し
20名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:56:14.59 ID:kKIJsHGK
そういや、日本には燃やすべき相手がないのね・・・中華街とかしか・・・
ある意味負けた・・・
21名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:58:15.26 ID:CgWYCN9Z
中国製品ばかりのユニクロとかダイソーを狙うとか
22名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:58:22.77 ID:OFNRKX+6

反日運動=強盗集団、って図式を世界に発信しましょう

国家から民衆に至るまで、単なる強盗です
23名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:58:24.77 ID:43lnA0ET

日本は消費税上げてその税金で中国にODA。岡田ジャスコはそのまま潰れろ。
24名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:59:08.58 ID:ObXS2xfo
このまま、放置しておこう!

焼き尽くすだけ、やらせよう!

ジャスコも店舗をそのまま、記念に残そう!

日本から中国へ旅行に行くときは、破壊された設備・店舗・工場の

見学コースを強制しよう!
25名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:59:39.62 ID:kKIJsHGK
強盗するものすらない・・・(〜〜;; 
シナ製品
26名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:59:46.38 ID:CgWYCN9Z
これでますます不況は泥沼だよ 増税もできないだろ 
27名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 21:01:54.01 ID:OTyZZ5C3
28名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 21:03:51.20 ID:7+Hq51Zc
空爆しよう。こいつらはそうしないと止まらない。
29名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 21:09:41.95 ID:VxVHcQXp
警備員による略奪のし放題になるな。
中国で金儲けしようとした企業が悪い。
素直に運命を受け止めて日本に撤退しろ。
命あってのもんんだぞ。
30名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 21:10:49.76 ID:jOTL6VGr
空爆なんて必要ない
靖国参拝すればいい
31名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 21:11:33.12 ID:0zPYgNwJ
>>30
とどめかよ
32名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 21:17:04.78 ID:Jk/2BI+9

民主の思いつき政治、

最高の結果になったなwww
33名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 21:17:43.06 ID:BuO6EQAC
反日デモを装い、一家総出で買い物するように略奪、
反日無罪の保障つきでやりたい放題。
商標・特許・領土・人権・知的財産権等の国際ルール無視の犯罪国家、
これが国連の常任理事国とは・・・
世界を混乱させている悪の帝国にしか見えんのだが。
34名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 21:25:20.91 ID:lFfJhfwa
中国で儲けようって企業は、中国がどんな国か知らない訳無いだろ?

だったらさ、これ位のリスクは受け入れなくちゃね。
35名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 21:29:10.83 ID:43lnA0ET
日本だけ
異様に高い
チャイナリスク
36名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 21:29:55.48 ID:3je7d2ck
>>34
経費で落としてたりしてねw
37名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 21:35:32.02 ID:QFHjvA91
警備なんて強化しないで、品物全て持って日本に帰る方がいいぞ。
警備強化=ほとぼり冷めたら再営業って事なんだろうが、全て略奪されて赤出すだけ。
それすら理解出来ないなら、そのまま中国にしがみついてれば。
あんたらが死ぬ事で、日本は戦う口実になる。
38名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 21:38:04.58 ID:7liiUsuu
結局中国で商売してる人って損してる人が大多数だから
日本もそうだが他国の人もそう
39名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 21:56:48.10 ID:3S+5STqZ
欲得に目がくらんで中国などで商売をするような知能レベルのカイシャにはお似合いの出来事です。
40名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 22:47:59.08 ID:KIZavJSM
民主党は責任をとってちゃんと中国と戦争しろよ

石原はラッキーって思ってるだろうな
41名前をあたえないでください:2012/09/16(日) 00:31:49.63 ID:FUPwFSKJ
来週被害の全容が分かったら株が暴落するんじゃ
42名前をあたえないでください:2012/09/16(日) 06:45:36.98 ID:rtFxwTUL
単なる反日に見せかけた貧困層の中国政府への反抗か。
43名前をあたえないでください:2012/09/16(日) 07:18:59.46 ID:GHpyiyU0

暴動・無法・強盗略奪

じつに蛮族支那らしい風景ではないか。 ww

世界の恥 蛮族人民というものはこうでなくてはいかんな。 www
44名前をあたえないでください:2012/09/16(日) 07:23:29.82 ID:YiW+ZQmq
中華蛮族
45名前をあたえないでください:2012/09/16(日) 07:44:07.49 ID:jV/4Bcvd
46名前をあたえないでください:2012/09/16(日) 08:06:34.30 ID:YiW+ZQmq
中国はまず自分の領土を統治できるようになってから
領土的野心を持って欲しいな
47名前をあたえないでください:2012/09/16(日) 08:08:43.97 ID:/4DVTlNU
通州事件を参考に
48名前をあたえないでください:2012/09/16(日) 15:39:53.27 ID:wT1sk055
>>36
マジレスするとこれは中国政府が直す
保障と言う名目の公共事業
もちろんあっちのお前らの税金でな

あっちも税金が上がるかもね
上がる原因は教えないだろうけも
49名前をあたえないでください:2012/09/16(日) 17:38:42.26 ID:kfcyX114

略奪・・・ ようは実益狙いなんだな、デモって
50名前をあたえないでください:2012/09/16(日) 19:56:13.47 ID:ohAECl6v
>>9
時計、みんな持って行かれてやんの。
悲惨だな。
何十万円の被害なんだろう。
51名前をあたえないでください:2012/09/16(日) 20:01:51.16 ID:u2or1Tb/
>>50
見栄っ張りの多い中国ではよく売れるんで
1本100万円クラスの時計もかなりあったはず
「平和堂にロレックスゲットに行くぜ!」なんて書き込みも
中国版ツイッターはあったようだね
52名前をあたえないでください:2012/09/16(日) 20:06:05.25 ID:ohAECl6v
>>51
日本なら、同じことやったら数日後にに逮捕されるんだけど、中国は逮捕されないんだよな。
不公平だな。
逮捕されないなら、中国資本のラオックスとか襲撃したいよな。
俺、マッサージチェアが欲しい。
53名前をあたえないでください:2012/09/16(日) 21:03:28.40 ID:jV/4Bcvd
>>50
億単位
54名前をあたえないでください:2012/09/16(日) 21:09:52.58 ID:jn1ba2g+
>>45
こんな便所の落書きに貼るよりようつべに貼るべきじゃね?
55名前をあたえないでください:2012/09/16(日) 21:11:32.74 ID:4+k3ZJwu
暴徒を銃撃して皆殺しにしろ!
とにかく殺せ!
56名前をあたえないでください:2012/09/16(日) 21:13:19.76 ID:jn1ba2g+
>>53
ロラックスとかロレックソだから…
57名前をあたえないでください
>>56
曲がりなりにも日系店なんでちゃんと本物を置いてるよ
そうでなければ襲撃なんかするもんかw