【サッカー】ザック監督「Jリーグはスタジアムが満員で、選手達は最高の技術を持つ。セリエAで問題なくやれる選手は沢山いる」 [11/12/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イケメン肛門科医(120110)φ ★
(一部略)

−日本代表では素晴らしい成績を収めています。1月にはアジアカップを制しました。
「すべてがとてもうまくいっている。チームは成長しており、期待以上の結果を残しているよ。
2014年ワールドカップ予選を戦っているから、さらに成長しなければいけない」

「アジアサッカーは成長している。自分たちが有利と見られていることは分かっているよ。
だが、オーストラリアや韓国以外にも、中東の国々に気をつける必要がある。彼らには
ホームの強みがあるからね。テヘランやバグダッド、ベイルートで戦うのは簡単じゃないんだ」

−ホームといえば、日本代表での無敗記録が北朝鮮戦で途絶えました。北朝鮮はどうでしたか?
「すでに3次予選を突破して迎えたから、実験したいと思っていた。平壌に着いたときは、
パスポートチェックなどで4時間も使われたよ。ホテルでは缶詰状態だった。
コントロールされていたんだ。これまでに見たことがないものだったのは確かだね」

−日本サッカーはどのレベルにあるのでしょう?
「今年は震災の影響でリーグ戦の開催が数カ月に縮まった。それでサプライズもあったね。
優勝したのは2部から昇格したチームだったし、元旦には天皇杯決勝があるが、
2部チーム同士の対戦だ」

「日本には素晴らしい監督たちがいる。ブラジルの優れた指揮官たちが国外に出るとき、まずは
日本で飛躍しようとするんだ。それに、ドラガン・ストイコビッチのようにセルビア人監督もいる」

「Jリーグはプレッシャーがなく、スタジアムが満員で、ブラジルのような非常にテクニカルな
サッカーをする。日本の選手たちは高さがないが、スタミナが素晴らしく、最高の技術を持って
いるよ。ヨーロッパで26人もプレーしているのは偶然じゃない。今は香川(真司)や内田(篤人)、
長谷部(誠)、宇佐美(貴史)のようにドイツが最も多い。CSKAモスクワの本田(圭佑)やインテルの
長友(佑都)、オランダやスペイン、イングランドでプレーしている選手たちも忘れてはいけない。
スタッフには4人の日本人と4人のイタリア人がヨーロッパと日本の全員をチェックしている」

−日本でセリエAはどのように見られているのですか?
「プレミアリーグやリーガエスパニョーラ、最近ではブンデスリーガと同じように、セリエAも
すごく人気だよ。それに、長友がインテルにいるから、彼にすごく夢中になっているんだ」

−長友はセリエAのサプライズの一人でした。活躍を予期していましたか?
「素晴らしいスピードを持ち、両足を使える選手だ。あの加速はどの選手をも苦しめる。それに、
日本人らしくスタミナがすごいね。サイドバックというポジションは今、なかなか優れた選手が
そろっていない。そのポジションで彼がそういうクオリティーを持っているから魅力的なんだ。
チェゼーナ時代にインテル、ミラン、ユヴェントスが注目したのは偶然じゃない」

−日本にセリエAでもやれると思う選手はいますか?
「問題なくやれる選手はたくさんいる。非常に興味深い若手もいるよ。だが、代表監督として
名前は出したくない。香川や本田ら、すでに知られている選手だけじゃなく、私の代表チームには
とても興味深い選手たちがいるんだ。トップクラスのチームに所属していなくても、ね」

(以下略)
ソース:goal.com(2011/12/30 13:19:00)
http://www.goal.com/jp/news/3476/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2/2011/12/30/2823316/%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
画像:日本代表監督 アルベルト・ザッケローニ
http://u.goal.com/148800/148847hp2.jpg
ご依頼いただきました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1324732508/189
2名前をあたえないでください:2011/12/30(金) 22:26:40.65 ID:ZtLZpnDh
>>1
>すべてがとてもうまくいっている

うまく行ってないのは、代表のユニホームだけ。
(これ、やり直さないと、必ず、成績の足を引っ張るだろう)
3名前をあたえないでください:2011/12/30(金) 22:30:15.83 ID:ZtLZpnDh
>>2
ユニホームは、出来るだけ「明るい」色彩にしろ!

実力に開きがあれば、どうこう心配ないが、
試合が伯仲した時とか、もつれてアトは精神力の勝負になった時、ユニホームの色は必ず精神的に影響を与える。

(過去のデーターが証明している)
4名前をあたえないでください:2011/12/30(金) 23:11:07.81 ID:HIuvTMII


新しい、クソユニフォームは、濃紺のくすんだヤツ。

目立たないからパスするとき、ハンディーになる。

これを決めたヤツは、アフォ!
5名前をあたえないでください:2011/12/30(金) 23:27:51.20 ID:HDD9F2j/
新ユニをデザインした奴のセンスは糞だが、OKを出した奴のセンスは更に糞。
協会は代表ユニを売りたくないらしい。
6名前をあたえないでください:2011/12/30(金) 23:34:56.59 ID:MsxM2NHG
どうして、青くなくなったの?
7名前をあたえないでください:2011/12/30(金) 23:39:30.45 ID:hxroX1qR
ザックとレオナルドのおかげでビッグクラブの道が容易になったな
監督はやはりコネがあるやつがいいね
8名前をあたえないでください:2011/12/31(土) 00:51:14.77 ID:gNhC+b7Y
>>1
>Jリーグはスタジアムが満員で、

確かに。J2同士の試合でも国立のチケット完売

【サッカー】天皇杯決勝・京都サンガvsFC東京のチケットが完売のお知らせ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325258250/
9名前をあたえないでください:2011/12/31(土) 01:39:10.81 ID:PpUAG30t
セリエは海外厨の中でも気持ち悪いのが多い
ただ根強い人気があるのは確か
10名前をあたえないでください:2012/01/01(日) 15:45:50.55 ID:7D5YxRkl
Jリーグのレベルは自分が日本代表監督をしてた頃より格段に上がったと2年くらい前にトルシエが言ってた
11名前をあたえないでください:2012/01/01(日) 15:46:18.62 ID:7m26HXQM
Jリーグチップスだそうです。
12名前をあたえないでください:2012/01/03(火) 14:32:30.07 ID:ApaOlOgf
税リーグの会場って、千人で満杯なのか w
13名前をあたえないでください
リップサービスさすがっすね