【大分】「車のキーが開きません!」JAF職員「これは家の鍵ですから」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きしゃくらφ ★
うっかり鍵間違え「恥ずかしい」

先日の昼、ペーパードライバーに近い大分市内の30代の会社員女性は社用車を運転して、
同市下郡のJAF大分支部に行った。仕事を終え、会社に戻ろうと車にキーを差し込んだが、
右にも左にも回らずドアが開かない。困り果てた女性はJAFの職員にSOS。
すると、職員は一言、「これは家の鍵ですから、車は開きませんわね」。
うっかり家の鍵を差し込んでしまっていたようだ。「故障やトラブルのプロの前で、
とても恥ずかしかった」と女性。

大分合同新聞[2010年11月02日 14:34]
http://www.oita-press.co.jp/causeBook/2010_128867606033.html
イラスト
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/case_file/2010/11/2010_12886760591.jpg
2名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 16:44:05 ID:y4xGggkx
2
3名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 16:44:58 ID:3pdjIGt1
なんで家の鍵だって分かったんだ?
4名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 16:46:11 ID:mbhcSIg/
>>3
なんで分からないの?
5名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 16:46:19 ID:9+diXpur
>>3
形見りゃわかるだろ
お前も手元の鍵を見直してみろ
全然違うから
6名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 16:46:35 ID:fVelATIT
画伯w
7名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 16:46:38 ID:tAklmUHS
鍵の形が違う…少しみれば判る
8名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 16:48:21 ID:Rmw9uaO3
あったまいいなぁw
9名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 16:51:57 ID:lvMiOX3V
どんだけ古い車だよ
10名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 16:52:47 ID:CBrmjgEe
キター
大分のイラストw
11名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 16:53:58 ID:AmQmYDmC
車内で一発やらせてやるべし
12名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 16:57:27 ID:/Wn5oCRP
今の車は鍵ないだろ
13名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 16:57:52 ID:ojjO9Xyb
平和そうだな大分は
14名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 16:59:26 ID:FAD0jfst
どじっ娘なら萌えられる範疇
15名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 17:01:42 ID:4JZALqfE
これはかわいい
許す
これが20代ゆとりなら逆ギレして補償と謝罪を要求してただろwwwww
16名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 17:04:25 ID:x748S2kz
こういうの集めたら本に出来そう
17名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 17:05:26 ID:mCm813Kk
JAFも大変だなwwwww
18名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 17:11:18 ID:BN9+BZpK
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
女『もう、男って人の話聞かないんだから』
男『ごめん、ごめん。で、ライト点く?』
女『やっぱ怒ってんじゃん』
男『怒ってないってば』
女『絶対怒ってる。何カリカリしてるの? 人が大変な時に!』
男『いや、俺はただライトが付くかどうかを…』
女『話を逸らさないで! ライトがどうこうじゃなくて今あなたの話をしてるの!』

19名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 17:21:33 ID:p2Q0T5zE
>>1は読んでないけど一言言わせて。


どうせ女か老害だろ?
20名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 17:29:34 ID:yGZCSqd+
ま、確かに漫画みたいなことする人いるなw
21名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 17:32:38 ID:6O94Gp1t
俺もバッテリー上がってJAF呼んで何とかなったが
「トランクが開いて中のランプがつきっぱなしでバッテリーますね?」といきなり言われて
「よくわかりますね?」といったら

「見た目開いてるじゃないですか?」っていわれて
後ろ見たら普通にあきっぱだったw
22名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 17:34:27 ID:R40IWXCB
馬鹿な女は運転するな
23名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 17:34:41 ID:58h4c//x
JAFの機関誌読んでたら毎月こんな話載ってたぞ。
24名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 17:36:34 ID:VQ1z0mCs
実は私も、違う車のキーでエンジンが掛からないとメーカーをよんでしまった過去が有ります
ただギアの横にあるキーロックは違うキーでも解除はできるんですね
25名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 17:45:46 ID:UZYd+kbh
合わない鍵無理やり入れて壊した奴も居るがな。
26名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 17:51:25 ID:AkH/Pcxg
これはどういう扱いの記事なんだ

載せて意味あんの?
27名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 18:04:52 ID:mTJu1Kzq
>>18
PCネタだったらもっと凄くなりそうだ
28名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 18:10:50 ID:gM1O4DzC
イラストの女性の恥ずかしそうな顔が萌えるw

ただ、60歳でアルツハイマーを発症したばあちゃんが
似たような初期症状だったから、ちょっとだけ心配
29名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 18:23:40 ID:rez6WTpC
今時の車で鍵を回して開けるってのは無いんじゃないのか
軽トラみたいなのは別なのかね
30名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 18:30:22 ID:xfw91Buq
今の車はリモコンだけでOK
31名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 18:37:33 ID:Mx7FyOBp
家の鍵と車の鍵同じ大きさなのかよ
32名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 18:56:14 ID:e215CdTq
お…俺の鍵 刺してもいいですか?
33名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 18:56:51 ID:EE6VgWf2
家の鍵と車の鍵?形状違うから入らない気がするけど…
唾でもつけたのか

>>25 俺…原チャリのキーを昔のキー間違えて無理やり回したら折れてしまった…  
34名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 19:01:01 ID:nzcb1hbI
>>27
「何にもやってないのに」「突然」「気がついたら」って台詞がいっぱいでてくるよ。
35名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 21:08:01 ID:DVCKiijp
オレのGT-Rの鍵は家の鍵と同じようなカッコだよ
普段はインテリジェントキーしか使わんけどな
まっ、参考までに
36名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 21:26:25 ID:+FIky4OW
券売機にキャッシュカード突っ込んで「チャージできないぞ!」ってマジ切れしてるリーマンなら見たことある。
37名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 21:41:24 ID:F+gRdzQ7
>>3
まあ、確かに細かい事言うなら
実は会社の事務所の鍵とかかもしれないがな。
38名前をあたえないでください:2010/11/02(火) 22:23:19 ID:Lt1fbua3
こういう奴がアクセルとブレーキを踏み間違えると
39名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 00:35:21 ID:xp/rT28a
銀行ATMにて、「俺の金が吸い込まれていったぞ!!」 「どろぼーう!返せ!」って
叫んでるおじいちゃんならいたな
40名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 01:52:46 ID:hY8j2bLl
メロブでゲマズのポイントカード出した事がある
41名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 02:21:43 ID:AvApcGlz
他人のチンポも差し込みますね分かります
42名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 02:40:12 ID:+V8FGm55
何でイラスト付きなんだよ〜
そこに疑いを向けろよ
43名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 04:15:54 ID:JKMZzZOJ
>>42
ソース見ろよw

自動改札にバスカード突っ込んで、通れてしまったことはある。
44名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 04:38:14 ID:pLmsItFq
自分の車鍵穴ない。電波なのか回せば動く
スマートキーとか言うのかな。ホンダッフィットです
45名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 06:15:43 ID:o0ObvsI9
車の鍵穴に、挿入出来たのが奇跡か作り話じゃないか?
46名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 07:28:47 ID:Oa+ngmtc
むかしはスペアキーかくしておいて忘れたらそれを使うという
手があったがスマートキーだと近くにあるだけであくからだめだね
47名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 07:50:27 ID:Z86hF4aY
大分合同新聞、懐かしいなぁ
まっさんのセイヤングで
よく笑わせて貰いました
48名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 09:07:38 ID:gID9NmXF
こういう人が軽自動車だからと軽油を入れるのか
49名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 09:56:49 ID:+N3R/6Gy
これは鍵屋呼んでたら、うまいこと言われて、

家と同じ鍵に付け替えられてたな
50名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 10:15:33 ID:h00OyX5m
会社のドアのセキュリティーに定期券かざしたことは
何度もある。
51名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 10:42:51 ID:dlDcmx9l
家の親父は昔、新車を購入した時車内に閉じ込められた事がある。

以前の車ドアロックはピン式で窓も手動だったので新車のレバー式の開閉が出来ずロック解除も…窓もインキーしないと開かない。
通行人に助けを求めた猛者です。
52名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 13:11:20 ID:8incCjke
>>12
鍵、あるヨ。
てか、ない車は存在しない。

持っていればよくなっただけ。

53名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 15:03:24 ID:0jMjB8UJ
車の鍵が家の鍵として使えるようにすれば良いんじゃ
54名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 17:08:38 ID:7csQ/6Fx
>>47
何年か前のさださんの土曜番組でもやってたよ。
しかしお間抜けニュース元祖の流用なんて>1は反則だな。
55名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 19:46:44 ID:Zo6U9Psc
女のバカさ加減がまた一つ証明されたわけか
56名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 19:52:16 ID:ml3vbtWZ
俺なら車をすり替えられたのかと思って警察に電話するわ
やっぱり女は賢いな
57名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 21:35:11 ID:/nWPln+a
今時鍵まわしてドアあける車なんかあるのか?
えっ?大分か・・・
つか、なんで記事になるに至ったかが知りたい。
58名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 23:46:56 ID:vKcwXOj/
「これだから女は」
って言われるからやめてよ
59名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 23:51:34 ID:7TRIUKB/
>>57
その職員がネタで投稿したんじゃないかな
60名前をあたえないでください:2010/11/03(水) 23:59:37 ID:A4HTgRMn
>>56
こういうことの言える人が女性にモテるんだろうな
61名前をあたえないでください:2010/11/04(木) 17:18:30 ID:LEUhtKst
>>60
どういうこと?
>>56の意味がわからない非モテなんだが
62名前をあたえないでください:2010/11/04(木) 18:11:53 ID:SDMVz65Y
>>61
皮肉なのにユーモアに富んでいて、さりげなく謙譲することで女性にほとんど不快感を
感じさせることなくクスリとさせる、うまい表現だな、と受け取ったんだが
ひょっとしたら、オレが何か勘違いをしているのかもしれん
63名前をあたえないでください:2010/11/05(金) 13:58:30 ID:Fq26p92w
あたふたあたふた

どうしようジェフ呼ばなくっちゃ
64名前をあたえないでください:2010/11/09(火) 13:20:36 ID:9hS0fYJU
>>57
社用車ってホントに何もついてないよ
うっかりするとパワーウィンドウすらない
65名前をあたえないでください:2010/11/09(火) 19:19:35 ID:9BPVHm03
>>62
あなたのレスの丁寧な感じもモテそうですよw
66名前をあたえないでください:2010/11/11(木) 19:36:36 ID:dqI4YgXh
まあまあジャフ四部人あほですよ
67名前をあたえないでください:2010/11/11(木) 19:54:43 ID:3Vi1QMUs
大痛
68名前をあたえないでください:2010/11/11(木) 21:21:21 ID:z78J24Qz
>>62
は、モテます
69名前をあたえないでください:2010/11/12(金) 08:08:46 ID:uEPbs5dB
>>65,68
いつも、あんた言うことくどすぎる、みたいなこと言われて
そこから先に進まないんですが・・・・orz
70名前をあたえないでください:2010/11/12(金) 12:45:27 ID:IFLF90zq
同じ車種の他人の車を間違えて開けようとした、って話は聞くよな。
71名前をあたえないでください:2010/11/13(土) 04:16:02 ID:Y3GC5z/u
>>70
そんで無理矢理まわしてキーへし折った挙句、
鍵穴からキーの折れた部分が取れなくなって大慌てするんだよなぁ…。
で、何故か店に責任があるって文句言いに来たりする。全く意味が解らん。
72名前をあたえないでください
軽自動車には 軽油だよ   ってことか?