【政治】 自公、首相の2次補正指示に反発 「被災地を逆手に取っている。不謹慎だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
自民党の石原伸晃幹事長は14日午前の記者会見で、菅直人首相が東日本大震災の
被災者支援に絞った小規模な平成23年度第2次補正予算案の編成を指示したことに対し、
「このタイミングで編成を指示するのは(政権)延命のためと思わざるを得ない。そうなら賛成できない」と強く反発した。

そのうえで「自分のクビが危なくなったので、(2次補正の早期編成を主張してきた)自民党の
マネをしている。最悪の事態だ」と述べ、改めて首相に早期退陣を求めた。

小池百合子総務会長も記者会見で「被災地を逆手に取っている。不謹慎だ」と非難した。

また、公明党の山口那津男代表も同日午前の記者会見で「今後の(予算)執行まで
責任を負えない首相が予算を編成、提出するのは基本的に賛同しかねる」と批判した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110614/stt11061412490006-n1.htm
2名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 13:36:59.37 ID:10DAJHY8
どの面下げて言ってんだ糞自公は・・・・
3名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 13:38:23.53 ID:ACMbF/c1
人質に取られている被災民は菅さん頑張ってとエ−ルを送る
あのエ−ルでがぜんやる気の出た総理

馬鹿らしくてどうでもいいよ
4名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 13:40:29.37 ID:YygiWIf4
日本も大統領制にして4年間は継続すべき

国会議員は立法が仕事なのに政局ばかりするなよ
5名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 13:41:30.87 ID:4AV83Cps
自民はTPPについてどう思っているのだろうか
物事というものは、複雑に絡み合っているものだ
つながりを考えない、近視眼的な会議は・・・。
菅首相だって、復興したいに決まっているでしょう
いろいろあるんだよ
6名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 13:42:00.06 ID:kI7Zww6+
最初に被災地を逆手に取ったのは自公だろうが。
大体、この状況で総選挙などできるわけがないと自公自身が認めているにもかかわらず、
総選挙が封じられているから総辞職しかないと当て込んで不信任案を提出していること自体が無責任だろ。
総選挙を望まず、政権を担う意思もない政党が不信任案を提出するということは、
政党としての役割を放棄したことを認めたのと同じだ。
内閣不信任案を提出するなら総選挙を求めるのがスジだし、
それを求めない時点で今回の不信任案提出の大義はゼロ。
被災地の状況を逆手にとってくだらない政局に持ち込んだ自公が馬鹿なこと言ってんじゃねえよ。
7名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 13:42:55.47 ID:JqgYoNUY
>>6ごくろうさまですた。
8名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 13:52:48.64 ID:YzrDEYm8
アンチ自民必死すぎ
9名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 13:53:05.43 ID:10DAJHY8
マスコミも自民も民主も再生エネ法をめっちゃ怖がってるね。
10名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 13:55:04.64 ID:zm4rSBz5
もういいじゃん、踊れ
11名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 13:58:30.10 ID:Y8p0SqTq
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´) < 被災地を逆手に取っている!不謹慎だ!
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |

        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧´・ω・)
         ∧,, ∧´・ω・)   )
    ♪∧,, ∧´・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧´・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ´・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)
12名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 14:00:02.34 ID:GbIQtoXB
あれ?不信任否決の前は二次補正出さないのが延命うんたらかんたらっつってなかったか?
13名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 14:12:12.95 ID:iCOtD2iY
そこで仕分けの出番ですよw
14名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 14:15:05.04 ID:F1qOtwAH
何だよ二軍でもお仕事かよ…
15名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 14:17:15.24 ID:kI7Zww6+
>>8
オマエらミンスガーも火消しに必死だな。
16名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 14:17:45.00 ID:vZlD0Ij9
ペテン師に何言っても無駄
田原が菅は辞めないって言ってたがその通りになるな
平気な顔して秋にアメリカに行くんだろ
見てるこっちのが恥ずかしいわ
17名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 14:31:29.27 ID:r8jm27Cf
日本の首相を考える

こんなバカは二度と出てこない
こんなバカが二度も出てきたんだからこれからもずっと出る

最近はどっちが正しいのか分かりまへん
18名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 14:39:25.81 ID:xA8PLKHB
日本の政治は制度疲労起こしてると考えなければならない段階。
で、政治の質は国民の質に依存するから、政治のシステムと国民の教育の有り様
を見直さないと同じ事を繰り返し、いづれ日本は没落していくだろう
19名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 14:52:52.98 ID:rz3IKgQg
今度は、自公が2次補正を遅らそうと、攻守を交代。
20名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 14:56:43.45 ID:cRihjLkY
                  
    _____       被災者支援の補正予算案は延命のためだ
  /        \     被災地を逆手に取っている。不謹慎だ
./ /・\  /・\ \    責任を負えない首相では賛同しかねる
|    ̄ ̄    ̄ ̄   |        
|    (_人_)     |    …… う〜ん、どうなんでしょう?
|     .\   |     .|   この宙ぶらりん、だ〜れのせいなんでしょう?
\     \_|    /           
  
21名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 16:11:05.54 ID:fXMAM0ho
菅も菅なら、自民党も復興利権を奪取しようと懸命だし。
小沢も鳩山も怨念だけだし。
日本は終わりですね。
22名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 16:36:17.73 ID:3SFj1MPr
>延命のためと思わざるを得ない。そうなら賛成できない」と強く反発した。

で、2次補正がまとまらないと目処が立っていないとして政権を続けると。
23名前をあたえないでください
不謹慎なんて言葉使ってほしくないな!自分の政党に不謹慎極まりない議員がいるのに