【石川/福島】水の除染へ新手法 もみ殻で吸着[12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
田崎和江金大名誉教授は20日までに、放射性物質で汚染された河川水に、
もみ殻など を漬けて除染する方法を福島県内の企業と共同で開発し、実証実験で効果を確認した。
福 島第1原発事故後、水の有効な除染法が確立されていない中、簡単で安価な方法として実 用化が期待され、
福島県が公募した除染技術実証事業に採択された。

実証事業には庄建技術(南相馬市)が応募。
家屋や土壌以外の除染を対象とした部門で 採択され、現在、福島県があらためて効果を検証している。
同部門には全国の企業などか ら76件の応募があり、採択は4件だった。

田崎名誉教授らの実証実験は9〜10月、ホットスポットに近い南相馬市馬場の農業用 水で行われた。
放射性物質を吸着するとされる粘土鉱物のバーミキュライトとゼオライト のほか、もみ殻、もみ殻の炭、
稲わらをそれぞれ水を通す袋に詰め、用水に置いた。

5種類の袋とも実験前には放射性物質は未検出。
実験後には、稲わらから国の暫定基準 値(1キロ当たり500ベクレル)の100倍以上となる
5万1千ベクレルの放射性セシ ウムを検出した。
もみ殻も3万2千ベクレルのセシウムを吸着したことが分かった。
もみ 殻炭は2万4千ベクレル、バーミキュライトは4千ベクレル、ゼオライトは2080ベク レルだった。

この結果から田崎名誉教授らは、稲わらやもみ殻のざらざらとした表面構造に加え、
付 着している納豆菌などの微生物が水中に溶け込んだ放射性物質を吸着、固定しているので はないかと推察する。

福島県による検証は12月いっぱいまで続けられる。
田崎名誉教授は「稲わらより入手 しやすく、保存性が高いもみ殻を中心にこの除染法を広めたい」としている。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20111221102.htm
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20111221102.jpg
2名前をあたえないでください:2011/12/21(水) 23:29:57.67 ID:31olxw+C
もみ殻は、被災地支援で西日本各地で焼却処分します
3名前をあたえないでください:2011/12/21(水) 23:31:09.22 ID:xEpVxqSa
浄水器詐欺ですか?
4名前をあたえないでください:2011/12/21(水) 23:42:32.73 ID:xS/Q3oqg
福島原発事故で高価な水処理装置使わなくても
もみ殻に汚染通せば良かったかも
5名前をあたえないでください:2011/12/21(水) 23:46:23.58 ID:L6qcBVHz
納豆菌は死なんの?
6名前をあたえないでください:2011/12/21(水) 23:46:46.15 ID:seiQ1QJG

要するに、

米は食えないってことだな。
7名前をあたえないでください:2011/12/21(水) 23:50:07.73 ID:T32vTf0I
なんだ?この数字は?
ゼオライトの吸着力が かなりしょぼいってこと?
8名前をあたえないでください:2011/12/21(水) 23:56:39.25 ID:ggznnBQx
お断り致します、痴産池沼でおねがいします。
9名前をあたえないでください:2011/12/22(木) 00:12:33.30 ID:o9kqOG9H
>>1
微生物の研究はどうなったん?>田崎名誉教授
10名前をあたえないでください:2011/12/22(木) 00:20:10.21 ID:i9S2+i1l
もみ殻の実験前の数値は?
11名前をあたえないでください:2011/12/22(木) 04:36:04.74 ID:j9/om6II
住まなきゃいいだけだろ。と簡単に言うな、といわれそうだが。
そういうとんでもないことが起きたということを自覚しろよ。
誰も責任取ってくれないんだぞ。
12名前をあたえないでください:2011/12/22(木) 06:21:25.22 ID:vaOX5lD6
なぜ籾殻に納豆菌がついてるの?
13名前をあたえないでください:2011/12/22(木) 06:31:02.12 ID:SIorfYMx
そうだな。 米はヤバイってことだな。
14名前をあたえないでください:2011/12/22(木) 11:51:59.25 ID:o9kqOG9H
>>10
> 5種類の袋とも実験前には放射性物質は未検出。
だってさ

>>12
納豆菌は稲藁と籾殻が好きだから

15名前をあたえないでください:2011/12/22(木) 12:04:00.91 ID:QwLVrNwG
違うんだよ(´ω`)
完全分解してほしいのだよ。除せんはいいのだが、その後の処理ができねぇだろ!
16名前をあたえないでください:2011/12/22(木) 12:07:07.71 ID:Gqwn9wl6
>>15
元素を分解なんか出来る訳ないだろ
17名前をあたえないでください:2011/12/22(木) 17:31:18.35 ID:NcLGY3fD
【放射能不安拡大】 気仙沼のがれき → 山形で水洗い → 新潟でセメントとして利用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111009-00000003-khks-pol

山形県がガレキの広域処理を計画 一旦酒田に保管後、各県へ
http://merx.me/archives/12977

 山形県は6月、被災地のがれきを受け入れる方針を表明した。酒田港の埋め立て地21.5ヘクタールを仮置き場として活用。
気仙沼市の木くずを船で運び込み、水洗いして塩分を除いた後、姫川港(新潟県糸魚川市)に移し、セメントやバイオマス燃料として再生利用する。
現在は酒田、糸魚川両市のリサイクル業者が処理の方法、時期などを検討している段階。

「糸魚川市が『受け入れない』と言えば計画は頓挫する」(酒田市環境衛生課)とされるが、
「せかして関係を壊したくない」(酒田市のリサイクル業者)との声もある。
糸魚川市は、木くずから放射性物質が検出されないことを受け入れの最低条件として挙げ、対応を新潟県に一任する。


    糸魚川市は判断を新潟県に一任。
    新潟県ががれき受け入れにOKを出したら、計画が実行されてしまう
    新潟県と糸魚川市に、がれき受け入れをしないように陳情するのもひとつの手かもしれない


■糸魚川市役所 
電話 025-552-1511 
ファックス 025-552-8955
E-mail   [email protected]
http://www.city.itoigawa.lg.jp/

■新潟県庁
電話(代表):025-285-5511
(8時30分から17時15分まで)
18名前をあたえないでください:2011/12/22(木) 17:32:12.37 ID:NcLGY3fD
山形県やばいです
被災地の汚染がれきを山形に集めて、青森・秋田・山形・新潟・石川・福井の一般焼却場で
燃やさせる予定だそうです

山形県が提案する復旧支援のための支援スキーム (日本海汚染計画)
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf

日本海を汚染しようとする山形県ゆるせない
電凸ご協力お願いします

■山形県庁 〒990−8570 山形市松波二丁目8−1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/




汚染がれきを処理している山形県内の民間産廃業者

ジークライト梶@米沢市大字板谷(埋立・瓦礫からは370ベクレル/kgの放射性セシウム、1日に約500トン、ひと月に約1万トン埋め立てている)
やまがたグリーンリサイクル梶@村山市金谷(破砕)
やまがたグリーンパワー梶@村山市大字富並(燃やして発電・7月27日の燃えカスからは2040ベクレル/kgの放射性セシウム)
潟Aシスト 村山市大字富並(グリーンパワーからの灰を埋立)
潟Lヨスミ産研 山形市鋳物町(焼却)
潟Lヨスミ産研 中山町大字土橋(埋立)
潟Gコス米沢 米沢市大字簗沢(埋立)
渇。山興業 川西町大字下小松(破砕)
潟Nリーンシステム山形市飯塚(粉砕等)
東北クリーン開発梶@中山町大字土橋(焼却等)
轄ナ上クリーンセンター 最上町大字東法田 (焼却溶融)
潟Eエステック山形 高畠町大字福沢(破砕)
牛子平高原 米沢市直江石提(堆肥化)
居a谷カレット工業 川西町大字時田(破砕)
ディスポ梶@米沢市大字赤崩(焼却・910ベクレル/kgという県の基準値を超えたがれきを違法に焼却)
テルス梶@白鷹町大字栃窪(埋立)
東北ホモボード工業梶E旧ァ南チップ 米沢市大字三沢(破砕)
山形県酪農業協同組合 南陽市梨郷(堆肥化)
渇。川建設 小国町大字杉沢(破砕)
且田港リサイクル産業センター 酒田市宮海(固化)

しかも問題は、焼却している施設でどこも排ガスの放射線量を測定していない
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050010/waste/sokuteikekka-kouhyou/kekkaH2309.pdf


苦情はそれぞれの市町村
そして山形県庁へ
19名前をあたえないでください:2011/12/24(土) 07:55:09.79 ID:fhrTfKd0
がれき焼却とか
政治家の浅い思考は
二次三次拡散を加速するだけだな
20名前をあたえないでください:2011/12/24(土) 17:19:00.90 ID:tbzvh3pF
その籾殻はどうやって処分するのか。

そんだけ多くの籾殻があるということは
相当な量「籾摺り」して、玄米で出荷済みなんだ。

やっぱり、最初から5000ベクレルの田んぼに
作付け許可した農水省がおかしい。


21名前をあたえないでください:2011/12/24(土) 17:25:07.39 ID:tbzvh3pF
米の暫定基準値500ベクレル/kgを今度は100ベクレル/kgに
変更するとのことだが、来年の10月以降だって。
(一般食品は4月から)

もう1回作付けさせる気だ。
そこまでして、(国or東電は)米農家に補償したくないのか。
22名前をあたえないでください
大東亜戦争末期の「竹やりの大発明!!」みたいなもんだな。
竹を斜めに切ればアメリカ兵を殺せるみたいな発想