【政治】戦略なき「国家戦略会議(仮称)」構想、また迷走…TPP議論せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
野田佳彦首相が「国家として重要な政策を統括する司令塔」として打ち出した
「国家戦略会議」(仮称)構想が迷走を続けている。藤村修官房長官は12日の記者会見で、
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加問題や「社会保障と税の一体改革」を
同会議で議論しないと表明、前言を翻した。大仰な看板とは裏腹に政権の戦略性のなさが
露呈した。

「当面の、何か課題をここで解決するとか、結論づけるという位置づけではたぶん、
徐々になくなっているように思います…」
会見での藤村氏の歯切れは悪かった。
それもそのはずだ。藤村氏は5日の会見でTPPの議論から戦略会議を「船出」させる意向を
表明していたが、わずか7日で方針を一転させる格好になったからだ。
週内に開く予定だった準備会合も「月内に初会合」と、先送りせざるを得なかった。
早急に結論を出す必要があるTPPの議論は、既存の経済連携に関する閣僚会合で
行うことになった。

戦略会議は首相、藤村氏、古川元久国家戦略担当相ら閣僚3〜5人と、
労働界や経済界の民間人メンバーをあわせた十数人で構成。
その下部に複数の分科会を設け、各政策テーマを議論する構想だ。
しかし、経団連の米倉弘昌会長は11日の会見で「私のところにはまだ(参加要請が)来ていない」
と暴露。メンバーの選定にも手間取っている。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111012/plc11101222180015-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 23:00:22.80 ID:JG7Vd9gt

ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」

#1 ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉でニュージーランドと米国は、農地への投資制度や食品の安全性などの規制や基準を統一した「絶対標準」を定め、受け入れ国を広げることで経済自由化を進めようとしている――。
TPP交渉を主導する両国のこうした狙いが、在ニュージーランド米国大使館の秘密公電に記載されていた両国政府の交渉当局者の会話から浮かび上がった。ニュージーランドの交渉当局者は「絶対標準」を受け入れさせる国として日本と韓国を名指ししている。
これは国内の規制や基準の緩和・撤廃につながり農業だけでなく国民生活の多くに影響を与える可能性がある。公電は、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が公表。
ニュージーランドの当局者らへの取材と合わせて分析した結果を報告する。
3名前をあたえないでください:2011/10/12(水) 23:08:31.84 ID:fYyFLUT3
これ不平等条約じゃん

こんなん進めるの売国野郎しかいない
4名前をあたえないでください:2011/10/12(水) 23:08:37.06 ID:VRV1NpZG
政治の素人集団
詐欺のプロ集団
5名前をあたえないでください:2011/10/12(水) 23:10:01.63 ID:cxLecvsj
そのうち新しい国ができるか国境がなくなってごった煮で平和になるから
その準備で何も考えないで引きこもって英気を安なう時期だな今は
6名前をあたえないでください:2011/10/12(水) 23:13:13.02 ID:pYeR/CAz
明治の偉人達は、黒船にビビッて徳川幕府が結んだ日米修交通商条約を何とかしようと努力した。
しかし、今また不平等条約モドキに参加しようとしている愚かな政治家や団体がある。
7名前をあたえないでください:2011/10/12(水) 23:16:38.94 ID:OnfvXnnT
会議をでっちあげるのが仕事だからしょうがないな
8名前をあたえないでください:2011/10/12(水) 23:18:16.68 ID:OGTiSDT2
まぁTPPで無くても、個別に2ケ国でそれぞれ条約結べばいいんだけどな
役人が怠け者の税金泥棒だから、それだとなかなかすすまんだろ
9可愛い奥様:2011/10/12(水) 23:18:28.02 ID:JG7Vd9gt

狂牛病対策やエコカー減税までNGってか?

TPPに仕込んである「ISD条項」は、
一企業が国を訴えても勝てるぐらいの恐ろしく強い『トラップ』。
その判定基準は「外資が公正な競争を阻害されたか否か」の一点。
『非関税障壁撤廃』という錦の御旗を掲げられると、
「自国の環境保護・自国民の安全」を自国民の基準で守る事さえ出来なくなる。
ちなみに米韓FTAにも しっかりねじこまれている。
http://twitter.com/#!/show_you_all/status/120382772186587136
10名前をあたえないでください:2011/10/12(水) 23:23:33.44 ID:bVdXavA+
きちがいサロン「国家戦略会議」
11名前をあたえないでください:2011/10/12(水) 23:34:29.39 ID:MmpnIYrb
日本は食糧自給率を100%にするべし。
地震、津波対策も100%にするべし。
核保有国になるべし。
全て自主防衛の為である。
12名前をあたえないでください:2011/10/12(水) 23:39:11.72 ID:MmpnIYrb
>>11
勿論TPPは不参加
オバマに圧力かけられてるドジョウの判断で首相に相応しいか否かがわかる。
13名前をあたえないでください:2011/10/12(水) 23:43:42.04 ID:z6rCqm7P
マスゴミも真実を伝えない
民主党のシンパ

馬鹿なのは国民
14名前をあたえないでください:2011/10/12(水) 23:45:21.75 ID:cxLecvsj
なるほど   その都度、個別に2ケ国でそれぞれ条約結べばいいんだ

15名前をあたえないでください:2011/10/12(水) 23:55:59.50 ID:2CDG+iql
http://ameblo.jp/net-shinsengumi/entry-10929850859.html

【JA 全中】TPPから地域社会・経済を守ろう!
http://www.zenchu-ja.or.jp/tpp/
署名用紙 http://www.zenchu-ja.or.jp/tpp/signature.pdf
署名後は署名用紙記載の宛先(FAX:03−3217-5072)にご返送ください。

東日本大震災の復興を妨げるTPP推進に反対する請願 ←こちらも是非
http://www.sns-freejapan.jp/2011/04/07/tpp/
請願書 http://sns-freejapan.jp/date/seigan-TPP.pdf

TPPの問題とは、農業の事ではなく、外国人が日本に大量に流れ込む事にある。
これがまかり通れば、民主の最終目的であった外国人参政権を、地方の外国人労働者の手によって、いとも簡単に実現できてしまうのだ。
そうなれば、日本は特亜の住民に乗っ取られ、アメリカに搾取され続ける、永久経済植民地になってしまう。

また、日本だけではなく、韓国をも陥れる為に、TPPは存在する。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1318426972/

アメ公・ユダ金がいかに汚いか。↓
http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4  (貿易センタービルに居たユダ公は死傷者ゼロです)

ひとつの国を乗っ取れば、その国の戦争は自由に動かせるが、
相手国も乗っ取れば、戦争自体を自由にコントロールできる byユダヤ
16名前をあたえないでください:2011/10/12(水) 23:57:55.35 ID:cxLecvsj
国境を持たない流民向け思考の始まり・・・

素浪人・・・
17名前をあたえないでください:2011/10/13(木) 00:06:24.11 ID:GqM0MQu/
TPPの影響について、マスコミは農業と製造業のことしか言わないが、
金融、証券、弁護士だって自由化されるんだぞ。
つまり、マクドのコーヒで火傷して何億円の請求 なんて話が
日本でも現実に起こりえるってことだ。
18名前をあたえないでください:2011/10/13(木) 00:07:18.55 ID:MKtSzZZg

東谷暁 TPP カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた
http://www.youtube.com/watch?v=egiajOh0LiY
19名前をあたえないでください:2011/10/13(木) 00:11:32.43 ID:b4QNjL9k
>>13
>馬鹿なのは国民

きちんと情報を伝えない政府とマスコミは第2次大戦でそれやって、結局
どうなったか忘れたかな?

国民を情報過疎の状態に置いたままやりたいことをやりたいようにやって
国民を上から目線で見たいって、、、

馬鹿ですね
ネットが普及し、もはや情弱は過去の遺物になりりつつあるってのに

20名前をあたえないでください:2011/10/13(木) 00:44:35.17 ID:ZSj+pm+Q
TPPを上回る【FEMA】

ゲイリーアレン著の「ロックフェラー・ファイル(邦題:ロックフェラー帝国の陰謀)」
を紹介している米国下院議員↓

アメリカ合衆国下院議員 ローレンス・P・マクドナルド

ロックフェラー一族は、その飽く事なく野望を満たす為に金だけでは十分でないと悟ると、
自分達が築き上げた莫大な富とその社会的な影響力を上手く利用して、更に大きな権力を手に入れようとして来た。
彼等の目指す権力は、かって古代のいかなる専制君主や暴君を夢想だにしなかった絶大な権力である。
地球の全てを覆う権力−−それも単に物を支配するだけでなく、
世界中のあらゆる人間を支配する権力−−ーこれこそ彼等が最終的に求める権力である。
『ロックフェラー・ファイル』はフィクションではない。
この本は、読者の生涯で最も重要な話題となるかも知れない。ここで取り上げられた事実は、
簡潔ながら驚くべき説得力を持っている。

我々はこれまで資本家と労働者は対立するものと考え、
共産主義は億万長者の富を我々の手に取り戻す主張であると教えられて来た。
だがそれは事実に反するのだ。
本書で明らかにされた事例をお読みになればわかる通り、共産主義とは億万長者の富を否定するものではなく、
逆に彼等以外の資本家を倒し、
労働者を更に抑圧して、地球上の全ての富を億万長者が独占する為に考え出された巧妙な陰謀である
(引用注:いつまでたってもわからない、
わかろうとしない人もいるので繰り返し紹介しています。

まあ、「彼等以外の資本家」もフールだとどうしようもないのですが)。読者は、ロックフェラー一族が
これまで如何に社会主義者を背後から支え、共産主義の世界支配に道を開き、
全ての人間を超資本主義と共産主義が結びついた世界政府の支配下に置こうとして来たかを知って愕然とされるであろう。

 今から100年以上も前、ジョン・D・ロックフェラー1世が思い付く限りの悪どい策を弄してスタンダード石油の基礎を固め、
今日に至る巨大な独占支配のレールを敷いて以来、ロックフェラー一族に関しては図書館を埋め尽くす程の本が書かれて来た。
私はそれらの多くに目を通して見た。しかし私の知る限り、本書のようにロックフェラー一族の最も重要な秘密ーー
つまりロックフェラー家とその仲間達が少な目に見ても過去60年間に亙り、その財力に物を言わせて先ずアメリカを、
次いで世界全体を政治的に支配するという恐るべき計画に注意深く従事して来た事実を明らかにした本は一冊も無かった。
http://satehate.exblog.jp/10043754/
21名前をあたえないでください:2011/10/13(木) 01:17:20.59 ID:sz4yceg0
TPPは「地上の楽園=北朝鮮」

朝日新聞や日経が「バスにのりおくれるな! 船に飛び乗れ」
と言っても騙されてはダメ!

 飛び乗ったら、強制収容所送り

TPPは奴隷契約書 帝愛地下一直線


22名前をあたえないでください:2011/10/13(木) 01:29:24.54 ID:s9pzeeBA
>>1
>経団連の米倉弘昌会長は11日の会見で「私のところにはまだ(参加要請が)来ていない」
経団連参加させるとろくなことにならないからいらない
23名前をあたえないでください:2011/10/13(木) 01:30:18.96 ID:Dee2AVUf
いい案があればいつでも言ってよーーーーー昼寝しておくから。

実態。。。

24名前をあたえないでください:2011/10/13(木) 01:31:44.91 ID:MKtSzZZg

【TPP問題】交渉参加の検討よりも国民への説明が先である[桜H23/10/12]
http://www.youtube.com/watch?v=_ylfB2O16Hg&feature=mfu_in_order&list=UL
25名前をあたえないでください:2011/10/13(木) 03:45:39.95 ID:IHHpxY6X
マスコミはお得意の世論調査をしろよ

反対が多い懸念から世論調査できないか?
26名前をあたえないでください:2011/10/13(木) 04:30:25.10 ID:pFVCkU//
通訳を雇って医療受け、弁護士やとって話し合う時代の到来かーーー
27名前をあたえないでください:2011/10/13(木) 04:51:06.54 ID:W4ejdoAM
テスト
28名前をあたえないでください:2011/10/13(木) 06:46:43.23 ID:tYICSxqU
中野剛志「TPPは外圧ではなく内圧、勝手にこっちで崩壊」
http://www.youtube.com/watch?v=D5lR68Q4VY4&feature=related
29名前をあたえないでください:2011/10/13(木) 15:45:04.36 ID:wo9fATaD
戦略なき日本の政権党。
30「TPP 反対 地震」? :2011/10/13(木) 16:40:07.94 ID:QJKDNffo
31「アメリカ 戦略 TPP 多数決 日本」 :2011/10/13(木) 16:42:18.95 ID:QJKDNffo
32「TPP 絶対標準」 :2011/10/13(木) 16:44:22.50 ID:QJKDNffo
33「TPP 移民 奨励 経団連会長」 :2011/10/13(木) 17:07:35.29 ID:QaHkKPtr
34「外国人 児童手当」 :2011/10/13(木) 17:10:31.76 ID:QaHkKPtr
35【 黒船と関税自主権 】 :2011/10/13(木) 17:12:47.17 ID:QaHkKPtr
36【 関税撤廃で潰された林業 】 :2011/10/13(木) 17:15:08.73 ID:QaHkKPtr
37【 TPPは農業や関税だけが問題では無い !!! 】 :2011/10/13(木) 17:20:02.10 ID:QaHkKPtr

農業問題や関税撤廃の話ばかり
ピックアップされていますが、
TPPの問題点は、
それだけではありません。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、
人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。

参加を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。
38名前をあたえないでください:2011/10/13(木) 17:21:44.79 ID:4sfqYPBI
もう、日本駄目!
民主政権はアホ
39「TPP ISD条項」 :2011/10/13(木) 17:23:40.47 ID:QaHkKPtr
40【 TPP24項目で喰い尽される日本 】 トモダチ作戦最終章  :2011/10/13(木) 17:26:17.30 ID:QaHkKPtr
41【 TPPに参加しなければ世界から孤立 ? 】 :2011/10/13(木) 17:31:08.88 ID:QaHkKPtr

TPP交渉国は9ヶ国しか無い。
しかも、既に6ヶ国とは二国間協定を締結済み。

にも関わらず、
TPPに加入しないと世界から孤立すると煽る
政治家・マスコミ・経済界の異常。

原発行政に勝るとも劣らない
胡散臭さを感じる…。

絶対にTPPに参加してはならない !!!
42【 円高は通貨安競争の結果 】 :2011/10/13(木) 17:48:09.84 ID:O4i7XaXp

プラザ合意以降、
長期円高を強いられた事からデフレに…。

本当に 円 ≠フ価値が高いのならば、
なぜドルに代わって基軸通貨となっていない ?

日本以外、円高で困ってますか?

円高の方が、日本から金を毟り取るのに都合がいい ?

円高なら、日本人が海外旅行で大量散財で
サービス収支は更に悪化 ? 観光産業まで空洞化 ?

円高なら企業海外移転で資本も雇用機会も
技術も海外への流出加速 ?
外国にとって好都合 ?

国内企業減税せずに、なぜ外資免税 ?

円高・租税条約・TPPの搾取ツール合わせ技で、
製造・農業・サービス産業まで崩壊 ?日本人は就職できず ?

日銀や政府、動きたいが外圧で動けない ? 
それとも意図的な売国政策 ?

円高に追込まれた日本は
ゆでガエル ?

デフレを克服する為には、
国力を超えた円高を是正する事が
必須条件です…。
43【 円高デフレの代償 】 :2011/10/13(木) 17:51:04.93 ID:O4i7XaXp

日本が輸出競争を行っている発展途上国は、
人件費や社会保障費、税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で短期的に景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ。

国力を大幅に超えた円高を止めない限り、
日本のデフレが止まる事は無い。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。

TPP加入を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。
44【 財政法第5条但書活用を! 】 :2011/10/13(木) 17:53:56.22 ID:O4i7XaXp

今の円高は通貨安競争の結果であって、
円という通貨が評価されているのではありません。

通貨安競争の中、
円高に追い詰められている現状を見れば、
TPPを受入れ、関税を撤廃し、
人・物・サービスの国家間規制を解くなど、
強国に脅されいるか、
外資の影響下に有るとしか思えません。

製品に転化する原材料比率など、
他のコストと比べれば知れたもの。

TPPに加入し、微々たる
関税撤廃の受益を求めるくらいなら、
財政法第五条を活用し、
0金利国債を日銀に買取らせる事で
円安誘導した方が、よっぽど、
輸出競争力が上がります。

1000兆円の金利負担を考えれば、
円高に追詰められた今こそ、
財政法第五条を活用し、
0金利国債の日銀直接買取りを
実現すべき !!!

財政再建にも不可欠な政策です…。
45【 円高を利用する施策 】 :2011/10/13(木) 17:56:20.12 ID:O4i7XaXp

日本は1000兆円に迫る国債残高を抱え、
仮に1%の金利だったとしても
10兆円の利払いが生じる。

40兆円にも満たない税収の中で、
利払いを続けながら財政再建する事は
不可能に近い…。

思い切って0金利国債を発行し、
日銀が直接買取ってはどうか?

新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。

円高に困窮する
今だからこそ検討すべきだ。

実現出来れば財政再建と
円安誘導を同時に実現出来る。

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ…。
46【 通貨安競争の次 】 :2011/10/13(木) 17:58:53.32 ID:O4i7XaXp

今は通貨安競争となっているが、
日本国債や円が急落した時どうなるか…。

TPPや租税条約・外資優遇税制をフル活用した、
外資による日本買叩きが加速する。

そうなる前に、財政法第五条を活用し、
0金利国債を発行、
日銀が直接買取る仕組みを作り、
国債を金融市場から切離す事が必要だ。

実現出来れば、短期的な円安誘導と
財政再建を同時に実現出来る。

国債を金融市場から切離す事で、
政策金利の自由度も向上する。

世界が通貨安を競い、
円高に困窮する今だからこそ検討すべきだ!

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ !!!
47【 野田総理の責任 】 :2011/10/13(木) 18:01:09.78 ID:O4i7XaXp

円高対策と言って
総合経済対策を打ち出しているが、
実際は 円高容認した
中小企業対策。

円高を是正する思い切った行動も無く、
こんな事を続けていれば、
財政悪化を加速させるだけだ !!!

2010年6月から
90円割れが定着してしまった日本。

当時から財務大臣として直接関わった
野田総理の責任は重い…。
48【 内容を教えない条約 】 鴨ネギ参加を待っているTPP :2011/10/13(木) 18:06:18.90 ID:O4i7XaXp

密室で話し合いが行われ、
未加入なら情報すら与えないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨がネギを背負って入ってくるのを
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ???

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

加入を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。
49名前をあたえないでください:2011/10/13(木) 21:59:29.51 ID:NiKutgOC
ドジョウの腹はもう決まってんじゃね?
50名前をあたえないでください:2011/10/13(木) 22:03:43.88 ID:mih9NvxP
TPPは自由やらグローバルやらとは違うよ、これは逆方向
ただのブロック経済
しかもアメリカの議会承認がないとルール変更もできない
そして後からアメリカが決めたルールを押し付けられる、拒否できない
まったくの不自由を押し付けるしろもの
竹中なんかがTPPは自由だ自由だ!とかバカみたいにわめき散らす理由は、
彼の脳に障害でもあるか、CIAの工作員かだろう
51名前をあたえないでください:2011/10/13(木) 22:41:10.00 ID:J1ux+HFL

TPP=郵政売国化(簡保)+JA売国化(共済)+保険売国化 である。

国を滅ぼすTPP推進者の巧妙な手口・ダマしの数々 【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=K4n4xtOTjCw
52名前をあたえないでください:2011/10/14(金) 00:09:49.53 ID:3r3fya4T

◇TPPの矛盾寸劇

経団連・アメリカ 『こんなに素晴らしいTPPに参加しないなんて日本もアホだよな。』
 ↓
日本国民 『そうですか…』
 ↓
経団連・アメリカ 『どう?今ならまだ間に合うから一口乗らない?』
 ↓
日本国民 『良くわからないので止めておきます…』
 ↓
経団連・アメリカ 『バカだなぁ、日本人は得をするんだよ?バラ色ハッピーなんだぜ?』
 ↓
日本国民 『みなさんでハッピーになっててください。日本は慎ましやかに真面目にコツコツとやっていきますから。』
 ↓
経団連・アメリカ 『何ではいらねぇんだよ?日本が得をするっつってんだろ?いい加減入りやがれよ。ナメてると殺すぞ!』
 ↓
日本国民 『いえ、みなさんはハッピーになるんですから、私がハッピーにならなくても問題はないのでは?』
 ↓
経団連・アメリカ 『うるせーな!お前から搾取するのが目的なんだから、お前が入らないと俺たちがハッピーになれねーんだよ!』
 ↓
日本国民 『えっ?』
 ↓
経団連・アメリカ 『あっ…。』



資本家栄えて国滅ぶ
53名無しさん:2011/10/14(金) 22:48:48.38 ID:5VP06Yf8

TPP=郵政売国化(簡保)+JA売国化(共済)+保険売国化 である。

国を滅ぼすTPP推進者の巧妙な手口・ダマしの数々 【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=K4n4xtOTjCw
54名前をあたえないでください:2011/10/14(金) 23:29:33.15 ID:5VP06Yf8

「TPPで包囲されてるのは日本なんですよ。
 お前が包囲されてるってえの!って」

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI
55【 TPP参加有無の前に、解散総選挙を !!! 】 :2011/10/15(土) 00:39:34.56 ID:LHnicsU2

TPPは、消費税増税より大きな問題。

強引な手法で
国を売渡すような条約参加を決める前に、
解散総選挙で信を問うべき!

私はTPP参加に強く反対します !!!
56名前をあたえないでください:2011/10/15(土) 00:47:44.73 ID:Cf5r6hQa

東谷暁 TPP カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた
http://www.youtube.com/watch?v=egiajOh0LiY

TPPは実質上の日米貿易協定  
 (日米で全体の90%以上のシェア アメリカ67% 日本24%)

日本政府はTPP問題の本質を隠すために
 農業をスケープゴートにしようとしている

アメリカは「金融」(郵政簡保、JA共済、保険)などの
 サービスと「投資」、さらに
 「農地」と「農業法人」を狙っている

TPPに参加しても輸出は伸びず むしろデフレを悪化させる

「TPPで包囲されてるのは日本なんですよ。
 お前が包囲されてるってえの!って」

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI
57名前をあたえないでください:2011/10/15(土) 01:36:43.95 ID:vULgto0z
TPPは日本潰しが目的だと暴露されていますね。
58名前をあたえないでください:2011/10/15(土) 01:47:18.11 ID:Cf5r6hQa

狂牛病対策やエコカー減税までNGってか?

TPPに仕込んである「ISD条項」は、
一企業が国を訴えても勝てるぐらいの恐ろしく強い『トラップ』。
その判定基準は「外資が公正な競争を阻害されたか否か」の一点。
『非関税障壁撤廃』という錦の御旗を掲げられると、
「自国の環境保護・自国民の安全」を自国民の基準で守る事さえ出来なくなる。
ちなみに米韓FTAにも しっかりねじこまれている。
http://twitter.com/#!/show_you_all/status/120382772186587136
59名前をあたえないでください:2011/10/15(土) 20:48:56.76 ID:BWf8JoCS

中野剛志:自由貿易を考えるシリーズ・TPPに見る「自由貿易の罠」
http://www.youtube.com/watch?v=NvqX5dbG77M&feature=fvst
60名前をあたえないでください:2011/10/15(土) 22:12:02.25 ID:wVvNTSCj

東谷暁 TPP カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた
http://www.youtube.com/watch?v=egiajOh0LiY

TPPは実質上の日米貿易協定  
 (日米で全体の90%以上のシェア アメリカ67% 日本24%)

日本政府はTPP問題の本質を隠すために
 農業をスケープゴートにしようとしている

アメリカは「金融」(郵政簡保、JA共済、保険)などの
 サービスと「投資」、さらに
 「農地」と「農業法人」及び「食品加工業」を狙っている

TPPに参加しても輸出は伸びず むしろデフレを悪化させる

「TPPで包囲されてるのは日本なんですよ。
 お前が包囲されてるってえの!って」

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI

61名前をあたえないでください:2011/10/15(土) 22:32:30.93 ID:joY/IfML
野田・前原⇔松下政経塾⇔CISS⇔ユダヤ(ロックフェラー・ロスチャイルド)
【談合】TPPに賛成しよう!【農業利権】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318500265/l50
逢沢 一郎 /小野 晋也 /野田 佳彦 /松原 仁 /笹木 竜三 /鈴木 淳司 /原口 一博 /三谷 光男
/伊藤 達也 /高市 早苗 /武正 公一 /前/田 雄吉 /河井 克行 /赤池 誠章 /神風 英男 /山井 和則
/玄葉 光一郎 /前原 誠司 /秋葉 賢也 /市村 浩一郎 /松野 博一 /坂井 学 /小野寺 五典
/山本 朋広 /松本 大輔 /三日月 大造 /川条 志嘉 /長浜 博行 /徳永 久志 /福山 哲郎
62名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 00:38:26.50 ID:eyNoIKbK

ハワイはオバマ大統領の地元
11月に行われるAPECで日本のTPP交渉参加を
オバマ大統領は自分の手柄にし、来年の大統領選挙のポイントにしたい
交渉参加を急いでいるのはそのため

仮に交渉参加をAPECで表明し、後で条件が合わないので
交渉参加を取りやめた場合、オバマはせっかくのポイントを失い、
地元ハワイでの面目がまるつぶれになり、激怒することで
大事な日米関係がおかしくなるのではないか

それが予想されるとTPP反対派がおじけづいて
反対しづらくなる

さらに、絶対に抜けられないとなれば、
どんなに不利な条件になったとしても受け入れなければならなくなる

それがTPP推進派の真の狙いなので、交渉参加はNG

63名前をあたえないでください:2011/10/18(火) 12:08:25.02 ID:FjD1Y+Tj


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1316866656/

>73-84
73 :(国際) 欧州の銀行破綻、在米韓人の非常識、胡錦濤の妄言
74 :〃
75 :〃
76 :(拉致) 野田首相の訪朝意向と、めぐみさんの生存消息
77 :〃
78 :(民主党) 内閣支持率とTPP、外国人一万人ご招待構想
79 :〃
80 :(小坂英二) 10.8 フジテレビを糾弾する国民行動・第三弾!
81 :〃
82 :(快刀乱麻) TPP参加問題、関税自主権と国家の存亡
83 :(魔都見聞録) 菅さん、お遍路してる場合じゃありませんよ

>85-90
85 :新生(さくらじ) 第2回 富岡幸一郎・西村幸祐 登場!
86 :(ニュースPick Up) 反原発とフジテレビ抗議、アサヒの伝え方
87 :〃
88 :(永山英樹) 10.9 頑張れ日本!埼玉県本部設立大会 &街宣活動
89 :(断舌一歩手前) 有権者の本音は?野田内閣の支持率分析
90 :(撫子日和) 最近の遺骨収集報道について
64名前をあたえないでください:2011/10/18(火) 12:08:44.99 ID:FjD1Y+Tj
>94-103
94 :(松島悠佐) 日本の防衛の要衝・朝鮮半島情勢
95 :(TPP問題) 交渉参加の検討よりも国民への説明が先である
96 :〃
97 :〃
98 :〃
99 :(明るい経済教室) 第2回 お金って何だ?市場に流れる2つのマネー
100 :(欧州金融危機) 世界秩序の変動、通貨統合はどこへ行く?
101 :〃

>107-117
107 :(尖閣防衛) 第2回 尖閣集団漁業活動と領土議連との連携
108 :(水島総) 南京の真実第二部でプロパガンダ映画に対抗
109 :(TPP問題) 関税自主権の放棄は国を亡ぼす
110 :〃
111 :〃
112 :(日韓関係) 歴史的事実・従軍慰安婦は売春婦である
113 :〃
114 :(政治) 菅直人・検審へ、領事館と中曽根氏のズレた認識
115 :(欧州金融危機) 近代合理主義の終焉、人類史的な視点から
116 :(日下公人) 200年で世界を見る
117 :(今週の御皇室) 眞子内親王殿下の勲章授与と秋の園遊会
65名前をあたえないでください:2011/10/18(火) 12:09:03.52 ID:FjD1Y+Tj
>121-133
121 :(領土防衛) スクランブル激増、緊迫の東シナ海
122 :(TPP問題) 焦っているのは経済界の一部とマスコミだけでは?
123 :〃
124 :(言いたい放談) 読書文化と電通の功罪
125 :(ズバリ!文化批評) 「地域」をいかに復興するか
126 :(直言極言) テレビメディアの現在とフジテレビとの闘い
127 :(在日外国人問題) 不逞なる朝鮮学校、愚かなる横浜市議
128 :〃
129 :〃
130 :(青山繁晴) 特許料と国益、近代教育と愛国心
131 :〃
132 :〃
133 :(日いづる国より) 松本洋平、都市農業と町づくり

66名前をあたえないでください:2011/10/18(火) 12:09:18.97 ID:FjD1Y+Tj
142 :(討論!) 表現者スペシャル「戦後保守の意味を問う」:2011/10/15(土) 23:57:45.88 ID:wn+dieqeP 返信 tw

(URL省略)

◆表現者スペシャル「戦後保守の意味を問う」

パネリスト:
 正津勉(詩人)
 杉原志啓(音楽評論家・学習院女子大学講師)
 富岡幸一郎(文芸評論家・関東学院大学教授)
 西部邁(評論家)
 松原好之(小説家・神奈川歯科大学客員教授)
 三浦小太郎(評論家)
 安岡直(秀明大学准教授)
司会:水島総


※今日は、“表現者スペシャル「戦後保守の意味を問う」”と。こういった、けっこう本格的な議論をちょっとしたいな、ということで、
雑誌『表現者』に集う皆さんにお集まりいただきまして、じっくりと、この話をしてみたいと思います。

 (我が国、日本についての根本的な議論です)



67名前をあたえないでください:2011/10/18(火) 23:34:39.33 ID:NfcI+Kwf

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4&feature=related
68名前をあたえないでください:2011/10/19(水) 01:01:51.42 ID:v51mDdpI

国民皆保険が危うくなる理由

日本の法律が日本人を守れなくなってしまう
TPPに入ると「関税」を撤廃するだけじゃなく「非関税障壁」も
撤廃しなくちゃならない。
これが一番の問題だ。ところで「非関税障壁」とは?
「関税」があると値段が高くなってモノが売りにくくなる。
これはモノを売りたい人にとっては「障壁」つまり邪魔モノだね。
外国にモノを売りたい人にとって、「関税」以外の邪魔モノが、
すべて「非関税障壁」になる。
具体例をあげよう。例えば、「健康保険」というサービスを日本に
売り込みたいアメリカの保険会社があったとする。
ところが日本には国民皆保険制度がある。会社員やその家族は
「社会保険」に、自営業の人は「国民健康保険」に入っているから、
これ以上健康保険なんて必要ない。だから、アメリカの「健康保険」
なんて誰も買わない。
これは、アメリカの保険会社にとっては明らかに商売の邪魔だね。
だから、TPPに加盟すると、そのうちにアメリカの保険会社が、
「国民皆保険制度を廃止せよ!」なんて言ってこないとも限らないんだ。
それでも日本政府が国民皆保険制度を廃止しない、と言い張るとどうなるか。
アメリカの保険会社は日本政府を裁判で訴えることができる。
その判定をするのは世界銀行の中に事務局がある「国際投資紛争解決裁判所」だ。
この裁判所の判断基準は、自由貿易のルールに則っているかどうかだけ。
それが日本人のためになるかどうかなんてまったく考慮してもらえない。
そして、日本政府が負けたら、賠償金を支払うか制度を変えなければならないんだ
69名前をあたえないでください:2011/10/20(木) 16:17:50.14 ID:CcOaTb/s
■TPPで設置される24の作業部会 (農業問題は一部

1 首席交渉官協議     既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。テレビ朝日、NHK等は放送免許剥奪or平均年収も500万円へ激減へ。
2 市場アクセス(工業)      ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、トヨタ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)      
5 原産地規則
6 貿易円滑化
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)←ポストハーベスト入りの食品規制できない
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護       ←狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権     ←弁理士の年収低下へ。ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が50万円に。
12 競争政策      ←弁護士、公認会計士、司法書士、行政書士等の年収低下へ、外国人医師に診察される日本人急増。保険制度崩壊へ。
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信) ←NTT、NEC、富士通、東電等の電力会社等の平均年収300万円時代へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)   ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国にむしり取られる。東京三菱UFJ、大和証券、野村證券社員等の平均年収300万円時代へ。
17 サービス(e-commerce)
18 投資        ←日本企業が容易に外資に買収される。日本人社員総奴隷へ。派遣も外人に奪われ解雇者続出で自殺者多数へ
19 環境
20 労働       ←日本の医師免許がなくても医師活動が出来る。全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項    ←米国の有利なルールへ変更。公務員の年収も減少へ。国民の収入が減るので観光地・娯楽・パチンコ業界も大打撃。国民の税金負担急増へ。
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)

構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果。 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110303/218708/
*GDP比で日本と米国で9割以上の取引になる。よって実際には日米の2国間条約。
70名前をあたえないでください:2011/10/20(木) 16:27:16.43 ID:WceMSwry
全く日本にメリットがないのな・・・・
71名前をあたえないでください:2011/10/20(木) 16:30:58.66 ID:97PzcFwl
こんなものに参加表明したら下手したら暗殺されんじゃね?
72名前をあたえないでください:2011/10/22(土) 10:00:35.24 ID:mUm7ClS3

東谷暁 TPP カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた
http://www.youtube.com/watch?v=egiajOh0LiY

TPPは実質上の日米貿易協定  
 (日米で全体の90%以上のシェア アメリカ67% 日本24%)

日本政府はTPP問題の本質を隠すために
 農業をスケープゴートにしようとしている

アメリカは「金融」(郵政簡保、JA共済、保険)などの
 サービスと「投資」、さらに
 「農地」と「農業法人」及び「食品加工業」を狙っている

TPPに参加しても輸出は伸びず むしろデフレを悪化させる

「TPPで包囲されてるのは日本なんですよ。
 お前が包囲されてるってえの!って」

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI

73名前をあたえないでください:2011/10/25(火) 00:21:20.39 ID:YEHTDlr8

デフレ下において、自由貿易で豊かになるとは幻想である。
日本に競争力があるなどという誤った前提で話を進めてはならない。

TPP 日本にメリットなし 西田昌司 2011.10.21
http://www.youtube.com/watch?v=k0SZkGbtADM
74名前をあたえないでください:2011/10/25(火) 12:14:55.41 ID:hMsTWM2b

TPPで 国民皆保険崩壊

日本医師会などは24日のヒアリングで、

「営利を求める外国資本が参入すれば、国民皆保険制度は終わりを迎える」と述べ、

改めて参加反対を主張した。

(2011年10月25日00時36分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111024-OYT1T01122.htm
75名前をあたえないでください:2011/10/25(火) 14:08:03.74 ID:mfmiaDr1
>>1
TPP加入決断下す前に選挙しないとダメだろ
76名前をあたえないでください:2011/10/25(火) 14:19:02.00 ID:bJKWJQqO
責任転嫁が第一 民主党
77名前をあたえないでください:2011/10/30(日) 20:59:27.83 ID:qDtrL2S0
【広報】
【絶対阻止】TPP反対デモ開催決定!!
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319854935/
◎TPP協定交渉の分野別状況※
○関係省庁 内閣官房 内閣府 公正取引委員会 金融庁 総務省 法務省 外務省 財務省 文部科学省
厚生労働省 農林水産省 経済産業省 国土交通省 環境省
○TPP作業部会 物品市場アクセス(工業繊維衣料品農業) 原産地規則 貿易円滑化 SPS(衛生植物検疫)
TBT(貿易技術的障害) 貿易救済(セーフガード等) 政府調達 知的財産 競争政策
越境サービス貿易 商用関係者の移動 金融サービス 電気通信サービス 電子商取引 投資
環境 労働 制度的事項 紛争解決 協力 分野横断的事項(複数分野に亘る)
首席交渉官会議(特定分野扱わず)
◎説明 サルでもわかるTPP※ 考えてみよう!TPPのこと※
◎チラシ ちらしライブラリー※ 手作りチラシ集積サイト※
※書き込み規制の為語句検索願う
78名前をあたえないでください:2011/10/31(月) 23:50:10.34 ID:T/CH7AEh

 今、「TPPについて情報が不足しています」とかマスコミが言ってるけど
 おまえら賛成してたじゃねえか しかも1年前に

【TPP】日本絶対不利のルールと法律・政治力無く手玉に【中野剛志】
 http://www.youtube.com/watch?v=ISLgvl8iug0&feature=tn
79名前をあたえないでください:2011/11/01(火) 00:30:17.00 ID:xyLrl4aL
80名前をあたえないでください
国家目先会議室だろ。