【経済】NEC、1万人削減で通期最終損益が赤字1000億円に転落

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぇり@なんだか筆頭固定(第参拾五期担当教官)φφ ★
NECは26日、今年度通期(2012年3月期)の連結決算で、150
億円の黒字を予想していた最終損益が、1000億円の大幅赤字へと大幅
下方修正した。
携帯電話端末や通信機器の販売減を受けて、外注先を含めて1万人規模の
人員削減を実施することで400億円の特別損失を計上。
さらに繰り延べ税金資産の見直しで740億円の悪化要因となる。
中間決算時3兆2500億円としていた売上高は3兆1000億円に減少。
これを受けて営業利益は900億円から700億円に、経常利益は550
億円から350億円に下方修正した。

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120126/biz12012616190020-n1.htm

2名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 17:05:16.39 ID:y8mSlSGV
ざまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 17:06:36.94 ID:qJcGJ8+H
NECは今何を基幹事業にしてるか分からんな
4名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 17:10:08.74 ID:9GugEMyz
コミュ力(笑)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>勉強


その結果



サムスン>>LG>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NEC
5名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 17:10:54.92 ID:PRfUMXi9
その一万人が韓国・中国へ頭脳流出して
結果自分の首を絞めるとwwww
6名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 17:13:17.77 ID:5Y1jY6DH
日本の大手はすでに終わってるからな
コミュ力社員なんて営業以外使い道ないのに
7名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 17:19:19.52 ID:RrWwdf89
NECよ何処へ行くw
8名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 17:21:34.88 ID:bdsKovSl
日本人は削減
外国人は増員
これ日本の常識
9名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 17:25:54.81 ID:kzQx8neJ
株価168円かよwもう終わってじゃん。
10名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 17:57:31.81 ID:5DD+Z61U
>>3
蛍光灯とか照明器具だろ
11名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 18:02:52.61 ID:jf0B5k44
μPDシリーズはダメになったのか?
12名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 18:05:48.17 ID:5Qe7YaZ6
PC8001の栄光はどこへ
13名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 18:16:09.81 ID:0iC4hRLm
>>12 中国
14名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 18:32:17.96 ID:tTSa7g6I
うわーんNECが消える。サム息子がのさばる。おらーこんな国いやだ。電話もだめ、テレビもだめ、電気もだめ、
おらーこんな国いやだ。
15名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 18:41:03.07 ID:wHK2mDGf
山崎閉めた祟りじゃボケ!海外出した結果がこれかいチンカス!
お前らが国内で社員にしんどい目させて、目の前の人件費に惑わされて国内を蔑ろにしたからじゃ!
自業自得自業自得自業自得!
16名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 18:52:49.06 ID:tQuYSutR


ダメ企業の全てを知りたければNECを見ればいい。
中途半端な製品の投入や中途半端な外国進出で
結果は撤退の連続

連戦連敗で二度と参入できない分野や、二度と足を踏み入れられない国ばかり

トップがバカで販売力が皆無だとこうなる「負け犬」の典型

日本の電機業界は韓国・中国と食うか食われるかの瀬戸際なのに
命を賭けた勝負もせずにNECのようにいとも簡単に撤退する「不戦敗」病にとり付かれている。
NECがこの10年やってきたことは撤退と縮小だけ。その結果、もう残された分野は・・・全くない。

経営者が根性無しの日和見だとこうなる。
生死を賭けて中韓企業と闘え!



17名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 19:26:51.26 ID:6rq3PLFk
NECプリンターを見れば原因が分かるよ。
プリントアウトの時間が遅すぎ。ゼロックスの3倍かかる。
暇さえあれば故障しまくり。
画質は最悪。リコーに負ける。
修理代が不透明。交通費が何で1万必要なんだよ。

経営陣がバカだと粗悪製品しか世に送れないのだろう。
18名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 20:46:28.08 ID:pzjza27F
INTELとGOOGLEを買収すればいい
19名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 20:49:09.67 ID:/ZsrQ3v8
自己責任自己責任
20名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 20:57:50.76 ID:mrDmrqxE
つー事はルネサスも終わりでFA?
21名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 20:58:38.84 ID:/ZsrQ3v8
自己責任 弱肉強食
22名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 21:20:21.09 ID:flQAtaoW
>>3
そこがネックだよな
23名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 21:39:59.64 ID:jf0B5k44
山田君、全部持ってって。
24名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 22:02:11.93 ID:vhOIKAzx
98にあらずんばパソコンにあらず、の栄光今いずこ
H98を215万で売り出した頃が頂点だったかな
25名前をあたえないでください:2012/01/26(木) 22:10:04.31 ID:AynJHyyD
斉藤由貴のCM
26名前をあたえないでください:2012/01/27(金) 01:22:31.00 ID:pZMzp7V6
すごいリストラだな
27名前をあたえないでください:2012/01/27(金) 01:49:56.71 ID:5VKcnFNP
NECの下請けやってたことあるけど毎月300時間以上働かされてたな
そして社員連中は俺より早く来て俺より遅く帰ってた
28名前をあたえないでください:2012/01/27(金) 07:34:23.16 ID:Xk+7UtH0
1万なんかでは済まないと思われる。
29名前をあたえないでください:2012/01/27(金) 08:12:08.43 ID:Q0xu0E8b
日本の家電メーカーどこもダメダメ落ちまくってる
これはなぜ?

東大生が多く就職した会社は10年後にほとんど
公務員化っぽくなって腐って会社がよく傾いて潰れるらしいね
30名前をあたえないでください:2012/01/27(金) 08:15:56.15 ID:NyE5RO/y
安くPC買えるのにいらないソフトだらけでしかも高いメーカーPC買うやつなんていないだろ
31名前をあたえないでください:2012/01/27(金) 08:20:51.47 ID:Vyf7XXM5
NECは失業者の大量生産
32名前をあたえないでください:2012/01/27(金) 08:24:21.07 ID:3/FccW9c
>>3
光海底ケーブルのシステム一式とかマイクロ波の中継システムとか、結構世界シェアも多いし良いみたいよ。
ここ最近は通信系に力入れてるみたい。
33名前をあたえないでください:2012/01/27(金) 10:16:56.76 ID:aiZ6fYIT
佐藤財閥は、財団、財閥、銀行、工科などに、NECなど、から人を雇うこと 失業者を雇うこと お金は堀江貴文oosakaザラ金1000京円出すこと 絶対命令 DC
34名前をあたえないでください:2012/01/27(金) 10:24:29.91 ID:Q0xu0E8b
アップルのスティーブ・ジョブズは
学生時代は哲学とか西洋書道とかに熱中してた

暗記型ばかり採用すると
商品の発明発想力がないから企業が伸びない
暗記型が得意なのは
他社の製品をそっくりそのままパクることだけで発明とかは無理
時代の流れについてけない
35名前をあたえないでください:2012/01/27(金) 10:28:09.75 ID:aiZ6fYIT
佐藤財閥は、従業員の最低年収oosakaザラ金800万円にすること 絶対命令 DC
36名前をあたえないでください:2012/01/27(金) 10:28:47.85 ID:MpikD8p9
日本企業はハングリー精神を亡くしたからな
衰退しかない
37名前をあたえないでください:2012/01/27(金) 10:46:44.77 ID:GAOnt6Ch
>外注先を含めて1万人規模の 人員削減を実施することで

外注先っていうのがミソだな
社員じゃない人のほうが、優秀だったりするという事だ
誰がムダ飯食らいか、把握してからやればいいのにね
38名前をあたえないでください:2012/01/27(金) 11:08:42.85 ID:mBLioTf7
>>35
キチガイ
39名前をあたえないでください:2012/01/27(金) 11:11:23.11 ID:ApHr+FDT
>>34
そんなことないで。
おれは暗記型だけど30歳で20件ぐらい特許出願してるし。
40名前をあたえないでください:2012/01/27(金) 12:43:08.80 ID:y5CJBbQl
>>36 日本なんだからハンガリー精神なんかあるわけないだろ。
41名前をあたえないでください:2012/01/27(金) 13:01:33.50 ID:vPL+W6ob
>>40
ちょっと無理過ぎw
42名前をあたえないでください:2012/01/27(金) 13:26:51.23 ID:ujJoPWGQ
【話題】 NEC、東芝、ソニー 家電業界を襲う “リストラ地獄”!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327637606/
43名前をあたえないでください:2012/01/27(金) 13:42:15.53 ID:QkY6Jhop
>>5
この20年それで日本の技術優位性が損なわれたんだよな
44名前をあたえないでください:2012/01/27(金) 22:37:02.57 ID:JuUNxWVH
まあ安いもんが大量にあるからな
別に無理に高いもんを選ぶ理由なんて何ひとつ無いからな
時代は安さだよ
徹底的な安さがないといけないんだよ
高いもんはどんどん排除していかないといけないよ
45名前をあたえないでください:2012/01/28(土) 10:41:57.96 ID:HDY5iHld
雇用がないわけだ
46名前をあたえないでください:2012/01/31(火) 19:23:49.43 ID:HlpfZ0ZH
【話題】 リストラ発表したNECトーキン 2ちゃんねるに社員が書き込み? 「安泰だと思ってたのに!」 「白石に引っ越しとか出来ない…」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328005009/
47名前をあたえないでください:2012/02/02(木) 03:47:12.00 ID:Mxrpc6ah
48名前をあたえないでください:2012/02/02(木) 04:34:09.11 ID:r9afmGc6
不景気に馬鹿高いパソコン売ってたらそら赤字にならいし。
49名前をあたえないでください:2012/02/02(木) 06:44:03.74 ID:Mxrpc6ah
まあ安い商品しか売れないのが事実だからな
時代は安さのみを追及してるし
それ以外は一切必要無いって事だよ
50名前をあたえないでください:2012/02/02(木) 07:10:45.89 ID:2Sdu5wl8
CNS.MINで私をクレーマー呼ばわりしたメーカー
消えてしまってもなんの問題もないし
消えてしまった方が良い会社
51名前をあたえないでください:2012/02/08(水) 12:47:44.54 ID:lWk47ld0
【話題】 NECの1万人削減に社内騒然
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328669532/
52名前をあたえないでください:2012/02/08(水) 13:10:26.38 ID:YMwq5V3Y
53名前をあたえないでください:2012/02/08(水) 13:15:58.98 ID:vP7sjmYY
国策サムスンを打倒するには
家電、自動車の統合を進めたほうがいい
54名前をあたえないでください:2012/02/08(水) 13:36:48.73 ID:YMwq5V3Y
時代は安さだけを追及してるんだよ
高いもんは必要なんてないって事だよ
給料を半額にして商品も半額にする
経営陣の報酬も0円にする
そんな時かもな


55名前をあたえないでください:2012/02/08(水) 14:59:29.22 ID:/E/5hvAE
昔ボッタクリ値段で散々儲けただろ糞NEC
56名前をあたえないでください
東芝と合併すれば