【政治】 衝撃のデータ! 自民党極秘世論調査…「ボロ勝ち」「圧勝」 「300超議席!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
菅直人政権打倒に向け、「反菅」勢力がついに動く。谷垣禎一総裁率いる自民党は
6月1日の党首討論後、民主党内の同調者を見極めながら、
来月早々にも内閣不信任案を提出する構えだ。

これに対し、菅首相周辺は「解散総選挙」をチラつかせて牽制するが、
自民党のハラは固まった。極秘世論調査で自民の300議席超えもあるとの結果が出たからだ。

20年以上、永田町をウオッチしている政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が核心に迫った。

「解散総選挙になれば200議席は軽く超える。第1党奪還は間違いない。
菅首相が『やけっぱち解散』をしても、どうぞやってください、ということだ」自民党選対幹部はこう断言する。

単なる強がりではない。この数字には根拠がある。4月の統一地方選直前、
自民党が極秘に実施した小選挙区の世論調査の結果だ。「いま、選挙をやっても勝てる」。

内閣不信任案で菅政権を追い詰め、仮に解散となっても構わないという自信が党内にみなぎっているのだ。

調査は3月下旬から4月上旬にかけて、全国の小選挙区のうち、
現在自民党が議席を落としている88カ所を中心に細かく行われた。

当然、菅政権の震災・原発事故対応も十分反映されている。
「結果はボロ勝ち。2005年の郵政総選挙並みの圧勝という結果が出た。
比例も推計すると、300議席に近づくというとんでもない数字になって驚いた。

そこから、さらに厳しく見直したんだが、それでも余裕で200議席は超えた。
単独過半数(241議席)は分からないが、第1党は間違いない。

最初は尻をたたこうと思ってやった世論調査だったが、ここまで勝っているとは思わなかった」(同選対幹部)

衝撃のデータについて、自民党の選対本部は、個々の議員に選挙区のみの数字を伝え、
全体的な数字は明かしていない。「気がゆるむから」(同選対幹部)というが、
公表されていないがゆえに、「自民が圧勝」「民主は100議席を切る」といった尾ひれがついて噂が広がり、
逆にこれを耳にした民主党議員が慌てている。

「民主党中間派の1年生議員はこの極秘調査の話を聞いて戦々恐々としている。
『菅降ろし』のいろいろな勉強会に参加する若手が増えているのは、こうした背景も影響している」(民主党中堅議員) (抜粋)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110530/plt1105301621003-n1.htm
2名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:16:39.56 ID:9sW0t2VD
そして利権まみれで身動きできずに失われた30年が始まる。
3名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:18:05.45 ID:6Qg1i8M+
今自民党が政権を取ったら、また原発推進して「民意」だからということで
誰も反対できなくなるだろうな。マスコミも自民党体制・記者クラブ温存の
方が楽だし。
4名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:19:13.59 ID:xaQ/n4CW
友民党(現:民主党)よりはマシ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/30(月) 17:20:18.54 ID:BNCZD0ti
また利権だな
トンマな民主よりましか?
6名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:23:28.85 ID:DlHpAkpi
さすがにねーよ、笑えるw
7名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:23:32.72 ID:LSSwLdnP
日本の現状を見ていると民主主義を否定したくなるから困る
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/30(月) 17:24:47.59 ID:TV4ypNTD
そうはならんよ。小泉ー鳩山ーみんな

くるくるかわる俺のようなやつばっかだからな がは
9名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:24:49.71 ID:MHZ9MNzY
「うんこ味のカレーか、カレー味のうんこかどっちがいいですか?」
10名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:24:50.74 ID:tZomDe7C
さっさと戻してくれ
11名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:25:17.03 ID:971cSYhJ
民主になって、良かったことは一つもなく、悪くなったことばかりなので、マジで自民党で良いよ。
12名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:26:52.31 ID:nfSrQ4V0
>>9
今食卓に上がってるのがうんこ味のうんこだからどっちでもいいよ
13名オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!無しさん@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 17:26:59.62 ID:J7c7iVCY
管が解散を使うのも解散したら、「自民のせい」って報道合戦が始まり
「東北人からはこんな時に選挙なんて出来るか!」って大反発が始まる。
今の世論なんて報道如何でどうにでも変わるのは目に見えているので
自民もそのまま受け取らないだろうが、報道機関は(特にTV)は電波自由化
入札制度が始まると利益が出にくくなるので正直、まだ自民の方が良いと
言うだけで自民を応援する応援することは無いと思うぞ
14名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:27:02.31 ID:3woHKrs+
ま、政権公約の大半が嘘だったし、国民の生命や領土を蔑ろにしたら
どんな目に合うか、いい教訓になるんじゃね。失政の責任はとらせないとだ。
15名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:27:42.92 ID:jAtTd1g0
小選挙区制だとボロ勝ちかボロ負けになるからな
16名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:29:36.22 ID:SZXBRABK
>>2
そして民主によるフクシマ放射能汚染30年の
歴史が始まったの間違いだろw
17名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:29:36.41 ID:L5mFdx7n
自民が余り調子に乗っても困るな。
18名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:29:51.14 ID:EW38Qr6x
>>13
何を言ってるのかよくわからんが、せめて漢字は間違うなよ
19名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:29:59.38 ID:DVLwGn0R
流石にそれは無い
20名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:31:40.29 ID:VDASHtyf
風がないと300超えるのは無理
21名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:32:05.93 ID:AnxS4ebH
震災が無かったとしても、民主で良かったことなんて思い当たらないんだが。子持ち家庭は自民の時より負担激増だし。

22名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:34:52.30 ID:8U1ifn/6
結局は小沢が自派の大量落選を承知で不信任に踏み切るかどうかだがな
はっきりいって地盤の弱い新人が多い小沢系候補の選挙区にこそ、自民党は候補を立てて奪還したい
自民党幹部はだからこそ、小沢とは絶対組まないという発言を繰り返してる
23名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:36:23.13 ID:t5bIL+NY
良識ある世論は自民党腐敗政治の復活など全く望んでないから
24名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:36:38.00 ID:EW38Qr6x
愚民のおかげで今の民主党があるのに
その愚民の考え方を理解できない民主信者
25名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:36:47.70 ID:SZXBRABK
>>14
嘘乙
公約の大半じゃなくて公約のほぼ全部が嘘だっただw
26名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:36:47.82 ID:eUG5nReT
また傀儡自民が圧勝したら、何も有権者は学んでいないってことだよな。
まあzakzakとか産経、読売は自民好きだろうけどさ。
こんな程度じゃ、あと20年は日本は独立国家としての自立は無理か。

27名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:39:13.49 ID:EW38Qr6x
元祖腐敗政治の張本人が民主にいるのにw
28名オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!無しさん@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 17:39:52.22 ID:J7c7iVCY
>>25
 公約を守らないのは自民党の伝統だったのでは?
29名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 17:42:45.62 ID:wJ8Wrz5i
麻生総理の華麗なる復活に心躍るわ。
 惜しむべきは中川さんがいない事が悲しい。
30名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:44:18.44 ID:EW38Qr6x
>>28
でたw
ジミンガー
ジミンモー
ジミンダッテー
31名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:45:29.39 ID:vBJPH+Ez
選挙に勝つくらいだったら去年の4月くらいから大丈夫だったな
6月で決定的になって後は差が広がるだけ。
32名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:46:25.37 ID:wEfOIsF5
とりあえず政界再編
政治理念で席替えしてくれよ
33名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:46:31.07 ID:L0kxE7hi
小選挙区なら当然だぜ



接戦は永遠にないよ







34名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:48:40.33 ID:McMd5kPQ
今解散したら下手したら民主党は消滅するわマジで
35名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:50:32.98 ID:u1uMn3kt
今自民が勝てば谷垣総理だろ
いくら菅がやだからって
それで満足なのか
36名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:51:30.25 ID:lI2DNxx3
お前らが解散を望んでも自民幹部は解散など望んでないってよ。
37名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:53:28.01 ID:EW38Qr6x
あの時解散総選挙しとけばここまで酷い負け方はしなかった・・・

と、後悔する民主党でしたw
38名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:56:00.65 ID:axzwBLt3
よし解散だ
日本の未来は明るいぞ
39名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:58:02.30 ID:V+Oe4BJL





             民主党よりマシ






40名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 17:59:18.83 ID:SZXBRABK
ミンスよりマシ
41名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 18:00:55.12 ID:LSSwLdnP
>>35
谷垣が管より劣っている点を教えて
42名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 18:03:51.07 ID:v6Pd3Nb3
そりゃ日の丸引きちぎってつなげるような党旗の政党に だれがとうひょうするんだ?
43名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 18:05:56.22 ID:lI2DNxx3
自民が民主よりマシな所ってあるの?
44名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 18:07:16.54 ID:EGbpRR/s
まあ実際地方選で圧倒的勝率だし、実際こうなるだろうな。
問題はこんな報道を菅が真に受けて、解散でなく総辞職を選ぶ可能性だが…
仇敵汚沢に政権渡すくらいなら、と考えてくれることに期待したいw
45名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 18:08:31.73 ID:EW38Qr6x
>>35
政治は一人でやるもんじゃないんだよ
素人が100人集まっても所詮素人
今回の件でよくわかっただろ
46名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 18:08:48.92 ID:vBJPH+Ez
民主党は鳩山がいるかぎり金はあるから無くなりはしないな。
30人くらいで残るんじゃないかな?
47名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 18:23:42.63 ID:CzNkVMtU
あまりにも馬鹿すぎたな・・民主党はよ・・w
48名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 18:33:36.20 ID:eUG5nReT

地方をシャッター街にしたのが自民なのに支持するなんて、その程度なんだろ。
49名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 18:33:59.38 ID:tCjVrtrp
どこがやっても一緒だって。
50名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 18:47:04.97 ID:GeCRwzM5
そう言ってミンス擁護するのか?
51名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 18:48:15.37 ID:2MfUf0pI
みんな分かってることを「衝撃の」とかいわれてもねぇ…
52名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 18:49:58.28 ID:lI2DNxx3
役人天国・利権天国を国民が望んだんだからしょうがないか。
弱者には辛い世の中にまた戻るかもね。
53名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 18:53:32.19 ID:HsyKlxzh
財政破綻するまで、政局ごっこが続くんだろうなぁ
54名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 18:54:07.95 ID:uqPQOf4W
フツーに自民党圧勝だよ。
みんなの党がなったところで、国の舵取りは無理だもん。
公共事業をガッツリ築いて地方を潤わせないと日本は潰れる。
55名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 19:03:40.25 ID:2MfUf0pI
>>54
税金がさ、そのまま末端まで流れりゃ経済は回るんだけどね。
天下り団体に中抜きされて、結局金持ちがもっと太るだけなんだよ、日本って。
56名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 19:07:12.11 ID:wAEUzol1
火事場泥棒が、捕らぬ狸の皮算用か。国難に際して、完全に被災住民を無視、
さらに原発事故を無視して、政治空白を作る国賊自民党に成り下がったのか。
今後何世紀に亘り、語り継がれる最悪の政治家ども。さらに馬鹿マスコミども。
57名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 19:07:59.40 ID:1EpYWAzk
今300議席も取ったら他の政党を禁止しちゃうんじゃないの?
58名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 19:08:04.89 ID:KnMlr7Xt
すげーな
59名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 19:13:15.95 ID:59P6k8Hv
2009年なんで民主党が勝ったかわかってない連中が多杉。
政策云々ではなく、愚民が「子供手当て」というアメに食いついただけ。
自民は愚民をくぎ付けにする「アメ」を持っているかな。
仮にもっていたとしても、民主党の二の舞を演じない根拠は?
60名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 19:27:24.65 ID:Rvg2qBZj
61名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 19:35:44.72 ID:gpdWSPoG
水色だけとはかぎらんよ
62名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 19:53:22.33 ID:NcvIRPa/
このデータは嬉しいような、まずいような、、、
これさー、このデータ今出したら民主党内で解散絶対ダメって
流れになってしまうよね
びびった民主議員が不信任案賛成引っ込めなければいいけど
63名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 20:13:39.34 ID:ESW/6i6c
虱がないと?
64名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 20:31:26.40 ID:7Fb9C8M+
民主党がダメなの当たり前だけど、かと言って自民党かと言われるとそれはそれでダメかと思うこの頃。
65名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 20:35:36.53 ID:5pDYHAmZ
既得利権と関係ない政党が出てこなきゃどこがやっても同じ
66名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 21:17:19.39 ID:1DNlA/Bs


  民主党は

  自民党を追い出されたクズと
  
  そのクズにタカる旧日本社会党系のゴミから出来ています

67名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 21:26:35.72 ID:46/Wvc6G
衆院選で民主党に投票したっていう知り合いのおっさんになぜか訊いたら「自民党よりマシ」って言ってた、
次は自民に入れるらしく民主党よりはマシと言ってるw 
まぁ学の無い層はこんなもんだw
68名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 21:37:48.52 ID:wmdFbTSF
 ダメ〜!
 又、金権政治に逆戻り。
 復興名目に税金をしゃぶられ尽くしちゃう。
 政治家も企業も個人も公益団体も、税金にタカれないように、
 新しい仕組みが必要。
69名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 22:13:14.46 ID:6WkQ7YEL
【公明党】 内閣不信任決議案の早期提出で自民党を後押し 「支持母体の創価学会に菅首相への嫌悪感が広がっている」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306595395/
70名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 22:18:41.76 ID:lQAKyy4Z
けーおー乞食ネトウヨくんが喜んで踊り狂う ww
71名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 22:45:42.33 ID:bzp4H0WR
自民の中でも売国奴いるからね
それでもミンスよりマシなんじゃないの
72名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 00:06:57.30 ID:0Kosw2/+
この記事マジかな?
まあ事実だとしても、この状況下で政権交代しようという屑政党に俺は投票しない
かと言って、民主は民主で内輪揉めだしやはり屑。
国の危機に何をやっとるんだ、こいつらは
73名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 10:54:45.23 ID:aJwHARuS
■日本人の為の政治サイト

SNS my日本
http://sns.mynippon.jp/
SNS-FreeJapan
http://www.sns-freejapan.jp/
選挙前.com
選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
http://senkyomae.com/ 
テレビの嘘・偏向動画まとめサイト ミコスマ
http://mikosuma.com/
みんなの党 研究所
http://yourparty.web.fc2.com/
国民が知らない反日の実態 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/ kolia/ ←スペースを取り除いて使用する
ネット外に拡散 手作りチラシ集積サイト
http://chirasihokanko.makibisi.net/
『マンガで見る外国人参政権』 チラシ集積サイトより
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg

【関連】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html
74名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 11:05:36.09 ID:0fvVDv6U
test
75名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 13:43:17.36 ID:TEqKCVkJ
お笑い反原発狂徒

衝撃の原発潜入ルポ  僕は原発作業員          週間ポスト 2011.6.10号
・・・・・・・
また、作業員が宿泊するいわき湯本温泉には、おかしな市民団体もやってくる。
作業員に手当たり次第に測定器を当て、「あなたも放射能に汚染されています!」と
金切り声を上げるのだ。
福井県から来た市民団体は、原発で作業をしていない人間に対しても「汚染されています!」と
叫んでいた。
本気で反原発運度をするなら、正確な知識を学び、まともな測定器を買って欲しい。
76名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 15:17:04.15 ID:IHVKQcVS
それでも自民党よりは民主党の方がよい。
オマエら忘れたか、自民党の愚策を!!
在日に選挙権を!!
自民党政権に戻したらダメ!
77名前をあたえないでください:2011/06/01(水) 22:54:46.43 ID:aOT1M3VO
そうだぞ、麻生なんぞカップ麺の値段を知らなかったり漢字間違えたりしたんだぞ!なんという大罪

それに比べれば反日国家の国民にこども手当てと称して血税ばらまいたり
漁船衝突事件で中国に不利な映像の隠蔽図ったり
在日から献金受け取ったりなんて鼻糞のようなもの!
78名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 22:26:20.02 ID:90YnegF6
【政治】「この非常時に…。被災地の人達のことを思うと悲しくなる」「時期最悪」 首相追い落としの動きに首を傾げる海外の識者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307018597/
79名前をあたえないでください:2011/06/04(土) 21:33:42.53 ID:SjuysGxD
あなたの言う海外の識者ってどこの国のどなたかしら
80名前をあたえないでください
【野党】 自民党内も一触即発 不信任案不発で、谷垣総裁に対して「間抜けだった」と石破茂氏 「谷垣降ろし」が起きそうな気配だ 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307261116/