【政治】野田首相、「解散は特例公債法成立が前提」と早期の解散を否定。衆院予算委[7/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステム(120812)φ ★
 衆院予算委員会は9日午前、野田佳彦首相と全閣僚が出席し、基本的質疑を行った。
自民党の谷垣禎一総裁が早期の衆院解散・総選挙を迫ったのに対し、
首相は「一体改革も含めてやらないといけないことをやりぬいたあかつきに国民の信を問いたい。
特例公債法案などの案件もある」と述べた。
税と社会保障の一体改革関連法案に加え、
赤字国債発行に必要な特例公債法案の成立などが前提になるとの考えを示し、早期解散を否定した。

 首相は、民主党分裂について「党代表として、国民に深くおわびする。
3党合意で成立を期す自民、公明両党にも迷惑をかけ、国会日程にも影響を及ぼし本当に深くおわびする」と陳謝。
その上で「法案が参院できちんと成立できるよう全力で責任を果たす」と述べ、参院段階での法案の再修正も「承知していない」と否定した。

 いずれも自民党の谷垣氏への答弁。
谷垣氏は質問で「(一体改革)法案の成立後はただちに信を問うべきだ」と求め、
「(首相に)十分な覚悟がなければ、わが党は参院で重大な決意をもって臨む」と首相問責決議案の参院提出を検討する考えも示唆した。

http://mainichi.jp/select/news/20120709k0000e010128000c.html
2名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 14:26:30.91 ID:Fa+KKbeI
詐欺の手口まんまだな。
3名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 14:26:56.48 ID:Z9g9iKB6

自民党わかってるな
解散早期にしなければ君たちも次回はない!
4名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 14:28:08.74 ID:YwosIC8j
民主党はいいかげんに解散してくれないかな。
してくれないだろうな。まあ気長に待つしかないな
来年8月まで続ければ間違いなく跡形もなく消え去ってくれるのだから
5名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 14:28:37.05 ID:Hd5zgg55
やらないといけないことをやり抜く日は永遠に来ない。
6名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 14:28:46.65 ID:4VW7CZTp
こいつオリンピック開会式行きたがってるらしいな
7名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 14:29:47.10 ID:FJEEXaPd
もう民主叩くの、疲れた
8名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 14:30:32.78 ID:QvmtnW5Q
野田って喋る時に目がキョロキョロしてんだけどあれって何?

記者にもまともに目合わせないし
9名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 14:32:23.98 ID:Xy3v8SSE
次期総理は、岡崎トミ子さんで決まりだろ
10名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 14:33:09.21 ID:viF9YSoI
あのブヒヒな顔を見ると気が滅入る・・・
11名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 14:34:23.75 ID:7vZ6parB
谷垣はばかだねぇ
12名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 14:34:29.51 ID:6V9B/x6q
馬鹿豚とアホガッキーの馴れ合いで日本はどんどん沈降して行く。
自民が豚の息の根止めるのは簡単なのに何をトロトロやっているのか?
ガッキー自民にも次は無い。
13名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 14:35:56.58 ID:vfyPre7U
露骨すぎる詐欺手法
14名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 14:36:30.88 ID:5zx6ZVJg
さっさと解散しろ!

マニフェストの意味をもう一回演説してみろ!

マニフェストイギリスで始まりました
書いてないことはやらない
書いてあることは命がけで実行する
これがルールです!ってな!
15名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 14:43:00.44 ID:hrycn8mD
消費増税が通ったら解散するんじゃなかったのか
ウソツキのどじょうが
解散したら2度と民主政権などないけどな
16名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 14:43:16.08 ID:iXbBUhsq
ペテン師に手を貸したアホガキ
17名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 14:43:55.52 ID:ECG+7kEc
詐欺師
18名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 14:46:20.25 ID:8zomOJQw
自民党は消費税増税法案には協力するけど特例公債法案には反対だぞ
45兆円も赤字国債発行すんなよ野田さん
あと5兆円は削れ
19名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 14:51:26.94 ID:8bHcVLLW
あやつり豚だな

早く辞めさせないと取り返しつかなくなる
20名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 15:05:17.60 ID:ynH2Cfq0
本来予算案と一緒に可決させるべきものを延ばして、賛成できないものに賛成しろってのはなかなかクズだな
しかも2年連続
21名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 15:09:29.90 ID:0qVqnGpD
詐欺野郎ふざけんな!!
22名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 15:14:16.95 ID:O9bEaHDT
http://www.asahi.com/politics/update/0410/TKY201204100557.html
日英、防衛装備品を共同開発へ 輸出三原則の緩和後初

NEW!
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/384409.html
人工衛星の打ち上げなどを担う宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)の活動から「非軍事」の制約が取り払われた。

NEW!
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012062102000113.html
原子力利用の「安全確保」は「国民の生命、健康及び財産の保護、環境の保全並びに我が国の安全保障に資することを目的として」

NEW!
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012070601002061.html日本政府が武器や防衛装備品の共同開発・生産を進める方向でフランス側と調整に入ったことが6日、分かった。


やるべきことは着々とやっている
23名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 15:18:11.88 ID:X8EtHLkO
公務員改革なんか出来ないよね?財務省のイヌだものな。
24名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 15:28:41.82 ID:iar8DpWF
>>23
豚だけどね
25名無し:2012/07/09(月) 15:32:39.80 ID:sCNK0d7/
言わなくていい。早く問責決議案を出せ。
オオカミ壮年、谷垣さん。
26名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 15:33:18.64 ID:GLNDkpZn



流石に民主党だね、じらすやり方は菅と同じ。

27名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 15:34:35.21 ID:k3wA00Os
今日の予算委員会見てるとひどいね。
民主、自民、公明の談合政治だもの。
谷垣は、消費税増税反対の民主に負けたのにどこ吹く風で質問してるよ。
国民新党はアホ丸出し、消費税が貧乏人のためになるなら、消費税ではなく
所得・法人税の増税でやれば貧乏人の負担にはならないのがわからないのか。
ひどいのは公明、安住が相続税、所得税の課税最低限を下げるような
話をしているのに突っ込まない、なんだよこの消費税翼賛政治は。
28名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 15:39:00.36 ID:iar8DpWF
ガソリンプールやフルアーマーをはじめ、議員は徹底した利己主義ばかりだからな
自分と官僚の財産の為に行動してるだけ
政治なんかする気ない
29名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 15:40:07.07 ID:S2x6KkA0
クソ垣、総裁選前に追い込めなかったら終了だからな
何とかしろよ
30名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 15:43:42.15 ID:k3wA00Os
票泥棒の野田アホブタ政治はもうたくさんだ。
民主党=財務省の筋書き+根回しの消費税翼産政治じゃないか。
何が政治主導だ、増税で貯蓄率を下げマクロバランスを
調整しようということじゃないか。
民間より政府が効率的なのか、アホンだら。
31名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 15:55:37.82 ID:RbxcX3qa
もう、今上天皇陛下の国民を思う御心しか信じらんない。

なにが国民の生活が第一だよ?
32名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 16:07:21.38 ID:Yab4b3+o
特例公債は選挙後だろ

もうすでに参議院選挙の敗北から何年たってんの?

自公政権時に言ってたよな
直近の民意は、参議院選挙だ解散しろと
自公は約束守ったのに当の民主党は公約すら守らないとは
もう一度義務教育からやり直したほうがいいレベルじゃないか?

マニュが国民との契約書なら不履行の場合損賠でしょ?
33名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 16:10:30.45 ID:PL2q3cr5
ガッキー民主に情けは無用なんだな
34うしろのスジうんこ:2012/07/09(月) 16:18:25.69 ID:CEoQttiC
自民は不信任出さんのな
35名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 16:24:19.08 ID:RX4y9vrE
谷垣って弁護士資格持っているんだけど
法廷に立ったことあるのかな

弁護士としても2流3流だったろうな
36名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 16:27:17.01 ID:nOj1EZ80
>>35

いいえ、準備書面すら書けませんw
37名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 17:06:52.23 ID:2hJ2d44Y
さらば 既成政党
38名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 17:07:18.16 ID:ezK7XvTj
今日の国会見てたけど野豚はたにがきの質問に対して

「重要な法案を通してから」って言ってたぞ、解散する気なんてさらさらないじゃんw
39うしろのスジうんこ:2012/07/09(月) 17:19:22.02 ID:CEoQttiC
変なことしゃべるなよ
40名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 17:44:09.34 ID:zYAth92S
自民党のくそのせいで、民主党のやりたいほうだいだなw
41名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 20:47:41.62 ID:jRYPqmOA
利権や行政の無駄を増やすために予算をを膨らませるのが財務の狗がやらかしたい事
歳出改悪のために大増税をやりたいだけの野田民主
42名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 21:53:33.09 ID:KTyQzCZD
ペテン師が何を言っても嘘にしか聞こえない。

世論調査でペテンの人柄を評価する人たちって、何を評価してるものやら。
43名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 22:08:17.07 ID:pQaoWV7f
解散する気、ねぇだろWww
ならば、潰されろ!!

何が民意だ
笑わせんな
44名前をあたえないでください
消費税増税法案が、て言っていたじゃないか!
野田ぺてん師首相よ!