【居酒屋】ワタミ、食中毒で営業停止なのに「設備改修」と張り紙 店長「本社に聞いて」→本社「広報担当者は外出中」[11/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @口中たん(091116)φ ★
2010年11月17日20時25分 / 提供:J-CASTニュース

東京都内の居酒屋が食中毒には触れず「設備改修」などと書いた張り紙を営業停止中に出していたとして、
週刊誌が批判している。
違法性はないものの、ネット上では、こんな店の話題が度々書き込まれているようだ。

食中毒があったといううわさは、飲食店にとっては死活問題らしい。

公式サイトではお詫び文

「週刊金曜日」2010年11月5日号によると、ワタミフードサービスの居酒屋チェーン店で食中毒が発生したが、
一時閉店を知らせる店頭の張り紙では、そのことには触れず、別の理由を挙げていた。
張り紙写真を見ると、「設備改修および店内清掃」というのが理由になっているのだ。

食中毒があったのは、東京・世田谷区内の「語らい処 坐・和民」三軒茶屋駅前店。
世田谷保健所の生活保健課によると、9月10日に出された宴会料理が原因で、
ノロウイルスによる食中毒の症状を訴えた客が20人いた。
同13日の立ち入り検査では店内から検出できなかったが、
複数の食事グループから同じ遺伝子配列のウイルスを検出したため、同30日から7日間の営業停止処分にした。

ワタミの公式サイト上では、同日付で世田谷区からの行政処分についての文書を出し、店名を挙げたうえで、
処分を厳粛に受け止め、再発防止などに努めることを明らかにしている。
それにもかかわらず、店側が店頭に出した張り紙で食中毒に触れなかったのは、なぜなのか。

同店に取材すると、店長は「私の方からはお答えできませんので、本社に連絡して下さい」とのことだった。
ワタミフードサービスでは、取材に対し、広報担当者が外出中としてまだ回答していない。

店頭で食中毒による営業停止を明示しないのは、問題にならないのか。
http://news.livedoor.com/article/detail/5147259/
>>2以降に続く
2 ◆TvN8RkVODg @口中たん(091116)φ ★:2010/11/17(水) 22:30:39 ID:???
(つづき)
違法性ないが、誠意尽くすべきと指摘も

世田谷保健所の生活保健課では、「食品衛生法上、張り紙に明示しなくてはならないという決まりはありません。
あくまでも業者の判断ですることです」と説明する。
ただ、同区のホームページでは、三軒茶屋駅前店が食中毒による行政処分を受けたことを1週間告知していたとしている。

厚労省の食中毒被害情報管理室でも、「営業停止期間は、施設の清掃や従業員の再教育に当てる期間であり、
食中毒を知らせる張り紙をしなかったからといって、問題視することはありません」と言っている。

もっとも、ネット上では、張り紙などで明示しないことに対し、不満の声も強いようだ。
2ちゃんねるなどでは、食中毒が起こるたびに、「『都合により休業します』の張り紙あり 食中毒の表記無し」
「堂々と社員旅行の張り紙を出す店あり!」といった批判的な書き込みがある。
「盆休み」「ガス管工事」などといった理由を挙げる店もあるようだ。

日経レストランの2005年11月17日付サイト記事では、食中毒のクレーム処理について解説する中で、
「ある店は、食中毒菌が発見されたことや、その原因、今後店ではどんな対策を取るかを店頭に張り紙をし、
お客にすべて伝えた」と紹介。
「下手に事実を隠すのではなく、反省して、誠意を尽くすことこそ、お客が求めていることなのだ」と訴えている。

食中毒に触れないことが「隠蔽工作」とまで言えるかは疑問だが、
飲食店はいつも消費者からその対応を見られていることを忘れてはならないようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5147259/
(おわり)
3名前をあたえないでください:2010/11/17(水) 22:32:22 ID:ECj4JvUV
その手があったか
4名前をあたえないでください:2010/11/17(水) 22:33:24 ID:U7caPXld

ビルから飛び降りろ!


5名前をあたえないでください:2010/11/17(水) 22:35:20 ID:xCMvCAvw
オワタミ\(^o^)/
6名前をあたえないでください:2010/11/17(水) 22:38:45 ID:w8RkSvrH
こういった企業は、1週間飲食無料の罰をあたえればいい
7名前をあたえないでください:2010/11/17(水) 22:39:22 ID:EFjUme0m
糞ワタナベ
ザマーwww
8名前をあたえないでください:2010/11/17(水) 22:44:49 ID:ulqPzbJH
パチ屋でもよくあるよな

ある日曜日パチ屋に行ったら明日のイベントの予告看板あったのに
翌朝突然チラシ入って
「店内改装のため●日休業って…」

流石にこの時は何かやらかして営業停止だとわかったわw

9名前をあたえないでください:2010/11/17(水) 22:45:18 ID:tLId+vO3
バレたから仕方なく白状したんだろ?
潰れればいいのに
10名前をあたえないでください:2010/11/17(水) 22:45:56 ID:nsVfaw3H
いや違法性が無いのも問題ではないか?
11名前をあたえないでください:2010/11/17(水) 22:53:33 ID:hTFjoVHK
告知してしかるべきだよな
12名前をあたえないでください:2010/11/17(水) 22:53:34 ID:JtNmTZud
民主党?
13名前をあたえないでください:2010/11/17(水) 22:55:19 ID:5sQI7iqn
担当者が外出中wwwwww
14名前をあたえないでください:2010/11/17(水) 22:57:15 ID:z2cR3DSn
営利カルト信者が社長って時点で終わってるワ○ミ(´▽`)
15名前をあたえないでください:2010/11/17(水) 23:03:21 ID:nUN2s/3K
ほー、再開業したのか。2種類の考え方があり得るね。
・店側もこれはヤバイと考えて注意するだろうから、むしろ安全。
・またありそうだな。こいつはキケンかもしれない。もう行くのはよそう。
16名前をあたえないでください:2010/11/17(水) 23:04:50 ID:Uvxe6V8Z
食事をお客様に楽しんで頂く為に
中華料理の勉学に従業員一同台湾の
毒ヶ島まで研修出張事案
発生の為しばらく休業いたします。
17名前をあたえないでください:2010/11/17(水) 23:18:09 ID:w3JO9Fw4
違法性がない時点でザル法。
18名前をあたえないでください:2010/11/17(水) 23:20:31 ID:LlD/tzIq
中国産を使うわたみwww
会長の偽善者の馬鹿面は最悪だ
19名前をあたえないでください:2010/11/17(水) 23:24:49 ID:OhhJXEtY
食中毒で休業中とかかかなくてもいいんでしょ??
さっき大分のニュースで弁当やでノロウィルスで50人食中毒になって
三日間の営業停止で店に張り出した紙に
「都合によりしばらく休業させてもらいます」って
書いてあった。
20名前をあたえないでください:2010/11/17(水) 23:33:12 ID:fYADYOjq
【 Google検索 驚愕の結果表示! 】

ホテルオークラ福岡 和民


ホテルオークラ福岡内定未成年者が飲酒・喫煙をmixiで暴露
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1288527431/

ホテルオークラ福岡内定未成年者がmixiで飲酒・喫煙を暴露
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1288532009/

和民最悪

和民最悪

和民最悪

和民最悪

和民最悪

 by 和民アルバイト従業員 岡山 範史
21名前をあたえないでください:2010/11/17(水) 23:33:14 ID:Ea3oJl4k
予告なく不自然な休業をした飲食店は食中毒を出した店ということだな。
おk

思い当るところがいくつかあるから生涯行かんわ。
隠蔽して別の休業理由を告知するって事は改善の意思は無いと言っているのと同じだからな。
余計にタチ悪いわ。
22名前をあたえないでください:2010/11/17(水) 23:38:15 ID:nsVfaw3H
消費者庁、仕事しろ。
23名前をあたえないでください:2010/11/17(水) 23:45:15 ID:c0dxapkH
俺もさー実はこの手の問題で店を休む事になった店舗知ってんだけど
ワタミみたなこのやり方はせずにきちんと
「食中毒が発生しお客様へご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんでした〜」
とまぁ治療中の客への対応等、問題について一通り書かれた張り紙してたぜ
それと比べたらここはちょっと酷いな
24名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 00:39:12 ID:Q+08RiVn
>>16
最後までがんばれよw

25名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 01:15:43 ID:7fzYY281
社長はミスした部下に「ビルから飛び降りろ」と常々行っているそうだな。
それが成功の秘訣だとも。
代表者としての責任はないのかい?
26名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 01:42:32 ID:IUKfQPIf
食中毒とか運の要素が強い感じもするけどな
すげー汚い店でも平気だったりするし
27名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 01:55:52 ID:BtFBU4sn
ワタミも落ちたな・・・  ワンマン企業なんかこんなもんか
28名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 02:48:54 ID:llUm1jMW
正直に貼り紙して再発防止しに取り組んでくれたほうが信頼度アップするんだけなぁ
29名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 04:12:16 ID:t1UZE5fv
新興企業は小狡いとこばっか
30名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 05:03:40 ID:4Hq3cJC7
あれ?高校での自分の不倫脅迫問題はまだ係争中?w
31名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 05:04:21 ID:4Hq3cJC7

「ボイラー故障中につき・・」
32名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 05:53:16 ID:b6H5k2/V
担当者不在なら連絡先を教えろって話だ
33名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 05:56:14 ID:Hpj1NY+a
飲みてえ
34名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 06:19:12 ID:GqQ4ZB6Z
店長なんかに話を聞くなよ
この手のは本社が神様なんだから
35名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 08:05:14 ID:DKimbNll
わたみの会長?
テレビでよくみかけど、偽善者っぽくてなんか嫌い。
36名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 08:33:31 ID:9k89CyOq
ノロウイルスによる食中毒の症状を訴えた客が20人いた。
同13日の立ち入り検査では店内から検出できなかったが、
複数の食事グループから同じ遺伝子配列のウイルスを検出したため、同30日から7日間の営業停止処分

ノロウイルスによる食中毒の症状を訴えた客が20人いた。
同13日の立ち入り検査では店内から検出できなかったが、
複数の食事グループから同じ遺伝子配列のウイルスを検出したため、同30日から7日間の営業停止処分

ノロウイルスによる食中毒の症状を訴えた客が20人いた。
同13日の立ち入り検査では店内から検出できなかったが、
複数の食事グループから同じ遺伝子配列のウイルスを検出したため、同30日から7日間の営業停止処分
37名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 08:53:01 ID:49yb3psv
>>26
綺麗な店でも銀座とかは夜中にネズミが厨房をウヨウヨしてるぜよ
38名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 09:12:21 ID:8FvJobCo
店長「本社に聞いて」→本社「広報担当者は外出中」

何なんだこのたらいまわしは?
迅速に対応しなきゃダメだ。
39名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 09:14:03 ID:qoDGr+rv
オワタミ
40名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 10:31:11 ID:fufmGLcq
>>38
テレビで社長(現会長か?)がすげぇカッコイイこと言ってるのに
肝心の自社がこの体たらくw
41名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 10:38:02 ID:Zx/E4YRl
担当者の特徴

・事務所にいない
・行先不明
・所在不明
・自宅には固定電話はなく、携帯電話も持っていないので連絡が取れない
・勤務形態も不明なので、いつ出社するかも分からない

こんな職業、羨ましいですな。ただ給与だけが振り込まれる感じだ。
42名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 11:01:50 ID:917y+vJN
【京都】 回転寿司「くら寿司」で食中毒 営業停止
2010年5月15日 ... 原因の食中毒と断定して、店に14日から3日間の営業停止を命じました。
営業停止命令を受けたのは京都市右京区の「くら寿司京都外大前店」です。
京都市保健所によりますと、今月11日右京区内の医療機関から、吐き気など食中毒と ...
43名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 11:42:34 ID:WZ0BN/Wm
こんなん別に普通の対応やん
44名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 16:03:58 ID:RHafsY5I
店長、名ばかり管理職かよ
45名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 17:01:49 ID:l/veiV3a
本当の設備改修のために店を閉めると
下衆のかんぐり受けて迷惑だろこれ
46名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 18:39:28 ID:YPoHWRwT
>>42
えwww人が握ってもないエセ寿司で中毒www
じゃあ一体利点はなんなんだ
47名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 21:10:16 ID:tExZ40iL
中堅パチンコ屋がよくやる手だな
営業停止中なのに1〜2週間改装中とか

2日程度だったら本当の改装だけど
48名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 21:53:16 ID:Nc0YR/gI
>>47
パチンコ屋はどうして営業停止になるの?
49名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 22:20:02 ID:dfjFrpq3
もう「担当者が外出中」って言い訳は聞き飽きたぞwwwww
50名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 22:20:57 ID:6/FoullP
とりあえず、ワタミの忘年会計画止めたわ。
食中毒は関係ないが、誠意が全く感じられないから。
51名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 22:24:27 ID:CxCz7i1d
賞味期限きれたやつとか傷んだものとかカビたやつとかいろいろ食ったが当たらないときはホントに当たらない
52名前をあたえないでください:2010/11/18(木) 22:25:58 ID:yXjqmuv9
「設備改修」の上に、誰かが「食中毒」って書いてくればいいんじゃね。
53名前をあたえないでください:2010/11/19(金) 02:12:49 ID:Gu4GnPsm
勤め先近くの飲食ビル地下にあるラーメン屋。4ヶ月程 改装工事のため休んでた。実はビルの汚水管が破裂して店内全てが糞尿まみれになって『エライ補償金払わされたわ〜』と、ビルオーナーが酒呑みながら話してくれたのは秘密だよ。店は再開したが、やっぱ行けない。
54名前をあたえないでください:2010/11/19(金) 03:08:51 ID:9jCAgkJw
>>48遠隔操作とかで
55名前をあたえないでください:2010/11/19(金) 12:43:07 ID:Pbs4pNKP
>>46
他の所で握るって事は間違いなく鮮度は落ちるからなー、菌がいたら増えて当然だしな。
56名前をあたえないでください:2010/11/19(金) 15:48:27 ID:Sw8IDbM+
渡辺美樹偽善確定か!?
57名前をあたえないでください:2010/11/19(金) 21:44:33 ID:v//Tyg/2
食中毒を設備のせいにしたとか?
58名前をあたえないでください:2010/11/19(金) 22:20:12 ID:6kSg0XBu
みきてぃーーーッ!
59名前をあたえないでください:2010/11/20(土) 00:33:42 ID:1cjbAu+u
>>46
食中毒の原因には@ 細菌A ウィルスB 化学物質 C自然毒の4つがあるから
店の管理が悪ければ回転寿司でも食中毒は簡単に起こるよ
60名前をあたえないでください
営業停止くらったのに営業してたらしいんだけどほんと?