【原発】アーム付き無限軌道ロボット『モニロボ』、活躍できずにいまだ待機…受け入れ態勢整わず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドドドド人φ ★
東日本大震災の発生後、人が入れない高濃度被曝(ひばく)エリアで放射線測定を行うロボットをはじめ、
日本の最先端技術を駆使した「レスキューロボット」が現地に送り込まれた。しかし、現場の混乱や受け入れ
態勢の不備などの要因で活躍の場が与えられず、いまだにスタンバイ状態が続いている。

放射性物質が拡散した福島第1原子力発電所。原子力安全技術センター(東京都文京区)は文部科学省の
要請を受け、遠隔操作で放射線測定を行う「防災モニタリングロボット」2台を14日以降に仙台市へ送った。
ロボットは約1キロの遠隔地から自走して災害現場にたどりつく能力がある。しかし、原発施設内に操作
スタッフが入れないため、出番がないまま宮城県庁で待機状態が続いた。

同センターによると「東京電力に貸与して運用することも検討されているようだが、まだ状況が詳しく
分からない」という。

一方、災害対応ロボット研究者でつくるNPO法人(特定非営利活動法人)「国際レスキューシステム研究機構
(IRS)」のメンバーは震災発生翌日の12日、仙台市の東北大学を拠点に、被災者救出に向けた活動に
乗り出した。

がれきに埋もれた生存者を探すヘビ型ロボット「能動スコープカメラ」(東北大・田所諭教授)、足場の悪い
被災地を自在に動き回れる自立走行ロボット「クインス」(千葉工業大・小柳栄次未来ロボット技術研究センター
副所長)などが出動要請を待った。

しかし、被災地の状況把握で手いっぱいの行政には対応する余裕がない。

IRS副会長の松野文俊・京都大教授は17日、カメラや熱赤外線センサーを搭載した不整地走破ロボット
「コーガ3」を青森県八戸市に持ち込み、倒壊した建物の安全確認などでの活用を模索している。

「行政側は『人員が足りない』『津波で孤立した人の救出が最優先』という反応だった。海外からのロボット
支援の申し出を中継ぎしても同じ結果だった。残念でならない」と松野教授は語る。

平成7年の阪神大震災以降、日本の災害救助ロボットの研究・開発は大きく進展した。松野教授は「今回の
被災地は、阪神大震災とは状況が違った。ロボットをどう活用するかの態勢も不備で、行政側にも研究者側にも
大きな課題を残した」と話した。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/110318/scn11031818540001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110318/scn11031818540001-n2.htm

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110318/scn11031818540001-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110318/scn11031818540001-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110318/scn11031818540001-p3.jpg

関連スレ
【原発】福島原発へアーム付き無限軌道ロボット『モニロボ』出動! 文科省が派遣
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300487960/
2名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 07:51:26.96 ID:naVMdFKL
行政まってないで自分らでやっちまえよ
3名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 07:52:03.75 ID:DnoOPVrE
gdgdすぎwww
4名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 07:58:43.36 ID:hPPj9WB6
いや、ヘリや消防車で超近距離まで近づいてるんだから、
モニタリングロボなんて不要だろ・・・
5名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 08:05:06.18 ID:fh8WYi/j
まぁこんだけ大規模だとな・・・ デパートの崩壊くらいなら出番があるんだが
6名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 08:07:14.38 ID:f/e0l9QU
何の役に立つんだよ、こんなオモチャw

米軍から日本の技術じゃ作れない装備借りろ!!!
7名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 08:16:21.35 ID:Mj/1cCUP
ちょwww

これ受け入れて水かけるの最優先事項だろwww
民主党はホントに日本破壊にかけては世界一だなwww

8名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 08:16:39.61 ID:50CC1FdX
1キロは 短すぎるだろ
燃料はガソリンか? バッテリーか?
ガソリンも電気も無いのに どうする
現場で実験?

モニタリングの装置を付けた 無人のヘリコプター(送電線を点検するヤツ)飛ばした方が
良いと思うが
9名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 08:18:16.47 ID:Mj/1cCUP
あw

ただの観測ロボかw
後回しだなw
10名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 08:42:03.55 ID:U+rWaVKA
数値公開されたら不都合だからわざと後回しにしてんだろ
つまりそれぐらいの数値で違法に労働させられていると
11名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 09:30:55.93 ID:FIzcvcrb


しょせん大学の教員なんて8割が無能


税金使ってオナニーした結果生まれたもの



コイツらしょーもな
12名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 09:33:12.32 ID:Lszason0
パワーショベルカーのさきっぽを人間の腕みたいに改造したような機械なかったっけ?どっかの消防局が持ってた気がするけど
遠隔操作できるのかしらんけど、あれつかえばいんでないの?
13名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 09:37:11.97 ID:02t+nrSf
バンタイだろ
14名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 09:38:50.43 ID:02t+nrSf
バンタイだろ
15名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 15:29:01.96 ID:oExNkjH5



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



16名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 23:25:22.15 ID:UgNBCFyw
小型ロボットは無線式
鉄の箱同然の原子炉建屋内で使うんだ
当然限界がある

中型は電気駆動だろ
ライトの電力も満足に回せなかった福島原発での使用は無理だ
明日ようやく電気の変圧が完了するから作業投入は明日以降だな
17名前をあたえないでください:2011/03/20(日) 20:32:32.13 ID:KdoGN5xJ
http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded
18TOTOTO:2011/03/25(金) 11:56:58.08 ID:A1J8Dr7p
ロボットと限定しアトムのようなものを考えるからむずかしいのでは、
少し離れるだけども違いそうですが
給水に今使われているポンプ車も無線操縦できたのでは
あのレベルなら他にもあるのではないのでしょうか、
以前どこかで水陸両用のブルトーザーを作ったという記事を読んだことがありますが、
整地できるだけでも違いそうですが、重機やトラックなどでもないでしょうか
知ってる方いませんか?
19名前をあたえないでください:2011/03/25(金) 13:59:23.61 ID:SsX8YjnJ
何がロボット先進国かよ。(笑)
使いもんにならない人間型ロボットばかり作りやがって。(笑)
20名前をあたえないでください:2011/03/25(金) 14:03:23.60 ID:biOK4roP
民主党は、自分が指揮できないものは、極力断る方針なんだな。
「〜のおかげて、助かった」が嫌なんだろう。ロボットも、民主党
から要請しない限り、こちらから話を持ちかけても断るだけ。
「民主党の要請で出動した」「民主党の指示で活躍した」じゃないと、
民主党の政治主導で難問解決にならない。民間連中が勝手に解決したら、
民主党は何やってるって事になるから、海外援助や民間援助は、
自分の指揮下に入らないものを極力排除してる。
21名前をあたえないでください:2011/03/27(日) 00:55:08.81 ID:yz7wzZOj
http://www.youtube.com/watch?v=IdPpWy_O09k
このアームスーツを投入して欲しい
22名前をあたえないでください:2011/03/30(水) 11:29:21.06 ID:rlRedaEs



----------------------------------------------------------------------

★★★東京電力福島原発と同じく巨大地震・大津波にあっている
『東北電力女川原発』(しかも震源から最も近い!)は、ただ無事であっただけでなく『避難所』にまでなっていた!!!★★★

---------------------------------------------------------------------
女川原発を避難先に240人が生活「頑丈で安全」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000574-san-soci

 東日本大震災の発生直後から、東北電力女川原子力発電所の体育館で近隣住民が避難生活を送っている。

女川原発は今後、各自治体と避難所の期限などを協議する方針だが、「避難者がいる限り、当面の間は続けたい」と話している。
------------------------------------------------------------------------


宮城県仙台市青葉区の放射線量
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html
------------------------------------------------------------------------




23 【東電 80.7 %】 :2011/04/03(日) 12:13:49.15 ID:ykLMMC8m
マツナガさんちに言わせると、「電事連につぶされたライター、研究者多数。行方不明になった者もいる(因果関係不明)」という。
批判すると「行方不明になる」とまで言われる強力な圧力団体が電気事業連合会。
ここが原発推進のラスボスだそうだが、物凄い金額を「広告費」としてマスコミにバラ撒いてるわけ。
24 【東電 80.7 %】 :2011/04/05(火) 00:55:25.61 ID:BMO79LiB
原発推進の正体は「日本列島を核の墓場にする計画」
だったのではないか日本に原発を導入したアメリカは、
いずれ事故を起こすだろうと予見していた。地震で
原子炉が損傷し、放射能の漏洩がある。そうなったら50km圏内とか、
状況に応じて放射線管理区域にして、住人を全て立ち退かせる。
もちろん、一般人は立ち入り禁止。大量の日本人労働者を投入して、
とりあえず高濃度の放射線を封じ込めたら、その地域は核の墓場として、
捨て放題の場所にする。事故った原子炉の近くに
深い穴を掘らせ、世界中で処理に困った核廃棄物を
捨てる。もちろん、その処理に当たった労働者には、それなりの
待遇を与えるが、10年絶って癌になっても
「因果関係が証明できない」として見殺しにする。ソ連の
60万人のリクビダートルと同じように。このブログも、
うちの先生のページも熱心に応援してくれている、
つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、緊急で更新である!
2011年4月5日火曜日00:55:05JST
25 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:26:07.37 ID:YcNo4XeK
孫氏は自らの原発反対の立場を明らかに
した。「1年前は原発はやむを得ず必要だと
思っていた。震災後、従業員と一緒に
福島第一原発の30K圏内にガイガーカウンターを
持って入った。測定値が上限を超え鳴りっぱなしだったが、
そこには外で走り回る子ども、生活のため自転車で
走るお年寄りなど危険にさらされている住民の
姿があった。これを見て大変だと
思った」と語っている。2011年4月5日火曜日19:26:00JST
26名前をあたえないでください:2011/04/09(土) 12:59:11.07 ID:XtXtpQav
日本に原発で使えるロボ無いってヤシ
日本の災害ロボは震災翌日からいろんな研究所、大学から難題ものロボが派遣されてるが
政府民主と東電が現場で使わない、放置してるだけだからな
 その1例↓

【原発】アーム付き無限軌道ロボット『モニロボ』、活躍できずにいまだ待機…受け入れ態勢整わず
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300488366/

一方、災害対応ロボット研究者でつくるNPO法人(特定非営利活動法人)「国際レスキューシステム研究機構
(IRS)」のメンバーは震災発生翌日の12日、仙台市の東北大学を拠点に、被災者救出に向けた活動に
乗り出した。
ヘビ型ロボット「能動スコープカメラ」(東北大・田所諭教授)、足場の悪い被災地を自在に動き回れる自立走行ロボット「クインス」(千葉工業大)などが出動要請を待った。

遠隔操作で放射線測定を行う「防災モニタリングロボット」2台を14日以降に仙台市へ送った。
ロボットは約1キロの遠隔地から自走して災害現場にたどりつく能力がある。しかし、原発施設内に操作
スタッフが入れないため、出番がないまま宮城県庁で待機状態が続いた。
同センターによると「東京電力に貸与して運用することも検討されているようだが、まだ状況が詳しく分からない」という。

IRS副会長の松野文俊・京都大教授は17日、カメラや熱赤外線センサーを搭載した不整地走破ロボット
「コーガ3」を青森県八戸市に持ち込み、倒壊した建物の安全確認などでの活用を模索している。

「行政側は『人員が足りない』『津波で孤立した人の救出が最優先』という反応だった。

今回の国内メーカにもあるヘリといいポンプ車といいフランスの防護衣といい、申し出を断って別の外国からワザワザ購入ってのが多過ぎる
何なんだ?
27 【東電 78.3 %】
気象庁によると、茨城県北部から福島県南部の
浅い陸域では過去30年ほど、
中規模以上の地震がない空白域。島崎邦彦東京大名誉教授(
地震学)は「本震以降、東西方向に
引っ張られる正断層型の余震が起きている。
今回は規模も大きく、従来は起きないと
考えられていた」と話す。事態が
判明するまで全原発を停止すべきと警告した。
35225412