【政治】 年内解散、年明け選挙か、来年6月解散・7月総選挙で民主党は消滅の運命だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
民主党議員がもううろたえ始めている。野田首相を代表に選んだ理由はただひとつ、
スキャンダルまみれの前原政調会長と違って、野田ならば「国会答弁はソツないし、
解散・総選挙に追い込まれることはない」とみたからだ。

ところが、鉢呂経産相が辞任に追い込まれ、自民党はイケイケドンドン。
急に吹き出した解散風に民主党議員は真っ青だ。この調子だと、早ければ年内解散・年明け選挙。

もちろん、民主党はそのとき、完全消滅の運命だ。

「民主党は自業自得ですよ。どういう政権であれば、国民のためになるか。
理念、政策で代表を選ぶべきだったのに、『解散しないから』という理由で野田氏を選んだ。

各議員が保身を優先して選んだのが野田首相で、その恩に応えるために論功行賞人事を優先させたのが野田内閣です。
早晩ほころびが出ると思っていましたが、案の定ですよ。さあ、これから外洋に出ようとして、
静かな湾にいるうちに、船底に穴が開いたのですから、どうしようもありません」

こう言う政治ジャーナリストの野上忠興氏は、「すでに永田町は解散モードに入った」と言い切る。
「この内閣では、次々にボロが出て追い込まれる。問題はその時期ですが、下手すりゃ、今週から大モメになります。
野田政権は臨時国会の会期を13日からの4日間にするつもりで、野党と交渉している。

所信表明と代表質問だけやって、予算委員会はやらずに閉じてしまう。こんな異例の提案をしているのですが、
鉢呂問題が出てきた以上、野党が納得するわけがない。予算委員会から逃げれば、今後の与野党協力は期待できない。

かといって、今、準備不足の閣僚が予算委員会に応じれば、経験不足の閣僚が1人ずつ攻め込まれて、
立ち往生になります。野田政権は引いても進んでも地獄なんです」

それでも復興の3次補正までは持ちこたえるだろうが、その後は何でもアリだ。3次補正の成立が
11月中旬として、民主党政権に予算編成をさせたくない自民党は一気に解散に追い込む戦略を立ててくる。
「年内解散、年明け選挙」はこのパターンだ。

「もうひとつ、可能性があるのが来年6月解散・7月総選挙。今年と同じで、本予算は通っても
予算関連法案が通らず、追い詰められるパターンです。野田政権は必死で解散から逃げまくるでしょうが、
世論が容赦しないと思う。民主党政権になって、マニフェストをかなぐり捨て、
3人も首相を代えた上に予算執行ができないような事態になれば、『いい加減にしろ』という展開になる。
もう逃げられないと思います」(永田町関係者)

野田が逃げまくった末、解散に追い込まれるという最悪パターンだ。
もちろん、多くの民主党議員は国会に戻れず、哀れ、民主党は完全消滅――。いまさら後悔してももう遅い。
http://gendai.net/articles/view/syakai/132601
2名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 16:08:44.88 ID:AFQIwCNF
ポポポポーンと自民公明と合体してスーパー民主党の誕生
3名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 16:09:20.28 ID:kJFb0+GQ
解散しないと人権侵害救済法案とか通されてしまうので
早く早く!
4名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 16:14:12.26 ID:oaXQu7kJ
首相自身が真っ黒ブタなんだから。
5名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 16:14:15.67 ID:CtZgSPbm
ミンスの寄生虫どもは新たな寄生先を探してるだろうな
6名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 16:14:24.61 ID:AH+mKRw2
悔しいけど、すぐに解散とはならない。
これから起こる災害その他で菅みたくズルズルと引き延ばし
7名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 16:25:37.14 ID:wZYs0OpC
とにかく復興の予選取りとかは早くやらせて、その他の法案(人権侵害救済
法や外国人参政権等)は審議もさせないようにぐずぐずとやって、政権交代
まで、自民には頑張ってもらおう。でも自民がいいわけでは無いけど、
みんすよりはまし・・・
8名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 16:28:35.07 ID:CZilGj5v
>>7

だったら自民内部の国賊を落選させて、尚且つ大量の議席を持たせればいいだけの話だろうに。


 お前さん、『ステルスミンス』とか知ってるか?ちゃんと。
 じゃないと、まーた二の舞になるぞ?選挙の時に。
9名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 16:33:20.92 ID:hcMdZJEz
この最低最悪のクズ政権を終わらせて新しい年を迎えたいよ
それが国民大多数の願いだろう
10名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 16:33:57.01 ID:js7OPIja
どんなに遅くとも2年後には総選挙だからな。

支持率が高い内に解散総選挙をやってしまおう
と考える売国奴が出てもおかしくない。
11名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 16:34:13.14 ID:p1Z95RUd
こんなうまい話には騙されない。

12名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 16:34:48.66 ID:1Csz0klu

■やっと来るかい! 民主党崩壊をこの眼で見れるのか 万歳・万々歳!
13名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 16:34:56.77 ID:YApm2eKT
解散後は逮捕ラッシュ
楽しみだね
14名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 16:37:40.76 ID:js7OPIja
民主党の優先順位

@民主党を壊さないこと
A自民党政権に戻さない事
B復興

これだからなw
とんでもない売国政権だよ。

早く消滅しろっての。
15名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 17:00:55.60 ID:/r1rkW6F
選挙に向けてビラを4000世帯に配りました。今後も継続です。
首を洗って待っていろスパイ政党!
16名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 17:01:58.86 ID:dQiJ97Bp

> 理念、政策で代表を選ぶべきだったのに、『解散しないから』という理由で野田氏を選んだ。

民主党は、
1)鳩山首相で、ルーピー
2)管首相で、空き管 (小沢を恐れて、管代表を選出)
3)野田首相で、泥まみれ (解散を恐れて、野田代表を選出)
17名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 17:08:08.72 ID:/n4PmuBh
売国民主党 早く引きずり降ろせ
18名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 17:11:59.53 ID:vnpeqRH2
とっとと解散して欲しいが粘るだろうな…
19名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 17:20:20.97 ID:/r1rkW6F
先回りをしてビラを配りまくれ!仕事帰りにインクをたくさん買ってきました。
只今刷っていますw
20名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 17:30:27.69 ID:EA8jjglb
>>1
常識人も非常識人も唯一の反対論は(日本の総理は日替わりのように替わって
いいのか?)だが

替わらない方が国益を損なうなら世界に恥を晒しても替わったほうがよい。

21名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 17:31:18.18 ID:lLhbvZHZ
ゲンダイはネトウヨ
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/12(月) 17:32:50.73 ID:Br/wyiPB
早く解散してください。
23名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 17:52:42.18 ID:oKO4ASx7
自民党が金塗れの利権政治を続けた事に国民が反発し、民主と政権が生まれた
のだが、政権を握る事だけが目的であった民主党には、国民の為の政治をやる
気持ちも無ければその為の能力も無かった。
有るのは、朝鮮に尻尾を振るか中国に尻尾を振るかの売国気質だけ。

兎に角、売国奴と詐欺師だけしか居ない民主党には、一分一秒でも早くこの国から
去ってもらいたい。
出来る事なら、民主党議員全員を国家反逆罪で逮捕して欲しいくらい。
24名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 17:56:24.11 ID:ilDKjJs2
何度も書くが 早く解散しろ
25名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 17:57:44.94 ID:Ne+WutU0
今すぐ解散総選挙したほうが民主はとくなんじゃないの。
支持率高いし。
26名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 18:39:28.97 ID:wYzUOjAz
ミンスが野党落ちした後が見ものだな。
あれだけ与野党時に真逆の事したら何も言えないだろうなw
ブーメランの永久ループで解党しかないんじゃねーの
27名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 19:04:17.34 ID:GaRO32/j
誰かが民主は200くらいに減ると言ってたが
100切るくらいに経る予感。
28名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 19:21:57.33 ID:KV/roKQf
           :|!三三三三"       ` <三三ミ! 
         // ヾニ彡"           ヾ三三〉
         | Y ミ"                 |三/ 
         { ノ   、{  ..,,_   }      /ニ/  
            _)     ⌒ヾ、 ""'ミシ i/_,,,,,_ ノ!ヲ  /    /   /  | _|_ ―  / / ̄7l l _|_
       イ| {      -─`''=≦⌒<_⌒'''"/"_ /|  _/|    /   |  |  ― /  \/   | ―――
    __/:三| l:{  i    __,... ノ   } ミ=ァ'''.' 。 |    |  /    |  丿  _/  /      丿
zz=ニ三/三ニ| ∨ :| |  ト、 └、   jト、   ノ ゜ +。.  
: 三三/三三|   ∨| |  | ヾ、、_ ̄" ノ) .:'__    。゜. 
三三/三ニニ∧  ∨.ヽ  ヾ、. 二ア" /|三≧z:、  ゜+ 
三三\/三∧  / ̄ヽ     )//〉三三三=z:、 
三三/三ニニ:∧  '.   |、 __彡"イ /三三三三三iz:


29名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 19:47:51.96 ID:26sCbx53
福島県民は怒ってるよ

解散とか辞任とかしないで早く復興活動しろって
インタビューに答えたおばちゃんは誰が献金もらってたとか私達には関係ないって言ってたが。

はっきり言ってネットで騒いでるあんたらが足を引っ張ってるんだよ
30名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 20:01:21.51 ID:26sCbx53
今の福島県民は

だれが総理でも誰が大臣でもいいからとにかく早く復興に集中してほしいと。
日本政府がゴタゴタしてるから復興が遅れてるわけでいい加減にしろと言っている。
そういう福島県民の気持ち考えたことある?
31名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 20:11:59.02 ID:Bh6xRllN
ネットで騒がなければ福島が復興するのかw
すげえなネットパワァー
32名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 20:14:13.91 ID:LJIzBsIf
福島県民は民主党を恨んでいるから、
一番の望みは総選挙を行うことです。
渡部恒三、玄葉光一郎とかの名前を聞いただけでも、
虫唾が走るんだから。
33名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 20:14:49.53 ID:26sCbx53
>>31
あんた最低だね

それでも日本人?福島県のことなんかどうでもいいと思ってるでしょ
34名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 20:16:20.38 ID:Bh6xRllN
うん
35名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 20:16:46.91 ID:Gnz6k8wA
福島県だけの問題ではないよ、このまま右往左往しているだけでは
日本全体が沈むよ
36名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 20:18:35.42 ID:26sCbx53
解散や辞任するなら福島県を復興してからの話
37名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 20:56:19.99 ID:prZnuia5
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。
@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。(例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。(例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は
 愚鈍であっても従順であれば問題はない。(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Eコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的扶助は基本的になくす。(例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたのなら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。
富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的になくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、
都市部でも低所得の確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけて 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの証と言ってよい。
38名前をあたえないでください:2011/09/12(月) 21:18:26.46 ID:azKjFzSK

東北の復興が大幅に遅れていて、しかも台風12号で大勢の死者や被災者が出ている現状で、9月の臨時国会がたった4日間だけ!?

民主党は、野党から献金問題を追及されたくないから国会をできるだけ開きたくない!だから復興は先送りします!

コラ!民主党!やる気あるのか!被災者や国民を馬鹿にしてるのか!いい加減にしろ!

この国家の非常時に臨時国会を4日間しか開こうとしない民主党のやる気のない姿勢を見ていると、

民主党は、政権を維持するためなら、「国民の生命や財産なんてどうでもいい」と本気で考えているとしか思えない。

野田は、総理就任直後に「東北や原発の復興・復旧を最優先でやります」と言ったはずなのに・・・・被災者の放置は、まだまだ続く!

ヤルヤル詐欺の民主党は、野田になっても相変わらず「口だけ内閣」である。
39名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 15:03:52.09 ID:9MTOsz+v
>「年内解散、年明け選挙」はこのパターンだ。

どうやって解散させるの?衆院は過半数が民主党だぞ!考えてからものを言え!
世論に実現するはずのない淡い希望を抱かせるな。
40名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 15:07:23.48 ID:BvuhLQdZ
解散 選挙 どちらも有り得ん
菅の時もそうだけど根拠ない報道は誤報と同じ
ましてや煽るのは報道とは言わない
41名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 15:11:39.88 ID:aUUDCQBC
これからミンスは問題議員のドミノ辞任とチョクトの逮捕で支持率急降下→解散→ミンス大敗→ミンス消滅→ミンスによる暗黒時代の終焉→日本復活。
42名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 15:24:37.00 ID:+JHpFqXb
わずか2年で三回も総理が交代してんだよ。野党時代自民安倍〜福田〜麻生
とたらい回しを散々批判しこき下ろしてきた民主よ、今度テメエの番だ、
どうすんだい?ドジョウブタ野田は国民の信を問うのが怖くて怖くてしようが
ない。民主党消滅を恐れ一番分かってんのはドジョウブタなのさ。解散なんて
出来るわけ無い。真似下抜之助の薫陶を受けた一番弟子?所詮は売国商ん人
腰抜け真似下塾卒政権さ。
43名前をあたえないでください
>>22
民主党は、 解散をする前に衆院選の公約通り  公務員の人件費 20% の削減だけは実行しろよ。