【地震/原発】「積み荷の放射線量高い」 中国、全日空機貨物降ろさせず [03/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネ申耳又(110320)φ ★
福島第一原子力発電所の爆発の影響で、海外の航空会社が少なくとも4便について
着陸先を成田空港から別の空港に変更していたことが分かった。

関東地方への寄港中止を検討中の船会社もあり、国土交通省では「原発周辺以外
では放射線量はごくわずか。正しい情報を知ってほしい」として、成田、羽田空港
周辺や、東京港などの放射線量の測定値を、同省や関係機関のホームページに英語で
掲載し始めた。

国交省によると、東京など関東地方で微量の放射線量が観測されて以降、複数の
外国船会社から、「船員が不安がっているが大丈夫か」などの相談が寄せられている。
航空便でも、18日には、ドイツ・ルフトハンザ航空やイタリア・アリタリア航空の
計4便が、着陸先を成田空港から関西空港や中部国際空港に変更したという。

日本から出発する航空機への過剰な反応も出ている。
国交省や全日本空輸によると、16日に成田空港を出発した全日空の貨物機が、
到着地の中国・大連空港の係員に、積み荷の放射線量が中国の規定値を超えていると
指摘され、荷物を降ろさずに帰国した。
同社は、中国側に規定値や検知した放射線量を問い合わせたが、回答はないという。

大畠国交相は18日の閣議後の記者会見で、「政府全体で正確な情報の発信に努めたい」
と述べた。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年3月18日20時53分]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110318-OYT1T00768.htm?from=top
2名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 00:43:23.92 ID:UUrR19OY
日本の輸出産業オワタ
3名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 00:43:41.88 ID:xoQMAajE
TPP終了
4名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 00:44:23.07 ID:2jt4npp3
やることえげつねえな
5名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 00:45:27.74 ID:PxgJFG0G
そろそろ国交断絶を
6名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 00:45:55.92 ID:G1Ok8Otg
日本って輸出で食ってるようなもんじゃ
経済大国オワタw
管と東電はもはや平穏に暮らせないであろう
7名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 00:46:56.56 ID:QdfCWRXL
中国、朝鮮、ロシアと付き合いたくない。
経済活動上仕方が無いんだろうけど、非常にウザイ。
8名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 00:48:50.36 ID:L2S2sQ+A
いつもワンパターンの嫌がらせだな

笑えるわ
9名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 00:50:05.42 ID:YYX874ce
関東からモノを出すな。
日本の隅々まで汚染する気か
10名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 00:50:39.51 ID:2WOrPlZ+
すべて放射能まみれ もうだめだ
11名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 00:52:32.45 ID:zROv8VCw
たぶん単位を理解していない
12名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 00:52:55.63 ID:fi6aLOnF
わかった わかった。だから中国はもう日本に絡んでこなくていいから。
ODA打ち切らせてな。
13名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 00:55:57.37 ID:YYX874ce
てか国内でもちゃんと測定してるか?
北海道とか荷揚げ場と駅でしっかり測定しろよ?

14名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 00:56:17.13 ID:o6KXAicP
中国国内の方が放射線量高かったりねw
15名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 00:56:31.80 ID:U9aV/h5V
事態がこれ以上少しでも悪化すれば日本の産業はオワル。
16名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 00:57:15.54 ID:oeLwC2J5
中国ごときにゴキブリ扱いのトンキン
17名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 00:59:31.04 ID:2jt4npp3
まあ、観光立国が崩壊したわけだが、だれか観想を一言
18名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 01:00:36.21 ID:rU2J3PJI
貨物機の1回往復のコストって数百万だっけ?
19名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 01:00:36.73 ID:V4Ch8Q/E
単なる言いがかりだろう
20名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 01:05:49.10 ID:dS/r0VS5
中国は無知ということでヨロ。
21名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 01:11:05.74 ID:sf5ffGjZ
放射能を計って基準値クリアのシールはる特殊法人が出来て
そこに解体された原子力保安院が天下りする
22名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 01:11:48.31 ID:39xKygSA
中国からODAをもらおう!
23名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 01:15:46.38 ID:2Jbf9EBo
言いがかりだけど、これはすごい打撃になるよ。
日本の競争相手は全てこの放射能検出ってことで追い込みにかかる。
24名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 01:15:56.08 ID:Z+txe0mI
毒ミルクがフザケロwww
25名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 01:20:34.00 ID:otzPLPPM
中国環境保護省www
26名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 01:21:29.82 ID:OGZPNsZB
>>22
すでに重油の提供などで貰っているようなものだろ
27名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 01:22:16.64 ID:j0FbFYJj
死刑が執行されていない死刑囚にホースを持ってモロに建屋に突入し放水してもらおうぜ。
せめてもの罪滅ぼしに。
28名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 01:32:59.54 ID:G1Ok8Otg
死刑囚より管や東電の責任者にやらせるべきだろ
29名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 01:49:01.02 ID:/+Ylo+gW
ウハ嫌がらせ
大気圏内核実験やってたくせに
30名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 01:55:09.47 ID:sJ5vus3E
一時的に関空をハブ空港にしたら?
下手すれば東京はもう原発事故で終わりだし。
31名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 01:58:44.45 ID:uOxcdkLC
いや〜これは妥当な反応でしょ?
日本だって、原発事故のあった国からの輸入品、簡単に通すとも思えない。
多少いじめや仕返しが含まれてるにせよ、
悔しいけど、日本はもう国際的に、「汚染国」となってしまった自覚を持つべきかも・・

政権に対して怒りはあるけど、何も知らずに危険なままの原発の推進を許した責任は、
これからさらに国民全体で払っていく事になると思うよ。

半永久的にね・・・
32名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 02:00:32.35 ID:GN31uNJq
>>28
同意。死刑囚は正統な方法で死刑にされればよい。
無能民主党員と東電幹部どもが命を捨てるべき。
33名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 02:05:35.78 ID:66Fl9iRY


俺は、中国の品物の方が怖いけどな。
34名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 02:15:47.48 ID:PVsTcw5n
チャンチョン露助は屑民族
35名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 03:42:29.34 ID:I9mMgpbE
日本輸出商品が、この中国のみならず、東南アジア各国の水際防止作戦が
すでに始まっている。テキスタイルから車までおそらく、近い将来持ち込み
できなくなろうとしているこの現実。地震もさることながら、この汚染国
からの輸出産業は円高とからみ再起不能に陥る大打撃、これから悲劇の
が始まろうとしている。
36名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 03:58:12.75 ID:nfbvExg2
>>9
風に乗って、放射性物質は中国へ向かう
37名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 04:15:46.12 ID:ckGtZ1tm
同社は、中国側に規定値や検知した放射線量を問い合わせたが、回答はないという。



な。
38名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 06:24:20.22 ID:J/jgxvWc
民主のバカ政権の対策が後手に回って外国に不満が溜まってるからな
民主はほんと救いようが無い

39名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 06:38:31.67 ID:PZ57VyJt
良い機会だ。
これを機に鎖国しようぜ。
40名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 07:51:38.21 ID:/6Ek+/PB
100%間違いなく  賄賂断った嫌がらせですwww
41名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 08:12:02.85 ID:PHyvfZV8
中国内の方が放射能高い地域があるんじゃないか?
国民がガイガーカウンター持ち出したら
困るのは共産党。
42名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 08:31:10.18 ID:lKBASEj0
これくらいは軽くありうるね
海外メディアはこんなトーンだつたわ
どうも過剰っぽいが
43名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 08:31:51.47 ID:new9rH0Y
東北人よ 赤い革命家 パナソニック古賀伸明連合会長に負けるな ファイト

赤い革命家パナソニック古賀伸明連合会長と松下興産は、まず夕張市に50億を返還しろ

中核派の拠点 超反日反靖国 毎日放送 ボイス、

超反日 ちちんぷいぷい 石田英二はキューバ休暇 西靖は極左思想の独身

犬NHK関西 あさから朝鮮総連の女優安田成美で挑発かよ

異常だ リビジョン

売国球団のプロ野球はもう要らないよ

オリックスバファローズの韓国国歌斉唱計画を白紙撤回せよ
http://www.youtube.com/watch?v=ElCj5y8E_Io







44名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 08:32:20.92 ID:0R+x6d+Q
KOTONEのSOMEDAYという曲は、20年以上前の曲なのに予言的だ
http://www.youtube.com/watch?v=An_Uobxjjj4
45名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 08:35:27.45 ID:LuJ8W8Tg
原発を利権にする天下り寄生虫法人

独立行政法人  原子力安全基盤機構
独立行政法人  日本原子力研究開発機構
独立行政法人  原子力環境整備促進資金管理センター

財団法人    原子力安全研究協会
財団法人    原子力安全技術センター
財団法人    原子力国際技術センター
財団法人    日本原子文化振興財団
46名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 09:21:02.66 ID:PVsTcw5n
黄砂に乗って放射能を含む汚染物を何とかしろ
支那蓄め
47名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 09:26:42.23 ID:qyM+Lr+Z
そういや黄沙は太平洋まで飛んでいって海にミネラルを運ぶ役割があって
そのおかげで太平洋の真ん中にもプランクトンからの食物連鎖が存在出来ているんだよね
プルトニウムは黄沙よりは軽いから地球一周くらいするんじゃないかな
48名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 15:31:50.29 ID:oExNkjH5



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



49名前をあたえないでください:2011/03/20(日) 21:37:46.16 ID:udQTr0et
http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded
50server104791.santrex.net:2011/03/22(火) 03:09:31.86 ID:DZ0EQg6J
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded

「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
http://getnews.jp/archives/105518
5184-255-238-229.static.t-2.net
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded

「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
http://getnews.jp/archives/105518