【コラム】終身雇用をやめたら雇用が増えました [12/09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 イトーヨーカ堂が非正社員比率を90%に引き上げるという。
 厚労省の推し進める正社員化の流れをあざ笑うかのような決定だ。
 見出しだけ見て「労働者の使い捨てだ!けしからん!」と思う人がいるかもしれないが
、 それは全然違う。というわけで、以下に重要なポイントをまとめておこう。

・正社員削減というより、むしろ非正規雇用のキャリアパス整備

 実は、もともと業界平均で80%が非正規という状況でそれを9割に引き上げることに
それほどの意味はない。むしろ重要なのは、非正規の中に専門職や上位マネジメント
へのキャリアパスを整備し、基幹雇用と位置付けていることだろう。
 専門性の高い職務には職務内容に応じた「現在の2〜3倍の給与」を払うわけだから
これは適正な職務給化への第一歩だ。

 正社員がとれるだけとった後の残りカスを下請けや非正規で分配している業界
 とどちらが健全かは言うまでもない(個人的に本件をメディアがどう報じるかに興味がある)。
 「格差是正のために正社員制度を守れ」じゃなくて、
 格差是正のためには正社員制度を無くすことが必要だということだ。

・非正社員化で雇用数が増えている。

 計画によれば、非正社員化にともない、全体の従業員数は増えている。
 たまに「終身雇用をやめれば失業者が増えてしまう」なんてとんちんかんなことを
言う人がいるが、現実にはむしろ雇用が増えるわけだ。
 終身雇用という不条理なコストを無くすのだから当然だろう。

 という具合に、労働者にとっても企業にとっても、雇用の流動化はハッピーな結果を
もたらしてくれるものだ。
 厚生年金保険料等の天引きが出来なくなる厚労省としては実に面白くないだろうが、
非正規雇用の比率の高い流通系を中心に、これからどんどんこういった流れが広まり
最終的に正社員制度は空洞化するはずだ。

 とりあえず、ヨーカ堂の勇気ある決断にエールを送りたい。

ソース
http://blogos.com/article/46538/
2名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:28:16.81 ID:Lye2gS1z
雇用の流動化ってだけ
3名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:29:27.61 ID:wFxq9xH3
正社員一切無くしてから言えよ。
4名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:29:30.79 ID:vt3S0Vbb
ヨーカ堂の店員は態度悪いからザマーミロって感じ
5名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:31:52.05 ID:5UyBkJzu
昭和ってこんな感じだったよな
大卒エリート様が重職について、庶民はのほほんと暮らす

今は大卒が増えすぎて、庶民ものほほんと暮らせなくなったけど
6名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:31:57.15 ID:4ArKROLZ
非正規の労働者は雇用統計に含めちゃダメでしょ。w
7名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:33:05.90 ID:cwxIqvs4
役員連中に本年のMASTの目標を掲げさせて達成させられなければ、
翌年契約終了で良いんじゃない?それこそ無能経営者がいなくなって安泰だわ。
8名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:34:12.08 ID:UWZSGe7Y
不安定な非正規雇用が増えれば、若者が結婚できなくなり少子化もますます進んで、
ますますモノが売れなくなるのになんでそれが理解できないんだろう?
頭悪いのかな?
9名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:36:30.75 ID:afTrlNlw
少子化は収入の問題ではない。
DQNは収入なくても子供バンバン作っている。
10名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:37:53.85 ID:iyuXgzkZ
まず社長を非正規にしよう。
11名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:37:54.44 ID:sEFuQRet
>厚生年金保険料等の天引きが出来なくなる厚労省としては実に面白くないだろうが、

え・・・
12名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:38:45.74 ID:TSD1oE3T
なんでイトーヨーカ堂の人件費が100億円削減されることには触れないの?
13名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:39:20.78 ID:L2lPP249
非正規社員にとって変わられるかもしれない正規社員になることのメリットは?
極めて短師眼的な馬鹿な主張。
14名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:39:24.47 ID:JqmdrXKW
収入が減り生活も不安定になります
洗脳マスコミのご都合主義的な記事
15名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:40:32.65 ID:YtGDcIXP
即日解雇できるが給料は3倍とかならいいけど
昇進しないと3倍になれないならたんなるコスト削減でしょ

薬局では社長でさえマックジョブだけどね
16名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:42:47.75 ID:8hgPOImY
即日解雇できる上に給料は半分以下だからな
倍以上雇用しないとおかしいよな
17名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:44:35.12 ID:v65A0wxI
医療も年金も崩壊するな
日本のいいとこ無くなるぞ
18名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:46:09.63 ID:EbR2yRZ/
ほとんど派遣にしたようなもんじゃん
19名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:46:25.99 ID:8dIbUdof
>>8
正社員っていうカテゴリーが無くなれば自然に少子化は解消する
今は定年まで安定して働ける(家族を養える)男しか結婚できない
この安定養い男が減ってるから少子化になってるわけ
男をみんな安定養い男に出来るならともかく、
そうでないならみんな不安定男にして夫婦共働きで家庭を支えるべき
20名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:46:30.27 ID:K8O4WHtc
ソニーやシャープやNECを見ても解るように、企業が潰れるまで
雇用が保証された正社員既得権はもう害悪でしか無いな。
企業は別に降って湧いた危機でヤバイくなるのではなくて、
当然危機の数年前からヤバさには気付いてる。
それを見越して、雇用や賃金を調整する仕組みにしないと、
変動相場制の経済環境では全てのモノの価値が変動するのに、
給料が固定されてるのみならず年功で自動的に給料が上がる仕組みは
もはやあり得ない。
会社を潰して、社会も若者の働くチャンスそのものも潰しかねない。
21名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:48:26.85 ID:iMtGIJNX
やっぱり、城か。
最初の三行読んだだけで誰が書いたのか分かったよw
22名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:48:50.17 ID:GKBVLyau
>>19
一夫多妻制にすればよし
年収1億ある奴は奥さん10人もらう
独身女性は金持ちと結婚できるようになるし少子化も解決する
いいことづくめだ
23名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:49:10.72 ID:+L61UKW/
TV−CMに多額の金を使ってるとこの類の記事ばかり。
不動産、保険、健康食品もスポンサーの都合の良い事しか言わない。
別に全部正社員にしても、このバカ記者の言ってるハッピーな結果を
もたらす。企業にとって不利なだけ。

賃貸しか持ち家かどちらが有利かなんて明らかなんだが、TVでは曖昧にどちらにもメリット、デメリットがあるとかしか言わない。
不動産会社は賃貸しも分譲も両方あるのでそう言うが全く無意味。
ちなみに賃貸しを借りてる奴の大部分はバカ。すこしでも考えれば判ること。
間に利潤をとる物が多い方が住んでる奴に有利な訳無い。
例外は資産の配当で賃貸しを借りてる様な奴だけ。多くの底辺層は安い賃貸しに住む。
高級賃貸しは金持ちの道楽、利便性等を優先、その方が金銭的に有利だからじゃ無い。
24名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:50:41.30 ID:8dIbUdof
>>22
そんな金持ちなんてわずかしかいないし、
今でもそういう人は愛人を持ってる。
25名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:52:50.54 ID:cxlrxl58
日本は小金持ちクラスが多数で一夫多妻制出来るような余裕は無い。
26名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:53:15.64 ID:tDlMyxwe
>>1
というよりも、会社もこの際正直に告白しろよ
「申し訳ありません、終身雇用制度と年功序列は両立できません」
いままで勤めてくれた、昭和世代の人には申し訳ないのですが
これから皆で、両立できないなりの雇用体系を一緒に考えましょうと
そういって、終身雇用だけをとって、滅私奉公を期待せずに
ま〜たりと仕事をしてくれたらいいと割り切るか、
年功序列だけをとって、皆をモーレツ社員にして、お金だけを
渡して、椅子取りゲームにあぶれた人には退職金を弾んで
どんどん辞めさせるシステムにするか、
労働者と取引をやる段階に来ていると思う。
もういままでのお互いに持ちつ持たれつの人情的な関係は
維持できまい。
27名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:53:51.44 ID:wDxdQZRa
トータルの人件費は削減されているわけだから
企業から労働者への分配が減る
社会全体でそれをやれば消費が落ち込む
合成の誤謬も知らんのかこの馬鹿は
28名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:53:53.70 ID:8khzDwPg
>>10
社長ってのがどういうポジションか知らないようだから
教えるが野球選手と同じようなものなのさ
29名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:55:53.17 ID:8dIbUdof
>>27
雇用者報酬はさほど落ちてないよ。
一人あたまの給与が下がって働く人が増えただけ(女と老人)
30名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:55:53.47 ID:szya+F7H
雇用が不安定化しているのに一方では新卒至上主義をやめない。
31名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:56:35.56 ID:9fLquf4d
パートやバイトばかり増やすと将来の年金などが今よりひどいことになるぞ
32名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:58:14.20 ID:pV7+C8gq
非正規雇用のキャリアパスとか既に日本語おかしいだろ

GDPが上がらなきゃ、景気はもよくならんだろ
33名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:58:57.43 ID:AS+DMJpU
雇用が増えても子供を育てられるだけの収入が無ければやがて在日外国人に雇用を奪われるだけ(´・ω・`)

自民党の大物幹部が言うように
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれ消え去るだろう」(´・ω・`)
34名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:59:36.90 ID:c9FjTBxt
スキル向上幅に期待しない非正規短期労働が増えるだけ
35名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:00:32.87 ID:64Z9wIDx
> 非正規雇用のキャリアパス整備

> ・非正社員化で雇用数が増えている


> とりあえず、ヨーカ堂の勇気ある決断にエールを送りたい
36名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:01:01.43 ID:GKBVLyau
児童労働を合法化しれ
貧乏人でもガンガン子供つくるようにある
37名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:01:12.12 ID:64Z9wIDx
>>34
まぁ、そういう給料取りを求めないって話だろうし
38名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:01:34.93 ID:z23ZTNKV
社会的な信用もない雇用を増やしたところでその日暮らしの不安定社会を助長するだけじゃん。

>>1
>正社員削減というより、むしろ非正規雇用のキャリアパス整備
>とりあえず、ヨーカ堂の勇気ある決断にエールを送りたい。

そういうのは非正規でも住宅ローンや各種ローン審査も普通に通り職歴としても認知される社会整備をしてからだ。
今の環境で非正規を増やすことに拍手を送るのは日本沈没を早めることと同じこと。
39名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:01:47.37 ID:4x3kqkjN
>>27
それはいいことだよ
会社の利益は増える
愚民なんかどうでもいい
40名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:02:44.93 ID:8dIbUdof
>>26
とりあえず終身雇用年功序列は、男女役割分担の専業主婦政策を前提としている
もし女性の社会進出を推し進めるならば、新しい賃金体系の構築が必要だろう。
41名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:03:12.72 ID:4x3kqkjN
>>32
つまり非正規はエリートなんだよ
42名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:03:16.96 ID:GKBVLyau
愚民に金を与えてもパチンコや風俗に使うだけだな
43名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:04:23.90 ID:7Rrw46XL
>>19
少子化は解消できないだろう
不安定が続くなら子供は作れないし育てられない
辞めてもすぐ次の仕事が見つかるぐらいに雇用環境が安定化したら話は別だけど
44名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:05:22.93 ID:64Z9wIDx
経済工学に自由化論者を盲目的に擁護するつもりは無いけど
非正規労働が前提なら非正規労働が前提の社会システムを構築しなきゃならんわけで

例えば、非正規大前提なら非正規の求人に求職にその環境を
非正規がリタイヤするまでずっと間断無く用意するとかね

この辺りの話が片手落ちに都合のいい話ばかりってのがねぇ

45名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:05:24.20 ID:/AeR7z4N
どの企業も年寄りなんか採りたがらないだろ?年寄りって言っても、中年過ぎたら危険域に入る。
そうなると、人生の中で教育費や家の購入で一番金が掛かるときに職に就いてる保証がないわけだから、
若いうちから金を貯め込み、結婚は今よりもリスキーなものになり、家を買う人も減る。
ますますデフレスパイラルに拍車がかかるね。ま、企業は取りあえず目先のことを裁かないと生きていけないから
こういう傾向は強まるだろうけど。
46名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:05:48.64 ID:8dIbUdof
>>38
だから非正規の待遇も上げるのさ。
旦那・正社員600万、妻・パート100万だったのを
旦那・400万、妻・300万にする。
それで結婚のハードルも下がる。
47名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:06:27.11 ID:x6E+96sb
非正規なんて知れたら縁談なんて無いよ
48名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:06:59.47 ID:FG9V6cPy
>>34
じゃぁ終身雇用制度はスキル向上を期待してたのかというと、そうでもないしね。
49名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:07:06.35 ID:GKBVLyau
>>43
だからこそ児童労働合法化
子そだてに金がかかるから子供作らないなら
子供が金をかせげるようにするしかない
50名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:07:08.65 ID:axH2+5oP
あらゆるやりかたを、いろんな企業が試してみて、
一番いい方法探せばいいのにね。
51名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:07:13.22 ID:64Z9wIDx
>>45
結局、「今だけが良ければいい」って話だからねぇ

逃げ切りたい人は、益々その傾向が強いし
52ラマ:2012/09/15(土) 21:07:57.27 ID:rTjEv9W0
同一労働同一賃金。
53名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:08:31.11 ID:XEYtkTvw
>>44
日本は社会主義国じゃないよ。
54名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:08:54.03 ID:FG9V6cPy
>>45
> どの企業も年寄りなんか採りたがらないだろ?年寄りって言っても、中年過ぎたら危険域に入る。
それは、年齢で給料決めてるから。
55名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:09:25.36 ID:4qBg1rJh
19 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/09/15(土) 20:46:25.99 ID:8dIbUdof
>>8
正社員っていうカテゴリーが無くなれば自然に少子化は解消する
今は定年まで安定して働ける(家族を養える)男しか結婚できない
この安定養い男が減ってるから少子化になってるわけ
男をみんな安定養い男に出来るならともかく、
そうでないならみんな不安定男にして夫婦共働きで家庭を支えるべき

24 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/09/15(土) 20:50:41.30 ID:8dIbUdof
>>22
そんな金持ちなんてわずかしかいないし、
今でもそういう人は愛人を持ってる。

29 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/09/15(土) 20:55:53.17 ID:8dIbUdof
>>27
雇用者報酬はさほど落ちてないよ。
一人あたまの給与が下がって働く人が増えただけ(女と老人)

40 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/09/15(土) 21:02:44.93 ID:8dIbUdof
>>26
とりあえず終身雇用年功序列は、男女役割分担の専業主婦政策を前提としている
もし女性の社会進出を推し進めるならば、新しい賃金体系の構築が必要だろう。

46 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/09/15(土) 21:05:48.64 ID:8dIbUdof
>>38
だから非正規の待遇も上げるのさ。
旦那・正社員600万、妻・パート100万だったのを
旦那・400万、妻・300万にする。
それで結婚のハードルも下がる。
56名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:09:44.54 ID:zEl0FtfQ
それよりセルフレジ増やしてくれよ
57名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:10:04.02 ID:PkbFGkdh
>>20
ソニーはつぶれないと思うぞw
58名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:11:08.52 ID:64Z9wIDx
>>56
なんで?
59名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:11:17.67 ID:pV7+C8gq
そもそも非正規は失業者としてカウントされるので
雇用とはみなされません
60名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:11:36.82 ID:8dIbUdof
>>21
自分も城の文章は前半数行で分かるようになりました(^^;
人の不幸がブログのネタ。城の毒舌は、トヨタの人事部長の労務屋が
自分のブログでネタにしている。どっちもどっち。人事はカス!
61名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:13:02.47 ID:dU+TiLzs
ボーナス&福利厚生費不要+都合解雇可だからな
そりゃぁ増えるわ
62名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:13:06.25 ID:ojs2pvZg
>>52
いや、>>1は同一労働同一賃金化をやりましたという主張だろ?
63名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:13:48.86 ID:0dojVsuE
>>45
その業種の資格をコンプリートしてる年寄りなら今でも引く手数多。

その年寄りがいるだけで入札が有利になるし、出来る仕事が増えるもの。

無資格・学位なし・能力なしの年寄り?死ねば良いだろ。
64名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:14:11.57 ID:dsOpRG6U
正社員利権を10%も残す癖に先進的企業を気取るんだなw
65名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:15:12.45 ID:fqfHT4by
3倍働いて給料は2倍。普通の正社員。中には、働いていないのもいるけどw。
66名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:15:12.92 ID:EbR2yRZ/
・15年度までにパートは6800人増強。
・ヨーカ堂社員の転籍やフランチャイズ加盟店長への再就職で人材を確保
・そごう・西武などグループ他社への転籍を含め、15年度でヨーカ堂の人件費は11年度より約100億円の削減

労働者の使い捨てだ!けしからん!
事実使い捨てですね。
全然違うのは記者の脳味噌。
67名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:16:11.69 ID:ojs2pvZg
>>32
有期契約でのキャリアパスなんて珍しくもなんともないよ
68名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:16:24.13 ID:LEAJ5L9C
時給950円で店長から幹部まで働かせるってことですね
よくわかります
69名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:17:31.96 ID:n6myA7XR
雇用が増えたけど低所得者も増えました というオチ

もちろん都合の悪いことは一切書かないよねぇwwwww
70名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:19:45.93 ID:64Z9wIDx
>>69
そういう記事書く商売だからねぇ
71名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:22:49.50 ID:OnsCeXaB
100 100 100 0

75 75 75 75
のどっちが良い?
民主主義の世界では必然的に1になるけど。
72名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:26:41.45 ID:ojs2pvZg
>>66
転籍させて本体だけ小さくなる(実質は変わらない)なんて
持ち株会社化で山ほど例があるから
「総人件費を削る労働者いじめです」と言われても説得力がないな。

シャープやNECの件みたいに
早めに手を打てないことで悲惨な末路を迎えるまで座して死を待つのが正しいのか、
という議論もあるし。

>>70
というか終身雇用の都合の悪いことを指摘するという芸風だしなあ。このおっさんは。
73名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:28:06.66 ID:OX14xG0U
その増えた雇用ってナマポより貧しい生活しかできない物ばかりなんでしょう?
74名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:28:48.08 ID:FG9V6cPy
>>71
資本主義の世界では
200 150 100 100 100 0

10000 75 75 75 75 75
になるのが規定路線。
75名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:29:34.62 ID:QVcOCGlW
正社員 月給40万
パート 月給15万
雇用が増えました。
家族が養えない人が増えました。
76名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:30:12.07 ID:EbR2yRZ/
厚生年金保険料等の天引きが出来ないとか言ってるのだから
週30時間未満の労働なんだろ
100 100 100 0

50 50 50 50
ぐらいか
77名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:31:28.56 ID:3uDKzO1z
人材流出と未婚化の原因の一つだと思う。
78名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:31:47.03 ID:CC159ncW
人件費抑制では結局はトータルではしっかり貧乏人が増えてるだけなんだよね……
79名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:32:31.83 ID:lhohRz7Q
>>49
アホか300年前の産業革命で結果が出てるだろ
80名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:32:43.44 ID:iyuXgzkZ
じゃあ、非正規なくす?



と聞かれたら、それはそれで正社員が困るんだけどなw
81名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:35:02.08 ID:64Z9wIDx
社会保障費?増大に消費活動けの影響など
将来どころか現状でも既に宜しく無い訳で、更に貧すれば鈍するって有様では困る訳で

もちろん
正規優遇に正規が生き延びるために非正規を都合良くコキ使うってのも
此れはコレで宜しく無いのも事実なわけで

みんながハッピーになるような素晴らしい答えなんてそもそも無い話だけど
都合のいいエッセンスだけ抜き出してマンセー!マンセー!!ってのは
流石にちょっとねぇ
82名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:35:18.12 ID:x6E+96sb
正社員時代
夫の収入40万、専業主婦、子供二人

非正規雇用
夫の収入13万、妻の収入12万

やったね、雇用が一人から二人に増えたよ!
83名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:35:50.62 ID:ojs2pvZg
>>78
終身雇用の場合でも、
赤字体質になってくると
新卒を雇わないことから始めて
耐え切れないと大規模な解雇か
企業ごと倒産するルートに入るので、あまり変わらない

というか今の人件費率はバブル時代より高いぞ。
貧乏人が増える本質がまったく理解されていない気が。
84名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:36:00.93 ID:4Dmy0khW
最低賃金を時給1円にすれば失業はなくなる
人としての尊厳もなくなる
85名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:37:26.13 ID:KOfE4Sjf
隣に終身雇用や年功序列を止めて
業績が下位なら問答無用でクビになり
役員以外は40歳で定年になる国があるじゃないか
何度でも言うけど、
小泉竹中や城、橋下といった新自由主義者の目指す日本の将来は
韓国だからな。決してアメリカではない
86名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:38:01.48 ID:GKBVLyau
韓国は経済絶好調だな
87名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:38:19.74 ID:tY5XRmzz
老害はこんだけアホやっておいて無事に逃げ切りかませると
本気で思ってるのかねぇ…
今の状態で止めておけばギリギリ可能かもしれんが
TPPや移民とかまでやったら
逃げ切り不可能だと思うわ
88名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:39:02.02 ID:SXkEp5wk
>>71
100 100 100 0が
60 60 60 60になるってことだろ
トータルで人件費下げるって話なんだから
89名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:39:29.87 ID:V9JocPxh
共産主義者の夢の地、北朝鮮ですら
中国の事実上の自治区として開放経済に移行しようとする時に
未だに共産主義者ときたらw
90名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:40:45.01 ID:ojs2pvZg
>>88
これトータルの人件費下がってるの?
91名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:44:03.62 ID:KOfE4Sjf
>>86
国民は貧困に喘いでいるけどな
財閥だけが肥え太る仕組み
多少豊かな北朝鮮みたいな感じか
92名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:44:37.59 ID:V9JocPxh
>>83
そういう企業は潰れてくれw
それでも何とかなるらしいよww
アンチビジネス思想の人によるとwww
93名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:44:45.23 ID:pQnWAMYP
>>90
上 300
下 240
下がってるでしょ?
94名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:46:00.78 ID:UnlTWDKR
雇用を増やしてこよう
95名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:48:10.76 ID:GKBVLyau
>>91
それでいい
人間は多少飢えているくらいのほうがイキイキしてるもんです
96名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:49:55.48 ID:dw01PrwX
雇用も資金も無限にあるわけじゃないのに
安定を要求するのか
税収減り続ければ公務員だって終わりだし
97名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:50:03.72 ID:eCPCF/Ug
店長になっても自給790円の非正規・・・・サービス残業100時間
98名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:50:16.22 ID:yIbhoc1m
公務員も数を増やせよ
少ねーんだよ
99名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:51:12.93 ID:dw01PrwX
>>98
倍でもいいだろ
正しい総給料はあげてはならん
むしろ減らせ
100名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:51:19.00 ID:uVXVBo6X
でも40歳定年なんでしょ?
101名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:51:25.98 ID:V9JocPxh
>>96
ここで必死になって騒いでる奴は
中高年のそういう奴らっしょw

いい歳こいて韓国がーw
ネトウヨやってる馬鹿ww
102名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:52:02.92 ID:0RXkw0GU
人間なんて使い捨て使い捨てと言い続けてこの高齢化社会
103名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:52:09.12 ID:i3jYByIC
雇用が増えても従業員の愛社精神ややる気、モラルが無くなった。
結局給料分しか働かない中国人化が進んでいる。
104名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:52:36.46 ID:s5SknAFQ
で、ローンとか差別なく受けられるのか?
105名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:53:49.00 ID:V9JocPxh
給料分すら働かない成果上げないから
こうなったんじゃないかww


バカウヨ、ってほんまアホやww
106名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:56:16.11 ID:PgC8rCdz
で、所得の合計は増えたのか
107名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:56:54.28 ID:64Z9wIDx
>>106
支出する労働対価減らすのが目的だし
108名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:58:16.39 ID:AxrbJnbB
給料ぶんしか働かないって発想は

そのうち給料ぶんも働かなくなる
 
109名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:59:02.30 ID:64Z9wIDx
>>108
真理ですなぁ
110名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:01:19.22 ID:VXJiz1dm
>>23
で、賃貸しか持ち家かどちらが有利なの?
よくわからんかったよ
111名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:01:54.33 ID:HK4D0Yo5
当たり前。
112名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:02:28.65 ID:k8YlpPZC
年功序列の高給取りを1人辞めさせれば
若い労働力を2〜3人雇えるね
113名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:03:40.87 ID:gs6PooEd
イトーヨーカドーはウォルマート式雇用を狙ってんじゃね?
114名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:04:14.16 ID:YVTYvwCG
>>108
そうして溜まった膿を出さないといけなくなってるのが現状だろ
115名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:07:35.39 ID:uJ9zs5A/
東電社員が年収2000万で庶民が200万だから貧富の差は10倍もあるんだな

これが新自由主義の利益配分
100 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10
116名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:07:59.02 ID:vx9Tfcvh
アメリカみたく正社員でも「君、今日でファイアだから」って
段ボール持って会社から退場させるような社会でも
みんな子どもを産み育ててるんだから
生涯安定した保証がないと子供が産み育てられないとか
ほんとに心配のし過ぎだと思うわ。
117名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:08:01.29 ID:tvYOVrMp
で、収入が減って、売り上げも減って、経済が衰退しました。
首切られた正社員はノウハウを持って中華系に再就職。
安い中華商品のために日本の企業は凋落の一途。

もう経団連とか解散しろよ。
118名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:08:17.79 ID:7oQJ1kA4
>>1
終身雇用をやめたら雇用が増えました

でも増えたのは非正規雇用でした

ついでに言うなら不当解雇も増えました
119名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:09:23.42 ID:vx9Tfcvh
>>118
どうせお前らは正社員なんかにはなれないんだから
非正規雇用の権利を拡大していったほうがお得なんだと
どうして気づかないんだ。
120名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:12:25.33 ID:D/Rzvh3V
>>116
アメリカでは年齢差別禁止法によって、募集要項に年齢の記載が出来ない日本よりも
厳しいレベルで年齢による雇用格差を禁止してるから、子持ちな年の労働者を解雇した後で
人を雇いなおす場合、若者を採用したら違法になる
年齢的に水平方向での雇用が流動化してる感じ
121名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:12:35.35 ID:eKVD2re4
新卒の正社員雇用もやめろ
正規は全部中途採用のほうが健全だろ
122名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:13:33.87 ID:jZBu0Blc
正社員→雇用が安定→収入も安定→ローンが組みやすい→住宅など高額商品も購入しやすい
→ローンを組んでも返済が滞りにくい→生活が安定→結婚しやすい→子どももできやすい→年金多い

バイト社員→雇用が不安定→収入も不安定→ローン組めない→住宅など高額商品を購入しにくい→生活が安定しにくい
→結婚しにくい→子どもできにくい→年金少ない
123名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:14:17.41 ID:vx9Tfcvh
>>120
だから日本でも年齢かけないようにするとかさ、
中高年の再就職支援とか、非正規の権利拡大とか
そういう方向性にがんばらないと、もうみんなが正社員になるとかいう
世界は二度と来ないんだからさ。
会社は今の正社員みんな切りたくてしかたないんだからさ。
124名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:16:10.07 ID:SXkEp5wk
>>90
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120908/biz12090810570005-n1.htm
これが元ネタ
>27年度の人件費を約100億円削減。スーパー業界の低価格競争が激化する中、人件費抑制で経営の改善化を図る。
125名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:16:23.49 ID:jZBu0Blc
人間としとると目も見えなくなってくる足も悪くなってくるとトイレさえ行けなくなってしまって
たいへんなことになる要介護です
そんなになるまで生きてない そう思ったって そうなってしまうのです
そのとき 家賃を払わず住む家があって ちゃんと生きていける年金があるかないかで
どうなってくるか わかりますよね 
126名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:18:04.63 ID:vx9Tfcvh
そもそも正社員になったら一生安泰って考え方がわからないな。
人生ってそんなに平坦じゃないよ。
127名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:18:39.32 ID:jZBu0Blc
だから 正社員が、いいのです
終身雇用制 バンバンザイです

モンクあるヤツは 死んだら地獄へ行ってください
128名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:20:03.65 ID:BLLISY2K
>>1
非正規なら超長期の雇用(支払い能力)が保障出来ないから
車や家が買えなくなるんだが……イトーヨーカドーだけ雇用の流動化
しても意味無いし……とんちんかんな事を言う奴だな
129名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:21:10.33 ID:jZBu0Blc
会社の目的は 利益の追求じゃありません
会社の目的は 会社の存続なのです
130名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:22:10.05 ID:8dIbUdof
>>112
辞めさせる必要性は必ずしもないんだよ
ただ、中高年の男の給与を若手並みに下げれば一人雇えるのは確かだね
給与が高いと辞めさせられるリスクも高いってわかってんのかね?
万が一(いや百が一?)リストラされたら自殺だよ(家族を養う金を生命保険で出す為に)
そんな社会がいいとは思わん
131名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:22:36.13 ID:YVTYvwCG
>>122
こういうレッテル貼りはウンザリ
下が増えて上が維持できなくなってるのが現実なのに
なぜか正社員の安定を絶対視したがるの
行き着くところは正社員の安定なんて幻想でしたってオチ
132名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:22:49.35 ID:V+neOTbT
雇用は増えるが収入は減る
消費の原資は給料!
経済を知らない経営者には理解できないだろうけどなwww
133名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:22:57.59 ID:D/Rzvh3V
終身雇用は、滅私奉公に対する御恩ていう側面もあったからなぁ
そして、長時間労働やサビ残休出、先進国で最低の有休消化率というのは変わってない
解雇を緩和して雇用を流動化するのもいいけど、それに対して労基法をより厳格に適用して
週40時間以外はプライベート、というのも必要なんじゃないの?
134名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:24:26.38 ID:jZBu0Blc
ドジフミクンハシンダラジゴクユキケッテイダネ
135名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:26:48.55 ID:MiTxokLB
>>69
雇用は4%増やします
総人件費は7%減りますけどねって話だからね
136名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:28:53.16 ID:8dIbUdof
>>122
その安定した正社員(名ばかり正社員除く)のために、下請けや非正規の生活を犠牲にしてるとは考えられんわけ?
10人(5家族)の安定のために、10人の独身非正規を使い捨てしてるのが日本。
確かに旦那正社員・妻非正規ならまだ回ってくよ。
でも男が非正規に成り始めた時点でもう終了。
137名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:29:50.31 ID:6v1aTEjc
合成の誤謬だな
138名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:33:31.81 ID:iyuXgzkZ
非正規が半数を超えたとき、民主的に正社員は死ぬな。
139名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:37:24.11 ID:dOJa0lri
>>10
株式会社の社長はもともと非正規の雇われだよ。
権限と責任と報酬がやたらでかいだけ。
140名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:38:01.68 ID:CvqmFpNu
ポンコツ社員の首切りやすくして
結果残せば、非正規でも社員並みに時給がドンドン上がるなら分かるが
実際は、ただの人件費削減だろ
141名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:38:41.14 ID:64Z9wIDx
>>140
決して言ってはならぬ事を
142名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:39:05.17 ID:75SEFxuX
ただリストラするだけだと批判されるから、派遣社員の待遇アップもセットで持ち出してる。
まぁ、賢いやり方だな。

・・・何時まで本心隠してるかは知らんけど。
143名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:41:31.37 ID:jZBu0Blc
みんな 正社員になればいいよ
144名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:42:14.05 ID:D/Rzvh3V
根底にあるのは、「人に払う金は無駄金」という思想だからな
二言目には人件費が、人件費がと士気を下げながら、その口でやる気が無いだの言うんだから
そりゃ経済も停滞するわw
145名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:43:24.31 ID:pV7+C8gq
非正規ならちゃんと手を抜けよ
どうせ所得増えないから
適当に
146名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:44:50.87 ID:jZBu0Blc
派遣制度禁止 どうしても派遣になりたい人は、日本にいる限り 国が派遣するようにすればいい
給料の三割も ピンハネされるシステム自体おかしいと思うから
147名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:44:58.16 ID:75SEFxuX
>>144
人件費削減されても、日本の労働者は労働の質をあまり下げないからな。

ホント、社畜は労働環境にとって害悪でしか無いわ。
148名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:48:01.47 ID:sKuztXWR
>厚労省の推し進める正社員化の流れをあざ笑うかのような決定だ。

どう頑張っても無理だと判ったら、これからは正社員化を進めるよりも
非正規でも結婚して子供持てるような社会を作る方に尽力すべきだな

終身雇用復活という幻想抱くのはいい加減にしろと
149名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:48:06.55 ID:QWTtVRCr
簡単に首を切れないから仕事ができない正規が沢山いて
それなりの人材も非正規にはいる
そういうアンバランスさは不公平だよな

150名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:51:11.86 ID:PLQQWgvq
俺は高度成長期に集団就職した低学歴者だが,
ゆとり大卒の言葉の知らなさは俺以上!

この間,ゆとりに経済の基本を説明してやろうと資料を作ったら,
プラダ合意すら知らないんだぜ!

ゆとり:「プラダ合意ってなんすか?」
俺  :「そんなことも知らないのか?」

ゆとり:「何か高級ブランドの名前っぽくて,バブルの匂いがしますねWWW」
俺  :「笑うところじゃない! バブルの引き金だろ!」

プラダ合意を知らなくてもいいが,なぜか大ウケしているんだよ。
もう疲れた。。。
151名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:52:31.65 ID:6v1aTEjc
非正規で産業横断的な労働組合を組織するしかない
闘争によってしか権利は得られない
既存の組織には何も期待できない以上、新たな組織を立ち上げるほかない

んだけど、結局はみんなどうでもいいんじゃないの?
ほんとに困ってるんだったら戦うはずだけど、誰も何もしないし
152名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:53:00.09 ID:/AeR7z4N
プラザ合意だろ!





って突っ込めば良いか?
153名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:54:44.18 ID:AxrbJnbB
>>150
>プラダ合意を知らなくてもいいが,なぜか大ウケしているんだよ。
>もう疲れた。。。
その程度で?
大丈夫かおまえ
154名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:54:53.53 ID:UepAsG32
今の物価で時給1500円ぐらいのバイトがたくさんあるなら
べつにフリーターでもいいかなぁ
155名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:55:31.18 ID:vx9Tfcvh
>>151
非正規とかフリーランスの組合も一応あるにはあるよ。
156名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:55:37.91 ID:Z8HbH5rE
>>132
人件費を削減した分の利益を配当にまわせばいい。
配当を受け取った人が消費に回す。
給料は一部の既得権者しかもらえないが、配当は株さえ買えば
誰でも受け取れるからそのほうが公平だ。
157名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:55:41.67 ID:AxrbJnbB
>>154
携帯ショップ店員
パチンコ屋店員
158名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:57:20.16 ID:l4L+/iBA
>>145
旦那に扶養されてる真面目なオバサンが厄介だ。
時間外にも無料働きしたり、自宅の家事の延長であれもこれも頑張る。
で、旦那の稼ぎで海外旅行ww
159名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:57:29.27 ID:h/SEdiCB
年金に吸われる分を勘案すると、広い意味での人件費ってそれほど減らせてないんじゃないか?
160名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:00:21.55 ID:tT5ervNi
>>150
つ、釣られないぞ。
161名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:02:13.61 ID:jZBu0Blc
年金なんて中央銀行が印刷して各ご家庭に最低30万円以上おわけすればいいのにね
そうすれば景気がどんどんよくなりますよ
162名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:02:48.63 ID:0BlEGSHy
もうひとつ言うと最低賃金も下げろ
デフレも行き着くトコまで行かせろ
インフレなんかで景気が良くなるわけがない
163名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:02:53.66 ID:iyuXgzkZ
>>151
企業が儲かっていれば、労働者も団結するのだろうけれど、企業も国内では赤字だからな。
団結よりも、他人を蹴落とす方が合理的なのさ。

小さいパイを団結して奪っても、さらに小さくなってしまう。
164名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:03:56.85 ID:AD6kl2TN
>>156
配当よりも損する人が多いから株で勝てる人間がでるんだぜ?
上場してないならいいけどな
165名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:09:18.88 ID:TKZArm8B
これ書いたやつ、現実を知らなすぎる
166名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:12:23.51 ID:kJtQfDx+
40歳以上の無能社員を即解雇できるようにしろ
167名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:12:57.10 ID:1acUPBCj
ああそうですね、ワープアでも雇用ですね……
なんか悲しくなってくるわ
こんなんじゃいつまでたっても不景気が良くなるわきゃないわな……
168名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:14:00.82 ID:64Z9wIDx
>>166
あなたは
何歳?
169名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:15:38.46 ID:Irft7Ohe
解雇規制が厳しい国ほど失業率が高いって傾向は歴然としているよ
それに雇用の流動性が高い程、同一賃金・同一労働に近づく
日本の身分による賃金格差は異常
170名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:16:39.60 ID:TRvoqYnf
>>7
中学英語の綴りわからない奴も
首にしようぜ
171名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:19:17.16 ID:MiTxokLB
>>156
銀行や法人が結構な割合を保有してるから消費に回る割合ってあんまり多くないと思うぞ
法人は利益をまた配当して銀行や法人に回すし、それを繰り返していくと結構な割合が銀行に入るよな
銀行が国債買ったら全然意味無くないか?
172名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:22:45.61 ID:y2/uN1R+
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  >>1まず公務員からやれ
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
173名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:25:40.59 ID:bV240V0H
労働者が少ない方が生産性が高いと思うんだが、非正規を増やしまくった方が良いということか?
シナやインドみたいになりたいのか、おまいらは。
174名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:28:25.78 ID:fKvhah/u
>>10
社長は制度上 毎年契約更新する非正規雇用って知らないんですか?
175名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:29:18.59 ID:564kKeQo
>>1かスレタイに【城繁幸】って入れとけよ
176名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:32:24.18 ID:i0Jl0tW8
いやいやお前らおかしい

正社員率の高い製造業が嫌で嫌で溜まらずこれからは内需産業の時代だと大声で叫んでたじゃないか
そして内需の中で圧倒的に巨大で製造業並の規模がある産業こそが小売業だ

内需産業というのは生産性が低い産業が殆どで、飲食業なんて劣悪の極みだったりする
飲食業の正社員率は小売よりも低い

正社員率が低い内需産業の時代をお前らは心の底から望んでいたではないか
外需は要らない!内需だけでいいんだ!って言ってたよなお前ら?
177名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:37:01.48 ID:xTBcsJMJ
国が内需拡大政策を施行してくれればそれだけで国内の問題の大部分が解決するのだが
それを全くする気がない、もしくはさせてもらえないからな。どうにもならんて。
ゴイムは辛いのう
178名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:39:11.30 ID:AxrbJnbB
俺は言ってないよ
179名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:42:29.31 ID:AxrbJnbB
内需産業って具体的になんなんだよ
ガラパゴスは内需産業か
ガラパゴスで成功したんか

外需を突破口にした企業ほど儲けてんぞ
180名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:43:37.21 ID:AxrbJnbB
ガラケーだのパチンコだのとかAKBとか増やすってことか

クソゲーでもやってろマヌケ
181名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:44:29.96 ID:X/mFbmE2
そりゃ1人あたりの人件費が安くて済むんだから、その分 人数雇えるわな
182名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:45:06.26 ID:vx9Tfcvh
>>181
お前らがずっと望んでるワーシェアの姿だろ
183名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:45:17.04 ID:AxrbJnbB
でもテレビ業界とかはやらんのだろ
184名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:47:33.47 ID:rFlOS/VM
中の人達は不安を口にしていたなw
185名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:49:55.23 ID:NgeUdz0g
確かにコールセンターや事務系だと、実は非正規雇用の女性の方が有能なんだよな。
そもそも、比較的高給な正社員が優秀、比較的低賃金な非正規雇用者が無能、という図式がおかしいのは誰しも分かってる(他の業界は知らん)。
ここら辺の改善が硬直化した日本に必要なんで、今回のヨーカドーの決断は英断である。
186名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:50:42.93 ID:rFlOS/VM
非正規でもいいけど、ボーナスや退職金なしなんだから
中高年世代は年収で600-700万もらわないと家族養えないし
老後は生活保護確定だなw
187名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:52:12.80 ID:EuvVWTUP
老後とか知りません
188名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:53:05.81 ID:AxrbJnbB
それに内需が取りざたされてるのは
海外の商品に逃げた日本人が多くなってきたからだろう?

日本人が日本のものを買わないで海外の安かろ悪かろに飛びつくのは改革しないといけないとは思うよ
「やっぱり国産」まあある程度はある
そのためには海外に逃げた日本人が戻ってきて国産を買いたくなるようなものを作らないといけないわけだから
ガラパゴスじゃむしろ余計逃げるってことだよな

これは別に外需はいらないって言ってるわけない

内需はないが外需はあるとか、内需はあるが外需はないじゃなく
内需もない外需もない状況に陥りかねん

いまのネット時代、内需も外需も欲張らないと駄目なんじゃないの
189名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:53:50.35 ID:yXXyc3DV
派遣制度は、解雇規制の回避が目的、解雇を容易にすれば派遣制度は不要。

派遣制度は、世襲高給議員階級にとって金儲けになるから導入された。

ついでに、尖閣はODAの裏金で中国に売り払った、自民党時代の話。
190名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:57:05.46 ID:yYBkXsCo
非正規が増えた分だけ生産性は低下するけどな
191名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:58:57.66 ID:FHvaFfVD
韓国の現状見たら、これがどんな結果もたらすか自明なのに

さすがは安定の城繁幸w
192名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:02:55.01 ID:wFxq9xH3
国民が怒るべき相手は中国じゃない、経団連だ
193名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:03:25.42 ID:9/yfwRFn
もう社長以外全員非正規にすればよくね?
194名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:06:10.90 ID:zAvHc3fe
>>193
社長は代表取締役であって、労働者ではない。
建前上は非正規そのもの。いつでも株主総会で首を切れる。
(現実は違うがねw)
195名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:08:31.98 ID:zAvHc3fe
・・・って、城さんの古巣の富士通ではばっさり社長の首を切ったなw
196名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:08:46.28 ID:3cs1Rvel
末端で地道に働く時代じゃない
人を支配し上位に立つことを考えるべきだな
197名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:15:47.85 ID:wFr54sv8
またバカブログがソースか。ここソースに記事にすんなよ。
198名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:17:55.80 ID:Y7HR06m+
>終身雇用という不条理なコスト
その道のスペシャリストなんだから給料が高くて当然な人もいるんだが。
199名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:24:43.68 ID:sWZRdtFI
そらまぁ、一人あたりの人件費が安くなるんだから、
その分多くの人が雇えるわな。
200名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:26:03.26 ID:wZbr4jTy
>>192
バカは黙ってろ。中国には適切にお灸を据えるべき。

もうこの方向に向かうのは自明。誰にも止められん。
問題はこのシステムだと今の氷河期世代の老後が地獄だということ。無年金の人も多いだろう。
BIとか低価格公営住宅とかは検討してみる価値がある
公務員の給与を思いっきり減らし、必要なところに再配分すべきだ
民主党はカスだったが、バラマキの方向性は間違っていない。

自民党みたいな無駄な公共事業をやって少数の人間を救うのはやめてほしい
復興会計から北海道の道路を作ったり、条文に震災対策の名目で公共事業を可能にする一文を放り込むのを見て、
自民党もカスだということがよくわかった。
201名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:27:02.20 ID:Q+KZ75vs
>>199
1人に600万、3人に200万じゃなくて
全員300万の方が幸せになる人が増えるだろ?
202名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:27:53.60 ID:Hadmah4W
>>196
自給自足で自立する時代ではないのか。
203名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:29:16.82 ID:Q+KZ75vs
>>202
必須の技術を身に付けておけば、たいていはどこかで生きていける。
2種の運転免許とか、大型とか牽引とか
204名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:30:02.46 ID:Kwb9kPtc
>>175
だよなw
205名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:31:22.77 ID:3cs1Rvel
>>202
畑でも耕せとおっしゃるのかw
206名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:31:38.99 ID:0h89DBVv
ただねえ、300万の人は300万なりにしか働かないんだよね
本来800万の腕があっても、雇用先が300万しかださないなら
300万なりの働きしかしないのよ
207名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:31:58.37 ID:CmZ6Ne9T
…新規雇用は増えたが、持続雇用はどうなんだ?
208名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:33:35.05 ID:y3Iww4fB
無職って哀れだな

無職は何も生み出さない

俺みたいなエリート階級の人間がいるから
日本は成り立っている

無職は俺に感謝する気持ちを常に忘れないように
209名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:33:48.13 ID:L6rGl3UM
>>201
400万、400万、400万、100万が400万、400万、400万、100万になり、さらに400万、150万、120万、100万になるという話
210名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:34:55.11 ID:L6rGl3UM
自己レス>>209
○400万、400万、400万、100万が400万、400万、120万、100万になり、さらに400万、150万、120万、100万になるという話
×400万、400万、400万、100万が400万、400万、400万、100万になり、さらに400万、150万、120万、100万になるという話
211名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:37:15.09 ID:wsGOfybL
持続雇用はある意味必要ではないんだろう。
景気が良くなれば雇用を増やし、景気が後退すれば解雇をする。
解雇には、労働者は組合を作って対抗する。健全な姿。
正社員の下に非正規雇用をおいて、労働三権も認めず生かさず殺さずやってる今の日本の方がおかしい。
212名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:37:26.26 ID:SzWfrFql
うちの場合、退職金や企業年金なくされると老後が不安定で困るんだがね。
非正規の給与上げたって、用が済めば切り捨てるんだろ。
会社にとってはメリット多いが、非正規にとっては正社員の安定性には敵わないだろうね。
213名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:41:13.35 ID:GzF3Nf5Z
一般的な地方公務員の一日

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

※地方公務員の平均年収は国家公務員の1.3倍です。
214名無しさん:2012/09/16(日) 00:42:10.05 ID:yXA3LfNl
仕事の総量が増えなければ、増員をする必要性は何もない。
つまり、高給一人から、低給二人になるわけじゃなくて、低給一人になるだけ。
あまった一人分の給与は経営層が取得する権利がある。仕事が増える前提がかなりあやふや。

ちなみに、仕事の総量が増える=好景気だから、勝手に雇用は流動化するし失業率は低下する。

人を切れば景気がよくなるわけではなくて、景気が良くなったら結局いろいろいいことが出るだけ。
景気を良くするのが、若者も中高年も経営者も政治家も得をするが、なぜかその努力を怠るんだよな。
215名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:44:34.76 ID:qjHUi2kT
非正規減らして正社員増やせ。でワークシェアしろ。
216名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:52:48.46 ID:kdp3XPB7
国民総最低賃金の時代に突入だな
「ウチの会社は最低賃金より100円も高いぞ!」←これが中産階級扱いになる時代
217名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:55:34.10 ID:Hadmah4W
>>205
何のために金を稼ぐんだ?
食べるものを買うためであれば、食べるものを作っても同じ結果だよ。

無職になっても、自分で食べるものを作れば、飢えることはない。
218名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:55:41.44 ID:A6xexrM7
賃金や雇用の問題じゃなくて、買いたい物がないことが問題なわけで。会社が雇用を作るわけじゃなくて消費者が雇用を作るんで買いたいモノを開発しなければ。それが難しいんだけど。

少子化は国民一人一人の自由な選択の結果だから、対策は無用だし、無駄。土地の狭い日本では、人口が少ない方が国民は豊かになる。年金は支給年齢を上げるしかない。
219名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:05:27.45 ID:Q+KZ75vs
>>206
そんなの当然だよ。800万の仕事して欲しいなら、800万出さないとダメ。あたりまえ。
220名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:07:10.35 ID:Q+KZ75vs
>>209
労働の流動性がある程度確保されると、非正規雇用でも能力のために高額で雇われるようになる。
クリエイター業界なら700万どりの契約社員とか、数千万稼ぐフリーランスなんてごろごろいる。
単純労働しかできないなら、ある程度の水準以上は稼げない、当然だ。
221名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:07:39.08 ID:3cs1Rvel
>>217
金を稼ぐのは生活の為だね
個人で食べ物を作るにしても限定的な品種で多品種は不可能だ
必要な栄養が取れるのかね
222名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:08:26.53 ID:vumUJUSh
>>206
だったらサビ残させんなよw
223名無しさん:2012/09/16(日) 01:09:23.34 ID:iaONY3WH
>>220
それ自体は現状でも確立されている部分と思える。
ますます、「人を切れば景気が良くなる」っていう城さんの主張には疑問符が付くね。
224名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:09:45.78 ID:Q+KZ75vs
>>221
普通は食う以上にとれるからそれを隣近所とシェアするんだよ。
ネギを作ってるところに芋をもっていってネギをもらう。
玉子でも豚肉でもなんでも物々交換で手に入る、もちろん労働力も。
それが田舎。
225名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:10:24.47 ID:Q+KZ75vs
>>223
労働資本の流動化が経済を活性化させるのは間違いないよ。
226名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:16:46.14 ID:kbNsfXrC
>>215
小泉改革でその逆をせっせとやったからねえ
227名無しさん:2012/09/16(日) 01:18:05.49 ID:iaONY3WH
>>225
間違いないというのと、現状確保されていることとの話は乖離している。
現状確保されているなら、現状でなんら問題は生じない。
語弊のある言い方になってしまうが、給料の安い人は給料が安いだけの理由が能力を根拠としてある。ということだよね>>220の言うことも。

そこまではわかるけど、225は突飛過ぎる。根拠が希薄。妄想の世界。
228名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:18:19.05 ID:Q+KZ75vs
正社員でしか雇用できないようにしたら、失業者が増えるだけだよ
229名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:19:02.39 ID:q8G0omgX
>>9
じゃあ国民から教育やしつけをとりあげて国民総DQNにしなきゃな
230名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:20:05.00 ID:Q+KZ75vs
>>227
労働力も資本の1つだから、必要なところに必要なぶんだけ配分すると
生産性が最大になるだろ?
すごく簡単な経済学の基礎だと思うんだけど。

労働力に流動性が生まれると、給料が労働の質に比例するようになるので
能力のある人は高給を取れるようになる。これも考えるまでもないことだよ。
231名無しさん:2012/09/16(日) 01:22:44.56 ID:s10XCZNA
>>227
それって結局、資本の消費先が確実にある場合に限りの話なんだよな
ない現状だと宗教みたいなもん。
232名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:25:32.08 ID:VAAKLGSt
住宅が売れなくて街の廃墟が生まれるんだろうなあ
233名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:27:09.21 ID:7PSlEJnd
生産性が上がっても結果労働需要が減って労働力が余れば給料は安く済むはずだが
234名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:27:24.98 ID:Q+KZ75vs
>>232
人口減少してるんだから、住宅はこれから売れなくなるだろうけど
高齢化とスマートシティ構想での建て替え需要はなくならない。
街の廃墟は、いまでも田舎に行くとそれに近いものはあるよ。
235名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:30:18.67 ID:L6rGl3UM
>>230
その結果労働のダンピングが起こって一部の高給取り(君が例に挙げてるような)と多数の低賃金労働者に分化する
結果として需要が縮退する
君は生産性の分母ばかり見てるけど、分子が減れば自動的に生産性は低下するんだよ
236名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:36:44.18 ID:Q+KZ75vs
>>235
単純労働のダンピングは避けられないよ。
日本が製品をつくるうえで競合している地域の水準まで賃金は下がり続ける。
だって、今まではそういう人たちの賃金を奪うかたちで経済成長してきたわけだし。

一部の高給取りがその高給にみあった生産性を発揮してくれるなら、高い給料を出す意味はある。

そもそも、スペシャリストと単純労働者を同じ賃金で雇えるはずがないだろ?
だって需給のバランスが圧倒的に違うし。
237名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 02:09:08.81 ID:+sMW4S41
都市所得ランキング
1位東京2位大阪市3位神奈川
100m以上建物 建設中含む 横浜市西区約25棟 神戸市中央区約25棟 名古屋市全土約20棟 千葉県約40棟 埼玉県約35棟 愛知県約30棟
80m〜99.99m同順
238名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 02:10:53.45 ID:+jdiXgTy
馬鹿か
正社員減らして非正規増やしただけだろが
239名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 03:03:08.48 ID:8hL2MGbC
>>238
君は非正規より無職の方がいいの?
240名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 03:14:05.56 ID:4mwTnmVw
いちいちリストラしないで済むからで、
シニア層の雇用は減ると予想する。
その分、若年層の雇用は増えるが、
彼らには割増退職金付きのリストラではなく、
一時金もない通常の期限切れが待っている。
241名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 03:31:43.92 ID:izqcLTtK
>>239
そういうお前は非正規なんだろうな?
242名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 03:36:38.87 ID:vumUJUSh
>>234
需要はあっても金がないんではねえ・・・
243名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 03:42:20.28 ID:Hadmah4W
非正規になるのは嫌だけど、非正規をなくすために、正社員の待遇を下げるのも嫌です。
自分のために誰か犠牲になってください。



その結果がこれだよ!
244名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 03:55:13.59 ID:AfxIHXkQ
正規・非正規の区別を無くすとどうなるか
■オランダにみる労働時間差差別禁止法(同一職場同一賃金法)の社会的効果

1996年オランダで施行された「労働時間差差別禁止法」により
正規、非正規の労働賃金格差が是正されました。
高給取りだった正社員では賃金の低下も見られましたが、
全ての労働者が賃金差別なく自由に働くことができるようになり、
結果として、親が人間らしい、子供と過ごす生活を勝ち取ることができ、
「子ども幸福度世界一」と言われるまでになりました。
工場労働者でも平均的な時給は1500円程度。事実上の最低賃金といえます。

日本では、時給でみると正規雇用(社員、公務員)と、非正規雇用(派遣、パート、臨時非常勤職員公務員)の
時給で見る格差は、2倍から4倍以上となります。
245名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 03:58:47.31 ID:U9pHkr4c
城繁幸!

ほら当たった
246名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 04:03:30.07 ID:AfxIHXkQ
フランスでは、非正規の待遇を正社員以上にしなければならないという法律がある。
非正規には不安定というリスクがあるのだから、正社員以上の待遇にすることでバランスをとる。
ハイリスク・ハイリターンの原則に沿っている。

一方、日本はどうか。
同じ仕事をしても、正社員は非正規の数倍の報酬だ。
非正規はハイリスク・ローリターンであり、虐げられている。

ハイリスクならばハイリターンでなければならない。
命の危険がある原発作業員ならば、月収100万円でもおかしくない筈だ。
247名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 04:04:50.84 ID:1nRJdGTr
>>1

しかし世代間格差が広がりました

おまけに老後はゆっくりしたいと借金押し付けたあげく成長のお金を社会保障に回すよう誘導しました
248名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 04:38:14.48 ID:6h9cBkCf
正規雇用すると65歳まで解雇できなくなるんだから、この動きは進む。
ほんの一部の幹部社員だけが猛烈な競争をしトップをめざすだろう。
技術職も残るためには技術を磨く。ラインは知らん。公務員は死ね
労組の反対する同一労働同一賃金にするためにはこういうやりかたのほうがよい。
249名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 05:31:00.16 ID:QMspxriM
なんだ城スレか
250名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 05:55:16.45 ID:G9hYETS/
>>1
給与が下がっただけだろ。
同じ人件費で多くの人を雇えただけ。
仕事は正規雇用と変わらない。

誰も幸せになってないってことだ。
251名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 05:56:06.56 ID:TL13wjE1
役員給与はネオリベ水準
252名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 06:16:57.54 ID:oD31CfsO
社会主義、共産主義、資本主義

名前が違うだけで、結果は一緒

所詮、既得権益層が出来上がるのは、どの政治システムでも一緒
人の根本が変わらない限り、これ以上の進歩は無いんだろうな
253名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 06:38:42.23 ID:Kwb9kPtc
生まれた時代によって、天国と地獄がハッキリ分かれる。

団塊は完全逃げ切り!

バブルは必死に逃げ切りを目論むが厳しい!でも、団塊と同じ事しか出来ません!打開策ゼロ!

氷河期ゆとりは無年金決定!
坂の上に有るのは雲でなくて、坂!
チカラ尽きるまで登りましょう!

254名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 06:58:16.41 ID:wls4SqCm
消費する総金額は長期で見ないとわからないんじゃないの?
2人の人間が20年間雇われるのと、1人の人間が40年間雇われるのと、長期的に見れば景気にあたえる影響はいっしょなのでは?
255名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 07:18:32.47 ID:xQ1lvIQI
なんでイトーヨーカ堂の人件費が100億円削減されることには触れないの?
256名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 07:20:10.67 ID:4xv93A6Y
>>255
無職が減って、人件費も削減できて、いいことばかりだな
257名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 07:29:51.51 ID:NWeOtAPX

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
258名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 07:54:37.08 ID:a+/plHD2
ここまで酷いコスト切りしてまで安い品物が欲しいわけじゃない
ここじゃ買わんわ
最低の会社だ
259名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 08:25:46.30 ID:jFn64GsI
ジオングを作る方法からジムの大量生産に切り替えたんだろ
260名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 08:27:24.39 ID:/I/JsKKV
バカか?
★今を救わなければ、未来も救われない
■『正規労働者がほとんどだった時代の政策(自民党政策)の決め方は、もはや時代遅れ』。『最低賃金が、生活に直結するようになった』。
◆最低賃金(全国平均)
 ▽1時間…744円 ▽1日8時間…5952円 ▽1ヵ月22日…13万944円 ▽1年12ヵ月…157万1328円
◆正規と非正規雇用労働者
●1990年 ▽非正規… 881万人 ▽正 規…3488万人
●2010年 ▽非正規…1756万人 ▽正 規…3355万人

■非正規対策をしない=未来の条件を整備しない
◆年齢階級別・完全失業率(2012年5月)
 ▼平均…4.4% ▽15〜24歳…8.3%(1991年5月…4.2%) ▽25〜34歳…5.8% ▽35〜44歳、45〜54歳、55〜64歳…2〜3%台
◆《2025年問題》…団塊の世代が全員、75歳以上の後期高齢者になる
 『2012年時点で、あと13年後。15〜34歳は、13年経つと28〜47歳。その時、社会を引っ張って行ってもらわないと困る世代。しかし、「その条件」を、社会は…政治は…大企業は…作っていない』。
 即戦力を求めるグローバル化の中で、日本企業は人材育成をしなくなる流れ。しかし、短期的にそれを2000年代からやり続けてきたが、『目先の利益の代わりに、長期的な日本社会の利益、未来が失われてきた』。
 日本には、人材しか資源はない。
261名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 08:40:38.53 ID:/I/JsKKV
で、この人達の老後はどうするの?>>1のバカに以下の言葉を贈る
★今を救わなければ、未来も救われない
■ドラッカー曰く《すでに起こった未来(The Ecological Vision)》
 ドラッカーは未来学者と言われるが、違う。ドラッカーは「既に起こった事の帰結」を見ているだけ。
ドラッカーはそれに対して、《すでに起こった未来(The Ecological Vision)》という言葉を使っている。
 例えば、今年50万人の子供が生まれれば、18年後には大学入学だが、これは既に18年前に起こった事。
 社会的な事象は、その影響が出るまで時間を要する。
◆「われわれは未来についてふたつのことしか知らない。
 ひとつは、未来は知りえない、もうひとつは、未来は今日存在するものとも、今日予測するものとも違うということである」(『創造する経営者』)
 ありがたいことにドラッカーは、ここで終わりにしない。続けて言う「それでも未来を知る方法は、ふたつある」と。
 一つは、自分で創ることである。成功してきた人、成功してきた企業は、すべて自らの未来を、みずから創ってきた。
ドラッカー自身、マネジメントなるものが生まれることを予測する必要はなかった。自分で生み出した。
 『もう一つは、すでに起こったことの帰結を見ることである。そして行動に結びつけることである。これを彼は、「すでに起こった未来」と名付ける』。
あらゆる出来事が、その発生と、インパクトの顕在化とのあいだにタイムラグを持つ。
 出生率の動きを見れば、少子高齢化の到来は誰の目にも見えたはずだ。対策もとれたはずである。
だが、高齢化社会がいかなる社会となり、いかなる政治や経済を持つことになるかを初めて論じたのはドラッカーだった。
 こうして東西冷戦の終結、転換期の到来、テロの脅威も彼は予見していた。
「未来を築くためにまず初めになすべきは、明日何をなすべきかを決めることでなく、明日を創るために今日何をなすべきかを決めることである」(『創造する経営者』)
◆未来を知ることができる2つの方法|3分間ドラッカー「経営学の巨人」の名言・至言 http://www.r-agent.co.jp/guide/drucker/20091224_1.html

262名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 08:41:05.71 ID:WXDruEHR
まあ、当然の流れだわな。
仕事なんて、大きく分けると 使う側と 使われる側の 「2つ」しか無いんだし、中途半端はハッキリ行ってムダだろ。
使われる側から脱却しようと思ったら事業を始めれば良いだけの事だ。
263名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 08:55:00.55 ID:sZjgOwOp
>>253
んでその団塊の子孫は無理して働こうっていう勤労意欲ないからな。
264名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 08:58:20.25 ID:1FDNU9Sr
新卒派遣で、ちょっと正社員やってみようかなと思って
リクルートエージェント行ったら複数内定ゲッツ、
でも上司の顔色をうかがうのに疲れたのと仕事がつまらんから正社員やめて独立。
今は派遣・正社員時代に得たコネと技術でフリーランスで普通に食ってるが、
やはり一人だと好き勝手やれるのが楽しい。

こんな俺は雇用問題で四苦八苦してる奴の気持ちがわからん。
265264:2012/09/16(日) 09:01:42.84 ID:1FDNU9Sr
ちなみに俺33才、氷河期のロスジェネでコレなんだから、
単にまともに働く気がないんだろうな皆。
266名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 09:03:00.54 ID:qvQJ7hJW
保険の企業負担を減らせば雇用は増えますよ。
267名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 09:09:45.04 ID:b0AbndwI
>>266
会社に丸投げせず国が最低限度見るのがいい
268名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 09:10:49.33 ID:B9Wws6Zz
年収700万の社員が消えて、年収300万円の派遣が二人になっただけだわ
269名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 09:18:56.61 ID:wsGOfybL
雇用形態は一度単純化させた方が良いと思う。
270名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 09:22:38.45 ID:3i+Uz+lr
>>268
それで何が問題なんだ?
一人に高い賃金払う方が間違い
271名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 09:23:14.10 ID:+FFJlM6X
ならば無くすべきは新卒制度
272名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 09:26:23.53 ID:CgkxxdZI
>>270
購買力が落ちるだろ
つまり内需が縮小する
273名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 09:26:26.91 ID:e50DfVpl
要は給料下げたから数増やせるようになっただげだろ
274名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 09:26:43.97 ID:y3Iww4fB
1万円で700人雇う方が正しいのです
275名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 09:27:26.53 ID:xQ1lvIQI
>>260
年収157万のフルタイムパート店長か
ボーナス0ヶ月+サービス残業
276名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 09:27:33.63 ID:U7Bw3wnt
厚生年金を払う奴は一気に減るから崩壊するな
277名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 09:33:13.40 ID:eyvfXOsA
>厚生年金保険料等の天引きが出来なくなる厚労省としては実に面白くないだろうが

面白く無いじゃなくて、困るのは誰だという話だよなあ
278名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 09:33:34.85 ID:3nQnd3O0
開発途上国もビックリの労働環境だもの
279名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 09:33:37.27 ID:wNob32t5
共産社民に言ってやって
280名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 09:48:06.28 ID:A6xexrM7
サラリーマンがローン組んで持家とか危険で出来ない。土地という不良資産を抱えて、デフレで実質増えていく借金抱えて。借家の方がいい。
281名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 09:48:12.66 ID:LcT50OBj
ちゃんと昇給や正当な評価を行えるプロセスの整備が必須
それが出来たら完全非正規雇用化でも悪くないと思う
ただ不正に役員報酬を上げたりコストカットだけの為に非正規が使われないよう
監視する体制も必要だと思う
282名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 09:58:23.19 ID:ZO7Plx/p
低賃金でもクビにされにくい正社員を準備するべきでは無いか?
一生昇給無くてもいいからここにいさせて的な。

というか何で年齢が高いと高い給料を払わなきゃいけないの?
何故かを教えてくれ。
283名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 09:59:28.24 ID:D5k5ACdq
同一労働で同一賃金とかいう以前に
フルタイムで働けるって保障もないからなあ
労働時間減らされて収入落ちて
仕事2カ所以上かけもちしないとやってけないとか
それで雇用二人分増えましたとか
マジでギャグにもならないなあ
284名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:01:23.49 ID:+Rb/8p9W
>>283
ですなぁ
285名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:07:48.15 ID:3nQnd3O0
バイトの掛け持ちなんかは珍しくもないしな
286名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:09:46.11 ID:8GOxH3Vg
>>119
それは正社員様が連合みたいな既得権組織を解体してからだ。
287名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:10:48.92 ID:PrY2SGOp
ざっくり考えると賃金的には
  正社員4300人減×年収400万円=年間172.0億円減
  パート6800人増×年収120万円=年間 81.6億円増
  差し引き90.4億円の減。
くらいだろうね。
それに加えて、社会補償費の負担減もあるから、100億円浮くってのは妥当かなと。

>>272
所得が多いほど貯蓄率は高くなるから、消費に回るお金を増やすには、
一人あたりの所得を貯め込めない程度に減らすべきなんだよ。
いわゆる「生かさず殺さず」状態ってやつがベスト。

>>275
フルタイムで働かせると社会保険の会社負担があるから、それはないね。
会社はパートのために社会保険の負担なんてやりたくないだろ。

パートは時給800円×月125時間×年12ヶ月=年収120万円ってのがベストなんだよ。
会社側はフルタイムの75%未満だから社会保険料負担しなくていいし、
パート従業員側は第3号被保険者になれるから保険料納めなくても年金や健康保険使えるし。
288名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:11:18.05 ID:7PSlEJnd
正社員ごとき貴族じゃあるまいにw
289名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:12:57.44 ID:8GOxH3Vg
>>66
フランチャイズ加盟店舗店長への転籍…
ハッキリ「四国へ流します」と言え
290名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:21:14.08 ID:8GOxH3Vg
>>97
週3日勤務、しかも定時で退社
子供は保育園児
発熱したら保育園に迎えに行かなくちゃならない
店長でなければ対応できないレベルの苦情処理中に保育園から電話
「すいません、子供が熱だしたので帰ります」
これで客が「そりゃ大変、早く帰ってやりな!」なんて言うとは思えない。
鈴木も城もそのへんが理解できているとは到底思えないんだが。
291名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:23:53.07 ID:Q+KZ75vs
正社員が一生安泰ってのは、勤めている会社が一生業績が安定していて
リストラも買収も倒産もなく、常に一定規模の成長を続けると言う
今となってはあり得ない前提にたってないと成立しないんだぞ。

んで、いざ人を切りたくても切れないから、いやがらせして精神的においつめ
ビルから飛び降りさせるようなことになるわけだ。
292名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:26:20.88 ID:+FFJlM6X
いまどき定年で一生は終わらないし、
どうせ無職になるなら慣れたほうが良いよ。

新卒制度の禁止こそ最適解。
293名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:27:20.83 ID:8GOxH3Vg
>>98
問題はどこを増やしてどこを減らすかだ。
現状では復興関連と労働基準監督官、海猿、自衛官、生活保護監視あたりは増員が必要だな。
逆に、教師、出先機関職員、窓口職員、現業は減らす(数自体は民間委託で確保が必要)。
294名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:28:17.96 ID:xgLyfHQX
明確に人件費削減のためってイトーヨーカドー自ら言ってるのにww
なんてすごい解釈するんだ?wいくらもらった?
人件費の総額下げるために非正規化してんだよw
295名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:28:36.17 ID:8GOxH3Vg
>>104
今の日本のローン構成だとムリ。
支払いが滞った時には家だけを取られるノンリコースローンの導入が不可欠。
296名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:29:36.61 ID:txeYAq4n
人件費削減うんたら本社も厳しいんだよねーって話はどこも聞くが本当に厳しいのは子会社の方
契約に入ってない作業まで押しつけられてあれこれどたばた一日中大忙しなのに薄給
本社の人達は高い給料貰いながらのんびり
そんな感じの会社もありますよ
アメリカに買われた小売会社ですが
297名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:29:41.46 ID:F1rHqFub
別に、終身雇用は無くったっていいんだけれど、今までどおりの働きに期待して
雇用形態だけ終身雇用を無くすつもりだったら、多分期待はずれに終わる
298名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:29:42.37 ID:eoEK+jlA
給料ばかり沢山もらってロクに働かない中年(=ノンワーキングリッチ)が多すぎるからな。
解雇規制を緩和すれば若者の雇用は確実に改善する。
299名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:29:55.35 ID:7PSlEJnd
家たてるのにローン組む奴は情弱か公務員くらいだろ
300名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:30:21.58 ID:dzPLoWRU
>>294
デフレ・スパイラル
301名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:30:54.80 ID:Q+KZ75vs
>>297
社員がやってる仕事の大半はバイトでもできるんだよ。
そういうところは全部バイトでOK
302名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:31:14.52 ID:0yjyxcKx
雇用が増えましたが生活できません。それでは無意味です。
303名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:33:07.41 ID:Q+KZ75vs
>>302
雇用が増えればそれだけ生活できる人が増える。それは間違いない。
304名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:33:50.56 ID:W3MNAoCs
>>293
何で教員はへらすべきって考えなんだよ。
305名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:35:28.66 ID:Q+KZ75vs
>>304
子供の数がへるからだろ。
田舎なんて子供5人の学校に、先生9人とかだしなw
306名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:35:29.44 ID:7PSlEJnd
小中高と世話になったが
教師は総じてカスばかりだったな
307名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:36:12.42 ID:8GOxH3Vg
>>303
生活保護以下の待遇しかないのに?
ナマポは公営住宅に住めて医療費もただ、税金も消費税だけ。
非正規はアパート自力で借りなきゃいけない、医療費は一部でも自己負担あり、税金もしっかり引かれる。これでクルマ買え、家建てろとか言われてもねえ。
308名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:37:08.04 ID:0O3CZNUi
こんな議論は必要ない
職業選択の自由があるんだから、非正規雇用が嫌なら転職すればいいだけ
介護とか外食ならいくらでも正社員になれるのにやらないのは甘え
309名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:37:42.30 ID:7PSlEJnd
田舎のボロいところなら空いてますよ公営住宅
310名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:38:55.49 ID:8GOxH3Vg
>>304
ガキの数減ってるのに何で今の数維持しなきゃならんの?
もうひとつ言うと、もう新卒先公はいらない。
社会にも出たことないのに先生なんて崇め奉られて天狗になるアホどもに教えられたらたまったもんじゃない。
各方面の実務の専門家を雇って実践を重視すべき。
311名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:39:52.74 ID:8GOxH3Vg
>>309
東京のナマポは都営住宅を使わせてもらえる。
312名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:40:01.56 ID:LcT50OBj
現行の生活保護費を削減して働いても低所得な人達のサポートにまわした方が良いだろ
そっちの方がフェアだしよっぽど健全的
313名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:41:10.44 ID:B9Wws6Zz
労働者への所得配分が減って、配当金が増えたんだよ。貧乏人が増えて金持ちが働かずにより儲かる社会になったわけだ
314名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:41:56.39 ID:xgLyfHQX
一人当たりの人件費と総額減らして
その分非正規奴隷増やしました
315名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:43:29.16 ID:RLhSnPjp
>>310
自我の無い幼稚園までは新卒教師でもいいね
社会人経験のない教師はいらないのは同意

だが、教師に生徒の人格形成まで委ねる必要があるのか?
授業を効率化して拘束時間を圧縮する
余った時間は地域のボランティアやサークル活動に参加させ
社会勉強に費やす
もちろん学業を伸ばしたいなら塾に行けばいい

あれ?これってゆとり教育の根本では・・・
316名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:46:26.32 ID:gN72/Zco
量的緩和して公務員と民間人の給料を実質的に減らせばいいだけだろ。

不動産の価値も減るから給料安くて住む所に困るという事も少なくなる。
317名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:48:27.98 ID:F1rHqFub
人格形成は原則として親の仕事であるべき
教師も関与するがあくまで補助
318名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:48:56.40 ID:PrY2SGOp
>>307
無理して自動車や住宅なんて買わなくていいんだよ。
生活水準を下げて最低限の衣食住で生きていればいいんだよ。

>>309
家賃1万円・2K・トイレ和式・風呂なし・築50年以上・抽選もなく常時入居可
っていう市営住宅が近所にあるw

>>313
一般的な先進国基準からすれば、日本の役員報酬や株の配当金が割高ってことはないよ。
伝統的にそういうのにお金出してこず、21世紀になってようやく出すようになったから、
そういうのが上がっているように見えるだけで。
319名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:50:53.01 ID:bzbvvZ9F
>>310
実務の専門家なんて雇うの安くないぞ?
しかも頭数揃えるのも難しいだろうし。
そもそも実務の専門家であれ、公務員の年収が上がればファビョるんじゃね?w
320名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:52:45.97 ID:W3MNAoCs
>>310
実務の専門家ってなんだ?
国語は作家にでも教わるのか?
社会人経験って具体的になにをさしてるのか?
部活とかなくすの?
321名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:52:53.99 ID:B9Wws6Zz
>>318
>一般的な先進国基準

まったく意味をなさん基準を持ち出すなよ
アメリカみたいな一部の富裕層と大多数貧民社会を目指したいのか、
一億総中流社会を目指したいのかで、必要な施策は違うからね
322名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 10:57:33.99 ID:04UTy/gn
社員はどんどんリストラしてOK牧場! 賛成★
そのかわり俺ら株主には高配当だせや!
所詮スーパーなんやし社員なんぞ不要、バイトやパートで十分や!
323名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:03:58.20 ID:nKaGTIpy
そもそも、非正規や失業者の問題は、労働者へお金が流れ無い事が問題なのに
ぐちゃぐちゃ屁理屈言ったって、人件費削減の為にやると言っているんだから、根本的な問題解決になってないぞ
324名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:04:12.67 ID:yV6B1Am8
ユニクロ「尖閣諸島は中国固有の領土です」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347690960/
325名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:06:45.21 ID:wNob32t5
流れるお金がないんだよ
326名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:07:26.75 ID:kbNsfXrC
>>1
ただし不安定
需要促進・景気への効果ゼロ
327名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:09:34.50 ID:mfElmass
パートのおばちゃんならいいが
若い男が非正規なら結婚できない
328名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:12:37.97 ID:8GOxH3Vg
>>318
それじゃ今と変わらないだろ?
とにかく消費しやすくしないと。
329名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:18:46.45 ID:4TqCu78w
じゃあ全員派遣にしたら?何が違うの?www
330名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:21:20.90 ID:8GOxH3Vg
>>320
職人上がりやクラフトマン、デザイナーの卵、ITエンジニア、いくらでもいるだろ?
国語は自由闊達なディベート中心にして結論を出させるようにすればそんな専門家じゃなくてもいい。
331名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:23:01.40 ID:8GOxH3Vg
>>322
じゃああんたバイヤーとかやってみなよ。
あれがパートさんに務まるとは思えんな。
332名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:24:25.77 ID:8GOxH3Vg
会長もパート待遇になって現場で汗を流します!ぐらいやれば説得力出る。
333名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:25:17.25 ID:TFcwkR/h
一方、給与が減りましたw
まあ、さっさと独立しろってことだろ。
雇われることが当たり前の奴隷根性と大企業崇拝は異常だね。
334名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:27:53.35 ID:1Mahz3ZQ
終身雇用は、労働者のほとんどを占める劣等社員を食わせていることに意味がある。

キャリアパスなど制度化しても、これに乗っていけるような優秀な人は極々わずか。

結果として、国民の購買力低下、税収減、社会保険料滞納増、治安悪化につながる。
335名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:28:58.95 ID:SOOClgn3

 中国人だって、中国製は避けて、価格は高くても質の良いメイドイン・ジャパンを選んで買っているのに、
  日本人ってホントにバカになったな
336名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:36:20.50 ID:3nQnd3O0
大量生産、大量消費に毒されているからなあ
337七つの海の名無しさん:2012/09/16(日) 11:36:54.09 ID:n2oWCXUB
今だってヨーカドーのレジなんか日本人はあまり見かけなくなってきている。
つまり、そういうこと。
338名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:48:30.73 ID:fDFW0x57
>>7
どっかの金融機関みたいに
自分の任期だけいい業績を上げるようにして
しわ寄せは全部後釜に……って経営者が増えるだけじゃね?
339名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:49:30.74 ID:PrY2SGOp
>>328
だから、所得低いと貯蓄できないんで、必要最低限な衣食住などで全部消費してくれるんだって。
浪費(無駄使い)するお金はないんで、浪費しないけどね。

所得増やすと貯蓄に回る分が増えるから、その分が消費に回らないんだよ。
浪費するお金があるから、浪費は若干増えるけどね。

無駄使いするな、身の丈にあった慎ましい生活をしろって散々教育してきたんだから、
お金が余ると浪費せずに貯蓄に回すのは当然だろ。
でもって、自動車や住宅なんて浪費なんだよ。
340名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:50:48.14 ID:+FFJlM6X
(日本人の)終身雇用をやめたら
(外国人のパート)雇用が増えました

つまり、こういうことだね。
341名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:51:57.94 ID:fDFW0x57
>>339
多少給料が増えてもそれが全部貯蓄に回るか?
貧乏な暮らししてる奴はほしいものもまだ多いから
ある程度は消費に回すだろう。

むしろ金持ちをさらに金持ちにするのが無駄
絶対に消費に回らないだろう
342名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:53:51.30 ID:jFn64GsI
そりゃ動いたら負けで
動かしたら勝ちって価値観で動いてるからな
343名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:03:21.28 ID:APDztcJX
究極的には、みんな個人事業主扱いになる。

そう思ってるけどね。 そうなると一層競争は激しくなると思うけどねぇ。
サラリーマンはノンキな稼業と来たもんだ〜と言ってた時に戻るわけだ。
344名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:04:58.80 ID:8hMGVavz
>>1
どんどん首にしたら、どんどん雇わなきゃ従業員いなくなるだろwww
345名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:05:39.21 ID:W3MNAoCs
>>330
みんな非常勤講師ってか?
バカすぎる。
346名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:05:59.08 ID:YOlr8uQb
貰える給料は減ってるんだろうな
347名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:07:05.67 ID:vA/lojEO
>>116 アメリカは成果主義だが 基本的に給料は高いんだぞ・・・
348名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:09:08.01 ID:8GOxH3Vg
>>339
自動車が浪費か必要な消費かなんて、住んでる場所で変わるだろ。
一律で浪費なんて括ったら、地方の住民は分をわきまえない浪費家だと誤解招くよ。
349名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:10:06.67 ID:wu+lvsdz
仕事があるのはいいことだけど、なくても生活できるならもっといいよね。
でも文明的な暮らしはお金かかる。
どこからか搾取しなきゃならない。
昔は田舎の農民から搾取した。
最近までは発展途上国から搾取した。
でも中国が資本主義化してうまくいかなくなった。
あと、搾取できる対象は自然だけ。
でも自然も壊れるとお金かけて直さなきゃいけなくなる。
下水道処理とかもしなきゃならなくなる。
なぜか。それは自然に対して人間が多すぎるから。
自然から搾取しても影響が出ない程度に人間が減れば、
雇用なんてなくても暮らしていける。
結局人口が多すぎるのが全ての元凶。
少子化で騒ぐのが信じられない。
350名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:10:39.76 ID:maF/oYrb
>>10
全員1年毎の契約社員で

不安だから3年から5年の契約社員ってのもあり

サラリーマン金太郎のヤマト建設は社長から全員契約社員だぞ
351名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:11:24.94 ID:p3igx6TG
スーパーの数 大杉って事実
なぜ話題に市内の

352名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:11:44.07 ID:uzMrioNx
分業化が進んでるのに、2〜3倍ものスペシャル業務につける人は少ないでしょう。
同じような業務でも私感でスペシャルとは認めない。

この手の企業はバカだから、結局、選別方法は学歴・学校歴だけ
353名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:12:32.60 ID:8GOxH3Vg
>>345
自分の専門分野で、非常勤を複数掛け持ちしたら解決だろがアホンダラ
354名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:12:44.81 ID:7PSlEJnd
スーパーの店員に学歴はいらねえだろ
355名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:13:38.88 ID:6014KK2t
>>303
雇用される人に生活水準が減って、雇用が増えるだよな
356名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:13:57.28 ID:A17uXIci
>>303
その雇用が増えるもマヤカシの可能性が高い。
仕事が増えなきゃ雇用も増えない。
高賃金労働者から、低賃金労働者にスイッチしても仕事は増えないからね。
だからわざわざ増員するなんて不可思議なことは発生しない。
低賃金労働者が増えれば、内需はしぼむから、仕事がまた増えなくなるけどね。

>>305
夕方から塾っていうスタイルを変えれば、教員増も一つの選択肢だぞ。
夕方までが公的教育の時間っていう考えを捨ててもいいんじゃないか。
357名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:14:59.01 ID:uzMrioNx
>>354
この手の企業で高額な報酬を取れるのは、現場の売り子じゃなく

店舗計画・バイヤー・人事・経理・法務関係かね
358名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:22:07.05 ID:6014KK2t
>>312
サポートってどうするの?
(減税ぐらいだろできるとしたら)

>>318
1週間1回の風呂
トイレは青空トイレ
ご飯も試食の大量食いや畑やコンビにから盗む
服をなくして全裸で生活(コテカは可)

こうすれば、必要な生活費用はかなり抑えられるな
359名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:30:05.08 ID:Eu5WoNzR
>>358
コテカは相当高いだろ、多分
360名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:30:35.28 ID:aAXzGixS
なんかかっこいい事言ってるけど、パートに正社員の責任を持たせようというだけの話。

そりゃ終身雇用無くして使い捨て人材が増えれば企業は人を増やせるだろうなあw

使い捨てなんだから補充もたくさん要るしねえ。

一億総貧民化計画も完成の域に達しているなw
361名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:33:19.46 ID:isBbJZn8
>>19
誰も結婚しないという場合もある
362名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:37:16.46 ID:+FFJlM6X
産業も飛行機と同じで
離陸は大変だけど、高度がとれれば後は惰性で飛べるし
なら自動操縦=パートって解答もあるだろうけど。

一番大変なのは着陸だけど、そのときには社員はいないってオチ。
363名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:38:52.55 ID:roJw3lw/
このまま日本らしくめんどくさいことには手を付けず
もしどうしてもダメだとなったら慌てて泥縄式に改革をはじめる
これでいいじゃん
正社員終身雇用制度はあるけどそんな奴100人に一人いるかいないかまで
いけば流石に非正規雇用制度にもスポットライトが当たるだろう
364名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:43:14.10 ID:A17uXIci
>>363
極論的な言い方をすればこういうことか・・・

解雇規制撤廃を望むのは主に若者だ。(実は経営者という視点はここでは無視する。)
だからまずは今○歳未満の人たちだけに適応すればいい。
彼ら自身が望む社会構造であるし、彼らに反対する人の望む社会構造も維持できる。
そしてそれが10年続けば、20年続けば、解雇規制撤廃が通常の社会になり、
当時の若者が望んだ社会が完全なものとなる。

変化の端緒として、そういう行動もありとは思う。
若者だってコレに批判することは無いだろう。批判したら矛盾でしかなくなる。
365名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:48:22.76 ID:rSqxq2mw
規制緩和前に「規制緩和して派遣増やせば雇用が増える」とか詭弁ぬかしてた連合のバカどもと
全く同じ事言ってるだけじゃん。
366名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:49:17.59 ID:PrY2SGOp
>>341
正社員を減らしてパートを増やして浮いたお金を、金持ちを更に金持ちにするために使えばそうなる。
けど、その浮いたお金で更にパート雇うとか、価格競争のために使うとかなら、そうならない。
そして、一般的にはアホみたいに価格競争しまくりでしょ。
367名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:59:10.61 ID:PrY2SGOp
>>365
>>260のデータによると、正規と非正規を合わせた労働者数は、1990年は4369万人で、
2010年は5111万人なんで、およそ117%になっているから、増えてはいるんじゃね?

労働の質(賃金)は確実に下がっているがなw
368名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:00:25.87 ID:4RT2VDpZ
浮いたお金があればパートを雇うにはならない
新たなパートを雇うのはあくまでも事業拡大や売上増加で必要になった場合のみ
369名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:03:37.05 ID:JlXF+LsF
2003年の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、2012年新卒は『正規だけで33万人』が就職している。
世代人口が減ったのに、進学者も正規就職者も増え、今の若者は競争率が低く本当に楽だ。
370名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:12:54.22 ID:W3MNAoCs
>>353
担任なくてうまくいくのか?
誰がその業務をやるんだ?
実務の専門家か?
いわゆるスペシャリストの時給っていくらよ?
371名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:17:45.74 ID:W3MNAoCs
>>353
だいたい生物、物理、歴史とかその都度、スペシャリストを呼んでくるなんて無理だから。
つうかお前は非常勤の生活のこと考えて学校運営考えてないのかよ。
部活や学校行事はだれやんの?

>>305
では人口が減るから警察も少なくして構わんよね。

>>367
製造業は大幅に労働者の数を減らしてるけどな。
372名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:18:07.45 ID:WLdAwlzC
退職金は勿論、社会保険や雇用保険も無くなるってことでしょ
社会・雇用は自分で掛けなきゃいけなくなるのにそれでもいいのか
373名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:21:28.02 ID:jFn64GsI
そもそも今の学問の系譜って超ガリ勉のソクラテスが創始したもんだからな
凡人に教えた結果がネロだぞ
374名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:23:06.98 ID:qCfTADIq
>>293
俺、教師と警官ー
警官増やしすぎじゃない?ずーっと増え続けてる。
しかも平均給与600万円位ってダイヤモンドに書いてあったかと。

教師はバブル以前の給与テーブルから改定されていないような匂いがしている。
補助金高すぎる。
校舎立て替え増築を何でバンバンできるねん


375名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:24:04.29 ID:Mnbz5lVF
>>370
担任とかお守りが必要なのは、実質小学生までで十分だろw
後は選択性の高いカリキュラムでも組めばいい。
お前はいつまでも昔ながらの公立校のそのままのイメージしか無いから
疑問も尽きないんだろうww
376名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:24:28.77 ID:d1yppKFx
>>1
そりゃいつでも切れる非正規だから気楽に雇えるから、「一時的」には増えるだろ。
377名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:30:33.32 ID:MRRcyHhP
>>376
恒久的に増える見込みのない正社員に固執するよりまし
378名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:37:24.77 ID:jFn64GsI
暴社員ネロ
379名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:40:22.69 ID:nLTXU6Qp
>計画によれば、非正社員化にともない、全体の従業員数は増えている。 

NHKニュースによると、

>このため、関係者によりますと、現在、8600人いる正社員を3年後をめどに半分近くの4000人余りまで
>減らす方針を固めました。

>その一方で、イトーヨーカ堂では、パートの従業員を現在よりも7000人増やす方針です。

>こうした方法で、人件費を抑えながら売り上げが低迷している衣料品売り場などのてこ入れを図り、
>収益の改善を目指すことにしています。 

ってことで、非正規を安く使い倒すってことなんだけど、、、

いくら雇用が増えても、労働者の総収入が減っては、何の意味もない
380名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:47:01.45 ID:VgAQKtz4
今、正社員な立場としては労働規制はバンバンしてもらいたい
終身雇用と年功序列な給与制度は義務化して欲しいし、解雇を簡単にして人材の流動化を
進めるなんてとんでもない

だいたい、今正社員になれない奴なんて努力してこなかった奴だけだろ?
こちとらガキの頃から周りの馬鹿どもがサッカーやったり漫画読んだりしてる間、
我慢して塾行って勉強してたんだよ
大学入ってからだって馬鹿どもがサークルだの飲みだのやって馬鹿騒ぎしてる間、
朝から晩まで研究室に篭ってレポートや卒論書いてやっと推薦もらって、
今の「正社員」って立場にいるわけ

にも関わらず、増え過ぎたからって馬鹿共にも雇用のチャンスを与えたり、既存の
正社員の待遇を悪くする事があったら、今の「ちゃんと努力してきた優秀な人」が
アホらしくなって努力しなくなるだけだろ

そしたら「日本人総ナマポ時代」に突入するだけだよ
381名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:47:41.47 ID:zU+U/d4d
>厚生年金保険料等の天引きが出来なくなる厚労省としては実に面白くないだろうが、

労働時間減らして厚生年金には入らせないってことかな?
こんなんで安心して働けるかい
382名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:53:44.65 ID:SOOClgn3
>>380
競争相手が増えることにそんなに怯える奴のどこか優秀なんだ?
「ちゃんと努力してきた優秀な人」だったら、
 アホらしくなって努力しなくなる訳ねーだろ。
 既得権益を守りたいだけのクズじゃねーか


383名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:56:07.29 ID:+2NU5npS
既得権益というもの自体を否定しても意味は無いけどね

同一労働同一賃金ってのは中国・インドと同等の賃金で働くということ。
それを拒否できるのは日本人という既得権益構造の中に入っているからこそ。

既得権益を否定する人はまず中国・インドレベルの賃金で働くことを認めているのかな?
384名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:57:14.72 ID:SOOClgn3
>>381
厚生年金なんて加入者は減ったが支給対象者は増えつづけて破綻寸前で、
今収めてるやつらに支給する金なんか無いよ
385名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:06:42.95 ID:SOOClgn3
競争相手が増えることであほらしくなって努力しなくなる自称優秀な奴が
どんどん追い抜かれて落ちぶれるのがそんなに悔しいか

まわりの人たちと楽しんだり遊んだりする程度の協調性にも欠ける欠陥品だろ

 一人孤立して、「俺様は優秀だ!」って叫んでな、 誰も聞いてないから。
386名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:09:29.47 ID:0h89DBVv
>>240
補助金でるからシニア雇用はそれなりにあると思われ
387名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:10:11.22 ID:jFn64GsI
やはり動かすのでは限界があるんだよ
388名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:12:13.75 ID:jFn64GsI
動かすの反対は動かないなんだよ
目指すの反対は失敗なんだよ
分かるかな
ソクラテスの知識を凡人が真似するとネロになる
389名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:16:44.64 ID:0uBVQF2R
ネトウヨくんはミンスを叩く前に自民党経団連が
未だ新自由主義路線による
労働者奴隷化路線を目論んでることを認識した方がいいよ
郵政叩き、公務員叩きときて今度は
正社員自体が甘えだ既得権益だ、若者の敵だときたw
いつまで騙されてんだよw
一部の富裕層以外の日本人ほぼ全員が東南アジア人並みの使い捨て労働者になるまで、
批判の矛先をそらされて他人を妬み内ゲバに精を出すのか
救いようのないバカだw
390名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:21:35.15 ID:cxeW85u6
この理屈が通るなら、社長含めて全員非正規で構わねえだろ

役員以上の年収は半端無く高いから、さらに雇用が生まれるぞw
391名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:27:16.79 ID:VgAQKtz4
>>383
そうなんだよね

既得利権を放棄するって事は自分の利益を放棄して貧民に分け与える事なんだけど、
それってボランティア精神でしかないと思うんだよな
で、日本人みんながボランティアに価値を感じていて、それで幸せになるならやるべきだけど、
実際はそうじゃない

優秀な人材のインセンティブ削ってどうすんだよと思うんだよね
392(  `ハ´ ):2012/09/16(日) 14:27:39.03 ID:5sjx+aAX
>>390
役員なんて元から非正規雇用だよ。

>>380
会社の発展にプラスな制度を採れば良いんだよ。
でも市場が縮小するなら終身雇用も年功序列もマイナス要因にしかならないお。
393名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:28:33.77 ID:6NNVmzRD
>>386
補助金は俺とお前の借金だ
俺がナマポればお前だけの借金になるがな
394名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:29:09.75 ID:PrY2SGOp
>>371
外国に工場移転しまくりなんで、製造業が日本国内で労働者を減らしているのは当然だね。
別に日本国内でしか作れないもの以外は、世界的に見れば賃金の高い日本で作る必要ないしね。

第二次産業の賃金が高く、第三時産業の賃金が安いってのが日本では一般的なので、
製造業が減れば、平均賃金下がるのも当然だし。

>>389
俺は正規雇用は否定していなし、正規雇用の終身雇用を止めろとも思っていないよ。
正規雇用の終身雇用をやめたら、全員が非正規雇用の不安定な立場になるのと何も変わんねーもんなw

正規雇用の椅子は全員にはないから、それを巡る激戦になる。
競争に勝って正規雇用になれた人たちだけが、浪費して贅沢な暮しをすればいいさ。
競争に負けたら非正規雇用になり、不安定な雇用で安い賃金になり、低い生活水準で慎ましやかに暮す。
それが嫌ならフリーランスとかノマドワーカーとか呼ばれる自営業になって一発逆転を目指す。
そういうもんだろ。

今は6割強が正規雇用で4割弱が非正規雇用なのが、
近い将来は正規雇用は3割強までは下がると思っているけどw
395名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:30:36.05 ID:pKUscyml
そら延べ数は増えるわ
396名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:33:11.13 ID:G32ep7wQ
>>394
たしかに君の言うことは同年代闘争の中では正論だと思うよ。

「新卒採用レースに負けた。だけど、それは認められないからルールを変えろ」と
まけた側が言い出すのは理不尽きわまり利ない話。
まけた側の言い分に理が有って、全体最適になるのであればまた話は別だが、
理もなければ、別の極所最適を作ろうというだけだから、耳を傾けるだけの価値がない。

ただそういう層を利用して食べている城さんという高所得者層がいることを理解しているのだろうか。
城さんの主張に同調する低所得者たちは。
397名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:35:08.64 ID:ozLsHUDO
雇用が増えても、生活出来ないだろ。
398名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:37:48.60 ID:aEBhgJ9B
>>392
平社員は派遣で不安定な立場に置いておきながら
自分達は株式の持ち合いと過度の買収防衛政策で一生安泰です
新自由主義バンザイ\(^O^)/
399( `ハ´ ):2012/09/16(日) 14:38:21.00 ID:5sjx+aAX
>>394
お前の理論だと非正規と正規を分ける登用の時点でしか競争原理が働いてない。
どーせなら非正規と正規の垣根を無くして、有能な奴だけが浪費して贅沢な暮しをすればいいだろ。
競争原理が働かないと資本主義社会は腐るぞ。
400名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:40:06.79 ID:OKEFBLry
雇用は増えました
しかし、収入も税収も消費も減りましたって落ちだろw
401( `ハ´ ):2012/09/16(日) 14:40:40.71 ID:5sjx+aAX
>>398
うむ。嫌なら日本共産党に清き一票を
402名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:40:59.13 ID:W3MNAoCs
>>375
調査書は誰が書くんだ?
担任ないからイジメがあっても無視でいいってことだね。
他に専業があるスペシャリストだし。
403名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:41:36.45 ID:u5UwaEt/
早い話が、国が企業から社会保険とかを徴収する制度が悪いんだろ。
404名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:43:18.55 ID:W3MNAoCs
>>375
あと結局小学校は担任制度維持って?
バカじゃないの?
部活指導の金はどこから?
405名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:45:13.02 ID:8vH2HQ6e
雇用ってか奴隷の間違いだろう
死ねよ屑老害ども
406名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:50:17.25 ID:nLTXU6Qp
>>389
野田は、小泉・竹中路線の後継者だぞ

そのさらに後継者のはずだった谷垣は落ちぶれたが、まだ橋下がいる
407名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:50:21.87 ID:F1rHqFub
>>403
雇用してる間だけ出す制度だから、事実上は報酬の一部でしかないんじゃない?
アメリカみたいに会社都合解雇の時は失業保険金も会社持ち、という制度じゃないし
408名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:51:41.26 ID:fM7PGw1m
雇用は増えるが退職金はいらなくなるし、やめさせやすいからトータルの人件費は
安くなる。
409名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:53:09.83 ID:jFn64GsI
そもそもディベートと言うものが何かを生み出した事は一度もないはず
経済政策は元々スターリンの五課年計画と言う一神教の目標を真似ただけだから
元々ギリシャもローマもペルシアやフェニキアの拡大貿易主義の真似をしたにすぎない
日本人に向かないとか以前にアメリカ人も新しいものを考えるときはぶっちゃけディベートを使ってないから
単に弁護士や政治家のメシの種になってるだけで
410名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:54:22.93 ID:PrY2SGOp
>>392
まぁ、会社に雇われているんじゃなくて株主に雇われているって違いはあるけど、そんなもんだよね。

一般的な役員の任期って2年くらいだし、非常勤もゴロゴロいるしw
以前にある会社で役員をやっていた人が別の会社の役員になるって、よくあることだし。
会社を渡り歩いているよなって感じで。

>>396
自分が有利になるようにルールを変えさせるってのは、国際社会でもよくあること。
ルール変更するかしないかは、声が大きいところが勝つもの。
バカに同調させて声を大きくするのも手段だし、そうやってまとめ役をやって収入を得るのも手段だよ。

それが良い社会になるかは別の話だがなw

>>399
正規雇用は正規雇用で大変だと思うよ。社内の出世レースあるし、
入社がゴールだと思っているような人たちばかりなら、
NECやシャープのように国際競争に負けて大リストラすることになるしw

同じ会社の正規雇用の人はある程度は味方で協力する関係じゃないと、技術伝承とかやれねーての。
技術伝承したら用無しでクビになるんじゃ、誰も技術伝承しねーだろ。
そういう感じで会社単位での団体戦な部分も残す必要があるんだよ。

>>400
「1億円×1人+0円×24人」と「400万円×25人」の違いとでもいいますか。
累進課税がある限り広く浅くお金をバラ撒けば税収は減るよ。生活保護も減るけどな。
411名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:54:26.49 ID:VgAQKtz4
>>394
俺もそう思う

競争に買った奴らは勝つだけの努力をしている
なら、負けた奴が逆転したいなら買った奴に勝る努力か運でもって逆転するのが道理だよな

政府が介入して勝者の利権を削る方向で敗者のみを救済するのはなんか違う気がする
それなら起業支援とか敗者の逆転を支援する方向の方がいい
412名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:58:18.10 ID:fZn2dPRg
確かに、全ての労働者が正社員・正職員でなくなれば、格差是正は緩和するかも
もっとも、税収も消費も落ち込むし、経営者は簡単に労働者を捨てるようになるし、
社会は確実に不安定になる

まずは、現在の過度に保護された正社員制度を緩和して、
一方で正社員の門戸を広げる努力をすべきではなかろうか
413名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:58:26.36 ID:n+dObF1F
J-CASTとSPAで食っているのか?この糞人事コラムニストは。
こんな奴より、空き缶つぶして自転車に大量に載せて、その日暮らしして
いるホームレスのおっちゃんの方がまともに見える。
414名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:59:20.66 ID:SOOClgn3
>>408
退職金がいらなくなるなら、退職金の積立金も賃金に上乗せされて支給されて増えるんじゃないかな
415名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:59:58.40 ID:l97bnXDw
終身雇用なんて、元からあって無いようなモノだろ?
大企業か公務員、一部の優秀中小だけ。
416名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 15:03:34.66 ID:avNc5FtI
で労働配分率はどうなるの?
人件費全体を減らして中には2倍もらえますだとその人3倍くらい仕事押し付けられそうだな
417名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 15:12:11.95 ID:jFn64GsI
ディベートは大体、法務問題を浮き上がらせて小難しく解決するための手段なわけで
活発にすればするほど社内の空気は悪くなっていくだろう
暗黙の了解で物事を円滑に進めようとする日本の風土には不向きだ

大体起こった後の事にたいして解釈を重ねる形で使うべきで
これからやってもないことを社内でディベート合戦するのはバカだろ
それならバクチのうまい経営者を雇ってサイコロで決めてもらった方が確実だ

社内でディベートする企業は滅ぶ
418名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 15:12:50.94 ID:Eu5WoNzR
>>392
非正規でも報酬高いからなぁ
正社員の数人分もらえるならみんな非正規でも何の文句も言わんだろう
419名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 15:19:26.41 ID:EBPZRpyy
奥田・御手洗 終身雇用でいきます、非正規しらねw
連合 非正規なんかしらんw (一応ポーズだけとっておくか、新自由主義がーw)
陰謀論者(馬鹿) 解雇規制緩和は新自由主義けしからん、経団連に利用されるだけだ

バカばかり
ま、製造業の研究、開発や現場は終身雇用でもましなとこあるんだけどさ

公務員や事務職にする意味ないよね、特にプロナマポの公務員
420名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 15:23:34.94 ID:3dEBtEmo
>>383
物価次第だな家賃が月1000円とかならいいんでね
421名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 15:29:04.97 ID:SOOClgn3
>>418
会社と契約して、労働の対価として売上金を回収すればいいんじゃないかな

短絡敵だけど、
手元に入る金が増えれば税金対策として消費する機会も天引きされていた時より増えるだろうから
市場のキャッシュフリーも増えるんじゃないの。
422名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 15:37:15.83 ID:+2NU5npS
>>420
前提条件が作って事は、既得権を捨てたくないといっているの等価

上には既得権益を捨てろといい
下には既得権益を渡さず、下からの既得権益上とは拒否する
そのくせ既得権益は悪だと結論付けている

変わった人がいるもんだよね、阿呆っていうんだけど、そういう連中を
423名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 15:38:39.64 ID:jFn64GsI
>>419
そもそも基準が違う人を比べてるからまとまらない
ディベートとは、法律のようにある一つの基準が存在しないとダメ

非正規化は

企業にとって善か悪か?
経営者にとって善か悪か?
管理職にとって善か悪か?
定年の近づいた正社員にとって善か悪か?
中堅の正社員にとって善か悪か?
若手の正社員にとって善か悪か?
幹部候補にとって善か悪か?
末端ヒラリーマンにとって善か悪か?
パートにとって善か悪か?
高齢無職にとって善か悪か?
若年無職にとって善か悪か?

を区別してはっきりさせないと
ディベートなら
424名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 15:46:12.53 ID:3dEBtEmo
>>422
インド中国並みの賃金になるってことは物価、公共サービスもその国レベルに
下がるんじゃないの
みんなで貧乏してればいいじゃない
425名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 15:49:47.05 ID:WRN1IksT
同一労働・同一賃金にして下さい。
426名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 15:52:29.51 ID:Bfo/N5sX
同一労働・同一賃金の結果が>>424になることが必然といっているのに、
>>425は一つ前の意見すら読まないって、怖い話だぜ
427名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 15:55:03.75 ID:LcT50OBj
下は上げて上は下げるでいいだろ
日本は平等に甘いから生活保護みたいにゴネ得が通じるんだ
仕事ないなら給料減らす、生活出来ないなら水準落とす
428名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 15:55:19.24 ID:u5UwaEt/
日本も他の国みたいに
コカの葉を噛みながら働けるように法改正しよう。
429( `ハ´ ):2012/09/16(日) 16:00:37.68 ID:5sjx+aAX
同一労働同一賃金てのはあきまで国内の話で
インド中国並みの賃金になるってのは阿呆過ぎるだろ。
430( `ハ´ ):2012/09/16(日) 16:01:23.86 ID:5sjx+aAX
いや間違った。
同一労働同一賃金てのはあくまでも会社内での話で
インド中国並みの賃金になるってのは阿呆過ぎるだろ。
431名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:03:19.39 ID:9Jxi5N+f
>>430
会社内の話は会社内で解決しろって話だけどなw馬鹿じゃないなら
432名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:07:07.61 ID:4TqCu78w
糞安い賃金で働かせたら奴隷が増えました!!!
433( `ハ´ ):2012/09/16(日) 16:08:27.53 ID:5sjx+aAX
>>431
法の手助けが要らないて話なら労働基準法廃止でも良いじゃんw
434名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:10:11.15 ID:oHZQZlgs
将来の社会保障も増えますた(´・ω・`)
435名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:11:27.37 ID:bbB54vP8
じゃぁ公務員も
436名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:14:05.18 ID:SOOClgn3
通貨もレートも違うのに揃えるってどういう意味だ?
437名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:19:04.27 ID:37G+8OXY
賃金が減っても配当が増えているから
株を買えばいいじゃない
438名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:19:20.23 ID:PrY2SGOp
まぁ、正規雇用と非正規雇用では就業規則が異なるので、
一見、同一労働のように見えても実は異なる労働なんだけどね。
例えば、非正規雇用は副業禁止されていないけど、正規雇用は副業禁止で会社に専属させているとか。

マンガ家でも出版社と専属契約結ぶとその出版社でしか描けなくなるけど、
毎月一定額が支給されたり原稿料が上がったりするから、
会社員でも会社に専属させるなら賃金に反映されて当然だと思うしね。

服装規定,残業規定,非正規雇用を監視する役目,正規雇用としての責任,残業,休日出勤……。
正規雇用だと不利になることいっぱいあるよなぁ……。同一労働同一賃金とは言っても、
そういうのは非同一として賃金に反映されなきゃおかしいと思う。

>>424
インドや中国と同じレベルまで賃金を落すと製造業の国内回帰は期待できるので、
インドや中国と同じレベルの生活水準が許容できるのなら、否定はしないけど、
それなら、インドや中国に出稼ぎに行ったほうが手っ取り早くね?
実際に中国でコールセンター業務やっている人たちいるし。時給400円前後だとか。

ベトナムとかで衣類の縫製をやっている人たちなんて時給50円とかだし、
アフリカ方面だと鉱山労働で日給200円とかもあるし、
国際間での同一労働同一賃金は怖いよなw
439( `ハ´ ):2012/09/16(日) 16:23:35.61 ID:5sjx+aAX
>>438
国際間で同一労働同一賃金なんて有り得ないべ。
それを実現する前段階には国内での同一労働同一賃金て壁がある。
こんな極端な共産主義政策が取れるはずがないだろ。
440名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:23:55.91 ID:LlFKY3eN
とっかえひっかえて、お安くできました!
441名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:25:24.61 ID:4ieER3vi
山田○蜂場はバイトでも副業禁止だよ。
正社員以外でも禁止ではないのか?
442名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:26:03.07 ID:+Rb/8p9W
非正規が大前提として

10年後20年後30年後40年後なそれぞれの将来の生活を描けるのか
30代の40代の50代の60代のそれぞれな将来の生活を描けるのか

まぁ、難しいわなぁ
443名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:26:22.58 ID:NBcWDvke
>>371
既得権を脅かされる現役教師様乙
一千万もらえなくなるから働き悪いけどしがみつかせてー!てかw
部活?行事?学校の回りには先公とガキしかおらんのか?
引きこもってるここの住人は知識は半端ねぇからやらせたらどうよ?
安定の公務員!とか宣伝打ちゃ集まるって。
444名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:27:20.63 ID:k2TPp6iV
そもそも非正規に
上位マネジメントやらせる会社が異常
445名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:28:05.62 ID:iwzsfomQ
40代までバイトでこき使って老後はナマポでお前らの負担な
446名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:28:51.50 ID:+Rb/8p9W
>>444
恐ろしいよねぇ
447名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:28:55.24 ID:SOOClgn3
>>438
副業禁止してる法律なんかないから、会社のローカルルールに過ぎない。副業も認められない奴隷にすぎないよ
嫌だったら優秀なんだろうから他社に行け。
448名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:30:07.27 ID:4ieER3vi
>>371
部活って先生でないとダメなん?
449名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:30:58.85 ID:SOOClgn3
>>446
IT業界じゃPMを非正規がやるのも不自然でも何でもない。正規がPMすら出来ないだけだ。
450名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:31:36.30 ID:EC1Mtxyk
底辺を底辺が叩いてる限り安全安心の日本
451名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:38:09.04 ID:SOOClgn3
>>442
正規雇用だったら、40年後の将来が保証されると思ってるところが痛すぎる。 

 一部上々企業で将来安泰だと勝手に思って、ストラ喰らって途方にくれてる奴と一緒だな
452名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:39:32.25 ID:PrY2SGOp
>>437
相互で株を持ち合っていた昭和の時代は、配当なんてあってないようなものだったけど、
やっと国際標準的な配当性向である30%を出す企業を増えてきただけ……なんだよね。
バブル期にロクに配当もでない株を高値で買っていた人たちは、そうとうアレだった気がしなくもなくw

非正規雇用に株を買うほどの余裕があるかは疑問だが、株を買うなら自社株はやめとけよ。
会社潰れたら職と資産を同じに失うから最悪だぞ。まだライバル会社の株を持っていたほうがマシだぞ。

>>447
法律はなくてもそういう労働契約を結んでいるって実体はあるだろ。
それ無視して同一労働同一賃金って叫ぶのはどうかと思うんだがなぁ……。

正規雇用の労働契約を非正規雇用と同等に緩めて、
正規雇用と非正規雇用を同一労働同一賃金なら無問題だけどさ。
453名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:40:30.61 ID:+Rb/8p9W
>>450
マンマとしてやられてますよねぇ
454名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:42:52.23 ID:DcAAJwWp
40歳以上の終身雇用の幻想に一生囚われて考え切り替えれない方々はどんな職でも不満顔だね
年下上司に指示されて不満顔なのに、帰宅したらとりあえず安い酒飲んで能力向上の自助努力は一切しない人だらけ
不満顔だけの人には死ぬまでこの低賃金地獄で働いて欲しい
40歳以上は競争相手と認識しないで済むから適当に口合わせておけばちゃんと働いてくれるしね
455名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:44:44.94 ID:k2TPp6iV
まぁ・・非正規が増えたほうが
得する奴らって誰か・・
考えれば分かる所だよjk
456名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:47:26.49 ID:6014KK2t
>>443
ここの住民にタダでやらせるの?
457名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:50:56.05 ID:2bok9fVG
もうタイトルだけえ城の記事だってすぐわかるわw


それはさておき、あいもかわらずこの手の言説の愚かさは、労働者=消費者であることを忘れてること。

低賃金かつ不安定な非正規雇用が増えれば、個人消費は縮小し、
ますます内需は、日本経済は悪化の一途を辿り、結果早晩雇用も減少していくだけなわけだが。
458名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:51:36.58 ID:+Rb/8p9W
>>457
> 低賃金かつ不安定な非正規雇用が増えれば、個人消費は縮小し、
> ますます内需は、日本経済は悪化の一途を辿り、結果早晩雇用も減少していくだけなわけだが。

なんという今の日本
459名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:53:44.92 ID:2bok9fVG
ま、100万歩譲って、非正規雇用を増やすのであれば、その分賃金は引き上げるべきだ。

企業は容易にいつでも人員調整ができるという便益を得る以上、それに対する対価として賃金を引き上げるべきだ。



それすら拒み、目先の企業利益、株主利益だけのために、労働者=消費者を抑圧し続けるのであれば、

遠からず、企業社会は、いや資本主義そのものが、取り返しのつかない大きいな経済的、政治的ツケを払わされることになるだろう。


せいぜい覚悟するんだな。
460名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:56:05.50 ID:LcT50OBj
だから単にコストカットして役員報酬や株主に回すのが問題なわけで
非正規雇用でも一定の給与は支払えばいい
上を抑制する事に意味があると思う
給与が高くなくてもしっかり成果を出す社員もいれば
福利厚生充実してるのに潰れかかってる大企業もある
人間一人の能力差なんて対してないんだから無駄な所に金を流すのを断つのは企業存続に有効
461名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:56:40.56 ID:2bok9fVG
【コピペ】経済人 語録今昔 [その他コピペ]
http://current-affair.blog.so-net.ne.jp/2007-05-10
(以下一部抜粋)
【参考資料:昔の経済人の言葉】

ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

松下幸之助(松下電器産業創業者)
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」
「Peace and Happiness through Prosperity 繁栄によって平和と幸福を」

渋沢栄一(実業家)
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」
462名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:57:24.60 ID:2bok9fVG
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"】

奥田 碩(日本経団連名誉会長 元トヨタ自動車会長)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」

宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」

奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」

463名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:58:46.91 ID:za0m5A9D
いいんじゃね
実際終身雇用じゃ使えない高給オッサン余りまくりだろ
464名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:01:30.00 ID:W3MNAoCs
>>419
製造業の技術ってそんな万能じゃないよ…。
理系にいたら分かるはずだが…。
465名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:02:45.59 ID:5YSsqD2I
>>442
まあ、大事なのは将来云々より「今」を全力で生きる事だと思うぞ。その積み重ねだ。
将来ばかり気にしてるヤツは、現状の仕事なんか大概 上の空だな。
上司やら雇用主は見てないようでちゃんと見てるから 出世とか 正規雇用化とか一番遠い存在に追いやられる。
466名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:03:37.55 ID:PrY2SGOp
新卒で民間の正規雇用狙える。第2新卒で民間の正規雇用狙える。
35歳未満なら非正規雇用で食い繋ぎつつ都道府県庁や市区町村役場の採用試験を受けられる。
40歳未満なら非正規雇用で食い繋ぎつつフリーランスやノマドワーカーを兼業で一発逆転を狙える。

けど、40歳以上になると「ようこそ、介護職へ」だよね。
肉体労働+シモの処理で臭い+人間相手で精神的に参る+夜勤アリで賃金は安く昇給も期待できないという、
人生ゲームでの「貧乏農場」なポジションw
467名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:06:39.95 ID:3rSY7Ty9
給料減りました
468( `ハ´ ):2012/09/16(日) 17:10:22.17 ID:5sjx+aAX
>>454
終身雇用が崩壊して解雇規制が進めば40代にも光りが指すぞ
そもそも終身雇用なんて幻想があるから経験も無い、
単純肉体労働ぐらいでしか価値の無い新卒が重宝されてる。
469名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:13:32.34 ID:LcT50OBj
給与がどんどん上がってくから企業としても雇いにくいんだろ
40、50代のおっさんの給与が新卒のペーペーと同じ給与で何が悪い?
仕事が出来れば高給で出来ないなら最低限
よっぽど健全的じゃないか?
470名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:17:18.10 ID:r+Q0Aadv
>>1
元記事をから計算
正社員を7200人→3600人(3600人減)にすること。
正社員3600人減、パート6800人増 させて、全体のコストを7%減

他の条件も計算するとパートの給料は正社員の約1/3程度で成り立つ。
正社員の三分の一の給料は評価しないのね〜〜〜www
471名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:19:32.79 ID:vZgkJbIu
自分達に還元されるならいいだけど
株主(外人)、経営者にしか金いかないシステムじゃ
ダメだろ
472名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:21:17.58 ID:yYS2ddqX
そもそも、単純労働と非単純労働では話が違う。
ここを取っ払ってる人が雇用容易化賛成には多すぎるのが問題だろうな。
473名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:22:47.71 ID:f2QLAuy1
>>464横から
>>419は自動車業界なんだろ
しかもましなとこがあるとはいってるがいいとはいってないぞ
確かにすり合わせの部分が大きいというか
ともかく技術者引き抜いたら圧倒できる業界じゃないからな
理系なら当然知ってるはず

電機業界と違うからな
474名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:30:54.77 ID:DcAAJwWp
>>468
40↑の無能でもクビにできないから仕方なく雇うしかないって規制?害悪でしかないよ
新卒を雇うのは若さ(変にスレてなく歪んだプライドが無い、吸収力がある、体力がある)
等の将来性が大きいからです
475名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:39:11.38 ID:yYS2ddqX
>新卒を雇うのは若さ(変にスレてなく歪んだプライドが無い、吸収力がある、体力がある)

コレ自体が妄想だろうよ。
そもそもカッコ内のことは単純労働の歯車として使うには最適かもしれないが、それ以外の価値は一切ない。
476名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:45:18.95 ID:LcT50OBj
年齢に関係なく雇用のチャンスがあるってのはいいんじゃないの?
給与の問題がなければ雇っても良いって所もあるだろうし
雇用の機会さえあれば採用されるかどうかは個人次第
477名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:47:34.53 ID:tt3EAHUC
65歳定年制度への回答の一つだろ
NTT:若者の昇級を少なくする
7&I:正規社員を無くす

ほら、だんだん答えが出揃ってきたぜ
478名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:52:06.59 ID:DcAAJwWp
>>475
年上部下持てばわかります
貴方は年齢に見合った能力があるのでしょうが、そうでない人も多いです
無能で評価されずに生きてきた結果の最後に残った年功序列思想が
歪んだプライドになっている方々との無駄なやりとりが非常に面倒なんですよね
479名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:53:48.74 ID:yYS2ddqX
>>478
つまり、それを使いこなせない馬鹿上司が、悪いのは法律の性だとかいってるってことか・・・アホラシ
使えない上司だね、そいつ・・・っておまえか
480名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:54:47.97 ID:CDdZduGO
>>2
それって今の時代では良い事じゃなかったっけ
少なくとも俺はそういうのを希望しているんだが
481名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:58:44.92 ID:yYS2ddqX
>>480
流動化がいいわけじゃなくて、
転職しても衣食住に困らないだけの環境が整っていれば流動化するってだけのこと
転職したら衣食住が裕福になる環境が整っていれば流動化するってだけのこと

流動化ってのは無職が増えても流動化じゃないからな
結局沢山の仕事が目の前にあって成立するのが流動化
結果と手段が逆転してる
482( `ハ´ ):2012/09/16(日) 18:00:53.98 ID:5sjx+aAX
>>474
君は分かってないお
変にスレてなく歪んだプライドが無いなんてのが評価されるのは一生雇うつもりで居るから
生涯雇うつもりでいるから金掛けて教育する。生涯雇う気が無いなら経験者の方が遥かに有益。
つまり新卒とか若者とか今現在価値を持ってるが、流動性の高い労働市場では、
それは単純肉体労働専用スキルにしかならない。
483名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:02:04.14 ID:I22OFzUE
非正規は簡単に切れる
給料も安く抑えられる
メリットだら明け
484名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:02:10.65 ID:uzMrioNx
子孫を残す行為や老人を扶養する必要が無いなら
若い人も年配者も同額の給与・報酬で問題なし。

子供を育て教育するには、その年齢のころをピークにした
年功序列的な報酬体制にすべきなんですよ。

暴動して外資系企業に暴力を振るう中国の若者がバカとしか思えない。
自分で自分の首を絞めてることに気づいていない。

話はそれたが、今の資本主義体制はイナゴの大移動と同じ
過ぎ去れば何も残らない。
485名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:03:57.92 ID:+Rb/8p9W
>>482
教育なんてしない昨今だしねぇ

それこそ誰でも出来る仕事しか宛がわれないし、故に若い方が都合良くってポイ捨て対象だもんねぇ
486( `ハ´ ):2012/09/16(日) 18:07:20.24 ID:5sjx+aAX
>>485
だから大手以外では新卒より即戦力・経験者を求めるだろ。

>>484
そんなに年功序列的な報酬体制に拘る必要は無い。
そこは金の掛からない教育体系の実現でも良いし。
487名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:10:09.14 ID:uzMrioNx
>>486
霞を食って大きくなるなら問題ない
一層のこと、赤ん坊が出来たら大収容所で子供を育てるか?

子供を産んだ女性には1人当たり1000万円ぐらいの出産費用だけ渡して
子供の量産
488名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:10:17.58 ID:CDdZduGO
>>485
仕事が効率化と細分化とカイゼンによってバカが出来る仕事が増えただけじゃね
バカが出来る仕事だから低賃金で済むわけだし
489(  `ハ´ ):2012/09/16(日) 18:18:34.79 ID:5sjx+aAX
>>487
食費の割合なんて今現在でも大した比重を占めてないけど。
490名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:21:26.62 ID:uzMrioNx
だから、子供には学習と食事だけで良いと言うなら
愛情も余暇もいらんだろう。 ってこと

実際は、学校にも行けば、飯も食うし、小遣いもいる
寝るところも必要だし、子供にもプライバーが保てる空間がいる

491名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:21:32.61 ID:c3A/IWOK
2〜3倍の給料を払っても間に入っている多重派遣会社が半分以上持っていくのが現実だろ?www
492名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:22:19.60 ID:Ki0Uls8p
>>484
子供の教育費を企業に求められてもねえ。
それは政府に要求すれば?子供手とかさあ。
493名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:23:56.56 ID:tgSsNgpa
1割の取った残りカスを
非正規で分配じゃね〜か
494名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:24:34.94 ID:uzMrioNx
じゃー法人税を上げようぜ
簡単なことだ

法人税は下げよう、雇用の安定化は嫌
次世代の人を育て意識も無い

こんな企業なら不要だろ
495名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:24:37.25 ID:7PSlEJnd
このご時世で子供作って育てるなんて情弱のすることだろ
496(  `ハ´ ):2012/09/16(日) 18:24:40.80 ID:5sjx+aAX
>>490
愛情も余暇も金が無いとどーにもならんのか?
子供小遣いなんて5000円も有れば十分。
それ以上は自分でバイトしろでいいじゃん。
497名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:26:49.24 ID:uzMrioNx
そもそも、まったく実績の無いガキが
いきなり先輩と同じだけ貰おうなんて考えてる事態 糞なわけだわ

嫌なら 起業しろって
498名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:27:35.10 ID:CDdZduGO
独身税導入でいいんじゃねw
499名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:28:01.25 ID:+P5E5I68
安定した職が9減って、日雇いの口が10出来るのね
500名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:29:39.15 ID:LcT50OBj
企業だけじゃなくこういうのはしっかり国も主導していかなくては
雇用の流動化を図るならマル
単に役員、株主だけ利益が出るようにしたいっていうんならバツ
雇用の流動化とセーフティネットは一体だからね
501名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:31:53.43 ID:+Rb/8p9W
>>498
発想の転換で 非正規税 とかね
502名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:32:43.74 ID:XX6eNcP1
なんでもいいって言うなら今でも仕事はあるだろ
503名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:34:44.48 ID:Ki0Uls8p
どんなに制度をいじろうが雇用者報酬全体を増やすには原資たる売上げ伸ばすしかない。
504名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:35:20.44 ID:DcAAJwWp
>>482
能力のある方は見合った報酬の出る企業に行けばいいだけですね
ですが歳相応の能力を要求しても不可能な人材ならば年功序列などと言わず
適正な単純肉体労働で生活するべきです
時代の流れで居座っているだけの40歳以上の再教育は新卒教育とは比較できないほど困難です
505名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:36:12.31 ID:F1rHqFub
流動化すると同時に、長時間労働を厳しく規制すりゃいいのさ
労働力を確保したければ人を雇えってね
あと、会社都合で解雇した場合、中年切ったら雇いなおしは中年に限るとか
506名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:39:54.63 ID:k2TPp6iV
>>501
マレーシアじゃ似たのがある
507名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:40:10.28 ID:PrY2SGOp
>>505
それじゃ、組織の年齢層の再構築できないだろ。年齢層の綺麗なピラミッドを作るには、
多すぎる世代を切って足りない世代を補充することが必要なんだからさ。
508名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:42:13.26 ID:bzbvvZ9F
非正規税を導入すれば税金払うのを嫌って正規雇用に前向きになるかも。
企業も労働者も。
509名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:45:03.72 ID:LcT50OBj
非正規税って良いかもね
取った税金は低所得労働者のサポートに回せばいいし
安易なコストカットに歯止めを掛ける事もできる
510名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:51:59.42 ID:f2QLAuy1
雇用の流動化賛成なんだけど
負の所得税やってからにしてくれねえかな、後奨学金の拡充、公務員給料高額年金のカット

今の生活保護もなくして一元化するといいなあ


511名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:53:45.41 ID:F1rHqFub
>>507
再構築する必要はあるのか?
規制の少ないアメリカですらやってることなのに、労働環境を改善する意識の希薄な
日本で、解雇を緩和した上に年齢層の横断も野放しにしたら、ピラミッドの構築どころか
土台がボロボロになるだけだろう
512名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:54:30.18 ID:3lwg2rLV
誰かと思えばまた城繁幸か。
なんで城や池田ノビーの記事を引用するとき、
名前が隠されるの。
513名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:55:44.99 ID:AfxIHXkQ
新卒の正社員が異常に優遇されている。
これを壊さないとダメでしょう。

具体的に早急にやらなければならないのは、解雇規制の緩和。
日本の解雇規制は世界一厳しい。これが人材の流動性を奪っている。
514名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:56:50.64 ID:OKEFBLry
>>505
違法労働が常習化してる国で厳しくなんて無理無理
515名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 18:58:05.70 ID:92AaDvlC
終身雇用制崩壊のおかげで、高年齢での起業が増えている。
これは喜ばしい事。

100人起業して生き残るのはせいぜい20人と言われているからな。
20人も立派な商売が成り立てば経済は活性化する。
80人はそのための土台。
516名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 19:00:21.13 ID:0psZgj45
で、あふれかえる中年の非正規労働者はどうなるんだ?
首か、やっぱり首なのか?

それではいずれ若者しか職に付けない時代になってしまう。
正社員格差が年齢格差に置き換わるだけだ。
517名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 19:06:58.64 ID:h9hozSXz
正規非正規と良く聞くが、法でそんな括りあったっけ?
期間雇用とか短時間とかの契約なら分かるが、連続して何年もフルタイム
で雇って正規非正規の区別があるのは違和感あるな。
518名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 19:07:07.99 ID:bS08LG3V
こいつの話を真に受ける馬鹿がいるから困る
519名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 19:08:47.26 ID:YozqhlgE
>>513
日本の雇用慣行で一番ダメなのは終身雇用と厳しい解雇規制じゃなくて
新卒一括採用至上主義なんだけどねえ
解雇規制の緩和主張する経営者はいても新卒採用を廃止しろって
奴はいないのが事態の深刻さを表してるよ

組織論として雇用流動化を主張してるんじゃなくて
経営失敗して苦しいときに目先の首切りで凌ぎたい
バカ経営者の保身のために社会システム歪めたりしたら
日本の国際競争力はますます落ちていくだけだ
520名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 19:14:17.35 ID:+Rb/8p9W
>>517
法は雇用関係しか規定していないから、期間については関係無し

期間を定めていないのと、(結果的に長期になるのかもしれないが)都度都度契約更新してるのとでは
やっぱ大きく違うかと
521名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 19:22:42.75 ID:6NNVmzRD
>>515
それよりも高齢者の嘱託が増えて若い奴から職奪ってるじゃん
時給800円でベテランが雇えるのに新人大卒を月20万で雇う会社はねえよ
522名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 19:22:59.82 ID:CDdZduGO
>>519
良くわからない。
中途でも新卒でも自由に採用できて、解雇はできないだろ
523はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/16(日) 19:31:25.72 ID:K7REz4Qb BE:721683735-2BP(3456)
>>1
書くなら全体の従業員数と同時に給与の総額も…(・ω・`)
524名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 19:41:05.94 ID:YcwzWkj0
>>478
その気持ちよく分かるわ。
525名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 19:43:42.55 ID:PrY2SGOp
>>519
叩き上げ用新卒採用と即戦力中途採用のバランスの問題だよね。

RPGに喩えるなら
  とりあえず強い装備品を持たしておけばそこそこの戦力になる戦士
  レベル上げて強い魔法を覚えないとどうにもならない魔法使い
その使い分けとでも言いますか。

即戦力が必要なのは、事業拡大に叩き上げが追い付かないときか、
重要な戦力が抜けたときだけどね。

事業拡大用に即戦力を獲っても、その事業が失敗に終ったときにその即戦力を解雇できずに
持て余す解雇規制が、企業から事業拡大のチャレンジ精神を奪っていると思うんだよなぁ。
その結果、NECみたいにジリ品になってしまうと。
526名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 20:08:27.59 ID:Kwb9kPtc
>>263
せやなw
527名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 20:17:50.36 ID:Kwb9kPtc
金持ちは、ドンドン豊かに、
貧乏人は、ドンドン貧しくなって行く。

これが資本主義の本質。

でしょ?
528名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 20:24:07.26 ID:CDdZduGO
>>527
それって今現在誰が支持してるんだよ
529名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 20:48:01.30 ID:CB+UyTu+
>>456
ただで、とは言わんよ。今の先公の給料の6掛けぐらいでいいだろう。
で、生徒の出した成果で給料が変動する成果主義でどうよ?
採点はフェイスブックやツイッターにゲームをうPして、リツイートやいいね!の数で点つけりゃいい。
で、いいね!が100超えたら1万給料うPとかどうよ?
530名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 21:00:14.98 ID:5py3e8du
>>282
そういうのをクビにできないから問題なんだよ。

絶対金額で低賃金であっても、その低い給料分の仕事すらしないから奴が出てくるでしょ。
それをクビできないからどうしようもないのが今の高齢者正社員や公務員なんだよ。
531名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 21:04:05.16 ID:9Jxi5N+f
>>529
私立や塾のように「メリットのない学生」を断れる権利が先生に付帯するならその方法もありだな。

どうしようもない馬鹿や不良から金を巻き上げて教師をしてやるってくらいでないと、
誰も馬鹿相手に教師はしない
532名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 21:38:43.79 ID:c9EglMEB
金欠でリタイヤできない年寄りの分増やしてるだけじゃねえか
533名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 21:46:58.68 ID:YA/+ve5d
ついでに内部留保も増えました
534名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 21:47:14.93 ID:3mi0Es9R
んなもん、たった一人の正社員[1日8時間の30万/月(月給27万+法定福利費の会社負担分/3万くらい)]払うなら、
1日5時間の月給10万(時給1000円)パート『3人』の方がよっぽど効率よく仕事が回せるっちゅうの。
535名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 21:51:04.16 ID:hmNreH7s
非正規も一方的な解雇はできないようにしろよ
536名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 21:54:31.61 ID:vEWg/Y1I
●工場勤務Eさん: - 派遣先の企業が派遣元に支払う金額--50万円
  派遣元より貰う給与の月額--18万円(手取り14〜16万円)(→ピンハネ64%)
●某家電メーカー - 35才正社員の平均年収が600万円の会社では
  派遣社員(30-50代)に対して、派遣会社には 60万円〜110万円/月の支払い。
   (ピンハネは、40%,50%くらい)
●某社 - 30代派遣社員の場合:
 - 派遣先会社→派遣業者に支払うお金: 60万/月
 - 派遣業者→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
   ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。
●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
 - 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
  ただし税金等の処理や契約解約時のリスクは自己責任。
 - 独立するには派遣先上司に「派遣会社止めて個人契約にしたい。契約金は相談で。」と言うだけ。
●某メーカー - 30代女性派遣社員:
 - 派遣先会社→派遣業者Aに支払うお金: 時給3,200円
 - 派遣業者A→派遣業者B→派遣社員に入る給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)
●某社:
 派遣元企業に支払う時給 ¥3,500
 派遣社員に支払われる自給¥1,100 (→ピンハネ率68%)
●某社: うちの会社は派遣会社に時間\2,100円払っている。一日8時間x一ヶ月で\403,200円。
 その子に給料聞いたら月給16万ちょいだと。(→ピンハネ率60%)
●旧ク○スタル人材派遣会社: 日払い派遣の半額は利益だしてたみたい。(→ピンハネ率50%以上)
●某ス○ッフサービス:35万〜40万から20万円だけ派遣社員に支払い(ピンハネ57%以上)
●平均的なIT企業:- 派遣先会社→派遣業者に60-120万円/月。ピンハネは40-60%。
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
 - 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
 - 実際は手取り12万円で保険なし(健康保険や厚生年金加入したら2万円マイナス)
●某社:派遣業者に日給2万円なら、派遣社員には1.2万円、8千円が派遣会社の収入。
●グッ○ウィルは60%搾取。
●たかが200人の派遣社員しかもたない派遣業者でも、役員3人は年収2500万!ありえない!
537名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 21:56:34.01 ID:vEWg/Y1I
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html

誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「タダでも良いからマスコミの仕事したい」みたいな人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)

このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者側は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。

●場所代,工具代,PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ!
●派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に!
●福利厚生,社会保険---最近の派遣業者の多くは払っていない。
●ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
●商品が売れ残ったら---通常の企業なら製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字が膨らむが、派遣業者の場合は派遣社員をクビにするだけで出費ゼロ!ノーリスク!!!

これで、ピンハネ率40〜60%だから無茶苦茶である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。

しばし、派遣企業の役人は、まるで自分が弱者の救済者のような物言いをするが、
そんなのに騙されてはいけない。彼の言う、「派遣業者」を「闇金融」に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか言わないのである。
派遣業者は闇金融以上にぼろ儲けしているが、その大半は派遣業者役員の懐に。それで経営が苦しいとか言う。

まとめ - 「今の派遣元業者の存在は中世時代の奴隷制と同じ。これではマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。JK)
538名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 21:57:59.94 ID:vEWg/Y1I
--- 派遣業者の実態データを集めようぜ------
●自分の場合は、派遣先から派遣元へ60万
派遣元から自分へ30万+α(残業代)

●私は事務職でしたがピンはねは10年前からも平気でありました。
派遣の契約でパソ○から言われた時給は1500円でしたが
半年たとうとした契約更新の近日、派遣先からあんたの時給は高くて契約は更新しないと言われました。
いくらなんですか?と聞いてみてびっくり。時給2500円ということです。
パ〇ナは企業から時給2500円と高く取り上げ私には時給1300円分しか渡してない。
私は電話と事務の仕事です。業界は銀行でしたが
三倍ものピンはねで驚きました。それいらい、派遣に不信感です

●うちは派遣先から時間1500円で7,5時間勤務の20日間で22万5千円の報酬
従業員には本給16万+皆勤2万支給して寮費は会社と従業員で折半

●派遣会社は利益率25〜28%くらいだから派遣先からOAクラ-ク(事務職)で1時間2000円取って、500〜600円抜いて派遣労働者に渡す。トラブルがない限り担当営業は月に1〜2回程度訪問するだけ。派遣会社のコストは大半が派遣労働者を集めるコスト。派遣労働者は商品(物扱い)

●俺の経験談を語るとグッ○ウィルでバイトしてて1人雇うのに
店側→グッド(8〜9千円)
グッド→俺(5600円)
の支払いらしい。(ちなみに某大手チェーン居酒屋)

●俺のバイトした工事現場の話だけど職人さん一人につき発注側は三万出してた。
でもまあ派遣というか下請けの話だけど職人さんには日当一万円でした。

●うちの会社では、時給1800円を派遣会社に支払っていたけど、
派遣社員は時給850円をもらってます、と飲み会の時に言ってた。
その話が上司の耳に入り、時給を上げてやれないのかと交渉し、
時給1000円になりましたと、物凄く感謝されてた。

●知人が所長をやってる田舎のガソリンスタンドに
年末の洗車繁忙期に派遣を入れたとき、1時間あたり1700円だったそうな。
で、その派遣社員に自給を尋ねたら850円だったそうな。ピンハネ率50%?すげーな。
539名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 22:18:38.43 ID:EBPZRpyy
>>531
生徒からも選べるようにしないとな

となると、人気のない駄目教師はクビか
540名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 22:20:36.84 ID:/XJDPghH
>>539
結局、529の案は教育崩壊促進でしかないな

その程度のことは高校を出ていれば理解可能な話しだよなぁ
541名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 22:39:01.67 ID:CDdZduGO
>>534
ワークシェアできる業務ならその方がいいな
542名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 23:58:24.05 ID:/TxNooB0
自分の身は自分で守れってことなんだろうけど、
そしたら政府は何のためにあるんだ、不要ということでもある。
去年、民主党の議員がまじめな顔して、定年を40歳にして、
その後は自給生活をしたら良い、国に頼るなって言ってたんだけど、
それなら貴方は要らないよと言い返せなかった自分が情けない。
543名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 00:34:26.72 ID:StbbgRTi
>>534
月給27万の正社員っていうのは、法定福利費が4〜5万するし
交通費やボーナスなんかも払わなきゃならないから、
会社負担は月額にすると40万ぐらいになる。

10万のパートでも交通費はかかるが、徒歩圏内で採用する場合も多いからな。
上手くすれば、月給27万の正社員1人分でパートが4人雇える。
544名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 02:05:42.34 ID:CN9IzCoF
企業情報でも従業員数を8時間(常勤)換算で出してたりするからなあ
つまり実際には非常勤の人数はその数字よりもっと多い

例えばカレンダー通りの週休2日、年末年始休み祝日ありで
4時間勤務の非常勤形態があるとすると
2人で1人分換算(4時間×2人=8時間)
つまり実際の雇用人数は単純に倍になるのか?
545名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 02:43:12.56 ID:JPrPINYa
結局日本の団結する力を弱くしたい外国(アメリカ、中国、ロシア)の工作にやられたな
これから外国から煮え湯を飲まされる事が多くなるだろう。
人権、個性、差別、などなど用語で個人をきわださせる事を毎日テレビでやればこうなるわな
只でさえ警戒心が低い日本人だから。
546名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 06:48:36.52 ID:d8p+NFAK

単なる、リストラ、斜陽国のステマ。

547名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 08:13:40.86 ID:nfjTak+I
>>48
社内教育してる
かなりお金かけて
548名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 08:17:18.12 ID:nfjTak+I
>>66
社員の収入が100億円減るのか
549名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 14:29:30.43 ID:jMJPMWVE
お得意のチートで金マックスにすればいいじゃんw
550名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 14:51:02.15 ID:OUabxJN5


変わりに使い捨ての非正規雇用や安易なリストラが増え
安定志向を求めて就活する人間は避けるようになりました
551名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 16:07:46.82 ID:Ita7cMs8
雇用が増えると言うのは確かに間違いではないが
このケースでは人件費支払いの総支出が減少しているので
あんまり良い話じゃないわな

人件費が維持されているのならば批判は間違いだと言ってやれるんだが
552名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 16:22:14.55 ID:sCZ3sXcP
>>551
>人件費が維持されているのならば批判は間違いだと言ってやれるんだが 

いや、増えなきゃ

非正規の収入は、正規の2~3倍あってしかるべきだろ
553名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 17:57:51.23 ID:bbzUmS4c
>>551
子供が経済的には負債でしかないため少子化問題の解決が難しいのと一緒で
企業に人件費を増やすメリットがないと、人件費を増やす方向にはならないのでは。

全体でみると人件費が増えると消費が増えるけれど、一企業としては人件費の増加は
負債でしかない。
554名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 18:02:48.77 ID:a9Qx5geO
結局、公務員増員が一番有効な雇用対策なんじゃないの?
555名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 18:47:09.01 ID:FQ8vuCmW

73 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/09/17(月) 13:03:12.34 ID:3EcAEWC8
・労働規制があった時代

夫月30万
妻月0
子供二人の幸せな家庭


・労働規制なし
夫9万
妻5万

たしかに、雇用者が一人から二人に増えたけど、人口が減り
日本は衰退しましたとさ。
556名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 18:50:39.76 ID:bbzUmS4c
公務員が、畑を耕して、工場で家電を作り、道路や橋を作ったら、うまくいくのだろうか?
557名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 19:54:27.93 ID:a9Qx5geO
誰でもできるでしょ、そんなの

増税してそれを財源に公務員増員してワープアを無くす
そしたら増税分はおつりが来るくらい消費が伸びる
558名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 20:14:26.54 ID:ed/2dRoR
>>557
何税を増やすの? 法人税? 所得税? 消費税?

俺的には、宗教法人税(法人税と同額)とパチンコ税(売上の3割)と
屋外自動販売機設置税(売上の1割)を新設してもらいたんだがw
559名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 21:03:42.05 ID:bbzUmS4c
>>557
誰でもできるけれど、儲からないから、公務員がやったらいいのではないか?
食料自給率も上がるし、国内に工場は残るし、公共事業はできるし、めでたしめでたし。
560名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 21:09:18.68 ID:sCZ3sXcP
>>555
やっぱり、必要なのは、終身雇用の最低珍技は時給千円でいいとしても(800円とかは論
外)、それとは別に非正規の最低賃金は三千円とかにすべきってことだよね
561名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 21:12:43.69 ID:zMoI4Hp7
> 計画によれば、非正社員化にともない、全体の従業員数は増えている。
> たまに「終身雇用をやめれば失業者が増えてしまう」なんてとんちんかんなことを
>言う人がいるが、現実にはむしろ雇用が増えるわけだ。


計画によれば
計画によれば
計画によれば
562名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 21:16:01.48 ID:sCZ3sXcP
>>561
じゃなくて、総人件費は減ってるんだってば
563名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 22:03:35.24 ID:jOQLqRMG
>>513
>具体的に早急にやらなければならないのは、解雇規制の緩和。

解雇規制がキツイせいで、無能・低脳な労働者が正規雇用の座に居座っていることを許してしまった。
その結果、働きや実力や貢献度に見合わない高い給料をむさぼってるノンワーキングリッチとも言われる年長正社員の存在を許してしまった。
564名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 22:04:09.25 ID:8lXbq+OU
社会的信用の無い不安定で時給1000円程度の非正規を増やして
“正社員削減というより、むしろ非正規雇用のキャリアパス整備 ”とは略奪中国人もビックリだな。
565名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 22:08:02.12 ID:FQ8vuCmW
>>513
ノノホンと巣食ってるだけの連中を擁護するつもりは無いけど

 経済工学

と同じで「都合のいい未来しか訪れない、ボクの考えた素晴らしい未来」でしか無いんだよねぇ
566名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 22:11:10.73 ID:LtGgQgRt
解雇規制緩和と同時に
労働条件や人材派遣業に対する
罰則強化がなければただの
交渉上の切り札だろ。経営者の
567名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 22:14:19.43 ID:uVuq6Wmn
>その結果、(中略)ノンワーキングリッチとも言われる年長正社員の存在を許してしまった

これが事実だとしたら、中高年のリストラ問題なんてのは生じない訳。
中高年の再就職困難なんて問題の元凶すら生じない訳。

未だに騙されている馬鹿っているんだなw
568名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 22:16:29.27 ID:LtGgQgRt
結局狙いってのは
経営者と役員以外は
非正規に置き換えて更に儲けを出したいだけなんだよ。
569名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 23:13:45.62 ID:Y1iPpoNP
20代視点から見る中高年のリストラは無能削除としか思えませんね
人によってはバブル時不勉強大卒、楽に就職しても何のスキルも身に付けずにいた役立たず
といった方々が以前と同じ待遇の再就職ができずにわがままを叫び散らかしています
現代は努力しない若者が多いと言われていますが、その2,30年先の姿が今の彼等なんですよね
570名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 23:24:29.35 ID:QHO83JAy
公務員
571名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:02:12.45 ID:2WT3NBLE
一番良い方法は固定資産税&都市計画税を爆上げして、公共事業をしまくることだろ。
不動産は海外逃避しないしなw あと、役所が地上げしやすい制度に変えることも必要だな。
都市部に、襤褸の木造ミニミニ住宅&あぜ道みたいな狭隘路の組み合わせは防災上良くないだろ。
一定以下のミニミニ住宅やら襤褸住宅に災害対策税を取るのも手だな。
572名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 12:14:05.76 ID:e59fOgio
努力しようがしまいが
中高年になったら給与削減か
首かの二択になるだけだろ
573名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:15:03.15 ID:+2YiBoGZ
>>1の話はおかしい。
日本より遙かに解雇規制が緩やかなイギリスやアメリカの方が
失業率が高いのだから説明になってない。
>>1の話通りなら、イギリスやアメリカの方が日本より失業率が低いハズだ。
574名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:22:45.07 ID:qZxO5oim
>>19
それを無理やり進めてきた結果の少子化なのだが・・・
575名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:24:14.19 ID:A7v1flAI
>>554
それをやった国がギリシャ。結末は知っておろう。
576名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:28:41.25 ID:wc2I6Sto
方向的にはギリシャになっているんだよな
国民のマインドが安全思考の内向き
577名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:47:43.05 ID:F6THhrRf
イトーヨーカドーでの買い物はやめた。

イトーヨーカドーで買い物したいけどー、非正規雇用でー、お給料安いしー、ボーナスもないしー、
結婚も養えないから出来ないしー、もちろん子供も持てないしー、ローンも組めないから家も買えないしー、退職金もないしー、
老後は有るかわからない少量の年金で、もしくは、有るかわからないナマポで暮らすしかないからー、
イトーヨーカドーでは買い物出来ないやー。

正規雇用で最低限仕事を続けられればなぁー!
結婚もして、子供も作って、家も買ってー、イトーヨーカドーで買い物も出来るんだけどなぁー。
あー、残念だなー。
イトーヨーカドーで買い物したかったなぁー、でも、一生イトーヨーカドーには、行かないわー。
578名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:56:45.96 ID:Odp9Im00
中国の社員が足りなくなるから
さっさと送りなさい
579名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:07:51.77 ID:j8hDJOlv
>>572
日本の法制度では能力不足による解雇は出来ないし、
給与削減も一定幅でしか出来ない
なので、一度給料が上がればダラダラ仕事してるだけで定年まで居座れてしまう
その分は、新規雇用を減らして若年者の雇用を抑制するしかない

>>573
雇用統計の方法が違うはずだが
580名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:58:20.53 ID:e59fOgio
>>579
あれ・・解雇規制が緩和されたらの話だけどさ
581名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:12:18.49 ID:Rqc93zdU
どうせこれから経済は衰退していくんだから少子化でいいだろ
内需拡大?よそに売れ
582名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:43:55.46 ID:dypLXMk9
ホントだね。下がる一方の国内経済は国も企業も上げるつもりないんだから少子化推進に舵取りしていいと思う。
この際だから中国や韓国と戦争でもして人口減らせばいいのに。
583名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:25:57.38 ID:zUyfEWlf
手取りは減りましたじゃ意味ねえだろ。
584名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:31:50.58 ID:XSe1c1IT
>>583
大量の無職と一部の正社員よりも
広くまんべんなく利益がいきわたったほうが幸せになる人がおおいだろ
585名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:34:22.60 ID:opHIaX30
仕事があろうがなかろうがどうでもいい

働きたいヤツだけが働けばいいし、働きたくないヤツには
国が生活保護を積極的に受けさせればいい

それで財政破綻しようが知った事ではない
そうなったらその時に考えればいい
586名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:41:10.03 ID:q3QHaqZg
要するに褒めるほどのいい話じゃないってこと。
587名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:46:19.14 ID:mMM9E66v
>>480
非正規は金を借りる時に苦労するぞ
若いうちは良いが40過ぎの非正規は目も当てられん
588名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:46:35.93 ID:Wi2PzS2z
それじゃ、役員も非正規にすりゃ良いんじゃね???
589名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:50:44.61 ID:AcqEGZWC
>>1
知ってた
590名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 22:53:45.73 ID:mMM9E66v
>>588
会社役員と正社員は別物
役員は労働基準法の適用外
591名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:45:10.20 ID:0crWIaSP
>>587
40後半で雇い止め食らったら死ぬ。
年金支給まで生き残れるのなんて居るんだろうか。
厚労省はどうするつもりなのか。
592名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:26:53.75 ID:VgGgcDQq
もう、本当に日本どうしよーもねーな。
終わったな。
小泉の派遣の時に怒ってたんだよ。
自分も派遣だったから、派遣がどんなかわかってたからね。
派遣じゃ、三ヶ月更新とかだぜ。
将来なんて無いよ。

低賃金で結婚も出来ない、子供も作れない、家も買えない、退職金も無くって、年金だってどうなってるかわからないのに、どう生きろと言うんだよ。

人が居て、物を買うから働く。
企業は物を売るために人を雇う。

不正規雇用で低賃金じゃ、物も買えないよ。
それどいて、企業は物が売れないって、
アホか?

今回の中国だって、日本人の雇用を無くして、韓国や中国に出て行って、自業自得だよ。
日本人を雇用出来ないくらいじゃ、その会社はもう経営は失敗してるんだよ。
潰れれば良いんだよ。
貴方の会社が首を切ったら、貴方の会社の商品を買う人が居なくなる。巡り巡ってね。

もう日本終わりだ。
593名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 01:31:14.82 ID:6EjIPwnb
アホのネオリベによると非正規でも共働きすれば結婚できるらしい。
一人で一人前しか稼げないんだからどっちかが失業したら共倒れなのにな。
594名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 02:28:20.50 ID:JzWAoKaA
非正規に移行するのは、時代の流れかもしれないから
しょうがないかもしれない
の割には、終身雇用なみの忠誠心、サービス、仕事を求めるのが問題
正当な対価を払わなくちゃダメですね
今は雇う側のやり放題だけど、そのうちしっぺ返しを喰らうと思うよ
595名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 06:05:47.20 ID:WNdY6adx
>>593
共働きなら確実に二人の方が生活費は安くなるよ
失業したときのリスクも一人よりかは多少軽減される
ただ子供は作れないから少子化は止まらないし
共有物が増えるから消費も減り続けるけどね
596名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 08:02:05.99 ID:FgZJKR4Q
>>595
それも、何とかなるのは30代までだね。
40代でどちらかが失業。良くて、バイトに移行。
40後半でもう片方も雇い止め。

それまでの資産を全部投げ出して生活保護か。それとも死ぬか。
597名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 10:36:09.94 ID:X+fveJrW
全面的に非正規化すれば、非正規の待遇も改善されるんじゃないのかな?
今は、例えばだけど、利益が無いんで仕方無いから正規従業員の10%とか20%を非正規にします、ってだけだから、コスト削減にしかなんないんだよ。
>>555で 夫30万 妻0万 → 夫9万 妻5万 ってのはコスト削減しかできてないからだよ。
書かれてないけど、50歳50万とか60歳60万ってのが温存されているはずだ。

全員非正規にして給与体系見直して同一労働同一賃金を徹底してしまえば、
コスト削減したとしても非正規従業員の手取りも増えるだろう。
50歳50万とか60歳60万ってのを無くせば、全員に25万ぐらいにできるんじゃないか?
598名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 10:42:56.41 ID:P1dPAagR
>>597
あり得ない。
599名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 11:59:55.36 ID:+1OzTB1U
>>596
40代で難しいってのは、終身雇用の現状だったら、事じゃないの?
600名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 12:03:20.34 ID:L2p1Lqui
リーマンショック前の実感無き好景気の時が、まさに企業は儲かってるが
現場には好景気感が無い、という状態だったからな

解雇の代わりに再雇用のほうに一定の規制をかけた上で、労基法遵守の方向へ
シフトさせて、「首を切るのは労働力が余ってる場合に限る」とするあたりが落とし所じゃね?
労働者の乗り換え目的のクビ禁止ってことで
601名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 12:07:34.44 ID:4tXUkJlQ
>>584
総人件費が下がったら、話にならん
602名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 12:12:37.72 ID:+1OzTB1U
>>584
よく分からんのだけど、企業負担が減るのは悪い事なん?

一部の高給取りが損して、多くの薄給が得をして、企業の負担が減るって事でないの?
現状が、一部の金持ちと大勢の貧乏人で成り立ってるって事によるけど。
603名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 12:15:32.33 ID:vrj5f+GG
人員削減や人件費をしないで利益を減らすと株価が下がって株主が怒るから
利益を確保するために人員削減するのが簡単なんだよ
604名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 12:20:50.02 ID:HZcs3tCp
そもそも終身雇用なんて無かったよ
605名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 13:42:55.51 ID:7CUCSsre
>>595
多人数で生活したほうが生活コストが安くなるのは事実だけど
親との同居で事足りるからなあ。
貧乏共働きで結婚すると親に家事を丸投げ出来ない分負担が増える。
606名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 14:16:11.42 ID:/79kFEfW
>>605
んで、親が死んだら年金詐欺へ
607名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 17:07:21.74 ID:1WABr0mP
で、非正規雇用化で一人当たりいくら年収下げたんだ
608名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 17:20:40.45 ID:c1c+I8Gj
城繁幸とか池田信夫とか私生活が謎だからな。
こいつら親いるの?結婚してるの?子供いるの?
こいつらの生活感のない無機質な言葉はどこから出てくるのか気になるわ。
609名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 17:32:48.09 ID:0ltrV+cc
元々非正規とたいして変わらない給料しか出ない中小企業には関係ない話だな。
610名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 17:50:20.15 ID:nUUk2dzJ
棒茄子梨
611名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 18:01:56.24 ID:x45+88Qv
>>10
元々株主が首って言えば首だし、労働法からも守られる訳でもないから
そもそも身分は不安定だが。
612名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 18:05:27.75 ID:UHHa4er3
なんか凄く良さそうですね。
これなら社長含めてパートにすればもっとよくなると思います!
613名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 18:11:30.60 ID:x45+88Qv
まぁ全面的に非正規メインの社会に移行するなら仕事が潤沢にあることが前提だなぁ。
それに加えて、会社にいるかどうかとは関係なしに、高い需要があり給料も高くなるようなスキルを
本人の能力とまっとうな意味での努力に応じて身に着けることができるシステムか。
614名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 18:26:10.97 ID:3AnGU65w
イオンの傘下に入ったほうがマシやわ
615名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:15:18.30 ID:W6M6wS1W
>格差是正のためには正社員制度を無くすことが必要だということだ。

そんな先進国があるのなら教えて欲しい。
馬鹿かコイツは。

>労働者にとっても企業にとっても、雇用の流動化はハッピーな結果を
>もたらしてくれるものだ。
解雇転職は容易になるが年取ってからの生活は苦しくなるんじゃないか?
非正規ではローンを組むのも苦しいだろう。


正規の登用というのは年寄りに高給を与えている分、若い時に安く使っている。
経験を積んで長期に活躍することを期待するから、歳とってから給料上がるという餌を
用意しているんだよ。
616名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:16:30.81 ID:FgZJKR4Q
非正規雇用が一般的になっても、管理職でない50歳以上の労働力なんてどこも求めない。
お前ら夢見過ぎ。
617名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:26:41.07 ID:CaU0pyCx
>>601
総人件費が下がっても、手取り総額が増えれば良いんじゃないの?
源泉徴収税とかは累進性があるから、賃金が平均化すれば
少しは総人件費が下がっても手取りはそこまで下がらないだろう。

もっとも、企業の総人件費なんて下げれる余地は限られているから
(10%も20%も下げれるわけがなくて、せいぜい2%とか5%ぐらいだろ?)
社会保険料の上昇分や消費税の上昇分の方がインパクトは大きいだろう。

>>611
不安定な上に雇用保険も無い。
そりゃ日本で起業しようなんて人は居なくなるよ。
618名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:28:22.69 ID:CaU0pyCx
>>616
賃金が同じで体力不要な仕事なら20代より50代雇うだろ。
アホなゆとりを使うのがどれだけ大変か。。。
619名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:33:35.76 ID:iX9Gbfc9
>>618
同意。
620名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:34:02.49 ID:0ltrV+cc
>>618
50代無駄なプライドやそうで無くともきを使わされる空気がそうはさせなかったりするんだよ・・・・
621名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:35:53.57 ID:iX9Gbfc9
50代より定年過ぎたおじ様がいい。仕事っぷりが違う。
622名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:36:00.59 ID:+FLr9KhD
子供を生んだり家を建てたりしなければいいだけだと主
623名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:38:58.20 ID:1E9HHYTD
年齢重ねただけで偉くなったと勘違いしている
日本の中年は多いから使われにくいだろうよ。
624名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:43:53.23 ID:iX9Gbfc9
まあ、前職で ぬるま湯に浸かって踏ん反り返ってたようなのは 使い物にはならんね。
625名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:48:56.11 ID:FgZJKR4Q
企業には管理職は必要。
非正規雇用が一般的になった場合、これをどの様に確保するか。
ヘッドハントするか、見込みのありそうなのを育てるかだ。
50代は、後者の候補にはならない。
せいぜい40前半までだ。
そして、管理職のポストは雇用がどうあれ、増えはしない。
どれだけの中高年者が不要な者とされるか分かるだろ?
自己責任で済ゃしないよ。
626名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:54:59.16 ID:Ut73ypMk
>>1

城氏の年収が知りたいな。この文章のレベルからすると年収200万円程度?
まさか年収数千万円てことないよね?

だとしたら彼は利権で高収入を得ている日本経済への寄生虫に他ならないという
ことになるんだが?
627名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 20:01:19.63 ID:eg0DB18h
ここで為政者殿に自称「キーマン」から助言がございます。

農業でも貿易実務の仕事なら働きますが、農家には成りません。

土建業でも貿易実務の仕事なら働きますが、建築土木作業員には成りません。

以上の条件で妥協できない場合は、東京のワープアで結構でございます。

田舎と都会では仕事以外の娯楽産業が違いますからね。
628名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 21:37:00.70 ID:mM0ktn6O
>>595
> 失業したときのリスクも一人よりかは多少軽減される

非正規は他人を扶養する余裕がないから、相方が失業したら共倒れではないのか?
629名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 21:40:35.18 ID:rQDOGktp
>>615
>正規の登用というのは年寄りに高給を与えている分、若い時に安く使っている。 
>経験を積んで長期に活躍することを期待するから、歳とってから給料上がるという餌を 
>用意しているんだよ。 

だから、解雇規制を緩和するとか同一労働同一賃金と称する賃下げをやるなら、若い頃に
薄給でこきつかった分の差額を支払わないとね
630名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 21:43:02.55 ID:rQDOGktp
>>617
>総人件費が下がっても、手取り総額が増えれば良いんじゃないの? 
>源泉徴収税とかは累進性があるから、賃金が平均化すれば 
>少しは総人件費が下がっても手取りはそこまで下がらないだろう。 

社会保険とか、、、

>>618
つまり、年功序列賃金にはある程度の合理性があるってこったな
631名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 21:48:13.32 ID:r90CoPgw
これは、正規社員はいらん、て話かな?
ヨーカドーは幹部社員以外、全員非正規社員にしたらいいじゃないの?
632名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 22:09:16.41 ID:fc3RTI1l
また、城のアホか。
633名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 22:12:17.23 ID:8u1rsJzO
>>615
その論理がとっくに破綻していることに気が付かないんだから凄い。

しかも、こんなことはもう90年代以来散々いろんな人が指摘しているはずの話だが、
今時こんな寝ぼけたことを言ってるってどんな神経してるんだろう。

君のいう「歳とってから給料上がるという餌」を提供する構造は、
当たり前だが餌を貢ぐ人間が貢がれる人間より多くなければ成立しない。

末端より幹部の多いねずみ講なんて成り立つと思ってるのかよ。
634名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 22:27:53.12 ID:J50HPNq6
年功序列は権力部分だけでいいんだよな。

監督は選手よりも偉い
ただし選手のほうが監督よりも年俸が高い。
プロスポーツのように権力とお金を分けて、権力構造だけ年功序列にすれば
すべては丸く収まる。

社会不安の最たる要因は終身雇用の崩壊のほうでしょ
若者が全く先行きの見えない状況に置かれてる。
635名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 22:33:07.58 ID:8u1rsJzO
>>631
まあこれだけはいえる。
解雇規制は労働者保護に違いないが、(特に不景気下では)、
それは正規雇用という「イス」に座れなかった人の犠牲の上に成立しているという話。

政府がそういう格差を増幅する構造を温存することの是非は価値観の問題ではある。

要は最初にイスに座れるかどうかが雌雄を決する不条理と、
そういう格差はないが流動性が高い(かならずしも安定して雇用されない)不条理の
どっちがマシかって話だな
636名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 22:39:53.57 ID:rDEwuV5v
正社員がなくなると格差がなくなる
んなわけねーだろw
38歳定年制とか思いっきり流動化させまくってる韓国は格差がない国なのかよw
637名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 22:44:45.32 ID:8u1rsJzO
ガキみたいなこと言うなよ。

解雇規制は「不条理な格差を生み出す構造」だといった。
不条理な格差を生み出す構造がなくなったからって格差がなくなるはずもないし、
なくすべき出すらない。

有能な人と無能な人の格差がないような社会はむしろ不道徳だろう。
638名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 22:45:19.91 ID:L2p1Lqui
2、3ヶ月程度なら休暇がてら職探しながらのんびり出来る程度の気楽さがあるなら
解雇緩和もありなんだけどな
問題は、解雇緩和じゃなくて、解雇緩和だけしようとしてるところじゃなかろうか
639名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 23:02:34.07 ID:LZphJ2Hg
>>638
景気が上がれば、こんな問題イッパツで解決しちゃうのにな
景気をあげることをしないんだから凄い

しかし、この論を支持する人には今回の中国問題で「中国市場を捨てろ」といっているからなお面白い。

解雇規制撤廃による低賃金化は中国などと賃金勝負(っても、為替が有るから絶対に負けるのに)を
したいって話しだよな。
つまり外需要因に重きを置いている。
なのに、外需を切れっていってる凄い矛盾した話になってる。
640名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 23:13:27.25 ID:Bu9rGXVl
非正規社員だと、ローン認められなさそうだけど、そうでもないのか?
641名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 23:34:54.05 ID:W6M6wS1W
>>633
こんな言い方したくはないが若手社員が非正規にすり替わるだけなんじゃないの?

>>637
格差つけた方が良いということを本気で信じてしまうのはいわゆるB層なんじゃないの?
不道徳?w
むしろそんな目先のことより社会的、国家的損失の方が大きいだろう。
642名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 23:43:20.79 ID:8u1rsJzO
>>641
時代認識がとことんズレた人だね。
だから既に「若手社員が非正規にすり替わ」ってるのが現状なんですよ。
何を言ってるんだ?

っていうか、自分が「歳とってから給料上がるという餌」という不条理な格差を
是認する発言をしてるのに馬鹿じゃないのか。
643名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 00:20:21.08 ID:k2P5ssC2
>>618
体力使わない仕事って仕分け作業とか、スーパーのレジとかか?
いや、普通に20代雇うだろ
644名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 00:22:58.77 ID:KYxlsPCw
企業が養わないなら国が養わなければならないって事を理解していない奴が居るな。
駄目社員でも稼いだ給料で生活してる奴の方がモラルも高いし税金も掛からないんだぞ。
企業から追い出せば金が掛からないなんて、そんな筈無いだろうが。
少し位考えろよ。
645名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 00:46:59.26 ID:p19uBu4v
>>644
社会福祉は、有り余っている現物支給になるだろうから、そんなにお金は掛からないよ。
キャベツと白菜が豊作だと潰すしかないように、企業に法人税の代わりに物納させれば
低コストで現物を調達できる。

1人分作るのも10人分作るのも手間はたいして変わらない。
646名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 01:50:24.77 ID:7K3BDYj0
首にしやすくなれば再雇用・再就職もしやすくなって
転職が自由にできるようになる。
レールを外れたら終わりという閉塞社会も終わる。

正社員廃止、終身雇用廃止に大賛成!!
647名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 02:12:23.74 ID:gxeYbPig
>>646
低賃金のままになるけどそれでいい?
648名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 03:16:36.46 ID:KYxlsPCw
>>646
あり得ない。
唯の妄想。
649名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 06:42:15.89 ID:W1JdbyW4
こういうのは労働者はものすげー企業(の経営)を信用してないから反対される
少なくとも今まではほぼ確実に企業側の都合のいいように運用されてきている
650名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 07:27:30.67 ID:PaEUAY5T
>>642
最初に書いてるが何が不条理なんだ?
651名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 09:04:06.27 ID:3jLJn2ma
技術身に付かずいつでも交代要員がいる仕事
こういうのは年取った時にどうしようもなく詰む可能性がある
結局はアメリカ式の管理ポストまで奴隷にしたホワイトカラーと
金は儲からないが安定してるブルーカラーに分かれていくんだろうな
652名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 10:06:08.07 ID:p19uBu4v
表現の問題なのか?

× 終身雇用をやめました
○ アメリカ型雇用にしました

アメリカは解雇ができるけれど、だからといって低賃金ではないよな。

>>649
まあ日本の場合、解雇できるところだけアメリカの真似をして、再就職のことは
ほったらかしにしそうだけど、それは解雇そのものが悪いわけではないしな。
653名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 11:10:46.12 ID:dt2ni9fJ
>>652
自給一ドルで働く不法入国のヒスパニックが国を支えている現実
654名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 11:47:20.95 ID:OVTZptv2
アメリカでも別に解雇自由ってわけでもないけどな
自由ってことにしたい奴も多そうだけど
655名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:15:16.57 ID:TYxOQyz/
次政権には、一日も早く解雇規制の緩和をしてもらいたい。
人材が流動化し、適材適所になり、労働生産性がアップする。格差が是正され、労働意欲も高まる。
日本経済復活のカギだよ。

みんなの党や維新の会なら、やってくれるだろう。

656名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:19:56.85 ID:0XFg4reM
いずれにしろ、終身雇用なんてもう時代にそぐわないし、
やりたくてもできないという点は一致するところなんだよなお前ら?
657名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:20:49.62 ID:ocnGYmQH
>>654
クビにするにもそいつが使えない奴という証拠がいるんだぜ(訴訟になるかもしれんから)

新自由主義がーには理解出来ないだろうがw
658名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:36:21.69 ID:OVTZptv2
>>652
アメリカは、会社都合で解雇すると失業保険金の支払いが全額会社負担
一定期間は再就職まで面倒を見るとも言える
実際にあるかどうかは知らんけど、再就職先を会社が面倒見れば保険金の支払いはゼロ
「解雇します、はいさようなら」はアメリカよりひどいw
659名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:47:32.88 ID:hvjlXR15
正社員減らして浮いた金が非正規に回ってくるならいいけど
そうはならないの知ってるから
660名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 14:05:20.62 ID:AaV3/Z7P
>>1
年越し派遣村2
661名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 15:48:38.19 ID:VuikOGD6
グローバル経済のなかで終身雇用は維持できんのよ 雇用の流動化は不可避
662名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 15:52:59.98 ID:Ih/NodJq
失業者は増えるだろう。
能力の著しく低い奴らは行き場を無くす。
663名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:36:12.59 ID:LYggi/cF
雇用を増やせばいいのか?
それじゃぁ時給300円にして人数倍の方が世の中が幸せになるとでも???

馬鹿じゃね?
664名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 18:14:45.34 ID:pLLOmYy8
解雇規制が日本より米英の方が緩いのに失業率が日本より遙かに
高いという時点で話しにならない。
要は雇用慣習も国民性も全く違う国で比較しても意味はない。
665名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 19:55:26.93 ID:v5DXEy6N
副作用が懸念される2012年雇用制度改革〜求められる政策理念の抜本転換〜
http://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/policy/pdf/6321.pdf
666名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 20:10:02.12 ID:vjG1fqHJ
>>531
だから、入試だけはやりゃいいじゃん。
で、通ったヤツが貧乏でもバウチャー使えるようにして専門教育を受ける、これでいいだろ?
667名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 20:11:22.54 ID:vjG1fqHJ
>>535
契約満了は解雇とは違うよ。
668名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 20:12:54.63 ID:vjG1fqHJ
>>540
今の体たらくな先公どもに教えてもらい続けるのが教育保持につながるのかい?
669名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 20:14:44.79 ID:vjG1fqHJ
>>551
しかも城は「人件費の総額は変わらない」が持論のくせにこのヨーカドーを賛美してる。
670名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 20:36:28.60 ID:AYkYEHEt
そや役員報酬も人件費
賃金下げても役員報酬上げれば
人件費の総額は変わらんわな。

ものは言いよう
671名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 21:04:48.56 ID:p19uBu4v
>>664
それは、失業していたら餓死するかしないかの違いだと思うが。
672名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 21:23:16.54 ID:8gFCy3dz
定着率も悪化の一途
入りやすくて出やすくなったのは良いが精神的に壊れる人も増えたな
673名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 21:30:14.31 ID:I/ohBWqg
やっぱり城かw
こいついい加減にしろよ。
アメリカと同じやり方を日本に持ち込んだって
雇用側の都合のいい部分しかつままないんだよ。
今までの例を見ても分かるだろ。
674名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 22:31:04.08 ID:q/JeFWtx

賃金待遇は途上国並みに悪化しましたでは・・・・
675名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 22:40:49.35 ID:p19uBu4v
低賃金の外国人と競争する必要のない内需産業が、率先して賃下げをするのは
なんでだろうね?

最低賃金しか払わない産業って、飲食や介護など内需産業ばかりだよな。
676名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 22:43:01.28 ID:ejduHiJq
>>675
元々給料が高すぎたからだろ
競争力のある輸出産業と特別に付加価値のある内需以外は最低賃金まで下がる
677名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 22:43:49.83 ID:HM+Viz0o
>>675
飲食は価格低下圧力が凄いからだろ。
介護は厚生労働省が介護報酬を引き下げたからだろ。
678名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 22:52:17.19 ID:51/O7UJ2
介護は土建屋とヤクザの稼ぎ場所
まともな環境であるはずない
679名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 22:54:20.45 ID:TYxOQyz/
>>664
内閣府の調査によれば、雇用保護規制が緩い国ほど就業率が高い。
欧州でも解雇の規制が厳しいドイツ、フランスなどは失業率が高い。

平たく言えば、クビになりやすい国の方が就職口が多く再就職しやすい。
世界一厳しい日本の解雇規制は、早急に緩和するべきでしょう。
680名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 01:59:19.40 ID:I35eDibn
>>679
すでに選ばなければ再就職するのは容易い
問題は定着率
681名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 07:25:50.23 ID:s+GqElo0
>>680
日本は失業者の弱みにつけこむブラック企業が本当に多いからな。
錆残やパワハラどころか給与不払いすら珍しくない。
682名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 11:52:00.30 ID:M6Lm0kNS
学生時代に努力して良いところに就職するのが無難だな。
683名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 12:20:25.91 ID:j8LFuPSv
>>675
介護は内需と言っても国頼みだし。
貧乏な老人でも介護を受けられるようにするには
増税する、もしくは介護労働者の給料を下げる
どっちかしかない。
684名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 12:42:05.71 ID:oxuOWZ99
城繁幸のように日本限定でしか活躍できないくせに、
やたらグローバル化を煽るやつって何なの?
経団連の米倉がグローバル化を唱えるのはまだ理にかなってるけど。
685名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 14:30:39.41 ID:khBpPpY8
>>680
定着率は問題になっていないが?

正社員・非正規の格差が酷すぎるのが問題。
それは解雇規制の緩和で流動化すればかなり解消できる。
686名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 14:51:41.71 ID:lJ87EIiv
いや、だから流動化はすでにされてるんだよ
労働条件が良くないから定着しない→企業も人材に金をかけない という悪循環があるだけで

格差が酷いってw

そりゃ大手とか優良な中小企業の正規社員とそこらの非正規比べれば酷いに決まってる
現実的な話をすれば非正規と同等レベルの学歴やらで正規雇用勝ち取った人であっても
中小零細で時間給換算で最低賃金以下とか普通。社保完備なんて当たり前、とは言えない時代だし
フリーターやる方が建設的と言えるような環境も当たり前に存在してる

なぜ正規雇用=勝ち組 という頭の悪い話をビジネス板でやるのか理解できん
687名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 14:56:26.71 ID:lJ87EIiv
ひとつ付け加える

流動化すれば解消できると言っても枠が空くのは
あくまでも非正規が入り込める程度の環境しか持ち合わせていない企業なんだよ
悪循環が終わるわけがない。非正規でも元々入りやすい会社の正規社員枠がポッカリ空くだけなんだから
688名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 14:59:39.11 ID:tGPBGSrX
労働基準法が無いに等しいこの国で労働者の立場が良くなることなどない

正規とか非正規とか何の関係もないわ
どんだけ馬鹿なんだと
689名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 15:18:56.05 ID:khBpPpY8
>>686
能力以上の報酬を得ている正社員がバンバン解雇されない現状では、
流動化しているとはとても言えない。

解雇規制の緩和の目的は、労働力を最適化することだからね。
現状では、無能な正社員の給料を有能な非正規が負担している構造になっている。
それは無能な正社員をクビにできないから。
690名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 15:26:42.10 ID:lJ87EIiv
>>689
能力以上の報酬を得ている正社員が大多数だとでも思ってんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無能な正社員がいるところは無能でも務まる企業、職務であると相場が決まってる
あるいはコネクションその他で優秀な部分があるから切れないとか、内々で仲がいいからとか

それは人間によって営みが行われているものが企業という形になってるわけだから
当然そういうことも起こり得るし、そこをどうこうするのに法に頼るのはおかしな話だし
自分らでなんとかしろとしか言えんだろうが

そんなに正社員になりたきゃいつも大量採用やってる会社があるご時世だ
誰だって正社員にはなれるぞ。あっさりクビ切られるけど
住宅販売なんて良いんじゃないの
691名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 15:33:52.77 ID:z/DPQshU
>>611
そして責任だけは重くのしかかってくる
雇われ社長は悲劇としか言いようがない
692名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 15:34:38.89 ID:vnpgyLIp
これ、嘘はきコラムだね
「増えた」という事実はおろか
「増やしたい」という意思表示すらない
あるのは、無責任な野次馬の
増えるに違いないという妄想だけ

城信者には聞こえない話だろうが
693名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 15:44:24.00 ID:khBpPpY8
>>690
確かに自分に自信がある正社員ならば、解雇規制の緩和に反対する理由はないね。

解雇規制の緩和に賛成でOK?
694名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 15:49:16.99 ID:gwuP/c+v
>>687
だから40歳定年制って話がでてくるわけだろ?
695名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 15:51:20.36 ID:WMfmkRkM
>>692
一応、雇用「数」そのものは増えてるから全く嘘っていうわけではない。
もともと一人で8時間やっていたのを4時間+4時間の二人に分けて雇用数が増えたとしてる。

……それで良いかどうかは別として。
696名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:02:33.45 ID:khBpPpY8
解雇規制の緩和

有能な正社員→関心がない
無能な正社員→自分がクビなるから大反対 ←←←
有能な非正規→待遇が上がるから賛成
無能な非正規→就職口が増えるから賛成

大企業→効率化するから賛成
中小企業→求職が増えるから賛成

政府→日本経済の足腰が強くなるから賛成
一般国民→景気がよくなるから賛成


解雇規制の緩和に反対するのは、無能な正社員だけでは?
697名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:10:52.84 ID:iWIVBMbW
>>695
全員最低賃金ギリギリで雇えば雇用問題も解決だな!
698名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:14:44.98 ID:lJ87EIiv
>>696
結局正社員が憎いだけなんだからわざわざこんなところまで出張ってくるなよ・・・

>>697
フルコミッションで余裕
下限も上限も無い
699名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:16:17.31 ID:gqz8yPRM
>>697
それ竹中が講演とかでよく言ってる話に似てる。
簡単に言うと、
「格差格差ってうるせえから、
格差をなくしてやるよ。
社員も非正規みたいにバンバン切れるようにすりゃいいんだろ!」
700名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:17:00.21 ID:D67U5mji
そりゃ非正規雇用は増えるわな。
でも社会全体で見ると中間層の没落が進行してるから
貧乏人が増えてデフレ、少子化だよ。
竹中さえいなければ今の日本はデフレになってなかったな。
701名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:21:11.75 ID:tyhv6NvN
>>696
そうだといいんだけどなー

有能な正社員→ なんかイミフなところで解雇権を盾に取られる人続出
無能な正社員→ 戦々恐々、ないしは社内政治にさらに張り切り有能者の足を引っ張ろうとする
有能な非正規→ しかし待遇が上がるわけでもない
無能な非正規→ 正社員だって切るからお前も切るからとなんか巻き添え

そんなんが日本よ
有能なら取り立ててもらえる日本ならもっと幸せだよ
必ずしも他先進国がいいとも思えんけどね

702名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:25:59.14 ID:lJ87EIiv
有能な非正規って言い回しはおもしろすぎるだろ
非正規基準でモノを見てどうするんだよ
労働者目線、経営者目線が原則だろ
703名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:30:32.91 ID:3A6ntJs1
>厚生年金保険料等の天引きが出来なくなる厚労省としては

社会保険も入れて貰えない雇用が増えてどうするんだ?

>専門性の高い職務には職務内容に応じた「現在の2〜3倍の給与」を払う

2〜3倍払っても社保なしってどんな労働条件なんだ?
掛け持ちしないと食っていけないワープア?、社保扶養内の主婦?
主婦は喜ぶかも知れんが、そもそも前提に社保ありの家族が必要だよ。
そういうのは他社にお任せして、安い労働力というおいしいとこ取りだけ
してる訳じゃん。

704名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:33:13.39 ID:D67U5mji
新自由主義者に騙される人はまだ少ないな。
竹中が日本をメチャクチャにしたからな。
705名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:33:40.24 ID:F+JB4uIt
有能な非正規に高給が支払われる保証はない
なに夢物語かたってんのよ
706名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:36:54.29 ID:SpCOUV1d
つまるところ、ワーキングシェアって事じゃないの。
ワーキングシェアは歓迎されてないんだっけ。
707名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:41:29.78 ID:D67U5mji
新自由主義は「合成の誤謬」を詭弁として使うんだよ。
ミクロな企業のレベルとしては、非正規比率を高めるのが正しい。
でもマクロな社会のレベルですべての企業がそれをやると、
格差が拡大し貧困層が増え社会保障コストが増大し
デフレと少子化を招く。
ミクロで正しいことがマクロでは間違っている。
合成の誤謬なんだよ。
708名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:44:37.84 ID:khBpPpY8
いまや非正規率は35%(男20%、女55%)。
日本経済を考える上で避けて通ることができない問題だ。

正社員・非正規格差の大きな原因となっている解雇規制をこのまま放置しておく方がおかしい。
709名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:46:01.55 ID:gqz8yPRM
大体、売上絶好調で円高差益を最も享受してるはずのコンビニ業界が終身雇用を止めてよかったとかいう詭弁を平気で言ってるからおかしいんだよ。
外需が他国と競り合って人件費を抑えるという構図はまだわからなくもないけれども、
それに乗じてリストラで目先の業績を上げようという他の企業がおかしい。
それで購買力が落ちて物が売れない、デフレだから内需も大変とか言ってる始末。
そりゃ家計年収が100万とか落ちてりゃ無理もない話でしょ
710名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:46:40.13 ID:8AHPDEBi
時代は報酬制度があたりまえなんだよ。結果だけに見合って報酬主義。
報酬倍なら結果も倍。報酬1倍なら1倍の結果以上は市んでもださない。
そこを曲げるパワハラの屑は辞職する。これがギブアンドテイクの社会だよ。
出来るなら報酬倍払って倍の結果をだしてもらう。出来ない屑は報酬人並みに
おとす。社員って存在が世の中のニーズにあっていない。
711名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:47:18.15 ID:NOYCQOnO
そして労働者の所得は減りました。おわり
712名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:47:35.14 ID:D67U5mji
今のデフレは「竹中デフレ」と歴史では呼ばれるだろう。
713名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:49:01.91 ID:8AHPDEBi
正社員って何が正規なの?って問題に直面してるだろ。
報酬の世界は結果だけしか存在しない世界だよ。
報酬分の結果。それだけをだしてればOK。だしてなければ報酬
大きく落とす。有能だから報酬以上やれとかいってる屑は危険分子として
辞職させるのが当たり前なんだよ。報酬倍なら結果も倍。これもうあたりまえ。
714名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:50:52.78 ID:gqz8yPRM
>>710
そういう話が進んでアメリカじゃ史上最大の格差が生まれてるんだよな。
先日ニュースになってたよね。
そういうのがお好みなら移住したらいいよ
715名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:51:42.10 ID:8AHPDEBi
無駄な高給をおとさないと商品が激安にならないからな。
皆で非正規になり報酬分仕事して二束三文になった
商品を買ってゆたかに暮らす。これが大事じゃないのか。
年収1千万。でも能無しとか1匹でもいたらバランスわるすぎだろ。
716名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:51:52.05 ID:khBpPpY8
>>707
企業はクビにできない正社員を採用することには慎重になるから、
解雇規制は非正規が増える原因でもある。

解雇規制を緩和すれば、正社員と非正規の垣根が低くなり、格差は是正に向かう。
ミクロでもマクロでも、規制緩和が正しいと思う。
717名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:53:46.14 ID:gqz8yPRM
>>716
現在は非正規を世紀に近づけようと法改正をすこしずつやってる。
規制緩和で非正規を増やしたのは誰が見ても明らかなんだけど。
718名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:53:55.47 ID:uMwSB5D0
みんな非正規にすりゃいいんだよな
まずは手始めに公務員をな
719名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:56:04.16 ID:8AHPDEBi
企業は無駄に高い給料には倍の結果を出して欲しいもんなんだよね。
そして報酬が低い奴からしたら報酬以上なんて市んでもしないのが
当たり前だし。それがギブアンドテイクの世の中だろ。
そして商品もその分7割引きでどんどん安くする。これが世界基準に
あってくるんだよ。今はバランスが余りにも悪すぎる。
720名無しのひみつ:2012/09/21(金) 16:56:08.84 ID:FoHlytWB
Joe's Labo でパートタイム雇用すればいいじゃないか。
時給300円、ボーナス無し、退職金無し、サービス残業、
退職強要有りで。
721名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:57:18.00 ID:NOYCQOnO
消費税増税の後は緊縮財政でプライマリーバランスの正常化を行うから
日本の企業がバタバタ倒産して海外資本になって経済植民地が進むんだよな
公務員がやりたい放題やって国潰してやん
サッサと行政のリストラやって社会保障費に回せよ

公務員の天下り経費は年間12兆円

国会議員1人当たりの年間経費は3億1078万円
3億1078万円×722人=2243億8316万円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3355960.jpg

07年度、天下り法人に12兆円交付--衆院調査局 [05/27]
民主党は27日、2007年度の国家公務員の天下り状況に関する衆院の
調査結果を公表した。
同年度末時点で、中央省庁が所管する4504に上る特殊法人や
独立行政法人などに再就職した国家公務員OBは、2万5245人。
また、これらの法人に12兆1334億2500万円が交付されていたことが分かった。

「役員報酬に諸経費などを加えた、いわゆる天下りコストは、
1人当たり年間4億円といわれています。
天下り官僚は約3万人なので、12兆円を超す予算が使われていることになります」

国民1人当たりのGDP 公務員の平均給与
1 日  39,731        64,661(162.7%)※
2 米  46,380        44,688(96.3%)
3 英  35,334        32,082(90.7%)
4 伊  35,435        29,807(84.1%)
5 加  39,668        29,807(75.1%)
6 独  40,874        24,348(59.5%)
7 仏  42,747        24,895(58.2%)
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ)
722名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 16:58:18.22 ID:8AHPDEBi
実際商品を7割、8割って割り引いていかないと売れない状況が
たくさんあるのに正規とかやってたら安売りで勝てないだろ。
どうやって海外に勝てるんだよって話だよ。
倍の報酬だけしっかり食らって遊んでる屑がおおいんじゃ無いのか?
報酬倍なら結果も倍。これは非正規増やさないとできないだろ。
723名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:01:11.51 ID:8AHPDEBi
ただ無論働く方もこんどは権利って奴があるからな。
会社がどうだろうが報酬が低ければ報酬以上なんて馬鹿馬鹿しくて
やる必要もないし報酬分結果だしたら帰るとかでいいんだよ。
所詮は糞企業なんて赤の他人だよ。報酬の結果以外用なんてない所。
消費者からしてもどれだけ割引してるかしか見ないからな。5割、8割
って割引していくには給料下げるしか海外に勝てない。
724名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:03:41.48 ID:uMwSB5D0
>>722
中韓に安売りでかなうわけねえだろ
やつらその気になればタダでも売るぞ
725名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:04:29.71 ID:D67U5mji
>>716
労働者の8割が貧乏になって
残り2割と経営者が金持ちになって
格差拡大するんだよ。
なぜかって?それは資本主義だからさ。
君の言う「みんな等しく貧乏」ってのは
社会主義の理想の中にしか存在しないの。
726名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:05:27.43 ID:khBpPpY8
解雇規制がなくなって雇用流動性が増した場合、社員から見るとこうなる。

・現状で「ペイしている社員」は、いまよりも待遇が良くなり、魅力的な転職機会も増える。
・現状で「ペイしていない社員」は、他社で活躍する機会が増える。

会社から見ると、
・「ペイしている社員」は流出しやすくなるので、待遇を改善する必要がある。
・「ペイしていない社員」を抱える必要がなくなり、経営が効率化する。
となる。

この「待遇改善」には、契約社員・派遣・アルバイトの「正社員採用」が含まれる。
これが多数の正規雇用を生み出す。

また「ペイしていない社員」を解雇しても、人を減らしたままで会社が回るとは思えないので、
そのぶん新規採用が必要であり、よってこの部分で正規雇用はほとんど減らない。

このようにして、正規雇用の総数は大きく増えることになるのだ。
http://mojix.org/2008/06/03/what_if_fluid_employment
727名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:06:09.01 ID:oFyUBmSP
ただし解雇者が大量に出ます。
728名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:09:16.08 ID:SpCOUV1d
>>727
大量解雇してやってけるんなら、元々その程度の規模の会社だったって事じゃないの。
729名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:11:20.27 ID:gqz8yPRM
会社では役に立たないボンクラ社員やらタダ飯公務員も、
家に帰れば良質の消費者だったりしてたのに、
リストラしあって実は自分の尻尾を食ってただけの日本企業。
だからリストラで業績改善しても尻すぼみ。
昨日の日経新聞に「リコーがリストラ効果で業績回復」とか出てたけど、
売れて回復じゃないからね。あくまで一時的なものなのは今の日本株見てりゃ分かるでしょ
730名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:11:39.66 ID:QcsWClcH
企業にとって従業員は最終的なお客さんでもあるんだけど。お客さんを一生懸命貧乏にしておいて、不景気だ物が売れないって首をかしげるんだね(笑)
731名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:12:33.53 ID:khBpPpY8
>>725
解雇規制によって正社員・非正規の格差が生まれているのだから、
規制緩和では格差是正の方向に向かう。

そのメカニズムは、>>726のとおり。

ペイしている社員=有能な正社員・契約社員・派遣・アルバイト
これらが解雇規制によって待遇が上がる。規制緩和によって貧乏になることはない。
732名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:13:53.85 ID:khBpPpY8
>>731
訂正
これらが解雇規制緩和によって待遇が上がる。規制緩和によって貧乏になることはない。
733名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:14:15.63 ID:D67U5mji
ちなみに自民党と維新は
次の選挙の公約に
解雇規制緩和を入れている。
このことをみんな絶対に忘れるなよ。
734名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:14:48.12 ID:NjJrdYg9
すぐ萎む急激な経済成長させていた反動だな。
利益の先食いしていただけだ。
735名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:16:28.68 ID:gqz8yPRM
>>731
ペイしてるって社員が全体でどのくらいいるかとか比率はどうすんのよ
能力差の出る仕事以外は高給とれないんじゃ格差は広がるでしょうね。机上の空論ってやつだよ
736名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:20:18.62 ID:D67U5mji
>>726は論理的におかしいね。
ペイしてない非正規社員の賃金が上がるプロセスが明示されてない。
失業率ゼロでもない限り、企業は非正規の賃金を上げる理由がない。
737名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:21:36.23 ID:khBpPpY8
>>725
>君の言う「みんな等しく貧乏」ってのは

解雇規制緩和で、「みんな等しく貧乏」なんてどこにも書いた覚えがない。
むしろ逆。非正規の待遇がアップし、解雇される正社員はダウンするだろう。
つまり平均化すると予想される。
738名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:22:56.55 ID:lQ/FaJ8F
>>726
それプラス

・買い叩かれて現状の企業内の待遇に不満を持ってて、かつ相応のスキルや人脈を持っている→起業で雇用創出
・困窮している人間を買い叩いて無理させることで利益を上げてる企業→人が集まらなくて退場、又は待遇改善

ってサイクルが出来ていけば良くなっていくんだろうけどね。
というか、そうあるべきなんだよね。
739名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:24:12.83 ID:uMwSB5D0
まぁ規制なんてぬるま湯に浸かって労使ともよくなるわけはないわな
終身雇用だって何も規制があったからできたわけでもねえし
740名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:27:48.13 ID:D67U5mji
>>739
ジャパンアズナンバーワンと呼ばれた日本の全盛期は
終身雇用が完全に維持されていた時代ですよ?
身分が保証されてるから会社のために全力で戦えたんだよ。
>>737
非正規の待遇がアップする理由がないね。全然ダメ。
741名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:30:13.71 ID:khBpPpY8
>>736
ペイしていない社員の待遇は、正社員・非正規にかかわらずダウンするだろうね。
そこはペイできる能力開発なり分野なり、自己努力が求められる。

ペイしている非正規は、企業にとって転職されては困るので待遇はアップする。
これが本来のフェアで効率的な労働環境だと思う。
742名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:32:50.10 ID:b6wl8R79
雇用が増えた ×
奴隷が増えた ◎

無能な施政者は奴隷に革命起こされて絞首台に吊るされる運命しかないというに
743名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:33:05.80 ID:uMwSB5D0
>>740
会社の経営者の判断と売り手市場という情勢がそうさせたんだろ
それが上手くはまっただけ
お上に押し付けられたわけでもない
744名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:39:01.38 ID:uMwSB5D0
まぁ労使ともに規制やら身分、境遇やらに胡坐をかいたりするやつはダメだわな
平家とかいい例だろ
745名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:39:28.14 ID:D67U5mji
>>741
アップする人とダウンする人が出れば格差は拡大するじゃんw
君の言ってることは支離滅裂だよ。
746名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:41:33.07 ID:SpCOUV1d
有能な人材は企業が手元に置いておこうと考えるので、恒久的に企業に留まれる。
後先考えずに有能な人材を切っていく企業は潰れるか、能力なくてもできる仕事なので、
有能じゃない人間を大量に雇ってくれる。
747名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:44:23.37 ID:lJ87EIiv
経営者都合の有能と、ここで表現されてる有能は全く違う気がするね
748名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:44:48.12 ID:MRaaBXcl
>>701
>有能な正社員→ なんかイミフなところで解雇権を盾に取られる人続出 

有能な正社員→40歳で、有能そうな新卒と入れ替えにクビ、だろ
749名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:46:28.84 ID:WE77LGhF
いや・・100 100

10が20人というところだろ
おまいら自民党と経団連が熱望する
1000万人移民の話を忘れたわけじゃあるまいに・・・
750名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:52:28.11 ID:uMwSB5D0
>>748
実際それやっちゃってノウハウやらが他社に流出して落ちって行っちまったんだろうな
情報軽視がはなはだしいのは大本営とかわってねえな
751名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:56:28.62 ID:khBpPpY8
>>745
例えば、ペイしない正社員の月給が50万円から30万円にダウンし、
ペイしているアルバイトが20万円から30万円にアップするようなもの。

解雇規制の緩和でこのような格差是正が促される。
752名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 17:58:58.86 ID:WE77LGhF
解雇規制緩和しても
バイトの給与が上がるわけ無いだろw
法律的には別個のものじゃん
753名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 18:44:25.89 ID:p9sEsgaW
>>750
ノウハウは他社からパクる一方のサムソンは、無敵だなwww
754名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 18:48:57.86 ID:TughUK7P
どうせ最終的に管理職すら使い捨てになるよ
アメリカが実際そうなってる。食いっぱぐれない技術持って細々と生きて行くのが一番さ
替えが効く仕事は全部安くする人間に持っていかれる
755名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 18:49:47.54 ID:WE77LGhF
アメリカの使い捨て管理職は高給だよ
756名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 18:53:45.10 ID:Eu8gN7yt
>>751
寝言は寝て言え
757名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 19:28:27.50 ID:MmlI268G
おそらく釣りとは思われるが一応つっこんどくと
解雇規制を緩和しても非正規の待遇が良くなることは絶対に無いから。
優秀無能に関わらず
だいたい能力で非正規の待遇が上がるなら
とっくに上がってるから
758名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 19:58:07.40 ID:OXCDmgt8
中国人と韓国人の雇用をやめるのが一番
759名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 20:13:10.57 ID:eT/KEpgl
>>757
どこにも待遇がよくなるなんて書いてない件。
頭悪いなおたく。
760名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 20:31:34.17 ID:SXaDeV2P
低賃金非正規で回さないと一部の権力者の身が持たないのはわかるけど何だかな〜
社会的信用が無い低賃金非正規を増やしても消費が冷え込むだけだぞ?効果なんて一時しのぎの麻薬みたいなもんだ。
低賃金非正規を増やすなら雇用元や国が社会的信用を担保するぐらいのリスクをしょい込むぐらいじゃなきゃダメ。
まあ、俺個人としては非正規が増えると社内がギスギスして居心地悪くなるのが我慢できん。
761名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 20:32:49.25 ID:WE77LGhF
>>760
その麻薬にどっぷりハマって
抜け出せないジャンキー連中ばかりだから・・・
それが失われた20年の一つの原因
762名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:54:40.25 ID:n5kxfqDL
30で大手中途高卒年収500万て恵まれたほうかね・・?
まあブルーカラーだけど。
763名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:02:33.91 ID:DEdbKXzL
恵まれている
世の中貧乏人だらけ
764名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:32:14.97 ID:yRB96rE5
自信が有るから気にしないとか言ってる奴は本当の馬鹿だと自覚すべきだ。
お前がどう思うかなんて問題じゃ無い。
社会が立ちゆくか否かが問題なんだ。
765名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:07:12.23 ID:eUf59RZu
解雇規制の緩和で促される適材適所、労働力の最適化。
これが日本経済全体をマクロ的に見た場合、非常に大きい。
労働生産性の向上として表われるだろう。

同時に、正社員・非正規の格差も是正される方向へ進む。
若年層の貧困が解消へ向かうはずだ。これは、結婚、出生率を改善する。
子供の増加は、住宅、家電、車、衣料等、全産業に波及しGDPを押し上げる。

解雇規制の緩和が(デフレ円高対策と共に)、失われた20年に終止符を打つ。
766名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:14:27.38 ID:9aPswqjD
>>765
あのなぁ 今解雇規制緩和なんかしたら、
企業側はこれ幸いに大リストラ断行とかするに決まってるだろう。
余ってる高齢層を大量流出で、本来なら高給もらってる世代が追い出されたら
日本に購買力なんて無くなるぞ。
優秀な社員がどれだけいてもモノを買わなくなる。
日本はアメリカみたいになんでもカードで買う国民性じゃなく不安があるとすぐに貯金に回す国民性なの。
767名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:35:15.98 ID:417meYQJ
同一労働・同一賃金にして下さい。
768名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:45:52.01 ID:lHY/wiWm
終身雇用を止めてから経済が不安定になってきた気がする
769名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:47:09.78 ID:eUf59RZu
>>766
全く見当はずれ。それは真逆だ。
高齢者より貧乏な若年層に金を渡した方が、はるかに消費につながる。

日本の個人金融資産1500兆円の大部分は、中高年層が貯めこんで死蔵している状態。
これをいかにして吐き出させ若年層に回すかが、日本経済浮揚のキモだろ。
橋下市長が言う相続税100%も、それが目的だよ。
770名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:57:00.35 ID:9aPswqjD
>>769
金融資産の8割以上40代以上が持ってる
で、簡単にリストラされる世の中で今更消費に回るか?
要はどうやって若い層に金を回すかだけども、
消費する側の論理がなくて、物は売れないっての
771名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:01:48.71 ID:mqb3Cmct
だからこそせいきって存在が不要になってるんだよ。
時代の流れは無駄に高い報酬がなくなっていって
その分商品大幅値下げって時代だからな。
意味の無い高給取りって存在がいまの時代即していないんだよ。
772名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:12:06.95 ID:9aPswqjD
>>771
大幅値下げなのは購買力が低下してるからなのにな
その原因は正規が切られておよそ10年くらいの間に家計年収が100万から落ちたから
クルマ離れもみんな原因は購買力が無くなったから。
自営やってるんで客の職が変わるのには敏感なんだけどな。
雇用カットが比較的自由なアメリカは日本より完全雇用状態が甘くて4%なんだが、
QE2までやって2.3兆ドルも緩和したのに未だに8%以上の失業率。
実際は就職をあきらめた人間が増えてるから実数はもっとお多い。
QE3では今後毎月3兆円以上のドルを刷って住宅債権を購入する。
雇用を切りやすくして時代に即するってそういうことなのか?
773名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:36:21.55 ID:Y6rYihRj
>>772
正社員(800万) 非正規(300万) 無職(0円、生活保護)
という状態より、
非正規(330万) 非正規(330万)、非正規(330万)
という状態の方が購買力が上がるし、財政にも優しいだろう
贅沢品はどうかしらんが
774773:2012/09/22(土) 04:39:45.26 ID:Y6rYihRj
>>772
なぜだかしらんが、
正社員(800万) 非正規(300万) 無職(0円、生活保護)
という状態から、
正社員(800万)x3みたいなことをしろと、
おまいらや共産党、社民党は言うがそんなことできるわけもない。できるというなら
コストは誰がどうやって捻出するのか教えてもらいたいわ
775名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:46:22.45 ID:vBHCUv7p
>>771
わかったわかった。君の言うように正社員を8割にしてみよう。
じゃあ、年収200万の人が何を買うの?(年収200万のことは一番下に詳細に書くわ)

税金や雇用保険などで3割くらいもってかれて
手元に残るのは140万。

年間140万だよ?
しかもこれ、フルタイム働いての話だからね?


月額にすると11万ちょっと。
家賃で6万 食費3万 通信費1万 光熱費1万
だとするじゃん?

で?ここから何を遊びで使えるお金が残るの?
家も買えないよ?車も買えないよ? 車1万円で販売されても買えないよ?
え?車持ったら年間30万以上の経費がかかる?絶対もてないでしょ?

それでも君は、無駄に高いなんて胸を張って言えるの?


※年収200万の内訳。
時給800円 8時間 1日6400円 1年で約153万
時給1000円 8時間 1日8000円 1年で約192万
まあ、全国平均するとアルバイトやパートのの時給はこんなもんだね。
高くて年収200万だからね。まあ、残業とかしたら200万だろうけど
いまどき残業させてくれるアルバイトなんてそうそうない。
776名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:46:51.96 ID:s9G8PH9m
そだね、正規雇用なんて概念無くしてしまった方が健全な社会になる可能性高いよな
777名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:53:30.70 ID:vBHCUv7p
>>774
ここにも頭の悪いやつがいたか。

もう1回言うぞ。
その非正規300万なんてほんの一握り。

アルバイトにしたら大体企業側は難癖つけて時給1000円がいいところ。
アルバイトで300万って時給1500円だぞ。

そんなすぐに首が切られるアルバイトで時給1500円なんてそうそうおらんぞ。

ほとんどのやつは企業の都合のいい言い訳で色んなところを転々とさせられ
時給1000円くらいに落ち着かされるのが関の山。

それで、生活費云々使ってたら結局無職の人のほうがいっぱい金使う計算になる。

無職で生活保護だと働かなくていいし
家賃=0円 食費=0円 医療費=0円 光熱費=まあ1万くらい
あとは余暇で多少お金が使える(アルバイト時代は使えなかったのに)

ってことだよ。

つまり、非正規を増やしたところでみんな生活保護に流れるだけ。
現に今そうなってるだろ?みんなそう思ってるから生活保護にいくんだよ。

そんなことするなら、正社員増やしてお金をみんなで使ったほうが相対的に景気が良くなるよ。

偉い人がどんなに強弁を言っても 持ってないお金は使えません。(景気がよくならない)
778名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:06:37.21 ID:s9G8PH9m
手厚過ぎる生活保護は考え直すべきだね。
つか、みんな必死だよ。
>>777さんみたいな考え方も理解は出来るが、結局は>>774さんの言う「コストは誰がどうやって捻出するのか教えてもらいたいわ」って話になると思うぞ。
779名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:20:45.20 ID:vBHCUv7p
>>778
それは俺らが考えることじゃない。
政府や日銀がそういうのを調整するんだよ。普通は。

お金の蛇口を握ってるのは日銀。
その蛇口をひねればいいだけなのに、なぜかちょろちょろしかだしてない。
それじゃあいつまで経ってもお風呂の水はいっぱいにならないよ。
780名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:40:37.76 ID:/c5POQix
>>765
非正規の収入と
解雇規制緩和は全く別の法律だろ
是正される方向へ進むとかお花畑だな
さらにデフレが進むだけだ
781名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:26:34.47 ID:vBHCUv7p
>>778
考えものじゃないよ
なんで、非正規が増えてるのか分かってるの?

リストラを容認した政府の責任でしょ?しかも大量の

なんで、東電とか全日空は税金で守られて
そのほかの人は生活保護くらいでぐだぐだ言うの?

東電や全日空につぎこまれた税金のほうがよっぽど生活保護費より多いんだけど。
782名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:43:05.40 ID:l0yH+T0M
>>765
あのさあ、今は供給力過多でデフレに苦しんでんだよ?
その上に更に労働生産性上げてどうすんのさ?
更にデフレが加速するだけだろうが。
783名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:53:33.92 ID:Sr4ziubn
>>781
>全日空
本当に社会の底辺なんだな・・・

日航のことだろうが、普通に正社員は保護しないで普通に1万人以上の正社員が
リストラされてるぜ。何が税金で守られてだよ
784名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:54:38.90 ID:Sr4ziubn
>>782
おまえは労働生産性を下げて江戸時代(江戸時代が言い過ぎなら、昭和でも
いい)に戻れば幸せになれると思うのか?
785名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:56:28.92 ID:vBHCUv7p
>>783
本当におまえはマイナス思考だな
だからそういうどうでもいいことが気になるんだよ。
そういうことじゃないんだよ。

お金をもっと吐き出せって言ってんの。

日銀がお金を市場に出せばいいだけ。
786名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:01:22.61 ID:l0yH+T0M
>>784
話の趣旨が違う。
今の日本経済の問題は労働生産性云々ではなく、
単に需要不足でデフレなんだから労働生産性を上げたところで解決に
ならないどころかむしろ悪化させると指摘している。
787名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:04:20.35 ID:3+arioco
景気のよしあしはともかく、先進国の賃金水準と途上国のそれが平準化していく流れ自体は止められんだろ。
788名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:21:57.96 ID:MqV8V9mA
ついでに労働基準法止めたら景気がよくなる
789名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:28:20.50 ID:8Rug0WnI
城信者はセイの法則が日本で成り立っているのを
前提に話をするからリフレ派と話が噛み合わない
790名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:29:24.10 ID:Kcjxprm4
>>769
その通りだな
自分もそうだったけど、若者のほうが後先考えずにお金を使うよな
高齢者が不安解消の為に貯め込んでいる貯蓄を、うまく環流できれば良いのだが
791名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:56:28.31 ID:4xRHnqUh
>>785
政府が国民の財布にお金が行く経路を作らないと
あまり意味ないんじゃない?
792名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:03:37.56 ID:4vOSHmrT
>>769
まぎゃくなんて言葉使うなよ・・・
793名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:15:15.22 ID:rNbcXRE3
>>790
高齢者が溜め込んでいるったって、高度成長期に獲得した土地が主体だからな。
794 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/09/22(土) 17:34:41.43 ID:lI1vL57U
大手ゼネコンが大型リストラして合併吸収
最終的に2-3社で賄い、民間委託すればもっと雇用創出できる。

官から民がキーワードな。
電力の自由化も原発利権も経団連わかってるくせに
永遠と利権優先だからなw
795名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:35:17.76 ID:tmS0O67h
>>786
労働生産性とデフレは関係ないぞ
三橋中野とか藻谷のトンデモ系の知識で語らないように

生産性が高まるとGDPもふえるんだぜ(付加価値で出すんだから当たり前)
796名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:14:19.22 ID:eUf59RZu
解雇規制の緩和で労働力の流動性が増すと、仕事のできる非正規の待遇はアップするよ。

なぜなら、流動性が増し待遇のよい職場への転職が容易になるから、
経営者は利益に貢献する非正規を手放すまいとして待遇を上げざるを得ない。

全体として労働力の最適化、報酬の最適化、同一労働同一賃金へと進むと思われる。
797名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:18:27.38 ID:UtsGvNBm
>>795
デフレ知ってるのか?
名目GDPが増えないと仕方がないだろ
798名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:19:54.51 ID:XxfC5OVo
それだと仕事の出来ない人は終了になるわけだが
オッサンなんていらなくなるからな
799名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:31:41.57 ID:yRB96rE5
>>796
>なぜなら、流動性が増し待遇のよい職場への転職が容易になるから、

転職は容易にはならないよ。
800名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:31:59.76 ID:eUf59RZu
>>798
仕事のできない人なんていないよ。
どんなオッサンでも、なにかしら出来るはず。オッサンに最適な職場が待っている。
801名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:33:36.06 ID:yRB96rE5
>>800
その理屈じゃ、失業者なんて発生しない事になるが?
802名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:39:35.51 ID:r/5cxcRx
>>797
生産性あげないとGDPがあがらないわけだがw
GDPは付加価値の集計なんだぜ

おまいはGDPから学びなおせw
生産性あげたらデフレになるとかトンデモすぎる
803名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:41:26.67 ID:eUf59RZu
>>801
就職口が増えるのは確実。失業率も下がるだろうね。

現在はクビを切れない正社員の採用には慎重になっている。
解雇規制が緩和されれば、企業は採用しやすくなる。
804名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:42:18.33 ID:NIlnFMhM
>>800
規制の薄いアメリカ国内の格差拡大と失業率の高止まりは?
805名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:43:25.26 ID:XxfC5OVo
>>803
それって文字通り捨て駒になるんだけど雇用のことばかり考えてない?
806名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:44:11.60 ID:rNbcXRE3
>>803
人がする仕事の絶対量が増えなきゃ雇用自体は増えない。
絶対量が増えても、効率化と称して雇用が増えていないのが今までの事実。
807名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:44:44.43 ID:yRB96rE5
>>803
>現在はクビを切れない正社員の採用には慎重になっている。

だから非正規雇ってるんだろ?
何を言ってるんだか。
808名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:47:08.51 ID:/c5POQix
これやると雇用のパイは更に小さくなるよ
809名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:49:42.89 ID:rNbcXRE3
>>803

普通のとき
10人でする仕事総量100を10人でします

不況になると
仕事総量60を10人でするようになります

雇用規制が撤廃されると
仕事総量60を6人でするようになります
雇用はやはり増えません。それどころか減ります。
810名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:56:58.53 ID:XxfC5OVo
一番いいのは戦争だ。いつの時代でも軍需で潤ってきたからな
811名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:58:28.43 ID:rNbcXRE3
>>810
問題は年齢構成。

今やると死ぬのは、若者ばかり。
生き残るのは老人と左巻きの人ばかり。

先の大戦でも同様だったが・・・。
812名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:59:51.00 ID:eUf59RZu
>>807
正社員のクビが切りやすくなるということは、正社員を採用しやすくなるということ。
いままで非正規で対応していたところでも正社員として採用できるようになる。
つまり解雇規制の緩和で、正社員の枠が広がる。
813名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:00:02.05 ID:TdqtUgSZ
グローバル経済なんて、結局ただのゼロサムゲーム。
日本人の1人の雇用が失われる代わりに、中国人10人の雇用が生まれる。
富の中国への吸い上げを阻止するためには、鎖国して、地産地消を国レベルでやらない限り無理。
814名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:02:34.92 ID:9seZkr7/
>>812
>正社員のクビが切りやすくなるということは、正社員を採用しやすくなるということ。
非正規社員はもっと安く採用しやすくなるね

で、正社員を採用するアフォな経営者がいるとでも?
815名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:02:40.96 ID:nmZGSDac
>>808
それはありえない。
クビにした正社員の穴を埋めなければならないのだから、当然雇用が発生する。
企業へのアンケートでも、規制緩和によって採用を増やすと回答している。

816名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:04:44.98 ID:wnXAHna1
>>812
首を切りやすい正社員と首を切りやすい非正社員で前者を選ぶ企業が多くなるとは思わないけどな
現在非正規で埋めることができていないけど正社員は増やすに増やせないってパターンがどれだけあるか
817名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:06:16.73 ID:rNbcXRE3
>>815
おっさんが使えないからクビを切れというのがこの案の支持者の意見。
使えないなら、切っても穴は出来ない。
当然新たに人を雇う必要はない。

結局仕事量を増やす好景気を先に作り出すしか解決策は無いんだよ。
人のクビを切って景気が良くなるわけは当然ないわな。
818名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:10:19.27 ID:9seZkr7/
ちなみに
「労働ビックバン(”解雇規制の緩和w”はこいつの焼き直し)」では
「正社員の保護規制の緩和」と同時に「非正規社員の保護規制の強化」
もうたわれてたんよね。
これは前例たるオランダあたりに倣ってのこと

ところが、経済界はこの「非正規社員の保護」を嫌がって
「労働ビックバン」に賛同しなかった、結果労働側と経営者側の両方の
支持が得られずつぶれてしまった。

その後、食い詰めた評論家モドキが「労働ビックバン」構想の
経営者側に都合のいい部分=解雇規制の緩和
だけ抜き出して一席ぶってる、その筆頭が城センセ。
「国際的な流れだ」というのはすぐに嘘がばれるので
言わなくなってはいるが
819名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:12:16.05 ID:1PqngrIz
>>812
その正社員って、非正規とどう違うの?
現状でも非正規はクビにしやすいんだけど、何で失業者が居るの?
クビにしやすくなると仕事が増えたり、企業が払える人件費に余裕が出来たりするの?
820名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:12:53.26 ID:9seZkr7/
>>815
で、それは「雇用のパイは更に小さくなる」ことの
否定にはなってないのはわかるよね?
821名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:14:02.96 ID:nmZGSDac
>>814
非正規は今でも解雇しやすいのだから、規制緩和で非正規の解雇が増えることはないだろう。
就職口が増えるのだから、転職しやすくなり、非正規の希望が通りやすくなると思われる。

経営側が正社員に期待することは、会社の中核的な仕事を持続的に担ってもらいたいということだろう。
正社員を全て非正規に置き換えることは出来ない。正社員も必要だ。
822名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:16:18.06 ID:rDOfqYZw
>>821
就職口がどうして増えるんだ?

人を切ってもいい状況が発生しているということは、仕事がない状況なんだぞ。
823名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:18:24.40 ID:1PqngrIz
>>821
就職口は増えないよ。
仕事や人件費に応じてクビを切るんだから。
まず、仕事と人件費が増えなきゃ駄目。
824名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:18:41.37 ID:rDOfqYZw
>>822
穴が開くっていう理屈なら、こう考えろ。

「一人解雇する。当然一人分の仕事だからその代役には二人雇う。」
そんな経営者が一体どこにいるのかと。

二人分の仕事をしている一人を切る経営者もまたいない。
825名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:20:09.53 ID:9seZkr7/
なんというか、「取引がやりやすくなれば解決」
って自称ケーザイのセンモンカの宗教なところがあるからね
826名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:21:31.82 ID:paWwM9Ii
何かショッピングセンターの従業員って50代以上のおばさんばっかりのイメージ
827名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:23:01.07 ID:1PqngrIz
家計の補助者はそれで良いんだよ。
828名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:23:53.60 ID:9seZkr7/
そういえば「貯蓄から投資へ」とか散々煽ったときも
こんな調子のケーザイのセンモンカがウヨウヨ居たなあと

結果、そのカネの大半大手金融会社と極少数の金持ちに
集中したんだが、センモンカのセンセイはだんまり決め込んでるな
829名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:23:54.43 ID:nmZGSDac
>>817
もっと正確に言うと、報酬に見合っただけの仕事が出来ない正社員を企業はクビにするか、
報酬に見合うレベルまで待遇を下げようとする。

その正社員が全く仕事をしていなかったのなら別だが、ふつうクビにすれば多少の穴ができる。
それを埋めるために雇用が発生する。

仮に穴が出来ないような正社員を企業が雇用し続けているとしたら、
その負担は非正規と消費者が払っていることになる。
830名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:25:41.62 ID:9seZkr7/
>>829
つまり、より少ない労働力しか必要でないので
就職口は減少すると

ご賛同いただいてありがとうございますw
831名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:26:09.77 ID:rDOfqYZw
>>829
だったら非正規は非正規で適正に見合った報酬で働いているという考えかたも正しいと言える。
829さんが829の意見を展開する限り、非正規の低賃金も妥当となるんだよ。

それでいいの?
嫌ならその間違った考えをまず捨てないとね。
832名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:26:19.43 ID:boWY/EB+
>>818
だって正社員の保護したいんだもん
非正規保護したら正社員の地位が危なくなるじゃないか
非正規なんかしらねってのが経営者のスタンス

経営者も元々その会社の一兵卒だったからな
自分の後輩が不利になることするかね?
>>817
おっさん達の労組は賃金減らすなー
非正規に全部つけおわせろーってクダまいてるようなカスだからなw
本来はがっつり賃金カットするのが筋
OECDは非正規の保護して、正規の解雇規制を緩めろと言っている
経団連も連合も都合の悪いことは無視
833名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:29:29.63 ID:9seZkr7/
>>832
>OECDは
正確にはOECDに出向した日本の官僚が
834名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:31:06.63 ID:boWY/EB+
>>831
>だったら非正規は非正規で適正に見合った報酬で働いているという考えかたも正しいと言える
横からだが全くおかしい
はじめから非正規と正規に分けてる以上全く公平な競争ではない
同じ正社員という身分で使えない奴と判定されたなら正当であるとはいえるがね
>>833
労働省系は解雇規制緩和やりたくないわけだが?
そういう幼稚な陰謀論はやめようよ
835名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:32:17.63 ID:9seZkr7/
OECDの実態くらい学習しとこうよ
836名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:33:16.70 ID:boWY/EB+
脳内妄想はやめようよ
837名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:37:16.09 ID:nmZGSDac
>>818
解雇規制の緩和は、みんなの党の公約。
ブレーンが重なる維新の会もおそらくこの方向だよ。
838名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:37:33.44 ID:9seZkr7/
まあ、
毎回毎回、政府の意向に沿ったレポートを出す
国際機関なんですけどね
839名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:40:24.38 ID:boWY/EB+
連合に支えられた民主政権が解雇規制緩和を唱えるわけですね
連合出身者、支援された議員がたくさんいるのに政府の意向に沿うものなんですかw
まあ陰謀脳さんに何言っても無駄だと思うけど
840名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:44:06.13 ID:nmZGSDac
>>830
>>765にあるように、解雇規制の緩和によって最終的にGDPが増えるのだから、
必要な労働力も増大する。
解雇規制の緩和によって、間違いなく就職口は増えるよ。
減るという説は見たことがない。
841名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:46:28.81 ID:9seZkr7/
>>840
その能天気な理想論信じて、土地取引の規制緩和やら
金融取引の規制緩和やらやりまくった結果がいまなんだけどね

三度目に引っかかるほどお人よしは早々居ないぞ
842名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:48:48.29 ID:9seZkr7/
>>840
つかそれ、理想の共産主義社会がきっと来る
というのと同次元の話だと気づいてる?
843名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:50:32.85 ID:nmZGSDac
>>839
逆だよ。

民主党の支持母体である労組は、解雇規制の緩和に反対している。
日本の労働組合は、正社員偏重。非正規を含めた労働者全体を見ていない。
844名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:51:12.80 ID:rDOfqYZw
>>765
>>840
それさ、結局景気がよくなったら実現できることで、解雇で実現できないことなんだよね。
845名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:53:28.40 ID:lXhAb6V8
>>826
そういうのパートのオバちゃん。正社員の夫がいて家計の支えで手取り5〜10万くらい
だが近年は30代くらいの男性も増えた印象がある

あとカートとかを片付けてる定年過ぎてそうな男性はシルバー人材センターからの派遣
846名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:53:33.81 ID:Tea/7mBf
>>840
つか「労働生産性の向上」が起こるんだろ?
だったら当然「必要な労働力=就職口」は減るよな?

>>765
の4行目以下は論理の大飛躍というか
妄想レベルなので無視するとして
847名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:54:25.50 ID:nmZGSDac
>>841-842
世界一厳しいと言われる日本の解雇規制を、せめて欧米並みに緩和せよと主張することが、
なぜ「理想の共産主義社会」になるんだ?
848名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:55:19.66 ID:9seZkr7/
>>847
そんなことは言ってない、よく読め
849名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:56:05.46 ID:rDOfqYZw
>>847
欧米並みって、米は会社都合で解雇したらその後のコストは結局会社もちなんだけどな・・・失業保険とか。
850名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:57:46.67 ID:AgNIORZC
正規、非正規関係なく給料低くおさえりゃ雇用はふえるわな。
ただ、ワークプアという奴隷増やしてるだけだろうがな。
851名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:57:49.31 ID:9seZkr7/
>>849
シーッ
「解雇規制緩和論者」にはその話はタブーなんよ
あくまで話は「解雇規制」だけ
852名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:58:49.96 ID:rDOfqYZw
>>851
いや、デンマークですら、雇用の流動化は解雇規制の緩和じゃなくて、好景気でしか発生しなかったんだから、別にその程度の話をいいだろ。
853名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:02:16.28 ID:4xt1ZO3P
>>851
雇用規制のゆるいアメリカの雇用が200兆円も金融緩和し続けても1%しか改善してないのもタブーですか?
854名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:05:45.67 ID:nmZGSDac
>>846
確かに労働生産性の向上は、労働力の減少に作用する。
だがそれ以上に正社員・非正規の格差是正による非正規の待遇向上、消費増大が遥かに大きいと見る。

若年層へ金が回ること。この経済効果は計り知れない。
4行目以降こそが、解雇規制の緩和がもたらす真の効果だ。
855名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:11:36.34 ID:lXhAb6V8
つかさ、いろいろ言ってるけど   も う 日 本 は 手 遅 れ  だろ?
856名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:15:34.34 ID:rDOfqYZw
>>854
生産性の向上って、生産性の低い若者には金がまわらないことでもあるんだよ。

若者のほうが生産性が高い職業ってもともと低賃金の単純労働だけ。
857名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:16:19.59 ID:9seZkr7/
>>854
だからそれが「やがては理想の共産主義社会がくるよ」
という「次元」の話とどう違うのかと?

要は脳内妄想ではなく、検証しろという話
可能性のひとつを挙げるだけではなく
他の可能性をなぜ排除できるのかという話
それが無かったら単なる宗教だろ?それ
858名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:18:06.13 ID:wJSt/OAs
非正規100%にしたらいいじゃない
まず公務員からな
859名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:20:35.60 ID:RWkUN2nC
>>587
非正規だと家も車もまともにローン組めないしね

正規雇用=勤続1年でOK
非正規=勤続3年以上で一定以上の資産保有が条件
860名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:25:21.32 ID:wnXAHna1
>>854
雇用を流動化させて労働生産性を向上させようとする場合、若年層は職にあぶれることになるよ
流動性が高まるのであれば、必要な能力を持った人材は外からも調達が可能になるわけだから
前の職場では割りに合わないと切られた人でも、技能自体持ってるわけだから適正な賃金で雇えばいい
861名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:27:13.87 ID:4xt1ZO3P
>>859
アメリカだと非正規で年収200万で4000万の住宅ローンが組めてたんだよなぁ
で値上がりすると今度は車も家電のローンも組めてた 破綻したけど
862名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:29:06.28 ID:TBHhCY6I
とりあえず非正規は無税にするってのはどうよ?
863名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:33:18.34 ID:1PqngrIz
>>854
>だがそれ以上に正社員・非正規の格差是正による非正規の待遇向上、消費増大が遥かに大きいと見る。

ここんとこ、詳しく。
正社員・非正規の格差がどう是正されるの?
非正規の地位が正規並に安定して収入も増えるの?
それとも、正社員の地位が非正規並に不安定になって収入も減るの?
で、どう消費の増大に結びつくの?
864名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:38:00.50 ID:fep+Ekdl
>>856
>若者のほうが生産性が高い職業ってもともと低賃金の単純労働だけ。
別に単純労働以外でも、若いうちには適正賃金以下で働かせて、年を取ったら
名誉職で定年まで高給で安泰というのが、日本の終身雇用の基本だろ
それこそおまいらの大好きな国家公務員だって、若いうちは血反吐はくまで
働かされる。それこそ、ブラック企業並。で、ある程度の年齢になって使えなくなったら
天下り。
865名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:38:11.75 ID:CHm0kLhC
労働生産性が上がったら、その分会社の純利益が上がるだけじゃないの
労働分配率は下がったりして
866名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:40:16.70 ID:4xt1ZO3P
>>865
ヨーカドーの今後を見ればこのスレの答えが出てくるってことだね
867名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:43:46.37 ID:1PqngrIz
>>866
一企業の話を国のレベルに展開する事は出来ないよ。
868名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:44:45.01 ID:rDOfqYZw
>>864
なるほど、解雇規制撤廃というのは「若いときは低賃金で使って、年を取ったらポイ」にもってこいだということですね・・・・ニヤニヤ
わざと解りやすく書きましたが、いかがですか。
869名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:44:54.32 ID:fep+Ekdl
解雇規制の緩いアメリカは全然だめみたいにいってる奴らがいるけど、
それでも日本よりマシなんだけどなw

870名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:45:14.33 ID:1PqngrIz
職を失ったら非正規国民という事にして、他所の国に追い出すか。
871名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:47:18.24 ID:4xt1ZO3P
>>867
まあそうだけど・・・元々8割非正規だからな
ただ、業績絶好調のところが正社員を減らすというのの今後が見てみたい
872名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:47:33.64 ID:fep+Ekdl
>>868
若い頃から退職(能力があるなら、別に年齢で区切る必要もない)するまで適正賃金で働かせろということだ
解雇既成の緩い社会で、いくらでも転職できる働ける若手を低賃金で使ってたらそんな会社は見捨てられるだけ
873名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:48:27.94 ID:4xt1ZO3P
>>869
何がマシかを詳しく知りたい
今年過去最大の貧富の差だそうだが
874名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:56:16.76 ID:1PqngrIz
>>871
絶好調の内に切れるコストは切っておこうという事で、新しくないよ。
非正規にキャリアパスを設定して、長期雇用やキャリアアップの筋道を付ける事は、正規と非正規の格差是正に必要だから、ここは注目してるけど。
875名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:58:25.16 ID:pv7xfN09
レイオフや派遣の仲介料が
制限されない限り解雇規制はやっちゃ駄目
876名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 02:05:07.80 ID:00kiCmxE
>>1


            この馬鹿wwwwww


877名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 02:08:07.61 ID:4xt1ZO3P
>>874
過去最高益を出しまくる業界で
社員を1割減らす例があったら知りたい
878名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 02:10:17.96 ID:oNWT7Pg3
あるんじゃないのか

企業がつぶれる一番の原因は
自分がでかくなりすぎて支えられないがゆえ
879名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 02:15:44.85 ID:1PqngrIz
>>877
好調な内にコストを切っておくという事は新しくないよ。
それを人減らしという形でやるのは前例があるかどうか知らない。
でも、団塊の定年と重なるから、やろうと思えば今なら出来るよね。
これ迄は、やりたくても出来なかった。
880名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 02:36:38.30 ID:lXhAb6V8
いろいろ言ってるけどさ、企業が人を使い捨てにしている現状は変わらないし変えられないだろ
どうやったら変えられるっていうのさ?
881名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 02:45:19.87 ID:1PqngrIz
>>880
国が動くべきなんだがねぇ。
企業のいうまま、失業者や低所得者を出してたら困るのは国なんだから。
非正規に支援を、と言って何をやるのかと思ったら「能力開発」だの「研修」だの。
馬鹿かと。
それに加えて、三年やら五年雇った非正規は正規にしろとか、何を考えてるんだか。
どう考えても雇い止めの誘因にしかならない。
必要なのは非正規のキャリアパスの確立だよ。
非正規でも能力を示し、それが正当に評価され、地位や所得に反映される事。

このスレの事例でも、注目すべきはその点だよ。
882名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 02:59:07.29 ID:rDOfqYZw
>>881
まあ、それを実際にやろうと思ったら、今の非正規には礎となって死んでもらうしかないからなぁ。


学校教育のハイレベル化をして、単純労働以外の職につき易い能力を身につけさせて
単純労働以外の職を国が作り出していく
当然単純労働以外だから、今の非正規は教育が間に合わなくて参入不能

そういう形で新しい非正規の形を作り正していくしかない
883名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 03:11:51.00 ID:4xt1ZO3P
>>880
全くその通りなんだよね
企業に余裕が無いというのもあるんだろうけど、
リーマン前の比較的余裕があった時にも人材を育てたりしてないし、
昔とはだいぶ違うんだろうな
884名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 03:24:31.48 ID:9seZkr7/
国家なんていくらでもスペアがある、
選り取り見取りでいちばんいいところを選べばいい
という考え方が主流だからな

ましてや労働者って原材料の一種くらいにしか
考えられないんだろう

企業の実体は経営者や信用・技術ではなく、
ましてや従業員でもない、
その会社のもとに蓄積された資本=オカネの塊
がすべてで、それを大きくすることが唯一の企業の目的だ
といったら「ウンウン」とうなずく人が結構多いんだ
885名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 04:41:02.75 ID:1sRX+kdS
ブックオフみたいにバイトを店長にするつもりだろ?
自給800円が1200円になるだけ
これをどう喜べと・・・
886名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 06:21:45.81 ID:WQ8VkB1W
労働市場に元正社員が大量放出されると、
ワープアや派遣の人たちの仕事がさらに減っちゃうね。

経営者以外でこういう社員減らしに賛同する人って、
社会的にどういうポジションの人なのだろう?
887名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 06:47:02.99 ID:1PqngrIz
>>882
非正規=単純労働って、それは無いだろ。
888名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 06:55:07.59 ID:yCMl6Pzq
まあ、仕事量が減ってるのは事実だから、長時間正社員の短時間パート化でより多くの人が就職出来りゃあいいべ。
生保ぶら下がりやら、犯罪増加やらを抑制出来るんじゃね。

根本は仕事量増やす事が大命題なんだろうけど。
機械化やら大型店舗化やらアジア諸国の大躍進やらで日本人の活躍できる場がドンドン減ってるからしょうがないべ。
889名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 07:06:22.87 ID:lXhAb6V8
>>886
賛同っていうか調べる気なしで律儀に投票だけはする層だろ
または大企業の社員とそれの恩恵にあずかってる取引先とか。大手の労働組合=票田でもあるしな

雇用対策は選挙の論点として上がる事項では優先順位がいつも低い
推測だが不安定な仕事をしてる人ほど選挙には行かないんじゃないかな
仕事は毎日あるし、なくても出かけられるような余裕や気力がない。
期日前投票もあるがその存在や方法を知らない、など

結果、ヒマと金と人数のあるジジババ票が中心となり、政策も福祉メインになる

愚民が上に大して使える力って投票くらいのものなのに、残念なことだ
890名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 08:07:31.38 ID:pv7xfN09
>>886
経営者から金もらってる輩ね
かつて非正規バンザイとかそういうこと
言い出した奴と同じ
広告屋とかな
891名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 08:26:11.97 ID:1PqngrIz
>>888
家計の補助者ならそれでも良いんだけど、今や非正規は世帯主の問題だからねぇ。
ちゃんと手を打たないと、世帯主が40代後半に達すると、世帯が詰む。
そのツケは国が払わにゃならんし、その金を払ってるのは国民だ。
ひいては、企業にも塁が及ぶ。

この問題を懸念するのは底辺だけなんて言ってる奴は真性の馬鹿だよ。
892名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 08:33:09.87 ID:1PqngrIz
>>889
>愚民が上に大して使える力って投票くらいのものなのに、残念なことだ

ところが、野田は遂に、首相自らが国民の声を無視して政官財だけで事を運ぶという前例を作ってしまった。
ただでさえ、小選挙区比例代表制で民意が届かなくなっている(逆に言えば、民意なんて関係が無い選挙制度という事)のに、これでは国民には為す術が無い。
官僚についても投票制や罷免制度が欲しいよ。
893名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 08:36:00.36 ID:1PqngrIz
省庁別の業績評価投票でも良いや。
894名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 08:37:10.22 ID:WQ8VkB1W
>>1の記事を書いた人は
> 正社員がとれるだけとった後の残りカスを下請けや非正規で分配している業界
> とどちらが健全かは言うまでもない(個人的に本件をメディアがどう報じるかに興味がある)。
> 「格差是正のために正社員制度を守れ」じゃなくて、
> 格差是正のためには正社員制度を無くすことが必要だということだ。

だなんて、分析しかできなくて、よくモノ書きできているな。呆れたものだ。
こういう制度にすることが、「誰にとって」好都合か分からないのかな。
あるいは、分かっていて片棒を担いでいるのだろうか。


実態は
895名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 08:40:22.88 ID:WQ8VkB1W
>>894 最後の行が余計なので、改めて。

>>1の記事を書いた人は
> 正社員がとれるだけとった後の残りカスを下請けや非正規で分配している業界
> とどちらが健全かは言うまでもない(個人的に本件をメディアがどう報じるかに興味がある)。
> 「格差是正のために正社員制度を守れ」じゃなくて、
> 格差是正のためには正社員制度を無くすことが必要だということだ。

だなんて、分析しかできなくて、よくモノ書きできているな。呆れたものだ。
こういう制度にすることが、「誰にとって」好都合か分からないのかな。
あるいは、分かっていて片棒を担いでいるのだろうか。
896名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 08:55:12.40 ID:V6Fam33O

終身雇用やめたら解雇が簡単になりました
897名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 09:36:07.19 ID:wN9OtPee
>>802
実質GDPと名目GDPの区別ぐらいつけようぜ
898名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 09:47:22.29 ID:Z/IvcqwJ
>>1
非正規雇用をやめたら雇用が増えるのは当たり前だろw
何考えてるんだ。

人件費予算を年間60億とした場合
正規雇用…年収600万だと1000人雇用できる
非正規雇用…年収300万だと2000人雇用できる
899名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 09:49:10.17 ID:pv7xfN09
おまいらさぁ・・・
糞経団連、クソ自民、糞民主
が大量移民政策
諦めたと思ってるのか?
900名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:00:10.06 ID:1PqngrIz
>>899
つうかさ、国が養いきれない分の日本国民を海外に移民した方が早く無いかねぇ。
企業も現地法人作って、日本移民村を作る。
後に、非正規国民と正規国民問題と呼ばれる。
ってのは冗談として、低賃金でも生活は良くなると思われるし、企業としても日本人を低賃金で使えるし、悪くないと思うんだけど。
901名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:06:09.61 ID:pv7xfN09
>>900
韓国だな
902名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:06:12.93 ID:rDOfqYZw
>>887
いや、でも実際に問題となる非正規は単純労働分野なんだよ

特殊技能の専門職として非正規で労働する人は現状でもなんら問題なく高給だからな
903名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:08:42.97 ID:kavivncj
それやるなら円高の今がチャンスだな。
土地のやっすい国に広大な土地買って日本人コロニー幾つも作るってのは良いアイデアっすね。
904名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:09:53.66 ID:pv7xfN09
>>902
経団連の考え
安く使える外国人熟練工=技術労働者
(実は普通の日本人熟練=単純労働者)

タイ洪水の時、経産省とグルになって
入国させてたな。
905名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:21:08.26 ID:1PqngrIz
>>902
>特殊技能の専門職として非正規で労働する人は現状でもなんら問題なく高給だからな

キャリアパスが無い、中高年で詰むのが問題なんだよ。
賃金の格差は正規非正規関係無い。(非正規のボトムアップは必要かもしれない。)
906名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:28:50.97 ID:rDOfqYZw
>>905
それについては現状の非正規はもうどうしようもないよ。
今後の非正規は対策対応ができる。

今後の非正規のために現状25歳以上の非正規は40位で社会的死を迎えるのは必然だし、必要だと思うよ。
キャリアパスの選択肢を広げられる教育を受けていないし、ない道を選択したンだから、今更どうすることも出来ない。
そいつらが納得するようなパスを用意したら、それこそ社会が崩壊する。

今後の非正規のために礎になってもらうしかないね。
それでいいじゃない。
907名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:35:31.81 ID:1PqngrIz
>>906
>キャリアパスの選択肢を広げられる教育を受けていないし、ない道を選択したンだから、今更どうすることも出来ない。


受けている教育は正規も非正規も大して変わらないよ。
企業に、正規非正規の区別無くキャリアパスを用意する様に指導すれば良い。
正規社員のキャリアパスやオポチュニティを考慮出来ない管理職は企業にとっても無能。普通にやっている事。
908名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:37:25.27 ID:1PqngrIz
勿論、非正規本人が限定された仕事のみを希望するなら、この限りでは無い。
909名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:48:49.17 ID:rDOfqYZw
>受けている教育は正規も非正規も大して変わらないよ。

まあ、そういう妄想は嫌いじゃないが、やはり妄想でしかない。

>企業に、正規非正規の区別無くキャリアパスを用意する様に指導すれば良い。

まあ、笑い話だな。
910名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:55:12.05 ID:OElMLfWQ
コンビになんか正規は店長1人で、
あと配達や、掃除までいれると50人くらいの
雇用吸収力があるんだよな
それすごいは
911名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:11:11.88 ID:1PqngrIz
>>909
君は、非正規=低学歴、単純労働というイメージから離れる事が出来ていないんだよ。
912名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:11:26.97 ID:HD/6N1CE
>>881
別に国は、失業者や低所得者が増加しても困らないよ
913名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:14:50.85 ID:rDOfqYZw
>>911
いや、単純労働以外の非正規はここで問題視する必要は無いだろう
そもそもキャリアパスって言う言い方をしたら、何が問題になるかはわからないのか?

君は単純に思慮が足りないだけだよ。
914名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:19:29.14 ID:1PqngrIz
>>913
単純労働が低所得でキャリアパスも先が見えてるのは正規も非正規も同じだし、教育でどうなるものでも無いよ。
問題にすべきなのは大卒レベルの教育を受けた、中堅層非正規だよ。
915名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:21:13.36 ID:rDOfqYZw
>>914
どうなるものでないなら、現状のまま礎となって死んでもらえばいい。
次の世代に投資したほうが正しい結果を得られる。

失敗作として放棄するのが正しいだろう。
要らない子ってことだ。
916名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:24:45.35 ID:1PqngrIz
>>915
放棄って、どうする事を言ってるのか分からないよ。消えて無くなるとでも?

問題なのは、大卒レベルの教育を受けた非正規だよ。
917名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:26:59.80 ID:HD/6N1CE
黙って失敗作が死ねばいいけど、たまに暴走するじゃない
それが怖いわな
918名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:27:16.81 ID:1PqngrIz
因みに、単純労働層については、最低賃金の生活保護レベル以上への引き上げと、過労に陥らせないレベルでのサービス残業の抑制くらいだね。
919名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:39:49.67 ID:rDOfqYZw
>>916
ワロタ。問題を何も理解してしてないんだな、おまえ。
じゃあ問題は何よとかきくなよ。
916なんてまったく社民党パターンでワロタ。言うことは抽象。解決能力なし。
920名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:46:25.13 ID:1PqngrIz
>>919
近年問題になっているのは、大卒者の非正規雇化なんですが、問題点にならないんですか。
で、これまでの教育で成果の上がらなかった層に対して、どんな教育を施すと仰るんですか?
放棄ってのもとても具体的ですね。
921名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:02:02.79 ID:hrQwxjqQ
非正規一筋の人は45歳から年金が支給される、ぐらいの
大胆な制度導入が必要なんじゃないの?
922名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:12:32.68 ID:1PqngrIz
>>921
45歳でリタイアして、老後の生活を維持できる額の年金を支給出来るかというと、難しいんじゃないか。
非正規の給与を正規の1.3〜1.5倍にして、保険料もその分多く徴収するとか。
何割かでも、45以降も企業の中で生き残れる様にして行く必要があると思う。
その為にも、非正規でも正規同様に、仕事の中で能力を示す機会が必要だし、それが正当に評価されて地位や所得に反映される仕組みの確立が求められると思う。
923名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:16:41.23 ID:pv7xfN09
>>922
そんなもん経団連に求めても無駄だろ
更に経産省や厚生省は経団連の霞が関出張所なわけだが
924名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:19:42.64 ID:1PqngrIz
>>923
それが問題だよね。
国レベルで考える役どころが存在していない。
やっぱり、省庁別の業績評価投票制度みたいなものが欲しいよ。
925名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:20:23.16 ID:Z4aS4/eS
>>912
馬鹿なことを。
税収が減るし、生活支援や就労支援の支出が増えるだろうが。
国民が低所得化するなんて国にとって悪夢でしかない。
926名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:45:26.62 ID:uiPLB/E/
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

>正規も、非正規もない、非正規と言われる人も、短時間労働でも、失業保険や年金にはいれるようにすればいいではないですか。
>そして介護保険も同じにすればいいではないですか。 そういうことをやろうと思ったのですが、
>労働組合というのは基本的には正規雇用の人たち(だけ)の組合ですから反対します。 自分たちの既得権利です。
>そして、財界は財界で、新しい人が入ってくると、年金も企業が半分負担しなければいけないから反対します。
>結局、自分の利害ばかりで、反対して改革が進んでいなくて、こんな制度的格差が生じている。
>それを小泉さんのせいにしてはいけないと思います。
http://noload.558110.info/TakenakaHeizo4.html

構造改革期に格差は縮小している
http://www.oecd.org/dataoecd/45/58/41527388.pdf

「大事なことは格差ではなく、貧困をなくすことなんです」
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/proron/1023/proron_1023.html
927名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:50:29.23 ID:uiPLB/E/
諸悪の根元は、解雇規制にある。

昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない。
(中略)
そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって、
もしミスマッチが生じても直ぐに解雇できるんだから。腕一本で高報酬を求めて会社を渡り歩いていくハイリスク・ハイリターンな生き方もあり得るだろう。
雇用機会が増えるので、一時的に退職して、しばらくしてから、再び正社員として働くというような生き方だって今より現実的だ。
他方、そのような度量はないけど、コツコツとローリスク・ローリターンな人生を選択する人だっていてもいい。

ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html
928名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:08:17.80 ID:1PqngrIz
>>927
定年で辞めた分、正社員を雇わずに非正規で対応すれば済む様な気がする。
>>1の事例も、団塊の大量定年を機にそうするって事でしょ?

非正規はほっといても一般化する。
国は非正規の生涯モデルを策定して、国が立ちゆく様に道筋を示し、実現する責任が有る。
929名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:13:47.54 ID:WcuAQU4g
>>928
消費が冷え込んだ原因が非正規が増えて雇用の不安定なんだから
それを増やしてもうまくいかないと思うけどなぁ
それがうまくいくのは景気が良い時だけで、
そんな時は正社員も切る緊急性もないけどな。

特に女性の非正規雇用は深刻でしょう。
930名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:16:09.39 ID:pv7xfN09
購買力(内需)を無視した雇用制度の是非は
時間の無駄。
更に罰則や制限のない解雇緩和も
更にデフレを悪化させる
931名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:17:09.22 ID:TahN8s2/
大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
932名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:20:31.53 ID:WcuAQU4g
>>931
これよく読まなくても経営者と株主だけ儲かるんだよな
景気がいいときだけ雇用増やせるからな
アメがいい例だろ
933名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:24:10.15 ID:Kpy1JIZ0
>>932
おまえみたいな馬鹿は死ねよ
経営者は株主から経営責任負わされてるんだよ

株主が儲かって何がいけない?
年金払ってる奴はみんな株主なんだけど。
株主が儲かるって言うなら、おまえも株買えよw
934名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:24:37.17 ID:1PqngrIz
>>929
すぐに社員を切らなくても、定年で辞めた分を非正規に置き換えるんだよ。
将来、使えないと判断した時やコストカットが必要な時に解雇できる。
今は3〜5年で正規雇用なんて訳のわからない施策があるけど、その間は試用できるのだと考えれば、いきなり正規雇用するよりリスクは小さくなる。

女性の雇用については難しいね。
限られたパイを男女で分け合う形になっている。当然、一人当たりの所得は減る。
男性の家事専従を一般化して、女性が就労する分、男性が家庭に入るとともに、
就労した女性は家事専従の男性と子供を一生養うのが一般化する様な意識改革が求められると思う。
935名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:25:27.23 ID:j//jZQ8M
>>932
雇用が派生需要であることすら理解できない白痴
936名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:32:25.60 ID:9seZkr7/
だって
>>931
の御一党は「労働経済学」なる
学問?の家元様とその一派だから

主な教義は
「労働者を甘やかすと経済が成長できない」
だから
「労働基準法を守ると経済の成長が低下する」
なんて論文まじめに書いてる

937名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:34:58.45 ID:CUW/Ylic
労働基準法のほうが間違ってるんだから当然
実態に合ってない
938名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:37:59.48 ID:1PqngrIz
社労士なんてのも、企業の側に立って限りなく黒に近いグレーを指導して効率(笑)を高める役どころだもんな。
939名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:42:02.11 ID:9seZkr7/
>>937
んじゃあなたのいう「正しい労働基準法」とは?
「怠け者は死ね」とかw
940名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:53:45.70 ID:CUW/Ylic
そんなことは>>931の人たちだって言ってないわけだが
雇用調整が困難なのに、理想的な労基法だけを守らせるのは困難だということ
雇用の自由化は認めた上で、北欧やオランダあたりの法律をそのまま真似ればよい
941名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:33:41.71 ID:rDOfqYZw
>>940
その北欧やオランダも結局失敗だった。

雇用の流動化でなんてのは起こらず下方へ行くばかり。
景気が良くなることで転職していく流動化が主流ってばれちゃったしね。

流動化したら景気が上がるわけでも生産性が上がるわけでもない
景気が上がると流動かもするし生産性も上がる
だからパっとみのデータだと、雇用流動化のすすんでいる国は、景気がいい、生産性が高いとか思っちゃう。
942名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:38:51.50 ID:ccL6/eax
>>941
独自研究はいいから、ソース出して
943名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:40:41.03 ID:rDOfqYZw
>>942
この関係のスレで散々出てる。

・・・まさか読んでないのか?それで間違った意見に傾倒してた?
なあ、ソース出せって言うまえにすべきことオマエして無さ杉、消えていいよ
944名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:43:46.00 ID:ccL6/eax
???
僕は2chに張り付いてるほど暇じゃないからね
945名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:45:53.76 ID:rDOfqYZw
>>944
いや、それは2chに張り付くとかは関係ない。

情報を知りたいときに2chにのみを頼る馬鹿はいない。他の手段だって使う。
あたりまえのこと。で、それを張り付いていないからといったら、ただの言い訳。

それともおまえは2chに情報源を頼り切っている情報弱者か?
946名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:46:14.83 ID:M7oL1wLF
>>1

>竹中平蔵氏


こいつが政界に行って今の日本がどうなった?
結果出してから言えよw
947名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:46:50.17 ID:NYLRUjS1
労働者保護規制、緩いほど高就業率・OECD24カ国分析
http://blog.livedoor.jp/stworks/archives/cat_50041342.html
「雇用保護規制の強い国ほど非正規雇用比率が高く、また平均失業期間が長い」
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09b03010.html
948名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:50:40.38 ID:3oLaN6mc
>>946
出してるじゃん。
プライマリーバランスは回復し、失業率は下がり、格差は縮小。
2000年代半ばの好景気も知らないかい?
まあテレビばかり見てるような奴だと、いまだに「小泉竹中のせいで〜」とか言うんだろうけど。
949名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:57:25.26 ID:/XjRigcI
労働者保護規制(EPL)は労働移動をさまたげ、生産性に負の影響をもたらす
http://www.oecd.org/dataoecd/29/2/38798939.pdf

Low tenure countries tend to enjoy high productivity growth
労働者の平均勤続年数が短い国ほど高い生産性の伸びを示す傾向
http://www.oecd.org/dataoecd/2/43/2380415.pdf
950名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 17:14:12.63 ID:aEVu8P9E
>>949
誰でも作れるような組立工ならそうかもしれないが、鍛造工など技術を要する製造業で、
それを目指すのは困難だと思うが。
951名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 17:19:10.40 ID:hS9b9KAx
熟練工が必要なら、規制せずとも企業が手放さない。
これだけ変化の激しい時代、長期雇用が必要な職種ってあまりないと思うけどね。
952名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 17:24:16.50 ID:pv7xfN09
>>951

特定派遣の募集見てみろ。設計や型の募集が
いっぱいあるがw
委託なんだよ。今は既に。
更に金型や素材関連はここ10年で品質低下が著しい
ってさ
953名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 17:32:23.25 ID:zSqw2Q6Q
そりゃそうだよ。
近い将来不要になるかもしれない技術屋を、
正社員として雇うのはリスクが高いからね。
基本的に無期雇用・解雇は容易に、のほうが望ましい。
954名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 17:33:34.23 ID:zSqw2Q6Q
3年ルールかいくぐるために、
本当はやめてほしくない人まで雇い止めにしないといかんしね
955名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 18:18:16.94 ID:PJCeGrUo
>>934
男女共同参画なんて廃止すりゃいいんだよ。
そんなものなくても一芸のある女は働いていた。
第一次産業や自営サービス業が衰退し都市化が進む今、男女共同参画なんて進める必要は全くない。
956名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 19:33:27.60 ID:wLqJ6vHy
非正規で年収300万wwww
20代の正社員より給料いいなw

田舎だとフルタイムパートで年収150万いけば勝ち組だぞw
957名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:08:58.37 ID:9seZkr7/
イヤイヤ、要は「生産性=金儲けの効率」であって
雇用云々は取って付けた理屈だ
って見事にホンネレスが並んだね

でも、雇用が増えた実例も
ひとつくらいだしたほうがいいんじゃない?
たらればだけじゃなく
958名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:17:49.94 ID:1PqngrIz
>>957
実際、雇うか否かは雇う側の腹次第だからねぇ。
クビにしやすくなりゃ、クビは切るけど、じゃ、雇うかというとそこには直結しないもんな。
働き口が増えるかも、再就職しやすくなるかも、景気次第ってのは考えりゃ解るよな。
実体験でも、過去の事実でも、それを裏打ちしてるし。
959名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:23:46.08 ID:jho2BPH2
本来は、法的制約は緩めた上で、労働環境を守るのは労組の仕事なんだけど、
有名無実化した労基法と、御用組合やら政治団体まがいのロクでもない労組しか無い故の
今の労働環境の惨状があるんじゃないかな
規制を強化するか、(労働団体としての)労組を強化するかの二択だと思うんだがな
どっちも無くすのは、自由ではなく無法になるだけ
960名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:27:52.22 ID:rcoXp30a
>>958
ヒント:雇用は派生需要

労働需要があれば嫌でも雇うし、なくなればしたくなくても解雇せざるを得ない
加えて、インセンティブを考えれば、規制が緩いほうがよいのは明らか
961名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:28:28.03 ID:40wCZLXX
なんつうか、自称経済学者さんエコノミストさんて
自分の主義主張をいうのには熱心なんだけど
検証、実証というのはほとんどしない人達なんだなあと
962名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:31:04.86 ID:40wCZLXX
>>960
そういうたられば論は他の可能性を排除できない
んだよねえ、だから検証が求められる
963名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:31:18.15 ID:5Qka4veg
中年は、ポイッだろうな。
964名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:36:17.45 ID:rcoXp30a
947 :名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:46:50.17 ID:NYLRUjS1
労働者保護規制、緩いほど高就業率・OECD24カ国分析
http://blog.livedoor.jp/stworks/archives/cat_50041342.html
「雇用保護規制の強い国ほど非正規雇用比率が高く、また平均失業期間が長い」
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09b03010.html


949 :名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:57:25.26 ID:/XjRigcI
労働者保護規制(EPL)は労働移動をさまたげ、生産性に負の影響をもたらす
http://www.oecd.org/dataoecd/29/2/38798939.pdf

Low tenure countries tend to enjoy high productivity growth
労働者の平均勤続年数が短い国ほど高い生産性の伸びを示す傾向
http://www.oecd.org/dataoecd/2/43/2380415.pdf
965名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:44:50.33 ID:nmZGSDac
解雇規制が強いと、

非正規が増える
失業率が高くなる
失業期間が長くなる
労働生産性が低くなる

これが、日本経済が低迷している主な原因の一つ。
966名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:46:42.56 ID:40wCZLXX
>>964
だから、そういう関係のない話はいいから
「雇用が増えた」を実証したものをお願い
967名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:51:59.31 ID:1PqngrIz
嫌で雇うのなんて最低限だしなぁ。
968名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:56:33.47 ID:9seZkr7/
というか、消費税増税のときも法人税減税のときも
OECDレポート振り回してたよなあ
出向官僚が書いてるのは皆わかってるとはおもうが
969名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:57:34.66 ID:csOF5olA
>>966
「労働者保護規制、緩いほど高就業率」=「緩くすれば雇用は増える」

こんな簡単なロジックも分からんか?
970名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:59:02.21 ID:1PqngrIz
解雇規制を緩めたって、非正規の方がリスクが低いけりゃ、非正規を雇うよ。
で、クビを切り易けりゃ、正規のクビ切って非正規を雇うよ。

解雇規制が強いと非正規率が増えるってのはあり得ないね。

失業率や失業期間も、働き口がどれだけあるか、人件費に充てる金がどれだけ見込めるかに依る。

いつ首をきられるか分からないとなれば労働側に危機感が有るから生産性は上がるかもね。
971名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:01:24.83 ID:x4z5zo40
北欧やオランダが80年代からフレキシキュリティ政策で雇用増やしてんだろ
解雇規制緩和したスペインやイタリアが今後どうなるか見てみればよい
972名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:04:28.67 ID:Sm3XNXdE
>>970
白痴の独自研究はいいから、ソース出せよw

正規のクビを切りやすくする(解雇ルールを作る)=全員非正規(>>931
973名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:04:46.96 ID:nmZGSDac
>>970
>解雇規制が強いと非正規率が増えるってのはあり得ないね。

解雇規制が強いと、企業は正社員を採用するのに慎重になる。
めったなことではクビにできないから。
だから、非正規率が高くなる。

ちょっと考えればわかりそうなものだが。
974名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:06:51.92 ID:1PqngrIz
>>972
んじゃ、遠慮無く論破してくれよ。
簡単だろ?
975名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:07:00.69 ID:MX1t/YgQ
ID:1PqngrIzは1日中レスしてるけど、バカを誇示するため?ww
976名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:07:50.80 ID:9seZkr7/
>>969
根拠なきロジックを妄想デムパという
977名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:09:46.83 ID:1PqngrIz
>>973
解雇規制が緩いと正規雇用が増えるかい?
その正規って、今でいう非正規と実は変わらないんじゃないか?
有期ではないけど、いつでも切れるってくらいのもんでさ。
978名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:10:11.12 ID:nmZGSDac
民主党の政策はとことんダメだな。

「日本再生には企業活力を引き出す規制緩和が欠かせない。それには厳しすぎるとされる
正社員の解雇規制を含めた労働規制全体の見直しが避けて通れない。だが、民主党政権は
それに逆行する動きを強めるばかりである。

労働者を保護するための規制が企業活力の低下を招き、労働者から働く場所を奪う。
これでは本末転倒というしかない。」産経新聞
979名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:13:13.13 ID:MX1t/YgQ
>>977
全員無期雇用、しかし解雇要件はみな同じ。
これのどこがいけないんだい?
アメリカなんかは、temporary、seasonal jobを除けばみなそうだ。
980名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:14:02.31 ID:9seZkr7/
つうか、単純な話なんだよね
「終身雇用をやめたら雇用が増えました」
これは事実か否か

勘違いする馬鹿のために念を押すと
理屈がどうこうとか、論理がどうこうとか
なんの関係もない
981名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:14:26.58 ID:1PqngrIz
やっぱり、言葉遊びだったね。
お疲れ様。
982名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:14:53.18 ID:nmZGSDac
>>977
解雇規制緩和だから、当然クビにはし易くなる。

だがその分、就職口は増えて労働者の選択肢は広がり、企業の活力も上がり、
正規非正規の格差が縮まり、低所得者の底上げになり、消費が増え、経済が活性化する。
メリットがはるかに大きい。
983名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:17:33.16 ID:1PqngrIz
でね、言っとくけど、俺は非正規化の流れは如何ともし難いと言ってるの。
で、非正規のキャリアパスを確立すべきだと言ってるの。

解雇規制緩和だけじゃ死屍累々だよ。
984名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:19:24.14 ID:KX//iNwY
正社員制度イラネ。
クズ社員の温床になった会社は傾いて全員路頭に迷う事になるぞ、これからの世の中。
1人1人が危機感持って自立しなきゃ良い世の中にはならない。
辞められたくないと思わせる働きっぷりすれば良いだけの事だ。簡単だよ。
985名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:26:50.62 ID:1PqngrIz
でね、いらない奴は追い出せば済むってのは、一企業の理屈なの。
国はそれでは済まないの。
わかる?
986名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:28:20.14 ID:nmZGSDac
解雇規制の緩和で、正社員と非正規の垣根が低くなるのは確実。

つまり、正社員はクビになりやすくなり非正規に近づく。
非正規は待遇が向上し、正社員に近づく。

格差が縮まって平均化する。そうしなければならない。
いまや労働者の3人に1人が非正規。女子は半数以上が非正規。
規制緩和は必然だよ。

987名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:33:18.58 ID:nmZGSDac
【解雇規制緩和に賛成の党】
みんなの党
維新の会
自民党


【解雇規制緩和に反対の党】
民主党
988名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:33:25.73 ID:TahN8s2/
全労働者に共通の解雇ルール作ればいいだけ。
その時点で正規非正規の区別はなくなる。
日本版ワッセナー合意。
989名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:38:19.47 ID:1PqngrIz
つまり、規制緩和で増えるのは、現在言われている正規雇用より、非正規雇用に近いものだし、
格差の是正ってのも、どちらかというと低い方に寄るってことなんだよね。
それを上手く言いくるめようとするのは不毛だから止めよう。
働き口が増えるとか、就職しやすくなるってのも、現在のイメージより条件の劣るものが増えるってのが現実だろ。
で、働く者の立場が不安定になること、企業がら追い出される者をどうするか。
解雇規制の緩和とともに、課されるべき規制なりルールなりをちゃんと論じようよ。
990名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:39:18.85 ID:pv7xfN09
>就職口は増えて労働者の選択肢は広がり、企業の活力も上がり
なんか10年前の
派遣マンセーの雑誌に出てるような書き方だな
991名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:39:34.23 ID:algh0TLr
日本人の正規社員がどんどん減り続けて、日本は衰退の危機。
経営者は、日本の労働市場を蝕んでいることに気が付かないの?
小泉デタラメ改革で日本人の平均年収は、100万円下がり、
今度は、正規社員の働く場がなくなる恐れ。マスコミの馬鹿に騙されるな。
992名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:41:01.13 ID:94ND8UwJ
>>989
君は頭が悪すぎる
市場経済の大原則「一物一価の法則」
市場原理が働けば、高すぎも低すぎもしない相場に収斂するの
993名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:41:36.68 ID:pv7xfN09
>>989
同意だわ。
解雇規制緩和と
企業側の罰則や派遣会社の仲介料規制を
もう少し厳密にやらんと死屍累々


経団連は国のことなんか考えちゃいない
自分らと株主のことしか
994名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:43:50.01 ID:HkH7SWYd
「現時点で非正規雇用されている人が望んでいる正規雇用ってのは、安定雇用って意味だ」
「安定雇用されない正規雇用なんて、不安定雇用という点では非正規雇用と同等だ」
ってID:1PqngrIzは言いたいんだろ。

正規雇用が解雇しやすくなっても、解雇されないだけの実力がある人は、
解雇されないから何の問題もないだろうし、給料も高いまま現状の維持だろうね。
それは実力があるから当然なんだけど。
実力がない人はどうかっていうと、現時点での非正規雇用と何ら変わりがない、
不安定な雇用でかつ安い給料だろうね。それは実力がないから当然なんだけど。

で、そうなって困るのは、現時点で実力もないのに正規雇用されている人なんだよね。
そういう人は会社に寄生しているだけの不要な社員だから、解雇されて当然なんだけどさ。
そういう人を解雇して浮いたお金を、現時点で非正規雇用されている層に回すかというと、
それは激しく疑問。労働者の供給過剰な現状では賃金の底上げする必要ないからね。
コスト削減扱いでの価格競争の原資になるとしか思えないんだわ。
で、国内総賃金は当然低下、購買意欲も低下になるんじゃないのかな。

それに現時点でも、実力のある人は会社を辞めても新たな会社で正規雇用されていると思うんだよね。
パートから正社員になれる登用システムがあるところも多いし、それってキャリアパスじゃないの?
って思う。まぁ、正社員に登用されるのは実力のある人たちだけなんだけどね。
995名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:43:51.05 ID:1PqngrIz
>>992
それが現状よりも低い方に収斂するんでしょ?
それで労働者の生活や生涯モデルに影響が出ないとでも?
もう少し考えようよ。
996名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:44:11.51 ID:94ND8UwJ
>>991
こういう馬鹿がまた沸いてきたw
経済状況無視すれば何とでもいえるわな
デフレの中、正社員の実質賃金は上がっているんだよ
997名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:45:02.91 ID:pv7xfN09
しかしなぁ
日本型成果主義=給与削減の言い訳

だったからなぁ
998名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:45:28.60 ID:KX//iNwY
まあ、快進撃を続ける他のアジア諸国に対応するには現状の条件維持してたらダメだろうな。
999名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:45:55.96 ID:nmZGSDac
>>989
低い方に寄ると思えるのなら、それは正社員の目線だよ。
非正規から見れば、アップすると見えるはずだ。

正しくは、平均化する。格差が是正される。
1000名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:47:07.85 ID:aYeV9Xp3
>>994
>パートから正社員になれる登用システムがあるところも多いし、
機能してる会社は全体の1割あれば良い方だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。