【社会】米太平洋司令官が幕僚長と会談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
東日本大震災の被災地支援で米軍が展開する「トモダチ作戦」の現場指揮官の
ウォルシュ米海軍太平洋艦隊司令官は26日、防衛省で折木良一統合幕僚長と会談した。
ウォルシュ司令官は記者団に東電福島第1原発の復旧支援に関し「我々には、核分野に
詳しい経験を持つ多くの人材がいる。彼らのアイデアや経験、できることはすべて自衛隊と
共有する」と述べ、日米で共同対処していく方針を示した。

ウォルシュ氏は横田基地で指揮をとっている。

*+*+ 毎日jp 2011/03/26[22:28:23.22] +*+*
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110327k0000m040083000c.html
2名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:30:16.33 ID:2hS2c/tV
これって民主になって災害おこって米国の軍政下にはいったも
同然だw。
3名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:30:34.91 ID:/k54NeEG
民主は要らない宣言
4名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:31:22.29 ID:PTmyGkFv
ほほう〜
5名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:31:23.42 ID:Dm0VD+Pg
緊急避難だ。
現場の判断で、処理してくれ。
6名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:31:30.85 ID:kXLSQemI
119番に電話するし可能のない東電と政府には任せらんないよもう
7名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:31:33.68 ID:zQ09kY9L
つまり、自衛隊は核詳しくないだろゴルァ!俺ら使えや!ということ
8名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:32:03.72 ID:SwFKeZLJ
被災者たちといい、支援者たちといい、ミンスを除外したほうがいいって感じてるのかな
9名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:32:14.22 ID:Kk0fP7+9
    ___
   /__∩\
  // rrr||\\
 |< (<◎>| >|
  \\ >―く//
  /\ ̄ ̄ ̄/\
 |   ̄ ̄ ̄  |
  ともだち作戦
10名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:32:33.62 ID:Dp9QDmdm
折木さんの支持率の高さに嫉妬
11名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:33:21.72 ID:+HXMO57e
民主完全無視wwwwwwwwwwwww
12名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:33:34.85 ID:7PD3bmHs
仮に自衛隊が総理の指揮から離れた行動をとっても大多数の国民は支持するだろうね。
13名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:34:09.65 ID:kXLSQemI
日本も非常事態宣言で一時軍政下だなこりゃ
14名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:34:29.12 ID:EbmIRGux
ミンスがコンピューター監視法を3月18日に閣議決定した。

http://www.pjnews.net/news/909/20110317_5
議員立法では無く、「内閣の総意」で3月18日に提出されてます。
政府に批判的な意見のブログ等、政府の恣意的な判断で令状も無くプロバイダーへ調査が可能になる。
15名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:34:49.52 ID:nM7dpGP6
しかし、米軍は一部で撤退を開始している事実
16名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:34:50.18 ID:Pq37sedO
>「核分野に詳しい経験を持つ多くの人材がいる

菅直人ですね 分かります
17 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 22:36:01.31 ID:nkY/Wzj5
で、また断るんですね
早くアメリカに要請出せよ!
アメリカなんてすげえ待っててくれてんのにさ…早くどうにかしてくれ
18名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:36:34.63 ID:aEbaJjNW
もう完全無政府状態
ミンス無視を鮮明にだしたなw

NHKぐらいだろアメリカの活動報道してるの
もうこれしか事態収拾できんわな
19名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:37:14.97 ID:ha6zSL3o
東電の幹部なんて天下りのど素人で
原発のことなんてホントはなんにも知らないんじゃないの?
ただ言い訳が上手いだけで

それよりも
米軍に任せた方がいいんじゃないの?(´・ω・`)
20名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:38:06.95 ID:2hS2c/tV
菅総理が先手打つつもりで戒厳令でも発令すんじゃねーかw。
21名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:40:12.50 ID:c1abMhzG
>>19
自分もそう思う
ただ言い訳はうまくないと…
22名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:41:50.95 ID:IZ+bI0HT
>>14
この記事が一番憂慮してるのは・・・
恣意的にウィルスを送り込まれた挙句に犯罪者として逮捕されるってことだが。
まぁ、狙いはどこにあるかしらないけど、危険な法律だよね。
可決される前に民主党が政権から下りることを願うしかない><
23名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:42:24.94 ID:PTmyGkFv
アメリカからすれば、テロ対策のためのデータを蓄積する絶好のチャンスだからね。
ロボットまで出動させるわけだし、こういうときのために開発されたものを活用するチャンスでもある。
日米でデータを保有すればいいんじゃね?欧州中国その他は残念ですが。
24名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:44:11.89 ID:hY3FtT5N
まあ、今の状態だと自衛隊と米軍に任せるのが一番だろうな
東電は、初期の段階で菅さんに楽観的なことを言って
完全の菅さんの信用をなくしたし、
菅さんは東電も保安員も信用できないので、最初から勉強しなおすと
言って引きこもってしまって
自衛隊と東京消防庁と下請けの電気工事屋が現場でがんばっている状態
だからな
25名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:47:32.57 ID:vBiiCVSw
>>12
そうかそうか
26名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:47:59.37 ID:HMIyo4V/
米国メシウマ!な事ばかりだな。
27名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:48:45.69 ID:njAVZL8e
米軍は米国の官民合わせた有力組織で
もっとも信頼できる組織だからな
28名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:49:46.65 ID:1zW0mkTr
震災から2週間経ってやっと日米軍事首脳会談か
民主党が妨害してたんだろうな
29名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:54:28.30 ID:DZ6asUTT
民主党の糞どもを蹴散らしてください。
30名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 22:59:21.64 ID:efVA9zFp
クーデターの相談であってほしい
31名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 23:07:22.51 ID:Z2hz9V45
自衛隊と米軍が共同で官邸の意向を無視して、福島原発にケリ付けてくれたら拍手喝采。
32名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 23:12:52.70 ID:TG25P08+
諸先生方!
これって日本国民に対してこれっぽっちでも何か不具合がありますか?
33名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 23:16:21.82 ID:5xzEPgC/
もうクーデターしてくれよ。
34名前をあたえないでください:2011/03/26(土) 23:19:43.88 ID:+qbzVnrJ
自衛隊よ

時は来た!
それだけだ
35名前をあたえないでください:2011/03/27(日) 00:39:31.06 ID:kZyKdSZy
日本政府以外は頑張ってくれ!
どうか頼む
36名前をあたえないでください:2011/03/27(日) 00:47:13.62 ID:G79zr5GQ
これってもはや原発テロ、核戦争後の対処と同じだろ。
管なんて、原発事故後の会見なんて全力で頑張りますだけだから。
言ってることが、小学生の生徒会長レベル。内容がスッから管。
米軍トップは臨界もわからん応用物理学科卒?相手に説明してたら、
対策後手後手になると踏んだな。どうせ作戦するのは、自衛隊と米軍。
目標は原発安全停止で一致。左翼売国(亡国)政権は蚊帳の外に隔離
しといて作戦実施が最善。
37名無しさん:2011/03/27(日) 01:16:51.92 ID:GU0wbtir
死ね! 癌直人。
38名前をあたえないでください:2011/03/27(日) 02:39:24.46 ID:ggCM0CE8
39名前をあたえないでください:2011/03/27(日) 02:42:41.70 ID:caj2eLYP
自衛隊と米軍に何もかもお任せしますよ。
その後日本はアメリカの日本州になり、天皇は名誉州知事・州知事は田母神氏でいこうよ。
公用語は当面は日本語と米語。数十年したら米語だけ。
40名前をあたえないでください:2011/03/27(日) 04:55:37.74 ID:9a6r8oBz
君側の姦チョクトを討ち果たして下さい!
41名前をあたえないでください:2011/03/27(日) 18:57:21.75 ID:nWra1xd+
自衛隊の最高指揮官のカウンターパートが
米軍の一軍の長か…。

まあ、そんなもんか
42名前をあたえないでください
リビアで忙しんじゃね?