【社会】「多文化主義」は失敗か…欧州の右傾化を懸念する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
オスロ、ロンドンから、およそ欧州らしくない映像が伝えられている。
「多文化主義は失敗した」。欧州首脳が相次いで宣言する世相と無縁だろうか。

オスロの首相府ビルを爆破し、数多(あまた)の有為な若者を射殺したブレイビク容疑者は、
ノルウェー政府の多文化政策を犯行動機の一つにあげている。膨大なネットへの
書き込み文書には欧州の極右「同胞」への連帯感が表明されていたが、
中でも頻繁に言及されていたのがオーストリア自由党だった。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2011081202000035.html
2名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 07:41:47.80 ID:/Dw5mW2R
多文化に名を借りた労働搾取だったからだろw
3名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 07:49:38.77 ID:MGr9ot/a
多文化主義を浸透させるには「多神教」でないと無理なような気がする
4名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 07:49:49.32 ID:lT6q5fML
アメリカは成功してるの?
5名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 07:50:07.79 ID:cqx+HduX
やっぱり、はじめっから必要な差別ってのは有る
そこをいい加減にするから、間違いが起きる
6名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 07:51:04.61 ID:/Dw5mW2R
>>3
単にカネの問題だよ。
実際イスラム教も自分らが支配者で羽振りの良かった頃は他の宗教に寛容だったんだぜ?
7名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 07:54:39.63 ID:Uaz7INIe
視野の狭い偏った思想をもった右翼は
貧民から生まれる
ゆとりがないからである
富裕層の右翼は
自らの富のため下の人間を利用するための手段としてこれを用いる
8名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 07:54:45.96 ID:BRB4wGlT
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 貧困層の若者なんだよ
      後から来たやつらに仕事をとられて頭にきてて強奪しまくってるんだよ
9名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 07:59:41.96 ID:MGr9ot/a
>>6
そっかー やっぱ民衆は俗な方へ流れるんだな
アメリカが上っ面だけの多文化社会だからそうかなと思っただけでね
経済と思想は切り離せないんだな
10 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 53.2 %】 :2011/08/12(金) 08:00:55.18 ID:5Z4wZuPC
>>6
時々発狂して弾圧してたけどな。
11名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 08:03:23.64 ID:HFQcSvIp

スイスみたいに、

金持ちしか移住を認めない制限かけるんだよwww
12名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 08:04:51.00 ID:ZrR+gtbV
親から子への贈与、相続も一切禁止するなら平等かもね。
13名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 08:16:31.99 ID:Nivp8zv9
コントロール可能な最大単位のブロック経済が【国境】で作られてるんだよ。
それに伴って文明や文化が作られる。
グローバル化〜なんて言葉に踊らされてる統合推進派なんて、所詮は現実を知らない夢想家だ
14名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 08:16:40.51 ID:/rhGXoMM
大失敗
15名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 08:19:16.86 ID:aH0dFsri
日本は真似する必要はないね。 とくに中韓はもう入れるな。
親日国だけにせよ!
16名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 08:21:31.24 ID:/dPelMSz
>>4
アメリカは一番マシだろうね
やはり懐の深いパワーのある国ってことか
国土に対して人口が少ない。
インターネットが浸透するまでに有色人種が半数に達している。
2chで見られるように、ネットの発展でそこの浅い民族主義に傾倒するだろうからね。
17名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 08:29:34.69 ID:GvDz4FfB
>>16
確かに朝鮮人のキチガイ火病っぷりを見てると行き詰まって感はあるな
18名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 08:32:18.87 ID:FiaWyozZ
>>15
外人自体がいらねえんだよ、士ね
19名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 08:32:47.96 ID:vlB6uWTh
日本も派手に失敗している。
たかだか一国の外国人、在日と完全に調和出来ていない。
まだ左翼は認めようとしないけどね。
20名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 08:32:48.01 ID:t93qkSJQ
まだ発展してないアフリカと
アメリカと成り立ちが近いアルゼンチンブラジルの南米国家なら
アメリカっぽくなるかもしれない
21名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 08:39:15.35 ID:K8xfpMut
移民で作ったアメリカは建国時から多文化
22名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 08:44:24.60 ID:DzM9b6b4
>>21
先住民を弾圧し国を建国したんだけど
23名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 08:44:44.80 ID:rOv3mdhR
けーおー乞食ネトウヨくん 大喜び ww

 
24名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 08:50:11.01 ID:O8coGDlQ
多文化主義化は右傾化と表裏一体?
25名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 08:59:54.59 ID:GiMOHHsE
移民を受け入れる国を作るよりも、
流民・難民・亡命者を作らない、
作るような独裁国家を根絶する世界を作るべきだと思うけどな。
26名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 09:03:08.86 ID:luERBIGh
「左傾化」を懸念した方がよいだろう。
国が病む始まりはリベラル、無責任で、見てくれだけで、綺麗事で、唱え出す奴はエリートのつもりの軽佻浮薄インテリ。
外国の場合は大抵国外に別荘か避難所を持っている金持ち。
グローバルだの国際化だのマスゴミに宣伝させて新たな人民搾取を考えている。
実行される民衆は溜まったものではない。差別しか防衛方法はないだろう。
27名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 09:03:56.69 ID:l6cXMp4x
銃を握って「幌馬車隊、西に行く」とインディアンを殺戮しながら
建国したのがアメリカ 
後に続いて入国した民族を差別しながらね
28名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 09:07:54.30 ID:HoZtl1BA
移民は駄目なんだとの証明がまたひとつ増えたな。
29名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 09:08:35.24 ID:YzMXjK8Q
それぞれの国がしっかりすればええねん
移民はいらない
移民される国もしっかりすればいい
30名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 09:17:25.61 ID:YUqIhEsH
>>1
何事も限度をわきまえないと、
この間90人ばかし殺したノルウェーは20%
今度のイギリスでも10%だろう
そりゃ入れすぎだってww
ヨーロッパの国は支配者と被支配者が完全に分離しているから
その辺の感覚がいまいち支配者のほうは理解できないのだろうが
例をあげるとヨーロッパの支配層は婚姻関係で何人かよく定義できない
人がたくさんいるし、支配者の宮廷では割りかし黒人とか東洋人の
召使をたくさん使っていて、自慢にしていた歴史があるから
マジでその辺の感覚は理解できないのかもしれない
くれぐれも日本はマネをしてはいけない。
31名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 09:18:36.22 ID:NOgS/SM5
多文化共生の失敗。
日本のマスゴミが懸念するのは、『在日朝鮮人の排斥運動』に火がつくこと。
32名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 09:20:13.53 ID:++wiAK+z
移民はイギリス人をイスラム教に改宗させようと
聖なる指命を神から受けてやってくるんだから
そりゃ共存なんか出来るわけねー
33名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 09:20:55.10 ID:A6DfPJvh
ノンノンやマドモアゼルの様な独身宣伝雑誌に騙された中高年の独身女性が
嘆きの後悔をしてる。
そして今グローバル化文化人・経済人に騙されて・異国人に生活保護・子供手当・
選挙権まで取られそうになりながら・汗水たらして働く日本人は窮乏化の坂を
転げ落ちつつある。
34名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 09:32:50.12 ID:8WbbnVt7
もともと共生など不可能だから多文化と言うのだ。または、個性ともいう。
多文化共生とは個性を圧殺して、全体主義に染め上げるための、凶悪な
左翼思想なのだ。
35名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 09:33:24.68 ID:iAr6TZZG
欧米の金持ちは郊外の屋敷に住んでるから、
下町の貧民が何人だろうと関係ない

植民地企業そのままに低賃金外国人を工場で働かせてきた

日本はサービス残業すればそこそこ勝てるんじゃね?
残業代請求とか権利意識に目覚めてから景気悪くなったような気がする
中韓の奴隷を使えないなら日本人を奴隷にするしかないよ
たぶんそいつらは差別されて日本人でなくなる。
36名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 09:46:34.66 ID:4P1Jeu1u
>>21
アメリカに文化なんてあるか?
37名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 10:06:28.93 ID:AgMq2Fs4
仕事がたくさんあり景気が上手く行ってればみんな仲良くやろうとするけど
そうでないなら衝突が起きるだけ

歴史がそれを既に示しまくってる
かつてのユーゴスラビアとかな

移民にろくでもない仕事とツケを押し付けようとしたって失敗するだけ
移民を当てにしようとした時点で失敗が確定的
38名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 10:33:07.60 ID:k+rriTYA
ノルウェイの無礼魚篭は同胞を殺さないで移民排除の正当性を訴える事ができた
ら良かったのに。
39名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 11:10:42.65 ID:qFwb3PDe
人間が人間である以上
明確な区分意識とは無縁でいられない

安直な景気浮揚・経済発展を目論んだ愚か者の帰結が多文化強制
上記理念すら眼中にないのは、単なる、外患誘致派のテロリストに他ならない
40名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 11:16:10.85 ID:FJ16WHBo
つまり、目下の所は経団連が日本人最大の敵という訳だ。
41名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 11:41:28.39 ID:iAr6TZZG
>>36
ジャズ、ロック、ハリウッド映画、
コカ・コーラ、マクドナルドなどのファーストフード、
アメ車、大量消費社会

クレジットカード

ただし、東洋人がロックやヒップホップにあこがれて渡米しても冷遇される
日本人はサムライやってろと
渡辺謙が受け入れられたのはサムライだったからだよ
ちなみに古代ローマ帝国の文化はギリシャの模倣である。
42名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 12:19:34.51 ID:FkuwGzCh
>>1
成功に見る?wwwwwww
43名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 12:26:02.78 ID:92EsqTRL
人の家の家庭ルールに勝手に口出して、自分に都合のいいルールに変えるんみたいなもんだから、うまくいくはずがない。
44名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 12:37:06.10 ID:X/EvzZGj
>多文化主義は失敗か

当たり前すぎて馬鹿かと思ってしまった。
他国の人間を受け入れるって事は他国を受け入れるのと同義だ。
労働力だけを輸入したつもりなのだろうが考えが甘すぎる。
むやみな衝突を避けるための国境なのにわざわざ原因を作ってどうするのかとw
45名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 12:37:40.98 ID:YmsG8lgj
アメリカじゃ1億人くらい英語のできないヒスパニック系が

増えてるんだろ。内乱起こってもおかしくない
46名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 12:51:36.54 ID:ZrR+gtbV
アメリカだけが特殊で
多民族統治コスト<移民労働メリット
だね。
他の国に真似出来ない。
47名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 16:57:39.45 ID:lUo/LmW0
しかしアメリカ合衆国って異様な歴史を持ってるよな。

よくあれで国のまとまりができてるものだなと驚くわ。
48名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 17:17:06.92 ID:DnNbT3kL
違法な移民をつれてきて奴隷として働かせてるアメリカw
ちょっと前は中国から、今はガテマラなどの中南米からの密入国者を奴隷として使っている。

婆やブスやおっさんは地下室に押し込めてジーパン作らせてる。
若い女は変態に売り飛ばす。
売春宿に売られればまだましで、拷問して殺すところを撮影する事件が後を立たない。

昔の日本のジャパユキさん問題がかわいく見える。
49名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 17:26:45.73 ID:ZrR+gtbV
違法な移民を本気で取り締まらないから有名政治家が不法移民を使ってたりする。
50名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 19:53:10.99 ID:oN6PJe7a
多文化主義といってるけど、結局移民は同化しろ、
目障りでないように考えて民族的な振る舞いやってくれ、
みたいなことをいってるわけでしょ。
だったらそういえばいいんじゃね?
きまり守ってもらわないとこまるんだから。
51名前をあたえないでください:2011/08/12(金) 19:55:55.70 ID:2bxf/SrA
多文化主義は失敗か?
だと。
いまさら何を。
人類史を見ろ。
多文化が共生できるのは
関わりがない時か
お互いが十分に理性的な時だけだ。
地球という広さを目いっぱい使っても無理めのことが
地域でできるわけないだろ?
そもそも安い労働力=移民を正当化するためだけの
クソみたいなお題目じゃないか。
52名前をあたえないでください:2011/08/13(土) 05:26:43.27 ID:0LLH7Hsf
一身独立して一国独立するって言うでしょ。
一文化独立して、多文化共存するんじゃないの。

まあ、文化の境界線なんて曖昧だけどね。
53名前をあたえないでください:2011/08/13(土) 09:00:16.86 ID:dAxGpobO
住もうとする外人イラネ
旅行者は歓迎する
54名前をあたえないでください:2011/08/13(土) 18:13:08.51 ID:uzMsH3F6
欧州人はさんざん外国に移民したのだから移民を受け入れる義務がある
55名前をあたえないでください:2011/08/14(日) 00:54:29.46 ID:A//i1Rw1
だったら日本もな。
56名前をあたえないでください
核心を暈す必要がある連中というのは社会性の欠落した犯罪者だな

犯罪支援思想に他ならない「多文化」主義は人類を滅亡に導くのだ