【原発】福島第一3号機の再溶融を否定…東電

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] ド(110911)φ ★
 東京電力は9日、福島第一原子力発電所事故で、3号機の炉心再溶融が
起きた可能性は低いと発表した。

 3号機は、海水注水量が減った3月21日頃、原子炉の圧力が急上昇
したため、一度固まり始めた溶融核燃料が再度、溶融した可能性も指摘
されていた。

 しかし、当初は1日約24トンとしていた注水量が、実際には
1600トン以上だったことが判明。原子炉の温度が低下傾向だった
ことも考えると、圧力計に何らかの異常が起きたとみる方が妥当だとした。

最終更新:9月9日(金)22時36分 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110909-00001029-yom-sci
2名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 06:47:54.83 ID:qlh61y+U
1ヶ月後・・「やっぱり再溶融してますた!」
3名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 06:49:39.42 ID:dQPLS11E
1年後・・「再調査で再溶融に加えメルドダウンしてますた!」
4名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 06:54:23.68 ID:aYyg96Tf
東電の人「国民がパニック起こすから、嘘しか言いません!」
5名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 06:57:06.62 ID:dEUfIH0w
もう政府や東電の発表は信じられないから、国民は最悪を想定して動いた方がいいのかも。
6(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/09/10(土) 07:02:58.35 ID:Rve6wihU
え゙・・・そもそも某参号機の炉心再溶融が起きた可能性とか
今聞いた産業Σ (゚Д゚;)
7名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 07:17:31.06 ID:a7D4MYjU
この事実を隠すために、昨日節電解除を実施したに違いない。

会見に社長が出なかったのは、この メルトスルーの事実を問い詰められた場合、言い逃れが出来なくなるから。
8(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/09/10(土) 07:41:50.29 ID:Rve6wihU

古人曰はく「2度あることは何ぼでも起きる」
9名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 07:53:57.21 ID:olQQyPrj
どうせ隠蔽
10名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 07:58:02.71 ID:ytCprWZo
根本的におかしいだろ
今原子炉どうなってんだ
いまだに天井抜けてむき出しか
なら台風来てばらまかれて当然だろ
てかそんなこと3月にすでに素人でも予測してただろ
復旧作業とかいってるが、意図的にそこに入り込んで天井問題ははずしてたんじゃねえのか
反日集団が首脳じゃあるうるだろ
しかも台風でまきちらされたって原因などなど隠蔽だろ
関東一円、住んでる奴とかもろ狙われてんじゃんか
どうすんだよくそ
11名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 08:04:48.22 ID:BIZOuFq4
はいはい計器の故障計器の故障w
12名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 08:26:05.91 ID:eCKcmRGD
燃料棒は最初から殆ど入っていませんよね
13名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 08:33:42.99 ID:uRETzJTa
東電て、外国人記者誰も来ませんでしたで有名な嘘つき会社しょう。

信用できる?
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/10(土) 08:33:58.71 ID:msoIwuyy
自分達の年収守るためなら何でも平気でやるのが社訓。
原発のせいで何千万人、死に追いやろうが補償は一切せず、平気で海外旅行を楽しむやつら。

日本に住んでいる以上、こいつらを潰すか、こいつらにだまって殺されるか、二つに一つ。
このことを小学校から子供に教えるべき。
15名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 08:57:09.54 ID:zVGqQNp5
よう言うな
16名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 09:11:54.90 ID:As0kYKvh
福島原発第一3号機は、プルサーマル計画で作られた欠陥原発。
核燃料棒は、使用済み燃料の再利用。不純物が多く事故が起きればプルトニューム汚染。
プルトニュームの半減期は、2万4000年。マスコミの馬鹿が隠蔽するプルトニューム汚染の実態。
自民党のデタラメプルサーマル計画の実態を読売の馬鹿は、隠蔽か?
17・・・:2011/09/10(土) 09:12:42.93 ID:KaVTjUeM
それでも多額の広告料が入ってくるテレビ、マスコミは東電の責任を追及できない。
18名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 09:18:45.38 ID:yq0H3VQ+
東電に任せるのではなく、外国の審査機関が入り
現状を逐一報告させなければ、都合の悪いことは
全て隠蔽されてしまう。

 現状が物語っている。
19名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 09:45:36.74 ID:FBNRhh/c
原発大好きの読売がわざわざこんな記事を書く時点でヤバイとしか思えない。
20名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 09:58:35.69 ID:+RCPjoRq
読売は信用ならん。
核力商太郎
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/10(土) 10:03:56.01 ID:msoIwuyy
今までのことをきちんと整理してみろ。

放射能の垂れ流し、数値の改竄、さらなる金の徴収、経営陣の思惑。
マスコミの自主規制。
政官癒着の見返り。

もはや、一般市民を殺戮をしているとしか思えない。
国際裁判所に訴えることになるだろう。
22名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 10:12:32.50 ID:AvX5peO5
起きた可能性は低いって言ってる時点で起きてると思っておいた方がいいなw
23名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 10:17:34.70 ID:ansE7XBa
これ嘘丸出し過ぎだろw
24名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 10:25:14.50 ID:dfAdNUTC
この記事の結論は、真相は解明されてないって事だろw
読売が東電発表を垂れ流しているにすぎない
25名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 10:33:57.11 ID:sU2qHai+
言ってることがメチャクチャだが、コイツラがあえて3号機を語ってる時は、他の号機に気をつけよう。

4号機、だな

26名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 11:16:41.62 ID:+nF111Fq
まーた大爆発すんのか?
福島県民w
27名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 16:06:38.04 ID:Ywfh/dwT
> しかし、当初は1日約24トンとしていた注水量が、実際には1600トン以上だったことが判明。

もうやだ何も信じらんない
28名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 16:10:15.92 ID:CaZBaqKi
原発もう一つ逝かなきゃ原発推進辞められないって言うんなら
どうせ逝くならもう一回福島逝け
その方がまだましw
29名前をあたえないでください:2011/09/11(日) 17:14:16.29 ID:TTctbYDF
ウソつきは東電の始まり
30名前をあたえないでください:2011/09/11(日) 17:17:44.11 ID:MznlHvc9
>>28
逝かなきゃいけないなら、せめて3号機以外で(><)
31名前をあたえないでください
意訳「4号機倒壊のおそれ」