【原発】広島県でも、放射性物質のヨウ素131とセシウム137を検出…1ミリシーベルトの20万分の1程度、健康被害の恐れはない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろきみφ ★
 広島県は5日、同県東広島市の広島大キャンパス内の大気中から放射性物質のヨウ素131とセシウム137が検出されたと
発表した。

 県保健環境センターによると、成人が通常1年間で被ばくする1ミリシーベルトの20万分の1程度の数値で、健康被害の恐れ
はない。福島第1原発事故の影響とみられる。

 大気中のちりやほこりを採取する広島大の測定で、3月30日から今月4日までにヨウ素131、4日にセシウム137をそれぞれ
検出。降下物は検出されていない。

ソース(共同通信) http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040501001002.html
2名前をあたえないでください:2011/04/05(火) 20:50:02.03 ID:yjO9nd1a
お、ドイツの気象情報はけっこう正確だったようだな
3名前をあたえないでください:2011/04/05(火) 20:51:10.58 ID:NQ5KczVm
それでも反核団体は大騒ぎをするしかないだろ
4名前をあたえないでください:2011/04/05(火) 20:51:51.59 ID:iMzFQDwJ
黄砂だろ
5名前をあたえないでください:2011/04/05(火) 20:52:54.23 ID:+6O8g8Q5
やったやったー(^o^)丿
大騒ぎ〜
6名前をあたえないでください:2011/04/05(火) 20:53:33.18 ID:4dUJKAYi
別の原因だろ
7名前をあたえないでください:2011/04/05(火) 20:55:38.24 ID:35nfyw3K
やっぱりな、空がくすんでいるからそうじゃないかと思ってた。
8名前をあたえないでください:2011/04/05(火) 20:58:23.96 ID:duqUi7va
アメリカでも福島産検出されてんの?
9名前をあたえないでください:2011/04/05(火) 21:08:57.51 ID:gDIyXigZ
NO MORE 広島!

NO MORE 原発!

NO MORE 石原!
10名前をあたえないでください:2011/04/05(火) 21:13:55.09 ID:ggvVWZwj
ちょw
東京から広島に疎開しようと今夜行バスに乗ってる俺涙目orz

11名前をあたえないでください:2011/04/05(火) 21:18:20.13 ID:J9FhgVPX
仮に、どさくさで中国あたりから放射能が流れてきてても福島のせいになる。
12名前をあたえないでください:2011/04/05(火) 21:24:27.69 ID:2C2fnzii


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301321462/

--------------------------------------------------------



チェルノで被曝したウクライナ人のナターシャ・グジーさんの意見

http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds


13名前をあたえないでください:2011/04/05(火) 22:05:46.96 ID:rS8HRBVG
大騒ぎ〜 あ、それ
大騒ぎ〜 あ、よいしょ
14名前をあたえないでください:2011/04/05(火) 22:22:27.03 ID:n5UObkQq
1ミリシーベルトの20万分の1程度
1ミリシーベルトの20万分の1程度
1ミリシーベルトの20万分の1程度
1ミリシーベルトの20万分の1程度
1ミリシーベルトの20万分の1程度
1ミリシーベルトの20万分の1程度
1ミリシーベルトの20万分の1程度
1ミリシーベルトの20万分の1程度
1ミリシーベルトの20万分の1程度
1ミリシーベルトの20万分の1程度
1ミリシーベルトの20万分の1程度
1ミリシーベルトの20万分の1程度
1ミリシーベルトの20万分の1程度
1ミリシーベルトの20万分の1程度
1ミリシーベルトの20万分の1程度
15名前をあたえないでください:2011/04/05(火) 23:11:59.06 ID:X3H3tWgA
>>13
wwwwww
16名前をあたえないでください:2011/04/06(水) 00:25:28.95 ID:vOCb1klC
東京電力のせいで、管外までえらい迷惑だな
17名前をあたえないでください:2011/04/06(水) 02:27:33.40 ID:v90cN2CO
広島の原爆爆心地付近は、現在オタク街

というのはちょっとしたトリビア
18名前をあたえないでください:2011/04/06(水) 03:13:15.96 ID:KIoLPTPw
20万分の1ってそんなもんどこにでもあるわ。
19名前をあたえないでください:2011/04/06(水) 03:14:13.85 ID:KIoLPTPw
http://atmc.jp/

やっぱりドイツの予想はデタラメだった用だね。
20名前をあたえないでください:2011/04/06(水) 05:35:02.50 ID:pF3lyS/h
黄砂に乗せて飛んでくるのは半減期の長いプルトニウムとかがメインじゃないの

ちなみに春ごろ空がくすむのは黄砂がきてるときが多い
21名前をあたえないでください:2011/04/06(水) 05:38:38.33 ID:bpC64g6l
花粉・・・・・
22名前をあたえないでください:2011/04/06(水) 19:27:10.02 ID:MT68FKTo
>成人が通常1年間で被ばくする1ミリシーベルトの20万分の1程度
広島は1年が20万日もあるんですか?
23名前をあたえないでください:2011/04/06(水) 19:43:14.94 ID:STl9yL7I
黄砂かピカのやつだろ
24名前をあたえないでください:2011/04/06(水) 20:18:18.14 ID:5I6QC1e5
おどりゃクソ森
25名前をあたえないでください:2011/04/06(水) 20:35:59.98 ID:IuSL13eU
原爆由来じゃないの?
26名前をあたえないでください:2011/04/06(水) 20:36:18.82 ID:RV5i+3mJ
>>19
ドイツの予想だと6日と7日にくるってんじゃないの?
27名前をあたえないでください:2011/04/06(水) 21:32:11.68 ID:VDrnpdxx
これ微量だけど吸って内部被爆したらやばいんじゃないの?
28ノブ【5日目】:2011/04/09(土) 12:07:05.88 ID:UVjTRE6b
>>22
こいつ頭悪いとかそういうレベルじゃないなw
29名前をあたえないでください:2011/04/10(日) 10:46:24.95 ID:w8BhMfqL
>>1
中国と韓国が追い上げてきてるぞ^^

中国の全土で放射性物質
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302350609/
1 : 【東電 83.1 %】 ◆BB2C/xRDfM (東京都):2011/04/09(土) 21:03:29.70 ID:5s68Mve80● ?2BP(27)

中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素
2011.4.8 23:29
 中国環境保護省は8日、全31の省・自治区・直轄市のうち、雲南省を除く全土で福島第1原
発事故による放射性ヨウ素131を、25の省・自治区・直轄市で放射性物質セシウム134と
セシウム137を検出したと発表した。

 新華社電によると、検査当局は各省のホウレンソウやレタス、チンゲンサイなど各種野菜から
ヨウ素131を検出した。

 いずれも極めて微量で、人体に影響はないとしている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110408/chn11040823310010-n1.htm

【韓国】韓国に雨が降り全国で放射性物質を検出 [04/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302323265/1001-1100
1 : [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★:2011/04/09(土) 13:27:45.07 ID:???

7日、韓国に降った雨から全国で放射性物質を検出
2011/04/09(Sat) 06:44

昨日、全国的に降った雨で、済州地域と同様に、放射性物質が検出された。昨日は
ほとんど雨が降らなかった江陵を除いて、全国11の地方の測定所で分析をしたが、
その結果11箇所のすべてから、放射性ヨウ素が検出された。その中でも最も濃度の
高い地域は、済州(チェジュ)だった。

1?当たり2.81ベクレルで、一般人の年間線量の1つを見れば、20分の1、X線を一度
撮影するときに受ける線量の半分の水準で、まだ危険な数値ではないが、これまでの
値の中では最も高かった。広州でも2.69ベクレル、釜山(プサン)2.49ベクレル、
ソウルが1.81ベクレルが検出された。セシウムも全国5カ所で出ており、大田と
群山、光州(クァンジュ)、釜山(プサン)、済州(チェジュ)で明らかになった。

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=130271
30 【東電 78.3 %】 :2011/04/12(火) 23:19:05.93 ID:qrlyZTkO
気象庁によると、茨城県北部から福島県南部の
浅い陸域では過去30年ほど、
中規模以上の地震がない空白域。島崎邦彦東京大名誉教授(
地震学)は「本震以降、東西方向に
引っ張られる正断層型の余震が起きている。
今回は規模も大きく、従来は起きないと
考えられていた」と話す。事態が
判明するまで全原発を停止すべきと警告した。
57231812
31名前をあたえないでください:2011/04/14(木) 01:20:51.29 ID:VAVGCOUi
名誉教授=隠居ジジイ
ってのは理解してる?
32名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 16:40:39.60 ID:MY5VtRIu
>>27
放射能なんかいまさら怖くねーよ
33名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 16:45:23.54 ID:hGhDJKwY
何で1ミリシーベルトの20万分の1程度なんてわかりにくい表現するの?
値をズバリ書くとヤバイの?
34名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 18:44:50.50 ID:c4sl2N60
              拡 散 希 望 !
【在特会】在日特権を許さない市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発の火を消させないデモ行進!!
http://www.zaitokukai.info/modules/piCal/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000000664&caldate=2011-4-10

2011年 4月 17日 (日曜日) 13時00分
神宮通り公園 (渋谷区神宮前6−22−8)

・日本の電力を守るため原発の火を消させないぞ!
・国家破壊を目論む反日左翼を福島沖に叩き込め!
・原発のない社会よりもパチンコ(在日特権)のない社会を目指そう!

問い合せ先→ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1301485784/
35名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 20:27:47.98 ID:nkUfLr6F
2ナノとか2塵じゃわからない人
36名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 16:25:23.42 ID:vfPjXlxV
去年か一昨年に太田川から引き上げられた被曝瓦に
残留放射能っていう記事見た気がするけど
あれはどのくらいの量だったか覚えてる人いる?
確か地元小学生達と爺さん達が引き上げたってやつ。
小学生が触って大丈夫だったのか?と思った記憶あるんだけど。
37名前をあたえないでください:2011/04/19(火) 00:16:04.11 ID:RHChUa5Q
残留放射能のほうが恐い

もっと数値が高いのは、シナの核実験のとき
広大が検出したのは、核実験のものかもよ(今は、シナからの季節風の時季)
38名前をあたえないでください:2011/04/19(火) 18:00:02.36 ID:ONZ2Dm3T
これニュースでやった?記憶にないんだけど…
39名前をあたえないでください:2011/04/19(火) 18:03:21.55 ID:yQBSziDn
>>10
その行動は全く無意味なんかじゃないだろ
濃度的にトンキンとは大違いじゃないの?
40名前をあたえないでください:2011/04/19(火) 18:36:59.95 ID:ZC4y0CcO
先月21日に5300ベクレルの放射性セシウムが検出した東京はどうなるんだ?
41名前をあたえないでください:2011/04/19(火) 18:37:46.56 ID:ZC4y0CcO
>>10
何言ってるんだ。東京より遥かに安全だ。東京は異常にセシウムの量が多い
42名前をあたえないでください:2011/04/19(火) 18:40:17.08 ID:ZC4y0CcO
>>11
大阪で全然検出されてないような気がする。てことは中国製なんじゃないかなぁ
43名前をあたえないでください:2011/04/23(土) 11:38:49.41 ID:Y0ky6n3p
豊洲のは、放射能ゴミを捨てたから――

なんて説が・・・
44名前をあたえないでください:2011/04/23(土) 13:23:53.43 ID:At5uAgSO
>>43
核種の同定すればすむ話だろ?
さっさとやれやカス
45名前をあたえないでください:2011/04/23(土) 17:51:08.94 ID:Nc7X9SlU
>>10
自分も東京から広島に疎開中
東京にいると体の異変半端ないから
やっぱり広島にいる方が良いよ

風向きの関係で
茨城の一部より東京のほうが断然汚染されてるし
大阪より四国のほうが汚染されてる
島根辺りより九州のほうが汚染されてるという

原発から直線距離が遠ければいいってわけではないから
よく自然の流れをみておかなければね
46名前をあたえないでください:2011/04/25(月) 07:34:28.71 ID:5m6guaN7
>>45
他人の意見を鵜呑みにしてばかり
長生きできないタイプ
47名前をあたえないでください:2011/04/25(月) 09:04:02.39 ID:o8dnP57r
>>46
他人を批評してばかり
陰口叩かれるタイプ
48名前をあたえないでください:2011/04/25(月) 18:33:13.31 ID:YnhZOav2
>>38
やってたよ
49名前をあたえないでください:2011/04/25(月) 21:49:30.20 ID:Gs3c4l5W
東京と茨城では測定する場所の高さが全然違う 東京は高い場所 茨城は地面に近い
数値よりも東京の汚染はもっと深刻だろ
50名前をあたえないでください:2011/04/25(月) 22:06:51.90 ID:C8SQYI4m
そもそも関東の発表してる数値は3日間の平均で割ってるとかじゃなかったっけ?
51名前をあたえないでください
放射能を避けるために広島へというところで
終わってる