【社会】骨がんの原因…ストロンチウムを土壌から初検出、土は3/16〜19に採取 - 福島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
文部科学省は12日、東京電力福島第1原発の30キロ圏外で、福島県内の土壌や植物から
微量の放射性ストロンチウムを検出したと発表した。
今回の事故を受けた調査でストロンチウムの検出は初。ストロンチウムの濃度限度について
法令に基準値はないが、同省は「極めて少ない量で、健康に影響はない」と説明している。
専門家は蓄積した場合の健康影響を懸念しており、分布の本格調査が必要だ。

ストロンチウムはカルシウムに似た性質があり、体内に入ると骨に取り込まれやすい。
内部被ばくではガンマ線よりも危険度が高いとされるベータ線を出し続け、骨のがんや
白血病の原因になる恐れがあると考えられている。
土壌では、空間放射線量の高かった福島県浪江町と飯館村の計3カ所を調べ、
ストロンチウム89は1キログラム当たり13〜260ベクレル、ストロンチウム90は
同3・3〜32ベクレルだった。

植物は大玉村、本宮市、小野町、西郷村の計4カ所が対象で、ストロンチウム89は
1キログラム当たり12〜61ベクレル、ストロンチウム90は
同1・8〜5・9ベクレルだった。

土壌や植物は3月16〜19日に採取された。

*+*+ nikkansports 2011/04/12[22:44:43.76] +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110412-760380.html
2名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:46:17.64 ID:C3JIxXXp
福島の農家が可哀相すぎる
これ死刑宣告だろ
3名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:46:30.45 ID:4VsAfIfR

ノヽノヽ                                     / フ    \
    (                                    l   ゥ  こ  │
 フ  (     ____             ,,;r''"~ ̄^'ヽ,     |  ハ や  .|
 ゥ   (  _,, -''"      |,           /  白虎隊  \,  |  ハ つ |
 ハ  ( l         ',____,、    ∠__,,,,,,,,_,;____\ |  ! め │
 ハ  ( .',         ト───‐'      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  ̄  ヽ  ____/
 ハ  (  .',          |             ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i      )ノ
    ( /ィ         h         ,r''i ヽ, '~rーj` / ーー--;;,,
⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l       ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ   '⌒ヾ、
     ̄   ',       fllJ.      /     ゙ヽ   ̄、::::  ゙l,  ,r-ー ヽ,
         ヾ     ル'ノ |ll     |;/"⌒ヽ,  \ _ヽ:  _l''""U/⌒ヽ ゝ
          〉vw'レハノ   l.lll     l l    ヽr ̄     ̄‖  ゝ○丿ソ
          l_,,, =====、_ !'lll    ゙l゙l,     l,        |  _川__
       _,,ノ※※※※※`ー,,,    | ヽ     ヽ       |  \核  /
    -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、/"ヽ     'j      ノ ,,,/" ''''''''''⊃
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、    ー──''''''"""    `゙,j"
4名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:46:34.79 ID:whEx6IaU
セレスタイトの主成分ストロンチウムか
ペンダントにも使われてる宝石じゃん
5名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:46:53.27 ID:PL7OEvxg
>土壌や植物は3月16〜19日に採取された。
ハハハハ
6名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:47:40.05 ID:kSfa8Cbv
選挙が終わったら、色々情報が出てくるようになったな
7名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:48:31.65 ID:ci376tJ2
骨転移患者の疼痛緩和にストロンチウムが使われているよ
8名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:50:05.20 ID:wuzykNq/
半月以上も隠して嫌がったのか
9名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:50:07.51 ID:FNM9sqSZ
牛乳みたいに色んなところの土を混ぜて安全な濃度にしたんでしょ
10名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:50:42.28 ID:3KMK+nJU
発表が、遅過ぎるだろ
一ヶ月も前に、30キロ圏外に放出されてたって、
どういうことだよ?
11名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:51:30.41 ID:PdjSoYUo
スコップで掘ったとこは極めて少ないが、広範囲に拡散www
ストロンチウム出たらもう終わりだな。
レベル7にした理由の一つだろw
12名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:52:11.95 ID:nN00plan
>>5
これ、検出に3週間かかるんだって。

すごく、危険らしいよ。
13名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:52:20.44 ID:aNL1DWjM
レベル7なのに健康に影響が無いとか
14名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:52:50.64 ID:xwUtYO6Q
土壌から、トンスル検出とな?
15名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:53:18.72 ID:fIBWsKNj
相変わらず怖がりだな。辛いものや焦げたパンや添加物を食べてる方が
リスクは高いぞ。
16名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:53:53.41 ID:La30xJn6
これが本当のラスボス
17名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:55:15.91 ID:gLN+5CDM
1963年までは、アメリカ、イギリス、ソ連が大気圏核実験がんがんやって
競争してた。合計で1000回をはるかに超えるほどだった。
だから、降ってた死の灰もハンパない。
その後、1980年ぐらいまでフランス、中国が大気圏核実験。
中国の大気圏核実験は50回弱。
中国の核実験の放射性物質は、偏西風にのって、日本に飛んできた。

しかも核実験の放射性物質は、
今回の福島原発のような気体の放射製物質だけでなく、
 ストロンチウム  などの強い放射能を持つ固体の微粒子も大量に空気中に浮遊して、
それに水蒸気が凝結して雨や雪となって地上に降ってきた。

それなのに、だあれも ほとんど気にしなかった。
核実験あったから今日の雨にはきをつけてね みたいなことサラっと天気予報で
流しただけだった。

18名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:55:43.18 ID:MyCFR9h1
選挙が終わって、顔を出す。
ストロンチウム
19名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:55:45.23 ID:PdjSoYUo
>>7
最外殻電子配置がカルシウムと同じ
⇒カルシウムと放射性ストロンチウムが簡単に入れ替わる。
⇒直接骨細胞が被曝・・・
20名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:56:17.28 ID:xwUtYO6Q
生体に対する影響

ストロンチウム90の崩壊により生成されるイットリウム90は高エネルギーのベータ線(228万電子ボルト)を放出する。
このベータ線は水中で10oまで届き、ストロンチウム90はベータ線を放出する放射性物質としては健康影響が大きい。
経口で10000Bqのストロンチウム90を摂取した時の実効線量は0.28mSvで、外部被曝が大きくなる恐れがある。
皮膚表面の1cm2に100万Bqが付着した場合は、その近くで1日に100mSv以上の被曝を受けると推定される。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0
21名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:56:27.25 ID:n7sQ+T4r
50過ぎた政治家たちがパフォーマンスかなんかで周辺の野菜牛乳を
食べるのは勝手だけど、子供たちにだけは用心できるように
きっちり配慮してあげてよ。今からでも遅くないよ。
22名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:57:18.40 ID:KsxpTPHb
ストロンチウムって、あったな〜
バケ学、まじめにやんなかった報いかな。
ま、死ぬのは、同じかっ
23名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:57:48.78 ID:wuzykNq/
>>17
うちの母は「雨にぬれると禿る」と祖母に言われたそうだ。
24名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:57:49.69 ID:A7v2nxOl
放射性物質ってのは健康にいいものが何1つないな、毒ばっかり。
25名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:57:56.20 ID:7T2cc0Q2
放射性物質の拡散

こんにちはー 東電  ぽぽぽぽーん
26名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:58:18.96 ID:gLN+5CDM
>>19
福島原発の事故に関係なく、我々は環境中の放射性カリウム40を数千ベクレル、
体内、特に骨の中に取り込んでいる。

福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演 3
http://www.youtube.com/watch?v=c1R0D82JHzI&feature=related
 (3:05頃から)
27名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:59:13.38 ID:IOpHmTY3
健康に害は無いっていうのはトリックだよ
それ1つだけ摂取したってそりゃ害はほぼ無いだろうけど
たった1回で済むものではないだろう食事って
レントゲンじゃないんだからさ
28名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:59:16.68 ID:wj102C8b
スリーマイルでさえ巨大たんぽぽが咲いたりしてるのに、福島はこの後どうなっちゃうんだろうね
29名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:00:02.59 ID:WKN1cL6X
原始爆弾投下後に多くの生き残った方がたも、
苦渋の日々をいやとというほど味わったのは
これだそうな
30名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:00:04.62 ID:LHiJne8a
原子力天下り機関一覧
独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)

役人 天下り 利権議員 御用学者 御用マスコミが犯人

こいつらの子供 孫が東京で被曝してると思うと 天網恢恢祖にしてもらさずを思い出す
31名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:00:09.68 ID:+8oPxZfg
福島や茨城の子供の居る家庭は疎開させろよ
ひとつぐらい人の心があるとこ見せろや民主党さんよ
32名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:02:41.15 ID:gLN+5CDM
>>28
土地の値段が下がれば、俺が数ヘクタールでも、数十ヘクタールでも買ってやる。
全体を30メートルぐらい土盛りして台地にし、
いっぱい木を植えて森のようにして暮らす。
33名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:03:47.71 ID:hWfM3T8A

               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \

34名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:05:19.74 ID:C3JIxXXp
すでにチェルノブイリの1/3の放射性物質が垂れ流しになったという発表があったし
もう少したったら、奇形の植物や魚、牛や豚のニュースが
流れるようになるんだろうな・・・
35名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:06:38.34 ID:njcZw2Df
             告

東電社長・会長・幹部全員とその一族を江戸所払いとし 福島原発10km内に居留を命ず。
水・食料はすべて現地にて調達のこと。 野獣の皮を剥ぎ肉を食らふことは勝手たるべし。
人別帳に記すこと之を許さず。
36名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:07:53.63 ID:mD8diAGK
>>17
放射能マグロ騒動も知らんのか
大騒ぎになり反核運動が盛り上がったのは1959年
37名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:09:24.49 ID:oYvl11n1
>>4
危険なのは放射性同位体

>>7
それはストロンチウム89のみ
もちろん危険ではあるが半減期が50日程度なので比較的安全

問題はストロンチウム90
半減期が28.8年のうえベータ崩壊により
イットリウム90に変わる
これも肺や肝臓にものすごく悪い
38名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:09:34.86 ID:kSfa8Cbv

"死の灰"の放射線 世界初の確認
http://www.youtube.com/watch?v=pUU0I74UNp0

体に取り込まれた放射性物質が、
60年以上経っても放射線を出し続けDNAを傷つけている様子が映ってます。
39名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:10:47.78 ID:9yWSuf1k
福島、茨木、千葉、埼玉 あたりに住んでる方は心配でしょうね。
お察しします。
40名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:11:05.53 ID:nN00plan
>>17
それさ、だから大丈夫だってことを言いたいわけだろ?
それ、政府寄りのところがアナウンスしたわけだろ?

レベル7だぜ。
チェルノブイリの事故でどれだけ人が死んだと思うの?

41名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:11:24.86 ID:HIluc3JC
ストロンチウムて言ったら白血病
白血病て言ったら夏目雅子
夏目雅子と言ったら三蔵法師・・・敦煌・・・核実験・・・黄砂
 
42名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:13:08.58 ID:xwUtYO6Q
レベル7か。
たまたま海外に居たが、3月中に変える予定がこのざま。
もう、日本へは帰らず、永住を考えるレベルに来たな。

難民申請すれば、認められるかも試練ね。
43名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:13:10.57 ID:mD8diAGK
>>41
それデマ。夏目は海外ロケ不参加。
44名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:17:28.66 ID:kSfa8Cbv
>>17
降下セシウムは核実験時代の3倍 「早く沈静化を」と専門家
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032501000755.html

 福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、
最大となった降雨の21〜22日に、1960年代前半まで行われた大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達したことが25日、分かった。

 放射線医学総合研究所の市川龍資元副所長(環境放射能)の資料と、文部科学省の発表データを比較した。
市川さんは「今のレベルなら心配することはないが、これ以上(放射性物質が)外に出ないよう、早く原子炉を冷却し、沈静化させてほしい」と話している。

 市川さんによると、米国、旧ソ連、英国が63年に部分的核実験禁止条約に調印するまで、米ソは盛んに核実験を繰り返した。
63年に東京で確認されたフォールアウト(放射性降下物)のセシウム137は年間1平方キロメートル当たり52ミリキユリー。
換算すると1平方キロメートル当たり1924メガベクレルになる。

 文科省によると、今月18日以降、東京で降下物として検出したセシウム137は、
24時間ごとの値で最大だった21日午前9時〜22日午前9時は5300メガベクレルで、63年の1年間の約2・8倍になった。
降雨で降下物が多かったとみられ、翌日以降は400メガベクレル以下に減少した。

 市川さんは「問題はどれだけ体に入ってくるかだ。長引くと農作物の濃度が高まりやすく、厄介だ」としている。

【共同通信】


事故から10日の時点でこの量だからな・・・しかもまだ止めることができてない
45名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:17:59.79 ID:oyrbR5mZ

国、政治家、学者、建設業者、電力会社、保安院
こいつらはみんな グル
安くて危ない原発を造っていっぱい金を儲けるために
仲良しになっている

福島原発で今、何が起こっているのかを知りたければ、これ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6237033
チェルノブイリ 連鎖爆発阻止の闘い
 

46名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:18:26.18 ID:pkXntZO/
>>4
当たり前だけど、宝石鉱物に含まれるストロンチウムは安定型で放射能を持たない。
原発事故で問題になるのは、原子炉内で生成される放射性のストロンチウム90。
47名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:20:35.16 ID:ay2r7ws1
>>12
それ血液検査と同じで2、3週間かかるという類は
検査会社までの往復時間だけです。
DNA解析でも1週間とか2週間かかるという話が過去にあったが
機械で解析する時間は遅いのでも1時間程度。

装置もっていないだけ。検索の時間が3週間かかるわけねぇだろ。
48名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:24:29.75 ID:Vy8eKBqv
政治家たちは、東北や関東の5歳以下の子供たちを本当に守ることができるのか?
49名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:25:59.45 ID:ay2r7ws1
>>12
思い出した国内に1箇所しかない、(神奈川県)
一般でも10gぐらいの素材を郵送すれば1件3000円から検査してくれる
装置の稼働時間は1分もかからん。
その装置で検査できない元素はない。

50名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:31:47.09 ID:Fvrn2GDD
 
政府・東電がひた隠す恐怖「白血病呼ぶ物質」

 またも政府の隠蔽なのか――。福島第1原発の放射能漏れ事故で放射性物質の飛散が続く中、すでに検出されているヨウ素、セシウム、プルトニウム以外に白血病の原因≠ニいわれる放射性物質ストロンチウムが飛散している可能性が高いことがわかった。
にもかかわらず、政府、東電は遅々として測定結果を発表していない。

「ストロンチウムはセシウムと同じくらい飛散しています。セシウムに比べはるかに危ない物質なのに、政府は数値を出していない。これは大いに疑問ですよ」と指摘するのは中部大学の武田邦彦教授(67)だ。

 原発事故発生後、放射性物質はヨウ素とセシウムが検出され周知されてきた。その後最凶の放射性物質≠ニいわれるプルトニウムも原発敷地内から検出されているが、ストロンチウムとは聞き慣れない名称だ。これが今後脅威の敵≠ノなるというのだ。

「ストロンチウムは半減期がセシウムと同じ30年と長い。厄介なのはカルシウムに似ていて、体内に入ると骨に取り込まれる。そこから骨髄細胞がやられ、白血病になってしまうんです。最初の時期は甲状腺がんになるヨウ素が危険でしたが、半減期は8日と短く、ほぼ消える。
セシウムも体に取り込まれるが、ストロンチウムほど致命的ではない。今後はストロンチウムに気をつけないといけない」(武田氏)

 ストロンチウムは水に溶けやすい性質も持つ。放射能物質を含んだ汚染水の海洋放出でプランクトンや魚への食物連鎖による拡散が懸念されているが、骨に取り込まれるストロンチウムは魚へ与える影響も大きいという。

 これほど危険なストロンチウムがなぜ測定・発表されていないのか。東電は「解析中で近日中に出せるように努力する」、原子力安全・保安院は「調査中」としている。だが、武田氏は「手間取っているのか隠しているのか。まあ1週間もあれば分かるもの。
政府はあらゆる小細工をしますから、早く正確な発表をした方がいい」と話す。ストロンチウムの検出は新たなパニックを引き起こす可能性があるために、政府が隠蔽していると勘ぐられてもおかしくないというわけだ。

 専門家の間では、原発から230キロ離れた東京でセシウムが検出されているため、同様にストロンチウムも飛散しているとみるのは常識≠セという。現在はセシウム同様にごく微量で原発の周辺以外は健康面への影響は少ないとみられている。

「ストロンチウムは体の外から測定することが困難で内部被ばくの量をつかむことが難しい」(東大病院放射線医療チーム)と、不気味で厄介な放射性物質だけに一刻も早い情報開示が望まれる。

東スポ芸能 2011/4/9
http://g.tospo.jp/v/entame/ArticleTop.asp/jskycmi/Af2ji7zjswBtT66yDP4icN01lopG6iVcvKPnGp1vS97zWFuD6azzvPOD4oPvHPMc84Ptg+Uc80zzg+qgMDAwMDAw/ArticleTop.asp?Corner
2011年04月10日(日)付の東スポ
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=439
<福島原発事故>政府、東電がひた隠す白血病の恐怖
51名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:33:44.96 ID:u4I82Ah7
ストロンチウムって、四天王にすら入っていないのに、骨癌の原因になる
危険な物質なのか。
52名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:35:02.09 ID:gtP5gm8A
もう、やばすぎてレスする気力すら奪われるレベル。
53名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:35:56.77 ID:sK8jL4Mb
武田てんてーストロンチウムきましたよー
54名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:38:48.74 ID:hLHydYp6
WHOは摂取基準を定めてないの?
55名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:43:38.51 ID:JMPzpe4r
情報隠蔽が常習化。原発撮影写真非公開。(グローバルホーク)
放射能濃度分布図非公開(気象庁が公開せず。英独仏などが画像、動画で
福島放射能公開)
尖閣漁船VTRと同様。仙石が復活してから情報隠蔽が顕著

原発被害状況についてネット(2ch)や外国研究機関、
米軍から情報が流れる。
民主政権はこれを「風説の流布」「風評被害」と呼ぶ。

データを正確に克明に読み取り分析すること無しに科学技術
原子力の利用、運用はあり得ない。
左翼、売国、隠蔽体質の民主党は政権担当能力がない。
56名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:44:17.29 ID:xwUtYO6Q
だから、内部被爆が問題なのだから、ナウシカの世界のようにマスク付けて生活するしかないな。
57名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:44:47.13 ID:f8CyVtSM
炉心もう全部溶けて無いんじゃないの
58名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:47:44.67 ID:kpBkLmKM
>>56 マスクをしたとて石化の業病からは逃れられぬ。
亡びはすでに私達のくらしのすでに一部になっている
59名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:48:10.72 ID:onmutXV1
>>50
なんだ東スポか
じゃあうそだよな
な!?
60名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:50:44.04 ID:69WYNeXH
いや実際プルトニウムも出ちゃってんだろうな・・・発表しないだけで
マジ24000年ぐらい立ち入りできない
61名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:57:58.67 ID:ay2r7ws1
ttp://www.rabbit-sc.jp/apply
国内の全ての微量元素分析可能か会社の一例

62名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 00:02:52.03 ID:kpBkLmKM
>>61 それぜんぜん放射性物質の核種分析と関係ないぞ…
63名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 00:06:51.80 ID:bcG5NVx3
>>62
なんの根拠もねぇだろ。
おまえは分析の方法も知らないのか?
64名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 00:06:52.78 ID:58A805Py
おまえらいつから放射線に詳しくなったんだ?
ねらーが力説しても説得力ゼロなんだがw
65名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 00:06:59.42 ID:XrO3on+J
>>1
(´・ω・`;)オイオイ政府…コレって飯館村の人達タップリ吸ってしまってるだろ…(老人成人未成年女赤子)
66名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 00:08:21.25 ID:MlfSyifR
>>1
>土壌や植物は3月16〜19日に採取された。

採取&検査から発表まで、こんなに時間がかかるものなの?
まさか隠していた訳じゃないよね?
67名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 00:13:36.77 ID:bcG5NVx3
例えば分析方法として

>水素イオン(原子の外を回っている電子を引き離して+の電位を持つ)を
>超高電圧かけて加速(運動エネルギーを与える、この常態を高エネルギー
>イオンと言う)して試料に照射すると高エネルギー水素イオンと衝突した
>元素より特性X線(電磁波)が発生します。
>これを半導体検出器で検出して、コンピュータに取り込み構成元素を解析
>する分析方法です。
>高度な物理学の集大成の最先端分析法です。
この方法なら分析は一瞬でしかない。
68名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 00:14:21.89 ID:cfKkbcsj
人体の60%から70%は水だったか。
69名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 00:20:55.80 ID:SjG13dlG
>>67 1万ベクレルのセシウム137の質量がどれくらいか知ってる?
0.000000000001g つまり、フェムトグラムの単位だぞ?
そんなもの、微量元素分析じゃ出ないよwww
70名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 00:24:22.33 ID:bcG5NVx3
http://www.pixe.co.jp/basic_frame.htm
>1 高感度:ppmより高い感度で分析できる。
>2 試料は少量でよい:数μgの試料でも分析できる。
>>69
おまえわざと資料を少なく見積もっているだろ。汚染物質なんて幾らでもある
これ以上に詳しく分析する装置は世界には存在しない。
つまりお前の思い込み

元素の分析方法一覧
http://www5.atpages.jp/~rad/index.php?%CA%FC%BC%CD%C0%AD%B3%CB%BC%EF%A4%CE%C4%EA%CE%CC%CB%A1
71名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 00:29:14.31 ID:cfKkbcsj
発表された数字が危ないのかどうということないのかがわからん。

人の身長2mとか体重100kgならでけーとわかるが何とか1kg中何とかベクレルって言われてもな。
素人にはわからんぞ。
72名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 00:30:33.35 ID:j9XidOuX
全国各地の土壌でストロンチウムの検出を行うように自治体に求める!
ストロンチウムは軽いからかなり遠くまで飛ぶ可能性あり。
73ゲリバ:2011/04/13(水) 00:37:14.32 ID:LlsSpVp9
僕の肛門からもスカトロウンチウムが検出されました><
74名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 00:39:52.34 ID:j9XidOuX
ヨーロッパ滞在中にチェルノブイリ経験したけど、
今回、日本政府がどうして野菜や土壌中のストロンチウムを
検査しないのかすごく不思議だった。
白血病や骨がんになる危険性がある放射能性物質だから、
成長期の子供は絶対に避けるべき。
75名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 01:04:09.57 ID:zzRJjN6D
「ここに物的証拠があります。この三葉虫。これは200万年前に絶滅した動物です。
次に三葉虫の殻についた砂。この砂はジュラ紀の地層に含まれる物です。
その砂の中にストロンチウム90が検出されました。水爆の放射能が多量に発見されたわけです。
ゴジラにも水爆の因子を帯びているものと思われます」
76名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 01:07:39.24 ID:ROd1V1T4
>>74
マルチしてんじゃねぇよカス
77名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 01:11:01.77 ID:jdB4mOaS
>>17

そういえば、子供のころ、雨にはぬれるな、傘をさせ、と
よく大人に言われたっけな。
でも、まったくぬれないというわけにもいかなかったよ、もちろん。
そうはいっても、ずっと関東に住んでいるが、別に、白血病にもガンにも
なっていない。
78名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 01:12:18.75 ID:Ge7OAEJ/
>>74
検査して検出したら、誰が責任取るんだ?
そんなの、しなければバレナイ
しなければ、発表する必要も無い。

79名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 01:24:37.89 ID:XrO3on+J
東北関東甲信越東海にかけてストロンチウムの有無について検査を開始するべき。
国家非常事態宣言を発令して屋内退避指示を出すべき。
仕事や学校とか行ってる場合じゃないだろ。
明日パニックになるよ。
東京とか降ってるんだろうな…(´-ω-`;)
80名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 01:54:47.38 ID:fz9OL2AD

【原発事故】福島で白血病や骨がんの原因となるストロンチウム初検出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302617084/
81名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 02:07:49.06 ID:Gqxfi0dY
いままでしらべてなくて初とかいうなっての。解りきってたことだろ。
そんな土地で作物なんかつくるなよ。
微量で危険が無いとか言うな。
内部被曝は微量でも累積。
そして生涯継続して被爆すると言ってもいい。
そんなものを健康に影響が無いと言い張るな馬鹿
82名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 02:49:01.95 ID:SjG13dlG
>>70 フェムトグラムとかになると、ppmどころかppbどころかpptどころか、ppqオーダーだよ?
わかってる?
83名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 03:00:04.11 ID:UVjuy4aT
訳わかんない物質をばら撒かないでもらいたい。
ストロンチウムとか聞いた事も無い。
骨のガンとか白血病とかシャレにならん。
84名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 05:45:47.67 ID:j9XidOuX
原発事故があった場合、ヨウ素・セシウム・ストロンチウムの値を
発表するのが海外では常識。
故意的にストロンチウムのみ発表をしなかったのは何故か?
国民の安全よりもパニックを回避することのほうが
政府や行政にとって重要だったのではないか?
今になって、あとからストロンチウムの値を公表するのはおかしい。
ストロンチウムは原発敷地内でも相当検出されたはずだ。
本当は隠しておきたかったのだろうが、第三者にによって暴かれるのを恐れて
みずから発表せざるを得なかったのではないだろうか?
85名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 06:08:16.46 ID:Ir47x4Nf
社会主義思想なんだよな

国民はバカ・奴隷

情報など与える必要は無い

86名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 09:51:52.09 ID:Bnj/0bld
調査とその結果発表があまりにも遅すぎる
87名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 11:48:29.60 ID:F6V4P78K
今回の発見が後のミノフスキー粒子の発見につながったんだよな胸熱
88名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 11:50:08.01 ID:Umf4IVN6
ストロンチウムを土壌から検出したのに
農林水産省は、農家への回答を書き換えた


・まだ刈り取っていないものはそのまま放置する (3月25日更新)
         ↓
         ↓
・刈り取っていないものは、刈り取ってから一箇所に集めて保管し、
刈り取った後は耕運などの農作業を行っても差し支えない(稲の作付け制限地域を除く)としている。
(4月12日更新)



【原発問題】農水省 放射性物質検出された野菜 すき込み、焼却せず保管を [4/13]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302661302/l50
89名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 13:01:48.24 ID:6GOJzMit
>>54
摂取どころか検出された時点で廃棄だろ
90名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 14:12:12.09 ID:SSIDTOVa
今度はなにがでてくるのかwktkしてくんな
91名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 16:25:53.34 ID:BdlvhKkU
β線なら、内部被曝しない限り無問題
92名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 17:20:46.79 ID:XrO3on+J
(´・ω・`)y-~大人よりも【砂場いじり】とか【校庭】や【グラウンド】で遊ぶ機会(土に触れる)は子供の方が多い。

(´・ω・`)y-~あとは解るよね?
93名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:58:56.66 ID:AXLSzxjp
元乳と海産物はストロンチウムの調査を急いでやれよ
94名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:10:51.65 ID:bFy33SgG
都合が悪いのは後から徐々に出てくるのが常識
95名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 20:12:18.94 ID:SeFDjLS/
食品はストロンチウムについてもちゃんと調査してるのだろうか
96名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 22:19:19.72 ID:glED5S/V
全ての魚やどこが出どこかわからん乳製品が怖くなってきた・・・
風って、あまり西に向かっては吹いてないよね??
てことは農産物や乳は信州から西なら安全かな・・・
97名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 23:00:24.96 ID:TAVIWHId
>>96
時々西まで来てるみたいだよ 4月4日とか。
http://atmc.jp/jma/?d=110404
98名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 23:02:19.94 ID:TAVIWHId
↑のは風の話ね。
ストロンチウムは知らん。
99名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 00:29:40.99 ID:DgDAJKQT
心配しなくても、全国に公平に分配するかもしれないから大丈夫。

【原発問題】一般ごみか放射性廃棄物か=退避圏外がれき、処分で問題−法の谷間、政府が対策検討[04/15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302875566/l50
100名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 10:11:08.23 ID:UDgi/e9Y
ストロンチウムによる汚染の度合いの調査って国はどの程度やってるの?
またろくにやっても居ないのに根拠もまともに無い妄想で安全だと思うってやってるの?
101名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 10:25:00.92 ID:A6qomRbv
>>97
国産の拡散図ないんだなw
102名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 10:31:12.40 ID:nCcLO0kH
菜種を植えてると吸収してくれるらしい(´・ω・`)
103名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 10:58:25.22 ID:Q4x8cc9K
カルシウムってどのくらい吸収されて、どのくらいで分解されて体外に出るの?
吸収されっぱじゃ骨がどんどん肥大化していくわけだから、
当然代謝とかで溶けたりしていくんだよね?
吸収量もごく少ない代わりに代謝も非常にゆっくりとかそんな感じなの?
104名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 11:45:36.86 ID:DgDAJKQT
>>101
え、
>日本気象庁によって公表されている放射性物質拡散予測をアニメーション化しています。
って書いてあるけど、国産の拡散図じゃないの?
105名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 16:57:10.28 ID:njqIsPEJ
直ちに即死するわけではないから大丈夫
106名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 19:47:19.28 ID:5LZQWbnV
食物水道への汚染は大丈夫問題無いレベルって発表すら来ないのがなんだかなぁって思う
107名前をあたえないでください