【トレンド】「天声人語書き写し専用ノート」が人気…受験対策や脳トレに最適とのこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

朝日新聞のコラム「天声人語」を書き写すための専用ノートが人気を集めている。

 このノートを企画した朝日新聞社の社長室教育事業センター・木之本敬介さんによると、
当初は販売の予定は無かったという。しかし、今年3月の子ども向け特集紙面で天声人語の
書き写しを勧め、紙面に原稿用紙を入れてこのノートのプレゼント(50冊)を告知したところ、
約1900通の応募があった。「プレゼントよりも、有料で売ってほしい」という声が
多数寄せられたことから、4月末から販売に踏み切った。プレゼント企画には、
子どもだけではなく、年配の親にプレゼントしたいという30代〜40代や、
受験対策で取り組みたいという中高生、脳や手先を使うトレーニングに
やりたいという高齢者など幅広い層から反響があり、中には「20年前から
やっていたのでこんなノートを待っていた」という声もあったとか。

天声人語を書き写すという勉強法は、実は昔から一部の学校などで行われていたらしい。
「社内でもかつては“新人記者は天声人語を書き写せ”という教育法がありました」と
木之本さん。また、同社が大学生向けに行ったセミナーの中で天声人語の書き写しを
してもらったところ、「面白い!」という声が多かったことも、専用ノートを作るきっかけになったと話す。

 発売後の反響は予想以上に大きかった。当初は、朝日新聞の新聞販売所(ASA)限定で
販売をしていたが、5月には東急ハンズ池袋店、6月には東急ハンズ名古屋店から顧客からの
問い合わせの多さから取扱いの強い要望があり、7月には東急ハンズ全店で販売を開始。
さらに紀伊國屋書店や三省堂といった大手書店や伊東屋などの大手文具店など急速に
販路が拡大した結果、発売後4カ月で36万冊を売り上げた。

イカソース
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110905/1037583/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110905/1037583/tenseijingonote.jpg
2名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:13:07.31 ID:9mv36Cp5


  _ノ乙(、ン、)_ 洗脳www
3名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:14:06.40 ID:36z85Oc2
左翼日教組御用達
朝日新聞は一番テストに出る新聞だからな
4名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:15:24.64 ID:OanmhyXa
シンゴーーシンゴーー
5名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:15:47.78 ID:z8gFGEo8
けーおー乞食ネトウヨくん 血圧降下剤ちゃんと飲めよ、トシなんだからさ。  www
6名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:16:11.65 ID:PDDZ1Raj
字数内で文章をまとめるドリルか。
7名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:16:48.76 ID:FKAkCjCQ
絵に描いたような、でっち上げ記事だな。
8名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:17:48.11 ID:CLZta7SC
人に伝える文章の訓練に書き写しはいいかもしれないが内容は悪文だろ。
「がしかし」とか。
9名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:18:01.85 ID:oTsEz1zc
洗脳に手っ取り早いんだろうね。
左脳を鍛える・・・

こわっ!
10名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:19:44.63 ID:x6S7RsPh
朝鮮日報新聞は、読みませんから。

侮日新聞も同じく、読みません。
ウジテレビも見ないよ。
11名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:22:57.76 ID:pWilMR75
あんなもん書き写すより、志賀直哉とかにしろよ
12名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:23:06.81 ID:wNxFbfRY
天声人語は昔に比べてクオリティがかなり落ちてると思うけど
13名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:23:19.87 ID:CLZta7SC
朝日新聞が左翼って何年前の話、CIAの協力者で朝日の船橋洋一があがったし。
14名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:23:33.34 ID:RliZ07Sh

  日教組や国労の組合員の介護は拒否してよい  
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1311793186/
15名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:24:00.90 ID:H4TXMLM2
がしかし、 かえって免疫がつく。

この表現が習得できる というオチ
16名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:25:00.41 ID:e5zPPLZ2
よく恥ずかしくないな。
17名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:25:01.30 ID:TAId4fKL
社会科学系の学部だが、天声人語はレポートや小論文としてダメな例として紹介される。
問いと答えと論証がないから、大学レベルだと、あれはエッセイ、新聞記者の思いつきを綴ったものにすぎない。
ところが新入生はあれが論文の手本と思っているから達が悪い。
高校で「良い教育」を受けているほど天声人語病が根強い。
日本のエリート層で非論理的な人物が多いのは、教育でも大学卒業後も天声人語を名文として崇める変な思想があるからだろう。
もちろんエッセイとしては及第点だとは思う。

18名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:25:48.45 ID:4OPM9T6r
糞教師に朝日新聞読めって言われてたわ、
ネット無かったから見事に左翼学生に改造させられたw
今の学生は幸せだw
19名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:26:04.47 ID:Gp/bjxFo
昔、大学受験でよく出るから読んどけって言われてたなぁ。
今考えると受験勉強を使った刷り込みだったんだ。
20名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:28:44.31 ID:fvQzJsfH
最近、他人の言葉の引用の羅列も多いしw
21名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:28:46.65 ID:wrYTCteO
新聞はオワコン
22名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:28:49.91 ID:cK9GW58N
「少女時代のダンス、見るだけで頭脳発達」とか言ってた脳科学者(笑)と同じ臭いがする
23名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:36:59.76 ID:19fcAyT5
下手糞な文章というのがどういうものであるかを学びたければ天声人語を読めばよいのです。
あれ以上の駄文にはなかなかお目にかかれません。
24名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:38:41.81 ID:PLAT4CDb
勝谷が一言↓
25名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:39:22.92 ID:53d32K0P
もはや宗教の世界w
26名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:41:05.13 ID:WM4nYlKs
売国奴になろう 朝○新聞
27しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2011/09/09(金) 09:49:14.61 ID:5fbp9pg4

それはいかがなものか。的はずれというほかない▲
〜の主張は一見一理あるように聞こえる。
▲今ひとつ伝わってこない。
このような声に〜は謙虚に耳を傾けるべきではないか
事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
▲〜の主張は波紋を広げそうだ。

今こそ冷静な議論が求められる。
28名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:51:46.46 ID:gJuya7Xx
朝日新聞を読むと馬鹿になる
29名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:54:36.25 ID:YN/+1Kn3
30名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 09:56:40.55 ID:/hver5Op
ある日の天声人語の中のキーワードを天声人語風メーカーに入力して出来た文章が
その日の天声人語原文ソックリだったことがある
31名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 10:03:26.67 ID:umEYh96g
アサヒが売国でバカの左翼だってのを差し引いても、
新聞の社説は駄文ばかりだろ。
32名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 10:14:14.70 ID:frgFvh1Q
この趣旨の記事見るの二度目
「流行らせる」のも大変ですね

文学全集から自分が気に入った作品を書き写すほうが余程いい
33名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 10:17:57.33 ID:g85uf0D3
受験に役立つとかアホなキャンペーンを打ち出した頃から文章がどんどん滅茶苦茶になっていったのが朝日新聞
34名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 10:23:04.30 ID:OrZGcKbR
古典みたいにストックされるべき情報・文面じゃないんだから、要約が出来れば十分だよ
書き写すなんて狂気の沙汰
35名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 10:26:27.09 ID:yzQys2GF
そういや俺も中学受験のために写してたな。
もう20年以上も前の話。
36名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 10:35:22.16 ID:n/Y7hg5s
天声人語はあほ。
こんなバカな文をありがたかるから、
日本人は馬鹿になって、
とうとう朝鮮人を総理大臣にしたりするんだ。
そのうえ、朝鮮人が日本人を虐待できる法律を通すそうだ。
人権委員会は朝鮮警察。日本人を取り締まる。
37名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 11:20:27.76 ID:S94ewJ8s
未だに天声人語をありがたがって読むヤツがいるのか!
38名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 11:26:40.38 ID:7WaAsuSd
天声人語(笑)とか書き写してると、馬鹿が伝染るぞw
39名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 11:33:52.59 ID:lQu/IIqk
大逆事件とか、非君主主義とかアナーキズムとか今のガキに書かせるのかw
40名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 11:46:01.45 ID:/9PuZWsu
どうして特定の新聞の妄想垂れ流しの駄文が試験に採用されんの?
どういう力関係が働いてるの?
41名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 12:05:41.66 ID:+R4gUQGU
写経やねw
42名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 12:58:27.18 ID:SW1QBmyI
天声人語の書き写しと要約、30年ほど前だが、小学校〜中学校でやらされた。
天声人語の中の論理破綻を指摘しても、
先生も親もきちんと解説をしてくれないんだよね。
きちんとした国語力を持つ大人だったら、あんな駄文子供に読ませないから、
俺の周りの大人の学力は相当酷かったんだろうと思う。
新聞は朝日!て時代でもあったが。

てことをホノボノ思い出した。
朝日の正体に早く気づけてよかったよ。
まあ、今頃からはじめる>>1はどんだけ馬鹿かってことだ。
43名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 13:10:14.36 ID:GzGBkATA
左巻き脳への洗脳だな。
天声人語などと、おごり高ぶっていたが
平家物語よろしく、久しからずで
塵、埃のように消えて無くなる。
44名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 13:12:32.02 ID:BkjUu2cT
あんな電波ポエム書き写して何の得になるんだかw
45名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 13:25:48.18 ID:fvQzJsfH
アカヒを読むには

用語集を必携しないとねw
46名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 13:46:34.02 ID:DK4j8xeR
天声人語を赤ペンで添削するノートのほうが売れるんじゃないか?
47名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 14:55:51.19 ID:WHshtubP
【失笑】いまどき朝日新聞を購読している社会人
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1219574838/
http://mimizun.com/log/2ch/employee/1219574838/


『文藝春秋』 1992年4月号 第70巻 第4号
朝日・読売社長の予言 大新聞は生き残れるか
渡辺恒雄・中江利忠 構成/田原総一朗


 【渡辺】 昔は日教組、高教組あたりの教師が、朝日だけが新聞で、読売くらい悪い新聞は
ないというような教え方をしていた。いまは昔ほどではないが、それで大学に行って学生の
新聞購読調査をやると、朝日、毎日の方が読売より上なんだと思うんですよ。
 しかし、僕に言わせると朝日は左に偏向しているから、学生は社会に出るころになると、
こんな新聞だけ読んでいたら世の中を見誤ると気付いて新聞の購読態度を変えるという傾向が
続いている。まあ、学校の先生も変わってきているから、それもだんだんなくなると思いますよ。

 ――極端に言えば、学生の間で朝日人気が高いのは、誤れる人気であると。

 【渡辺】 左翼的な教師たちに汚染されたための間違った感覚である。
48名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 14:58:28.52 ID:cntKuTrk
また捏造人気か(o・v・o)
49名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 15:07:54.81 ID:JxrqBfWM
今どき手書きとかwwwwwwww 
コピー機使えよ。
50名前をあたえないでください
読売の編集手帳は文学調でけっこう感動的。