【原発】県内最大の100ベクレル超検出の白石・越河 コメ作付け制限せず=宮城 [02/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式(120408)φ ★
福島第1原発事故による2011年の宮城県産米の放射性物質検査で、
県内最大となる1キログラム当たり101.6ベクレルの放射性セシウムを検出した
白石市(旧越河村)の1地点について、宮城県は12年産米の作付け制限や
自粛要請を行わないことが22日、分かった。

食品に含まれる放射性セシウムの新基準値(100ベクレル)を県内で唯一超えたが、
県は検出された水田が限定的なことを確認。吸収抑制の対策をとれば、
基準値を下回る可能性が高いとみている。

県は1月、101.6ベクレルを検出した水田周辺の数カ所で収穫した米の検査を実施。
その結果、いずれも検出下限値20ベクレルを下回る「不検出」か100ベクレル未満だった。
昨年行った11年産米の放射性物質検査では、旧越河村の別地点は不検出だった。

12年産米の作付けをめぐり、県は白石市と協議し、放射性セシウムの吸収抑制効果がある
カリウム系肥料の投入や、田を深く耕すことで新基準をクリアできる公算が大きいと判断した。

県は現在、県内800地点で放射性物質の土壌調査を行っており、
県農林水産部は「適正量のカリウム系肥料を施せば一定の効果が期待できる。
調査結果を投入量や耕し方の参考として生かしてもらう」と説明した。

ソース:河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/02/20120223t11014.htm

※依頼がありました。
2名前をあたえないでください:2012/02/23(木) 21:05:42.64 ID:FSzYDM8l
早くTPPに参加しろよwwwアメリカの米食いてぇ〜〜〜〜
国内が律するつもりが無いなら買う側で防衛するしかなくなるだろ。
3名前をあたえないでください:2012/02/23(木) 21:15:42.89 ID:0Jp9dquR
風評被害の拡大を防ぐための実害隠しなんかじゃないんだからね。
4名前をあたえないでください:2012/02/23(木) 21:35:32.29 ID:PGKXYDGA
除染じゃ無くて耕して誤魔化すだぁ?
永久に宮城の米は買わないわwww
5名前をあたえないでください:2012/02/23(木) 21:38:34.19 ID:F7iLfPo3
もういっそのこと怪しい宣言したら?
安心安全って言われるより、よっぽどスッキリする。
6名前をあたえないでください:2012/02/23(木) 22:19:08.90 ID:Q/NxfW4x
土人は死ね
7名前をあたえないでください:2012/02/24(金) 06:57:43.90 ID:ILq9lwrH
【原発事故】 郡山の4歳児と7歳児に甲状腺がんの疑い!★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330022152/
8名前をあたえないでください:2012/02/24(金) 10:40:58.80 ID:6IMmfPOF
元々コメには放射性カリウムが数十ベクレル含まれているんだけどね
9名前をあたえないでください:2012/02/24(金) 10:46:45.27 ID:sQafmuGU
>>2
宮城の米をアメリカに輸出することもできる。
10名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 09:44:12.57 ID:zCgY1876
復興援助のため日本は進んでセシウム米を食べましょう
11名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 10:36:03.82 ID:I+xpAYw5
>>8
じゃあお前が食え

12名前をあたえないでください
買わなくても、外食と弁当にわんさか使われてるからなあ
あんまり、感情的になっても意味ないな