【経済】ユニクロタイ3号店は洪水で開業延期 それでも約2万着(約3,000万円相当)を支援物資として寄贈[11/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おまんら、舐めるんぜよ!(120110)φ ★
大手衣料品チェーン「ユニクロ」は11月11日、タイ進出3号店目となる
「セントラルプラザ・グランドラマ9店」の開業日を12月14日に延期すると発表した。

出店する建設中の新規商業施設「CentralPlaza Grand Rama 9」が洪水の影響で
グランドオープンが延期となったため、同店もこれに合わせて開業日の変更を決めた。

2号店を出店する施設「セントラルプラザ・ラップラオ」も周辺の冠水により休館となっており
洪水の影響を受けているが、現在1号店の「セントラル・ワールド店」は平常通り営業を続けている。

こうした中、同店を展開するファーストリテーリンググループは、タイ国王によって設立された基金
「チャイパッタナー・ファンデーション」を通じて現地で必要とされるTシャツ、シャツ、
ショートパンツや下着類など約2万着(約3,000万円相当)を支援物資として寄贈を決定。
現地までの運搬はJRCC(日本救援衣料センター)が行い、受け入れ態勢が整う今月下旬には
被災地に配布される見込みだという。

タイ現地法人ユニクロ・タイランドも200万バーツ(約500万円)を寄付するとしている。

広報担当でブランディット・ザ・エージェンシーのワライラットさんは「ユニクロの商品は
タイの消費者からも支持を頂いている。ユニクロも洪水の影響を受けたが、
支援を通じて被害者の役に立てれば」と話す。

ソース:バンコク経済新聞
http://bangkok.keizai.biz/headline/788/
画像
http://images.keizai.biz/bangkok_keizai/headline/1321416043_photo.jpg
関連スレ
【韓国】ユニクロが韓国で爆発的な人気 オープン3日で12万人が訪問、売り上げ36億の大当たり [11/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321358927/l50
2名前をあたえないでください:2011/11/16(水) 15:44:53.15 ID:7eZ+o+LC
すぐ乾くやつを、おねがいします。

3名前をあたえないでください:2011/11/16(水) 15:56:38.30 ID:3OPeB0hW
200万バーツって今500万円にしかならないのか

ちょっとまえは×3.3で700万円くらいだった感じだが
4名前をあたえないでください:2011/11/16(水) 15:59:59.41 ID:7eZ+o+LC
バーツはかなり下がったな。。
俺も驚いた。
5名前をあたえないでください
サジ、マジ、バーツ