【原発】 事故直後に致命的な判断ミスと連絡ミス。これだけでも菅首相は即辞任すべきだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
福島第1原発事故をめぐり菅首相がとんでもない判断ミスをしていたことがわかった。
事故発生直後の3月12日に東電が1号機で開始した海水注入に対し、
菅首相が「再臨界の可能性がある」として1時間程度、海水の注入を中断させていたのだ。

20日、政府関係者の話でわかった。

東電は12日午後7時4分から海水注入を開始。これに対し、首相は原子力安全委から
「注水により再臨界が起きる可能性がある」との進言を受け、注水中断を指示した。

その後、問題がないと分かったため注入を再開したが、55分間、冷却がストップした。
専門家によると、この中断で核燃料が過熱し、被害が拡大した可能性が高いというからとんでもない話だ。

この日の不手際はこれだけではない。原発事故による放射能拡散予測を示すSPEEDIのデータが
12日未明に首相官邸にファクスで届いていたにもかかわらず、首相らに報告されていなかった。
枝野官房長官が20日の記者会見で明らかにした。

事故直後に致命的な判断ミスと連絡ミス。これだけでも菅首相は即辞任すべきだ。
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/24gendainet000145466/

2名前をあたえないでください:2011/05/24(火) 10:16:58.52 ID:Qy88sHeI
ふぅ〜、致命傷ですんだ
3名前をあたえないでください:2011/05/24(火) 10:17:48.87 ID:cpWlopoR
>>1
つうか、淡水が切れてから何時間、海水注入の検討してたんだよ?
そっちの方が致命的だわ

淡水が切れる前に決断して置け
4名前をあたえないでください:2011/05/24(火) 10:25:59.32 ID:Ekrv4lxW
>>2
お前はもう死んでいる
5名前をあたえないでください:2011/05/24(火) 10:26:23.65 ID:xnaZh72J
週刊ポスト 6/03最新号
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=51

 ▼被災地を、そして日本を襲う 感染大爆発!放射能よりはるかに深刻 !
  破傷風が ! 大腸菌が ! ノロウィルスが !
  ヘドロと瓦礫と死体が「第二の大量死」を招く
 ▼たとえ「煽り派」から「安全デマ雑誌」と呼ばれようが本誌は真実を書く 何をいまさらメルトダウン
 ▼あの前原が呼びかけた「小沢誕生会」の生臭さ
  「菅は6月まで」という小沢誕生会の読み方
 ▼前代未聞! 録音テープ流出 手術室の真実 信じられない罵詈雑言実況中継
  患者の上を飛び交う暴言・ワイ談・ミス隠し
 ▼涙涸れたその後に 震災川柳〈傑作選〉大津波 みんな流して バカヤロー
 ▼賃金管理研究所の最新調査から考える 社長の報酬 東電・清水社長の「年収7200万円」は高いか安いか!?
 ▼樹木希林が内田裕也を鉄パイプで殴った「林檎殺人事件」
【ワイド】「交流戦」に波乱あり
 * IMF専務理事の強姦疑惑に「陰謀説」
 * ワンジル「カネの話」「一夫多妻」
 * 楽天コーチ人事の理由は「天の声」
 * 「ホントに弱い」2大関
 * 6億円強盗の裏に“警備員哀歌”
 * 橋下府知事「君が代起立拒否なら免職」
 * フジの大型新人三田アナ
 * 児玉清さんの見事な逝き方
 * 「勃起薬つきコンドーム」いよいよ発売秒読み!
6名前をあたえないでください:2011/05/24(火) 10:26:26.52 ID:F7RzwDn3
事故が無くても言った言わないの明らかに無責任な発言繰り返しばかりだったが。
要は民主党お得意のリベート言い訳の繰り返し。
長田メール事件で民主党が学んだ事は嘘をついても最後まで突きとおす。
自分達の不都合なことは徹底的に隠蔽する。
マスゴミに指摘されても他の事に問題をすり替えて議論自体を違うものに
すり替えて止めは全部自民党が悪いの一点張りで結論つける。
マスゴミを自分達の懐に取り込み世論操作。
政権交代する前から致命的な政党だったが、今の問題がアホ菅一人の問題で
無く民主党全体がもっと言えば民主党の誰がやっても皆アホ菅同レベル
まぁ「今更かよ」て事だ。

7名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 10:32:23.26 ID:6Y6bB1N4
管降ろしのネタは必ず政府高官や民主党関係者、官邸筋とかソースが明確で無く
あいまいな情報なのになぜかそれが正義のように書き立てる3流誌
そりゃ緊急時すべてがフルベストかといえばそうとは思えない。
それを後からどうこう言うのは簡単だがその後どうするがまったく論点に無い
爺たちが昔の利権を取り戻すために騒いでいるだけで
今、自民に戻ったら大幅国債発行し日本の国債評価が下がり、お前らの資金も
無くなる。年金財源をまわす話もあるがこの財源こそ日本の国債に対する担保評価の
源であるのでここに手を出せば日本の資産は半減するだろう。
責任論では日本はよくならないし俺は民主支持ではない。
しかし、一部の人間だけが潤う自民はいやだ
8名前をあたえないでください:2011/05/24(火) 10:33:44.26 ID:UFWstXtb
土下座しろよ!!!
9名前をあたえないでください:2011/05/24(火) 10:35:00.17 ID:xnaZh72J
国営諫早湾干拓事業潮受け堤防排水門開門問題 菅のせいで1000億円の血税が使われる事に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306200541/1-100
1 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/24(火) 10:29:01.12 ID:4FKY1LbO0 ?PLT(12000) ポイント特典

開門対策300億−1000億円超 諫干アセス素案 概要判明

 国営諫早湾干拓事業(長崎県諫早市)の潮受け堤防排水門開門問題で、農林水産省が近く公表する開門調査のための
環境影響評価(アセスメント)結果素案の概要が23日、分かった。事前対策費は開門方法に応じて300億−1千億円超
かかると明記し、調整池に代わる農業用水には河川水と下水処理施設の処理水の併用を提案する。農水省が開門調査
に向けた具体的対策と費用を明らかにするのは初めて。

 環境アセスでは、開門方法として(1)最初から排水門を全開(全開門)(2)段階的に排水門を開け、最終的に原則全開
(段階的開門)(3)排水門の上げ幅を制限し調整池の水位変動を20センチに抑制(制限開門)−の3通りを想定。
最も費用がかかるのは、海水の流れで海底の土砂が流されるのを防ぐために海底の泥を浚渫(しゅんせつ)した上で
捨て石を設置するなど大規模な工事が必要な全開門。制限開門は浚渫工事が不要で最も費用が抑えられるとした。

 開門に伴い、農業用水の代替水源確保と後背地の防災対策が必須。農水省は、下水処理水だけでは干拓地全体の
営農をまかなうことはできないと判断し、河川の水をパイプで引き込む方法と併用する案を盛り込んだ。調整池の
水位上昇を抑えるため、排水機場整備も不可欠とした。

 環境アセスは、開門で干拓地の営農や周辺の漁場環境にどんな影響が出るかを検証するため、農水省が2010年3月
から実施。農水省は結果素案を週内に公表し、28日に鹿野道彦農相が長崎県を訪れ中村法道知事らに説明する。
今後、利害関係者から意見を聞くなどして加筆、修正し、12年3月までに正式結果をまとめる。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/243694
10名前をあたえないでください:2011/05/24(火) 10:39:12.37 ID:BvCAGGmM
 まあメルトダウン、水素爆発の後でも注入続けてりゃ、圧力、格納の
損傷は軽微で済んでた可能性はかなりあるからな。
11名前をあたえないでください:2011/05/24(火) 10:39:52.02 ID:15lmY+KT
>7
>今、自民に戻ったら大幅国債発行し日本の国債評価が下がり、お前らの資金も

借金3億円のやつが借金3億1000万円に増やすことを躊躇する意味あるか?
どちみち詰んでんだから
国債発行したほうが、景気浮揚、円安、調整インフレ、株価上昇等、
メリットが多く、奇跡の生き残りの可能性が生まれるんだにょ
12名前をあたえないでください:2011/05/24(火) 10:44:37.03 ID:BvCAGGmM
>>7
管引きおろす為の捏造なら永田メールのように叩いた方がダメージの
はずだが、現実はごらんのとおり 言い訳が二転三転、同じ部屋にい
ながら重大な案件に関する連絡や情報の共有さえまともに出来ていな
い始末。

 結果論で緊急時のしょうがないミスを叩いてるわけじゃなくて根本
的な問題。
13名前をあたえないでください:2011/05/24(火) 10:46:45.41 ID:cpWlopoR
>>11
震災で納税額減少するから、来年度の国債発行額が多くなるし
2次補正予算で、国債発行が必要になるし

特例公債法がたな晒しで、国債発行の期間が詰まってる
国債消化の計画が、無茶苦茶タイトになってる
14名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 11:13:55.80 ID:6Y6bB1N4
>>11
今の日本は世界的に見て担保があるから金を借りられる。
3億の借金があったってそれ以上の担保(支払い能力)があればいくらでも
金を貸してくれるが、支払いが滞りそうなやつに金貸すとこなんてない。
今、経済性という担保が半減してるのに金貸すか?
国債の場合、100万の紙切れ(10年後100万返しますと書いた紙)を
金利相当分割り引いて販売されるんだが信用が無くなるとこれが50万とかで
流通してしまうと100万のつもりで持っている人が途中換金すると50万しか
ならない。だから担保価値は50万と評価される。
これが資産の目減りだ。国債発行のメリットはこれが起きない範囲での理論で
出しすぎるとギリシャと同じことになる。
単純だなお前
15名前をあたえないでください:2011/05/24(火) 11:20:20.32 ID:lnkosqRH

デタラメ委員長の助言・指導で行った。自民党の負の遺産引きずってた。
16名前をあたえないでください:2011/05/24(火) 11:21:37.34 ID:opLi+Crx
菅内閣は致命的な欠陥が多すぎだよね
被害とツケはみんな庶民に押し付けられる
17名前をあたえないでください:2011/05/24(火) 11:30:30.02 ID:HXnSW2nY
>>1
キタ━(゚∀゚)━! 汚沢のゲンダイ中新聞
大量の文書やデータなんて冷静に分析していられるかよ〜
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
   
汚沢のゲンダイ中新聞なら、不都合なデータ ・ 事実なんかバサバサ切りまくり
うま〜〜い具合にアホカン、糞政府への口撃に短絡しまくりw
やっぱ汚沢のゲンダイ中新聞、大サンケイの次に頼りになるぜwwwwwwwwwwwww
18名前をあたえないでください:2011/05/24(火) 11:32:30.43 ID:mdv9cGTr
菅でもできるなら真弓でも日本の首相はできそうだ
19名前をあたえないでください:2011/05/24(火) 11:37:49.43 ID:8ABf/XK/
早く管と判断に関係した奴等皆処分しろ
民主の処分済んだら
自民の奴等も処分しろ
残った奴等だけでも国会議員は充分だ
20名前をあたえないでください:2011/05/24(火) 13:31:15.16 ID:MAzu2XJZ
この意見は、原発事故一ヶ月後のサンケイの記者と読売の政治記者が言っていた。
初めから、菅退陣は、デタラメマスコミが唱えて、裏では自民党が画策していた。
だから原発事故が起きた理由は、全て菅に押し付け、原子力村の既得権益
を守り、隠蔽が目的。
では致命的判断ミスは、何?
1、菅はベントをしなかった。
2、菅は、海水注入を遅らせた。
でも国会で菅は答弁。
ベントは東電に指示を出した。でも東電は、放射能汚染が高いのでベントする事が、
出来なかった。
2海水を入れる事は知らなかったと菅は答弁した。
1,2ともマスコミのデタラメ嘘。勿論裏では自民党の影。
福島原発は、中曽根政権時代に作られた欠陥原発、さらに読売新聞の社主正力
の原子力発電は安全と国民を騙した自民党原子力村利権目的。
21名前をあたえないでください:2011/05/24(火) 13:35:58.56 ID:11NReKC3
どっちにしろ地震直後にはすでに手遅れ
原発自体が日本では無理

福島第1原発:1号機炉心、3時間半で大半溶融…3月下旬に米専門家
http://mainichi.jp/select/today/news/20110523k0000m040131000c.html

 東京電力福島第1原発が冷却機能を失ってから3時間半後には大半の燃料が溶融したとするシミュレーション結果を、
3月下旬に米国の専門家が報告書にまとめていたことが分かった。
東電は事故から2カ月以上たった今月15日まで、1号機のメルトダウン(炉心溶融)に否定的だった。
日本の専門家からは「東電も同様の解析が可能だったはず」と批判の声が上がっている。
22名前をあたえないでください
韓だけ辞任で済ませてもしゃあないだろ
ミンス全員辞職させなきゃ
全財産没収&死刑でも生ぬるすぎるくらいだが