【地震】ヤマダ電機が被災地に義援金4億5000万円、支援物資も2,730万円相当を輸送中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ママのφ ★
『 ヤマダ電機、グループで義援金4億5000万円〔大地震〕 』

ヤマダ電機は18日、東日本大震災と新燃岳噴火の被災地に対し、
義援金4億5000万円を寄付すると発表した。

内訳は、ヤマダ電機グループから3億円、ヤマダ電機の役員と役職員から
1億2000万円、従業員や組合員から2000万円、家族から1000万円。

時事通信 2011年3月18日19時19分
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031800983

※また、これ以外に2,730万円相当分の物資の寄付、一次避難場所としての
店舗の開放なども行なっているようです。

ヤマダ電機HP
http://www.yamada-denki.jp/index2.html
支援明細(義援金及び、支援物資内訳)
http://www.yamada-denki.jp/information/pdf/110318_1.pdf
2名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 20:30:31.71 ID:FHMVqUrK
ヤマダ電機△
3名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 20:30:40.91 ID:5l7qa8rD
ジャパネット→高田社長カッコいいー

ヤマダ電機→へぇ〜

4名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 20:32:32.65 ID:iCIOHZo4
おせえんだよ禿
あと、どこの企業が東北地方で値上げばかりしてたっけなー?
5名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 20:33:25.88 ID:A+/ZbzVE
> ヤマダ電機の役員と役職員から 1億2000万円

これはスゴイな。
いくら儲かってるとはいえ、義侠心あふれるやつらじゃないか。

その点、東電やわが国の幹部ときたら・・・
6名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 20:35:04.47 ID:85jV8x0D
池田大作先生…先生なら5兆円ぐらい軽く寄付できるはずッス!
7名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 20:35:41.78 ID:y2scae5S
しかし、PDFを見ると最後に「以上」ってのが気になる。
それ以上は出さんよとばかりに感じるw
他の企業はあまり〆に「以上」を使ってない。
8名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 20:37:18.14 ID:WPIZZhTZ
山田 さすが 感謝
9名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 20:37:56.37 ID:y2scae5S
創価学会なんてのが寄付とか義援金とか出すわけないじゃん
10名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 20:46:23.64 ID:32/2yzEt
日立の部品が来ない。
11名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 20:48:03.35 ID:sWDG5LKz
ヤマダ電機は群馬が本社。上州人らしく任侠の徒だ。ユニクロ同様感謝する。
はげバンクはぜんぜん聞こえてこないな。こういうときはダンマリか。正体が知れる。
12名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 20:50:56.16 ID:/P+8LS9i
>>10
日立の仕事は元々遅いからな、復旧には3年はかかるだろう。
13名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 21:07:47.84 ID:MtI3A3JT
>ヤマダ電機の役員と役職員から1億2000万円

東電幹部はどこに隠れてる?
14名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 21:08:27.27 ID:uWJuB8pi
どちらかといえば、日本ユニセフ幹部個人と、創価学会からほしい。
15名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 21:09:07.73 ID:pNpHWYr/
>>7
多分それは、Wordで作成したためオートコレクトで「記」と入力すると
自動で「以上」と入力される機能のため、その体裁をそのまま公表した
ものだと思うぞ。
16名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 21:12:07.49 ID:gcEY2mSm
おせーよカス
17名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 21:28:47.57 ID:gwxCFPj1
だから電池や懐中電灯がないのか
18名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 22:09:34.55 ID:y0refXMR
顧客満足度 ワースト
従業員から愛社されないランキング 2位

CM見れば見るほど胡散臭さ爆発。
19名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 22:11:00.62 ID:nlnTDJPf
わかさ生活の3億円支援とサプリメント10万袋1億6800万円相当が肉迫した
20名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 22:14:32.32 ID:WterKx1r
役員が私腹を肥やして、
末端社員は安月給で働かされてるはずなのに…
そんなに集まるなんて給与から天引きでもされたのかなぁ
21名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 23:28:07.95 ID:X3yRFZ5S
>>20
正解、その通りですわ
22名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 00:58:24.84 ID:Akzy8wL1
社長の自宅にヒノキ風呂作る金があるなら、社員の残業代を払え。
生きているうちに銅像を立てるな。
各店の端末の壁紙にしろとノボルの写真を送ってくるな。
新店オープン準備の時に立て替えた文具代、領主書を握りつぶすな。

こんな腐った会社でも、売名行為でも金は金。
23名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 01:03:12.24 ID:ZIMesLf8
>>22
まさにその通りだな。
被災地からしたら2チョンネラのアホどもより、例え銭ゲバでも大金や支援物資送ってくれるやつらのがありがたいわな。
24名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 01:54:37.97 ID:oikv6rvm
この義援金も優越的地位を乱用して取引先にたかるんだろ。
今までやっていたように。
25名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 02:41:47.34 ID:0LPtXi8E
で皇潤は?
26名前をあたえないでください

やるな!待ってたぜ。

( ̄∀ ̄)(・o・)ノ