【地震/原発】北沢防衛相、”決断”丸投げ 菅首相も最高指揮官たる自覚なし 現職自衛官が悲痛な寄稿 [03/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネ申耳又(110320)φ ★
福島第1原発への海水投下をめぐり、北沢俊美防衛相が任務決断の責任を折木良一統合幕僚長に
転嫁するかのような発言をしたことに対し、自衛隊内から反発の声が上がっている。

北沢氏は陸上自衛隊のヘリが17日に原発3号機に海水を投下した後、「私と菅直人首相が昨日
(16日)話し合いをするなかで結論に達した」と政治主導を強調する一方で、「首相と私の
重い決断を、統合幕僚長が判断し、自ら決心した」と述べた。

この発言について、ある自衛隊幹部は「隊員の身に危険があるときほど大臣の命令だと強調
すべきだが、逆に統幕長に責任を押しつけた」と批判する。
北沢氏は17、18両日の2度の会見でヘリの乗員をねぎらう言葉も一言も発しなかった。

首相も最高指揮官たる自覚はない。
首相は17日夕、官邸での会議で「危険な中での作戦を実行された隊員はじめ自衛隊のみなさんに
心から感謝を申し上げます」と述べたが、地震発生以来、一度も防衛省を激励に訪れたことはない。

こうしたなか、現職自衛官の悲痛な訴えが18日、インターネットメディア「JBpress」に
載った。海水投下も記述したうえで、こう締めくくっている。

《隊員を喜んで死地に向かわせるのは、自衛隊最高指揮官である内閣総理大臣をはじめとする、
防衛大臣などの各級指揮官の堅確な意志と熱誠を込めた言葉です。…死地に向かわせるなら、
指揮官陣頭であるべきです》

首相、北沢氏は謙虚に一読すべきであろう。


▼MSN産経ニュース [2011.3.19 01:15]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110319/plc11031901160000-n1.htm
2名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 02:16:21.06 ID:GVRTB5r4

僕らの自衛隊に神のご加護を!!!!


菅・民主一同には神の裁きを!!!!
3名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 02:19:14.43 ID:tiJGW/v5
シビリアンコントロールが機能していない
クーデターでいい
4名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 02:19:34.75 ID:cR4JhXsZ
規律違反
逮捕に値します
5名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 02:21:22.16 ID:gHtqbhiW
初動の判断ミスだ!!

即座に廃炉決定すべきだった!!

運が悪い国民だよ よりによってこんな時にこんな宰相!!
6名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 02:21:44.06 ID:vvs3zwwk
テレビで報道されてる福島の孤立問題や、あまりにも投げっぱなしの避難指示
あれ見て誰が悪いか分からない奴なんていない
適当な事抜かして情報隠して責任転嫁して怒鳴り散らして外国から不信感持たれて。こいつ何の仕事してんの
現場で必死に活動している方々には本当に頭が下がるよ
7名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 02:21:58.17 ID:94y6+Fmu
20日の防衛大学卒業式、
菅だけでなく防衛大臣の北澤も出席か?

自衛隊はもっと怒ってもいいぞ
今ならクーデター起こしても国民は指示するよ
そして自衛隊のトップは是非石破で。
8名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 02:26:08.30 ID:S7AO7xf1
運良く福島が収束したら、管、仙石、北澤は絶対に吊し上げてやる。
日本を壊滅の縁まで追い込んだ責任は絶対に取らせなければ駄目だ。
9名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 02:26:57.24 ID:gHtqbhiW
なにを泣き言ぬかしてる 黙って任務を遂行しろ

くそばか大将に褒められたいのか
10名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 02:27:17.29 ID:crZ1oDfk
尖閣に続きまたか・・・
11名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 02:28:36.67 ID:EMA0c0fj
自衛官に民間人の言論統制をさせるような大臣だからな
厄介な組織ぐらいにしか思ってないのだろう
12名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 02:33:39.37 ID:XiWxi8Zv
自衛隊のかたがた、本当に泣きながら感謝しています。
国民に決死の覚悟は伝わってます。

どうか落胆しないで下さい。
いつも影ながら応援しています。
防衛省にも知り合いがいますが、こんな時だからと邪魔になるので
一切連絡を入れていません。

ただただ、皆さんに感謝し泣いています。
本当にありがとうございます。
13名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 02:33:52.78 ID:l+0zy289
事態が収束しそうになったら、すぐにでもミンスの奴等を引きずり落とさないと日本が危ない
本心は今すぐにでも他の人たちにしたいくらいだけどな
14名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 02:34:40.30 ID:bu7RgTsd
ただの素人ジジイだからなあ・・・
15名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 02:51:42.03 ID:4hDkUkDT
あー
昔から進歩してないorz

もう日本の人事は破綻しているなw
そもそも平時の官僚人事のまま
戦時に突入して何度失敗しているか
いいかげん気付けよw
16名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 02:54:22.61 ID:FTEPYo9H
人に責任をなすりつける弁だけはうまいんだよな
管と言い仙石と言いあの言い回しには感心するよ
人をカチンとさせるけどな
17名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 02:56:59.95 ID:t6gvunfw
30 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:48:26.07 ID:ncHZg44v0
【暴露】
どうやらようやく流れが変わったみたいなので地震発生後の菅政権の裏側を暴露する。

地震発生当初、菅政権は地震被害を決して甘くは見ていなかったが実態よりは過小評価していた。
むしろ被災地支援活動によって支持率をアップさせる絶好の機会と見なして喜んでいた。
菅首相周辺は被災地支援の手柄を独占することを画策して、菅・枝野を中心にレンホーと辻元を広告塔にして
小沢派・野党・自治体首長らを除外して菅首相周辺だけで固めた布陣で支援活動を仕切る方針を早期に固めた。

ところが震災の規模が予想以上に大きかったことや、電力不足問題、福島第一原発問題などの発生で
あっという間に菅政権は機能不全に陥り、他からの協力を拒絶する方針であったため、救援活動はガタガタになってしまった。
電力不足問題と原発問題の対処も東電に丸投げになってしまったが、人気取りのために東電の邪魔だけはしっかりした。
官邸の機能不全で救援活動が暗礁に乗り上げて餓死者も出る寸前となったことで
さすがにマズいと思った自民党と首長連合が連携して独自の動きを始め、自衛隊経由で在日米軍も動かして
半ばクーデターのような状態で独自の被災者救援活動、および原発問題の処理を開始した。今この段階。
米軍が国内で自衛隊と異例の共同作戦を開始したり、橋下知事が関西広域連合名義で疎開案をぶちあげたりしたのは一連の流れ。
日本海側からの支援活動も自民党、首長連合、自衛隊、米軍の共通した動きとなっている。
まぁ米軍がこの動きに乗ったのは、菅が中国軍を呼ぼうとし始めたからなのかもしれんが、やっぱ原発問題があったからだろうな。
それと機能不全の菅政権が東京株式市場を放置して世界恐慌の引き金を引きそうだというのもある。
1つ分からんのは、あの陛下のビデオメッセージがこの一連の動きと関係があるのか無いのかだが・・・

要するに自民、大阪維新、自衛隊、米軍 VS 民主党、マスコミ、在日、東電、の勢力図に
皇室がどっちに乗るかでしょう。
私としては自民連合に皇室が乗って逆賊民主を力で打ちのめしてほしいですが
18名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 02:58:54.68 ID:jevATAR7
北沢の発言は最低だったが、指揮官陣頭は軍隊としちゃありえんだろw
もちろん、精神的な姿勢のことを言ってるんだろうが……

しかし、大臣からの命令で大臣の責任じゃなきゃ隊員の命は賭けません、
っていうのであれば、今後統幕の地位は大幅に低下しちゃうぞ。

現場の気持ちはわかるけど、今回は逆に統幕にとっては
背広組から権限を奪って正しい軍隊へと生まれ変わるためのいいきっかけだと思う。
19名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 03:00:43.07 ID:zzWpBsLC
事態が鎮静化した後に責任を追及するでしゅ現場の苦労を理解していないだろ〜最高執行責任者は。
20名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 03:06:18.63 ID:G0Udzh/e
民主は在日朝鮮人の為の党ですな。
何をするにもチョンの意向が無ければ動けないのかね?
竹島や参政権に異常な執着を国政に向けてくれたら・・・・早く解散して新しい日本を造る政府は欲しい。
21名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 03:14:46.82 ID:0VIS/Pjv
菅が自衛隊の志気を下げてどうすんの……
22名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 03:31:37.20 ID:/24Y+JYc
さすがは親中親米売国奴の北沢さん
日本のことなんか、本当はどうでもいいですよね
23名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 04:09:21.46 ID:lKBASEj0
なんで気にしてんの  それがわからん

国民は別件でもかわいそうな死に方いっぱいしてる
津波もそのひとつでしかない
 自衛隊なら業務中 死亡くらい覚悟してるだろ

あの水素爆発でも死んでないんだから死にようがない
がんなんて その前にタバコか暴飲しまくってるかも 遺伝持ち
かもしれんじゃないか
 おまけに無為の死ではないんだよ
粛々と命令できんか 心が弱すぎだろ

はっきり言って借金の取立てとか警官の職務質問のほうがよほど危険
じゃないかな
24名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 08:08:46.79 ID:8JaOuce2
ミンスにとっちゃただの暴力装置だもんな。

麻生さんが総理だったら良かったのに。
25名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 08:34:45.83 ID:8FnLOIKo
日本の疫病神、菅直人。
26いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/19(土) 08:41:37.82 ID:atvnqbyc
自衛隊の皆様方、消防署の皆様方、現地警察の皆様方、現地住民の皆様方。
あなたがたこそ「決死の覚悟」で事態に臨んでいることを知っています。
あなたがたの命>>>>>>>>>(二度と越えようがない壁)>>>>>>>>>>>スッカラ管
だということは天の神様はよくご存じですよ。
スッカラ管率いる民主の無能どもだけに天罰が下ればよかったのに、災害でなくなった人たちや飢えで苦しんでいる人たちや現地で被ばくに苦しむ人たちの代わりに死の恐怖を味わえばよかったのに。
27名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 08:56:50.52 ID:08qeoyv2
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー | 僕はものすごく原子力に詳しいんだ
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   でも使用済み燃料プールに米国製冷却剤を投入するなんて予防処置すら
     |\   ̄二´ /    パフォーマンスに夢中で思いつきもしなかったんだ。
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
28名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 09:18:57.22 ID:T814K6dj
経団連ざまあみろや
大赤字こけ 潰れろ
29名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 09:21:30.17 ID:YDgnosp/
腐りに腐った卑怯者!
『部下の手柄は自分の手柄、自分の失敗は部下の失敗』ってヒラメ上司(常に上を向いている)は我社にもいるけど…

兎に角、汚い野郎だ!
30名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 09:33:58.32 ID:fMEOHya7
菅の無駄な視察が放射能漏れの原因・・・・
31名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 09:38:23.05 ID:U8TBwoHZ
やっぱ石波防衛大臣だべ
32名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 09:41:25.18 ID:IsPnC1YH
防衛庁激励に行ったら行ったで、またパフォーマンスだろ、仕事を邪魔するだけとか言われるやん。
33名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 09:47:12.40 ID:hlNHLyXU
「私と菅直人首相が昨日(16日)話し合いをするなかで結論に達した」


         ∧_∧ ヒソ… 統合幕僚長のせいにすればいいニダ
           <丶`∀´> ∧_∧
         / \/ )<丶`Д´>ウンウン、さすがは我が同胞。鋭いニダ!
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
34名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 09:49:25.45 ID:lEEoRJy/
日本を潰したパチンコ首相では最終決断などできるはずもない、
臨時暫定政府でも作るか。
35名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 09:50:12.89 ID:L+6+YZcW
経団連こけたら日本の雇用がなくなり結局我に返るじゃん。
喜ぶのは日本にいつも対抗してくる韓国でしょ。
36名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 09:59:51.02 ID:KXqVbUZv
統幕長に指揮権あったけ?
部内の隊務統括と大臣の命令を執行する立場では?
37名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 10:09:24.34 ID:+gQuFXm2
管は自分の失敗を隊員に尻拭いだけさせて安全地帯で怒鳴りつけてるだけだもの
クーデター値+3
38名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 10:26:31.06 ID:Fk13aZ2Z
むしろ統幕議長こそが決断権持つべきだと思うんだがこれは
ヒトラーみたいに前線の現場無視して細かい指示されても困ろう
災害起こった、大臣出動命令、シビリアンがするのはここまでで後は現場指揮官判断が理想的かと
誰それの政権関わらずこれは

今回の抗議した「産経の謎の自衛官」の投書はよく判らない
9条や法に縛られた自衛隊であり続けたいですって遠巻きに言ってるようなもんに感じる
39名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 10:33:57.45 ID:1XNiu5iM
責任転嫁しかしない政治主導って民主党の政治の悪弊がしっかり出たなこの原発問題
40名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 10:40:55.50 ID:s83tIIIS
幕僚長「プルトニウムは官邸にあり!! プルトニウムは官邸にあり!!」
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:41:14.85 ID:xsy0OTM+
この記事、ネタ元も明確でないし、だいたいこの非常事態で
首相が来ないなんて文句を言う自衛隊幹部がいるとは思えない
自衛隊への出ふぉう命令は政府だが作戦の指令はだいたい自衛隊内でしか
出せないのに。。。。
報道連中はそろそろお涙ちょうだいも飽きてきて受けのいい
ミンス批判に戻り始めている。
東京はそれほど被害がなかったからかもしれないが電力をメインに
最低でも半年は問題が続くのに
42名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 10:49:41.43 ID:1XNiu5iM
危険な任務に関しては政府がしっかりケツを持つってやらんで
俺の責任にしたくないからってのが透けて見えると士気には関わる
43名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 10:57:01.13 ID:x8NyIMce
うちの社員は、最初から北沢部長も菅社長も信じていませんけど。
44名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 13:25:07.86 ID:e9m/j8vF
これが菅直人効果か?
18日夜、菅直人が震災後はじめて自宅へ帰宅。

東京消防庁,、連続して放水できる全長300メートルのホース設置
自衛隊ヘリが上空から原発温度を測定
東電、1・2・5・6号機へ送電復旧の見通し
原子力安全保安院、6号機で新たに非常用ディーゼル発電機が起動と発表

厄介者がいない間に、自衛隊も消防庁も東電も、作業がさくさくはかどったようです。

菅直人効果とは。
「菅直人がいるだけであらゆる作業が滞り、さまざまな事態が悪化し、しまいには稀にしか起こるはずのない不運までが訪れはじめる。
一方、菅直人がいなくなったとたんにあらゆる作業は効率的に動き、悪化してた事態が急速に好転しはじめる」こと。

まさに疫病神、菅直人。ほんとに。
45名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 13:59:36.59 ID:00UahrL9
管や北沢の様なゴミクズに何を期待してるんだお前ら
46名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 14:05:38.55 ID:i+Mg/0P0
ヘリの水撒きなんか何のメリットもないことは最初からわかっていること。
被曝の危険性抱えてまでやることじゃない。
何もしないわけにはいかんので国民へのアリバイ作りのためだけのパフォーマンス。
史上最バカな指揮官に当たり自衛隊が気の毒である。
47名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 14:36:41.61 ID:oExNkjH5



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



48名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 15:08:47.81 ID:aN4Pgn93
この期に及んでも、自衛隊の災害派遣での活躍を報道しないサヨクのマスコミの
底意地の悪さにあきれる。サヨクってのは心が腐ってやがるぜ。
49名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 17:06:45.84 ID:UJADEe95
北沢俊美防衛相ww
無知無能バカサヨク露呈
民主党www
50名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 17:10:48.87 ID:C9FjGKNm
51菅の視察により蒸気開放が遅れたは大ウソである:2011/03/20(日) 01:31:34.97 ID:npLp33Ld
菅の最初の視察により、蒸気放出作業が遅れて出来なくなったというのは大ウソである

枝野が3月12日夜中2時の会見で、東電の蒸気放出作業についてもうまもなく行われるだろうと答えてる動画
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html    ←これの6:13あたりから

>>「総理が到着するころには大気開放の作業は終わっているのか」との質問に対し「はい」と答えてる。
>>「作業は何時ごろになるのか?」の質問に対し、「それは東京電力が判断する」と答えてる。

官邸から蒸気開放にまったをかけた事実はない
菅の最初の視察前に、東電自らの判断で蒸気開放すると両者合意している
福島第一原発には地震前1000人いたにも関わらず地震後ほとんどが現場放棄・避難開始し
実際の蒸気開放作業は行われなかった

株主を遡れば東電とマスコミは同根であり、解体・公有化されれば利権を失う為に
こうした事実があっても報じない
また政局に利用したい自民党も同じである

52名前をあたえないでください:2011/03/20(日) 20:57:39.00 ID:d98PrljS
http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded
53名前をあたえないでください:2011/03/21(月) 11:11:50.56 ID:Nr4Xr6Vg

 ※国防の最高指揮官に相応しいのは石破、この男しかない。

  
5482-128-219-173.bb.dnainternet.fi:2011/03/22(火) 02:27:15.98 ID:ZknN2pTj
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded

「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
http://getnews.jp/archives/105518
55204.11.224.179.static.etheric.net:2011/03/22(火) 17:32:29.78 ID:esV2w5dh
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded

「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
http://getnews.jp/archives/105518
5693.182.158.14
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded

「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
http://getnews.jp/archives/105518