【社会】「働ける世代の受給が増え、厳しい雇用情勢から増加傾向」…生活保護受給者、211万人に 過去最多を更新
1 :
◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★:
2012年5月時点で、全国で生活保護を受給している人は211万816人になったことが、厚生労働省の集
計でわかった。
9月12日に公表した。受給者世帯数も153万8096世帯で、いずれも過去最多を更新した。
生活保護の受給者は11年7月から過去最多を更新し、12年3月に210万人を突破した。
4月は6015人減ったが、5月は再び8735人増加した。
世帯数でも5月は、前月より8572世帯増えた。
失業などを理由に、比較的若い、働ける世代の受給が増えている。
厳しい雇用情勢から、厚労省は増加傾向が今後も続くとみている。
(J-CASTニュース)
ソース
http://n.m.livedoor.com/f/c/6948358
幸せですか?
3 :
名前をあたえないでください:2012/09/13(木) 17:50:57.28 ID:jfvR/bF2
これが民主の票田になる、民主亡国の始まりだ。
安倍も本当にやれるのかな。
5 :
名前をあたえないでください:2012/09/13(木) 17:51:32.20 ID:+LG+hoAc
働ける世代?
仕事ないのに働けるとはおかしな表現だな
働けるとは、労働場所があってこそ働けるっていうんだよ
新聞屋は働ける世代雇ってくれるんならこういう書き方でも我慢できるが
そういうわけでもないのに無責任な書き方だな
6 :
名前をあたえないでください:2012/09/13(木) 17:54:56.10 ID:8tK19+vp
これはもう、明らかに国が悪いね〜
” 義務は押しつけるが、権利を与えない… ”
労働や納税の義務は押しつけるが、労働の権利を与えない…
日本の行政人は人間失格だよ〜。
外国人のなりすましは別として、生活保護を叩くのは大間違い!
働いたら労働者が喜ぶだけの労働環境と賃金を与えろ!
義務をどうこう言えるのはそれからだ!
7 :
名前をあたえないでください:2012/09/13(木) 17:55:09.69 ID:RGyoDhsm
日本人以外には出さなくてよろしい
8 :
名前をあたえないでください:2012/09/13(木) 17:55:23.77 ID:lviZHo1V
なんで不況なのに責めるんだ
一番多いのは貯金も年金も払わなかった老人だろ
経団連が未熟な若年層不要だから死ねっ!ていうから死んでるのに
奴隷が死ぬと困るから生きろ言われても生きる場所は閉ざされたまま
ナマボやる金ないから若い奴は死ねっ!てなるなら、
やっぱり死ぬべきなんだろうな
10 :
名前をあたえないでください:2012/09/13(木) 17:59:23.79 ID:YJ6w68p9
生活保護受給者数、2012年
1.大 阪 府・・300,001人 1万人当たり338人 ←世界の恥
2.東 京 都・・281,811人 1万人当たり213人
3.北 海 道・・170,054人 1万人当たり310人
4.神 奈 川・・150,352人 1万人当たり166人
5.福 岡 県・・130,528人 1万人当たり256人
6.兵 庫 県・・105,072人 1万人当たり188人
7.く 埼 玉 ・・89,348人 1万人当たり124人
8.愛 知 県・・76,467人 1万人当たり103人
9.千 葉 県・・74,550人 1万人当たり120人
10.京都府・・60,948人 1万人当たり232人
http://www.best-worst.net/news_6O9BtOcaM.html
11 :
名前をあたえないでください:2012/09/13(木) 18:06:06.50 ID:dkFUQWUD
>>1 >生活保護を受給している人は211万816人
211万816人を100%としたときの
在日朝鮮人の生活保護を受給している人の割合は
何%ですか?
12 :
名前をあたえないでください:2012/09/13(木) 18:06:59.29 ID:IHESjZ43
?働ける?企業に書類送っても通らないし
小規模な所でも競争激しいか条件むちゃくちゃの嘘で元々採らない所とか多いんですけど
あなた、2年間はバイトで状況見て契約社員に昇格で、正社員はそれから10年〜運がよければ
とか言われたらどうしますか?しかも運送会社ですよこれ
バイトの間は昇給や各種保険なしの勤務12〜15時間ですよ?
それでもOKしても受からないんですよ?
だからもう就職活動やめました
13 :
名前をあたえないでください:2012/09/13(木) 18:07:05.72 ID:tpngaahq
とにかく難癖を付けて
雇わないだからしょうがないだろ
14 :
名前をあたえないでください:2012/09/13(木) 18:08:06.05 ID:MCHbOc8G
チョーセン人に生活保護を支給するな!
15 :
名前をあたえないでください:2012/09/13(木) 18:09:37.97 ID:P3cqZS2w
16 :
名前をあたえないでください:2012/09/13(木) 18:19:55.06 ID:P3cqZS2w
>>12 それは、お前の学歴のせいだろwww
社会のせいにすんなやw
17 :
名前をあたえないでください:2012/09/13(木) 18:23:21.00 ID:tyQQJ8zJ
幹部公務員で退職した人ってたくさん年金もらってるけど、
生活保護よりたくさん支給されているのに、こちらは問題ないの?
生活保護より、高額年金者への負担のほうが国にとってきついんじゃないかな。
誰も指摘しないけど。
18 :
名前をあたえないでください:2012/09/13(木) 18:59:22.24 ID:KntoKbO8
働らかされたら負けだと思ってる
19 :
名前をあたえないでください:2012/09/13(木) 19:59:19.35 ID:IHESjZ43
20 :
名前をあたえないでください:2012/09/13(木) 20:31:52.40 ID:P3cqZS2w
>>19 顔が悪いんだろうなw
なんのために今まで勉強してたの?www
将来の夢はナマポ
だから今は好きなだけ楽しむ
22 :
名前をあたえないでください:2012/09/13(木) 21:12:09.42 ID:n23ox+jG
働ける。
という言葉がそもそも嘘なんだよ
23 :
名前をあたえないでください:2012/09/13(木) 21:33:49.22 ID:8tK19+vp
>>17 それね〜 公務員の共済年金だけじゃ無いんだよ…
一般企業の企業年金も若者へのしわ寄せの原因だ。
親戚の叔父は、医療業界を退職したが、企業年金+厚生年金+株で現役幹部正社員より
も高額の月額支給がある…
おまけに、高齢者は市バスを無料で乗れるパスが自治体から支給されている…
現役時も高額報酬もらってた時代で、退職後も現役並みに毎月何十万と年金が支給されて、
カネなんて充分に余ってるのに、税金からバス無料券を支給するってどういう行政なんだよ?!
って感じだよ〜
一方若者は、国民年金の支払いは14万から20万近くにまで増加させられ、支給開始は
65〜67才に延期され、もらえる年金も少ない… おまけに、何から何まで有料だ。
カネが余ってるやつに無料バス券配っといて、ただでさえ条件が厳しくなった現役労働者に
負担おっかぶせるなんて〜 あり得ないわ。
【【 これは、もう明らかに【 富に対する課税を怠ったのが原因 】、アメリカもこれで失敗、
資産と高所得には、大きく課税しても全く問題は無い…金持ちを優遇すれば国民の
生活が良くなると言うのはウソだとはっきりしましたよ〜 なのに消費税を増税するのは
明らかなミスリードです… 【 金持ちを税制優遇するならば、一定期間内に一定額の
消費を義務づけるべきです(消費性向の制御)。】 】】
現在の政治家の経済認識では、生活保護はもっと増えますよ…
24 :
名前をあたえないでください:2012/09/14(金) 06:40:12.94 ID:Rr894tVm
在日とか部落の若い連中だろ
昼間から酒飲んでフラフラしてる
25 :
名前をあたえないでください:2012/09/14(金) 12:47:24.30 ID:00QWdD4x
>>24 一部ね、日本の公務員というか行政の能力のなさには呆れ果てるよ…
26 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】(3+2:8) :2012/09/18(火) 14:03:00.20 ID:erd2Hdqw
まずいね
27 :
名前をあたえないでください:2012/09/18(火) 20:07:18.30 ID:qs0sUk/Z
28 :
名前をあたえないでください:2012/09/18(火) 20:12:40.40 ID:BmFKuvhO
NECの下請けで働いてました・・・
ある日突然のリストラ・・・だが ナマポは受けない
恥だ まだ甘えるには早いのだ
つか 受給者ってなにかんがえて生きているの
29 :
名前をあたえないでください:2012/09/18(火) 20:55:42.19 ID:JvRnCh6z
>>28 ワープアは賃金と社会保障の支払いと将来もらえる年金を踏まえて損得勘定を始めるとナマポに転ぶそうだ
30 :
名前をあたえないでください:2012/09/18(火) 21:51:22.75 ID:CjVMPkt5
31 :
名前をあたえないでください:2012/09/18(火) 22:05:53.61 ID:xJ3gs3co
生活保護受給者を全員安楽死させよう。
火葬場がてんてこ舞いだが、日本のためだ。
32 :
名前をあたえないでください:2012/09/25(火) 10:13:37.49 ID:3dAh1KkB
国内の産業と雇用を駄目にしてるのが問題
人減らしをするより国内経済の拡大にもっとまともに税金を使うべきなのに
財務のポチ政治家達と来たら行政の肥大化と無駄な利権作りに勤しんでるばかりだ・・・
諸悪の根元は、解雇規制にある。
昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない。
(中略)
そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって、
もしミスマッチが生じても直ぐに解雇できるんだから。腕一本で高報酬を求めて会社を渡り歩いていくハイリスク・ハイリターンな生き方もあり得るだろう。
雇用機会が増えるので、一時的に退職して、しばらくしてから、再び正社員として働くというような生き方だって今より現実的だ。
他方、そのような度量はないけど、コツコツとローリスク・ローリターンな人生を選択する人だっていてもいい。
ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html
34 :
名前をあたえないでください:2012/09/25(火) 10:27:25.26 ID:UmQAi/pw
35 :
名前をあたえないでください:
国内の産業と雇用を駄目しつつ国民負担は片っ端から増やすから民主の政治は駄目すぎ