【社会】時間外労働は月300時間以上になることも…和民元店長が経験した修羅場 [02/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式(120408)φ ★
居酒屋チェーン「和民」を展開するワタミフードサービスの居酒屋に勤めていた森美菜さん(当時26)が
08年6月、入社2カ月で飛び降り自殺した問題で、神奈川労災補償保険審査官は労災適用を認める決定を下した。
森さんが「業務による心理的負荷が主因となって精神障害を発病した」と認定、業務と自殺の因果関係を認めたのだ。

「森さんが受けた苦しみは痛いほどよくわかる。精神的に追い詰められたんだと思います」
こう語るのは、森さんと同期入社という元店長の男性である。
「森さんの時間外労働は月140時間にも上っていたと報じられていましたが、
私も同じようなもの。寝てる時間があったら仕事しろという会社ですから」

この元店長の時間外労働は、月300時間以上になることもあったという。
「休日も早朝から研修会やレポート提出があり、休む時間がありませんでした。仕事と会議で、
寝ないで丸2日続けて働くことも。夜勤明けで渡邉美樹会長の講話へ行って、
そのまま寝ないで出勤したこともある。それが肉体的にも精神的にもボディーブローのようにきいてくるんです。
レジの下で倒れて寝てしまったこともありました」

和民では、人件費のコントロールを売り上げ目標に比例して行っていたという。
「決められた人件費を超えると怒られるし、売り上げが少ない日もあるから、従業員は自分のタイムカードを
改竄し、過少申告していました。タイムカードは、パソコンで管理しているんですが、
店長だけが知るパスワードをみんなに教えてましたから、改竄は簡単にできました」

元店長の給与明細によると、残業に次ぐ残業で働いたにもかかわらず時間外労働は30時間、
支給額は手取りで16万円。ボーナスもなく、寸志で1万円程度だったという。

>>2以降に続きます)

ソース:週刊朝日
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20120229-01/1.htm
2ケンシロウとユリア百式(120408)φ ★:2012/02/29(水) 11:32:56.85 ID:???
>>1の続きです)

「渡邉美樹会長の新刊本の購入費が給与から天引きされていました。著書の読書感想文も提出しないと
昇進できないから、買わざるを得なかった。給与明細の封筒には渡邉美樹会長の書いた文書が入っていて、
その感想も毎月提出しないといけなかった。会社で着るブレザー代や
グループのボランティア団体への寄付も天引きされていました」

長時間労働でこんな体験もしたという。
「毎日帰れず、家族との時間も作れない。夫婦生活もできませんでした。お店で寝泊まりするので、
お風呂に入らないと不潔じゃないですか。帰れない者は、厨房にある、皿などを水につけておくための
大きなシンクに入り、ホースを使って、シャワーのように体を洗っていました。普通にやってましたよ」

こうした元店長の話について、ワタミ側はこう回答する。
「質問には、元店長のものという証言がいくつか挙げられていますが、『元店長』とはどこのどなたでしょうか? 
出所不明な情報をもとにしたご質問についてはお答えいたしかねます」(広報グループ)

元店長のような待遇が全社的なら、大問題である。

【終わり】
3名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 11:34:00.70 ID:FlYRPMqQ
しゅー しゅー 修羅場〜♪ ♪
4名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 11:35:19.35 ID:z8/Wpiqm
俺の嫌いな偽善者ベスト3

1位わたみ

2位アグネス

3位そん

5名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 11:36:26.52 ID:NFuijYqc
そうか しらきマンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 11:37:01.09 ID:o8mX99Pg
全部、チョンとチャンコロやんけw
7名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 11:41:24.21 ID:h+v9VeOa
ワタミがウルトラブラックってのはみんな知ってますから
8名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 11:43:39.30 ID:M0pJ/3gV
でもな、いまさらいうなってんだってとこか?
9名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 11:45:25.27 ID:Rls5/NCl
総労働時間が月170時間を越えることがほとんどない町役場職員ですが給料はこの人といい勝負です。新人なんで。
10名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 11:47:09.56 ID:c26cMAo0
なんでここまでして続けるんだろうね
別に給料いいわけでもないし
11名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 11:47:41.56 ID:Rls5/NCl
ちなみにボーナスは年間70万円を下回ることはありえません。
初任給の4倍が70万円を越えますから。
12名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 11:48:29.58 ID:o13vZPMs
眠りに返ってるだけと言う状況か
店長なら仕方ないかな
ただ、実権は店長に無い雇われだから問題なんだろうな
13名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 11:50:30.67 ID:3YqMl0l2
ワタミの外食、介護事業すべて関わらないようにキャンペーンをすれば
自然淘汰される。大学の就職課やバイト案内でもブラック企業と表示
すれば誰も勤めない。
14名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 11:55:24.17 ID:BYTeiFdq
これ裁判やったら勝てるな

天引きってw これが事実なら、長年、ある一定の

従業員の規模で天引きしてた可能性もあるから、

グッドウィルのデータ装備費問題のように

遡って賠償金が大きくなるかもな
15名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 11:55:24.43 ID:6DTkYJK3
月300時間の超過勤務で16万ってすげえな

ブラック企業に働いてる友達に
毎日の勤務時間とその中で超過勤務時間を毎日手帳に書くことを勧めている
辞めたくなったらその手帳と給与明細持って労基に駆け込めば
不払い分の残業代と慰謝料相当分と年利5%の金利をつけて請求できるぞ
何年何月何日 誰にどんなこと言われたか書いておけば
パワハラセクハラ等の超重要な証拠として扱ってもらえる
手帳を残しておけば裁判で絶対負けない
16名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 12:01:22.85 ID:dkCZlJZE
ワタミ、開店初日に行ったらそこそこ上手かった
3ヵ月後に行ったら、同じメニューが糞まずかった
相当従業員を過酷に扱ってるんだろうなぁって思ったよ
17名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 12:03:37.63 ID:q1X0Aw2o
俺みたいな完全自己責任の世界の自営業なら
長時間勤務を議論する意味も無いが

サラリーマンは自由に仕事(雇用契約)を選べるのだから
与えられた待遇に納得出来なければ好きに転職すればいいし、
そうすべきではないのか 
18名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 12:04:39.42 ID:xLbFNwqz
>従業員は自分のタイムカードを改竄し、過少申告していました。
>タイムカードは、パソコンで管理しているんですが、
>店長だけが知るパスワードをみんなに教えてましたから、
>改竄は簡単にできました。

人ってどうしてこうも簡単に誰かの奴隷になるんだろう。
19名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 12:06:07.65 ID:WHUmpIjc
法律を守らない会社は、いずれ潰れる。取引銀行も気にし始めてるだろう、債権保全に。
20名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 12:06:16.82 ID:6qPhv1p7
>>15
相手企業ごと倒産雲隠れ
経営者夜逃げの場合はどうしたらいいのwww
21名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 12:06:56.19 ID:P4s58t+o
どの面下げてテレビのCMに出てんだよ。
出たがりだよな悪党のくせに。
22名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 12:08:38.37 ID:6qPhv1p7
>>21
テレビに出てる人や企業はみんな悪党だが何か
23名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 12:10:02.05 ID:q+6pHj7H
>17
禿同
24名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 12:11:27.01 ID:TpFAKFAW
社長がうさん臭い。

介護食のCM出て善人ヅラしてるけど、
よく見ると食事の弁当の容器が薄っぺらい。
こんなとこでもケチってるんだろうな。

選挙出たりTV出たり必死でイメージアップはかってるけど、
醸し出す腹黒さは隠しきれてないと思う。
25名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 12:12:01.89 ID:6qPhv1p7
ブラック奴隷の人はみんな
多かれ少なかれ中島洗脳状態w

「他にどうすりゃいいんだ…」みたいな?
もう思考が働かなくなる
26名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 12:13:48.91 ID:Oh8N5YYv
天狗の店長してるウチの兄貴でさえ
ギリギリ終電には乗れて月60万

毎日キツそうだけど給与には反映されてるしなぁ
27名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 12:15:28.96 ID:91Gq8yID
> 「質問には、元店長のものという証言がいくつか挙げられていますが、『元店長』とはどこのどなたでしょうか? 
> 出所不明な情報をもとにしたご質問についてはお答えいたしかねます」

「和民○○店の元店長△△さんですよ」
『じゃあ、何時何分何秒にお会いになったんでしょうか?』
28名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 12:16:50.09 ID:DVjqRofI
仕事帰れば良いじゃない
ドカタでもやっときゃこんなに疲れないし給料ももう少し良いだろ

おれも月200時間以上の残業をしてたから気持は解るが体の方が大事だろ
金貰っても遊ぶ時間も無いようじゃ何の為に生きてるんだかわかりゃせん
29名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 12:21:33.72 ID:6qPhv1p7
俺は
「今日はちょっと頑張ろう」と言われ


朝の9時から
翌朝の6時まで仕事したことがある

もちろん次の日も8:30に出てきたw
30名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 12:33:57.57 ID:dkCZlJZE
>>29
そういうのって、休憩とか仮眠もいっさいなしで仕事するの?
31名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 13:21:36.33 ID:qZvU+2zW
スミイカでしょ
32名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 13:30:09.06 ID:rI3yEmhC
時給450円くらい?

もっと他に良い職あると思うが。。。
33名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 13:47:30.18 ID:6KTnP3ZD
サービス残業1日10時間休日なしの30日労働か
34名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 14:01:17.42 ID:jNhHzznM
事前に作った料理の置き場がなくなって、最終的には生ゴミ用バケツの上に置いてたな
35名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 14:22:26.87 ID:QSBfCh4u
和民がなぜ超絶ブラックの介護業界に手をだしたか・・・
つまりそういうことだ
36名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 14:25:07.31 ID:7yxbRMcb
ワタミの渡邉はゼニゲバ臭が強いな。
介護業界の人がそう言ってた。
37名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 14:35:43.50 ID:hp+UaCrC
>>26

天狗って業績ボロボロなのに
そんなに給料出るんだな。
38名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 14:37:17.05 ID:6DTkYJK3
>>20
潰れそうになる前に辞めるんだよ
潰れそうになったら遅い
それくらいの判断くらい自分でしやがれ ばかたれが
39名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 14:42:09.55 ID:jNhHzznM
ワタミの社長が毎回話する佐川急便で働いた話なんだが。。。
佐川とかいいほうだぞ

まず景色が変わるだろ? 車に乗ってる間は暑くも寒くも無く休憩みたいなもん。
忙しいなりにも自分のペースに合わせて物運べる
トラックに積んでる分だけ運べばいいだけ。

食品関係のベルコン作業員とか
景色は変わらない、数秒単位でベンルコンに重いケース送り込まないと駄目
殺菌蒸気地獄とか冷凍地獄の中これを行う
機械は場の空気とか人間のペースとか読まない
しかも、送り込んでるそばから、フォークがケースを運んで来る無限地獄
40名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 15:35:49.44 ID:q2Zbd4L4
今は自営やってるが、俺も17年前、住専系
ウルトラブラックで働いてたな。分からんでもない。

ただな。犯罪を犯すんじゃなきゃ、
無言退職だってなんだって出来る。最後の
給料なんて諦めりゃええんよ。死ぬよりマシじゃん。

今後は没落していく日本。だが海外に打って
出てもいいし、現在を改善する方法はいくらでもある。
41名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 15:48:30.19 ID:GrcOKH1q
> 休日も早朝から研修会やレポート提出
> 夜勤明けで渡邉美樹会長の講話へ行って
> 手取りで16万円。ボーナスもなく、寸志で1万円程度だったという。

> 「渡邉美樹会長の新刊本の購入費が給与から天引きされていました。著書の読書感想文も提出しないと
> 昇進できないから、買わざるを得なかった。給与明細の封筒には渡邉美樹会長の書いた文書が入っていて、
> その感想も毎月提出しないといけなかった。会社で着るブレザー代や
> グループのボランティア団体への寄付も天引きされていました」

・・・(;^ω^)


42名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 15:56:52.61 ID:uxWLSHF5
こいつTVとかで
会社のPRじゃなく
自分のPRだもんな。
43名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 16:23:29.97 ID:9P4wFj5U
未払い残業代の利子は在職中は支払日から商事利息6パーセント
退職日からは14・6パーセント

付加金の主張をしておけばとして2倍になる場合もある
44名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 16:41:42.70 ID:ubTfkAyR
新人は月100時間だから、新入りには一応優しい企業だなw
45名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 16:47:38.90 ID:qK7h6RhC
土日、必ず自宅にいて400時間残業と主張しているやつもいたな。
46名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 17:13:01.58 ID:1nOPCKjw
で、訴えないのは何故なんだぜ?
誇張してるからか?
47名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 17:53:34.85 ID:1EeZGPv0
月拾六万・・・ 何故其処に居る?
48名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 18:38:32.64 ID:kL2XziCZ
大阪市の次期市長になってほしい
49名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 19:50:19.91 ID:GUtg3+sg
まあ大阪にはお似合いだな
50名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 20:12:50.80 ID:HmizI3Vo
俺は、社長から残業を強要された。
月に160時間。
給料の手取りは12万円、ボーナスなし。
正社員だけどね。
まだ受注も来ていないものを作らされたよ。
そうすると、次第に遅刻するようになって、注意力散漫で失敗続き。
1000万の機械を壊してしまった。
保守契約で無償修理だった。
そのうち、身体に変調が起きて病院に行ったら、ストレスで難病が発症。
傷病手当を経て生活保護になった。
51名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 22:11:43.68 ID:gqgzRDiV
労働法規を守らない会社が
食品衛生法守ってるとは思えないもんなあw
52名前をあたえないでください
>>50
レストヴィラで介護いたしますw