【民主代表戦】代表選、7割が菅氏指示(←原文ママ)世論調査、小沢氏に大差 by 東京新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウルフ金中(100901)φ ★
◆代表選、7割が菅氏指示 世論調査、小沢氏に大差
(しつこいようですが  ↑原文ママです。記者注)

 共同通信社が二十七、二十八両日実施した民主党代表選に関する全国緊急電話世論調査で、代表になってほしい候補者に菅
人首相を挙げたのは69・9%で、15・6%の小沢一郎前幹事長を大きく上回った。民主支持層での菅氏支持は82・0%に上っ
た。

 菅内閣支持率は48・1%で、七、八両日の前回調査から9・4ポイント増。不支持率は8・6ポイント減の36・2%。七月の参院選
後、初めて支持が上回った。政治資金問題を抱え六月に幹事長を辞任したばかりの小沢氏の出馬に対する世論の批判的な見方
が、「脱小沢」を掲げる菅氏と内閣への支持を押し上げたとみられる。

 代表選の結果、首相が交代した場合、「衆院解散・総選挙を行うべきだ」とする回答は56・1%。「行わなくてもよい」は39・1%
だった。

 「ねじれ国会」対応でも「衆院を解散し民意を問う」が43・8%でトップ。現在の連立政権のまま政策ごとに野党へ協力を呼び掛け
る部分連合は32・7%、連立組み替えは10・9%だった。

 民主党が昨年の衆院選マニフェストに掲げた主要政策のうち、高速道路無料化は「実行しなくてもよい」が52・1%。子ども手当
と農家への戸別所得補償、ガソリン税暫定税率廃止は「ある程度実行すればよい」が最多だった。

 事実上、首相となる代表に望むこと(二つまで回答)は「リーダーシップ」34・6%、「国民への説明能力」31・4%など。優先して
取り組むべき課題(同)は「景気・雇用対策」51・9%、「税金の無駄遣い一掃など行財政改革」34・3%が上位を占めた。

 政党支持率では民主党が前回並みの32・6%。自民党24・7%、みんなの党12・5%、公明党2・6%、共産党2・4%、社民党
0・9%、たちあがれ日本0・5%、新党改革0・5%、国民新党0・4%、新党日本0・4%。支持政党なしは19・5%だった。

ソース:TOKYO Web (東京新聞) 2010/08/29 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010082902000043.html
2名前をあたえないでください:2010/08/29(日) 11:23:55 ID:AkeFcjEA
オザワを支持しないだけで、別にカンを支持してるわけじゃねぇだろ

しっかしまぁ、相変わらずデタラメなアンケートしてるな
3名前をあたえないでください:2010/08/29(日) 11:24:26 ID:4zCB+4Al
原文母さん!
4名前をあたえないでください:2010/08/29(日) 11:29:57 ID:PyM6Vepq
小沢が民主を出て自民の族議員たちを引き込めば嫌な日本に戻ってしまうかも?
5名前をあたえないでください:2010/08/29(日) 11:37:14 ID:qEuvPOZe
原文ママを強調したいだけちゃうんかと
6名前をあたえないでください:2010/08/29(日) 11:42:12 ID:VRKovdqJ
東京新聞しっかりしろよ、
ということか。
中日新聞も一緒かな。
しっかり見て無いけど。
7名前をあたえないでください:2010/08/29(日) 12:06:23 ID:AyUQfSZ7
ねつ造まるわかり^^
指示だってよ^^^^^^^^^^^^^
8名前をあたえないでください:2010/08/29(日) 12:12:44 ID:L3dUkoaa
正直な話、菅も汚沢も総理大臣の資質も資格も無いでしょ?

こんな馬鹿げた世論調査だって、何時起訴されるかわからない様な(金権)議員
より、無能・無策の菅の方がましって程度のもので、有権者の考えなんて反映し
てないだろ。
9名前をあたえないでください:2010/08/29(日) 12:14:58 ID:PMRX1xRg
誤字っても、内容がアレでも「東京新聞だからなあ」と思うだけだった。
10名前をあたえないでください:2010/08/29(日) 12:28:27 ID:Hxmnn7Io
政治と金の問題で小沢一人が悪者にされているのが可笑しい。みんな汚い金の
世話になってきたじゃないか。
11名前をあたえないでください:2010/08/29(日) 12:44:26 ID:VRKovdqJ
オレも2chで
政党を正当(←原文ママ)とやっちまった。
誰からも何の反応も無かったが、
反応があったほうがいいような、よくないような、
そんな心理だった。
東京新聞も同じなのかな。
12名前をあたえないでください:2010/08/29(日) 13:01:36 ID:oc6mFAKK
>>10
小沢の場合は証人6人殺しと証拠隠滅放火事件もあるしね。
13名前をあたえないでください:2010/08/29(日) 13:37:08 ID:Mv4HFx9z
東京新聞社内で幹部上司から菅を指示した記事を書けってことだろ。
14名前をあたえないでください:2010/08/29(日) 18:12:05 ID:rwVdVfvT
たくさんの人から指示されて、困っちゃうなあ。
いろんな指示を受けてるんだろか? 主にどんな指示なんだい? 
15名前をあたえないでください:2010/09/06(月) 00:18:39 ID:jEDFBZXR
16鋼鉄の艦長ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2010/09/08(水) 10:54:47 ID:twRPZRFx
■■■■■■■民主党小沢氏はCIAの買収に屈しない有望な政治家である■■■■■■■        
 我々沖縄県民は、つねに軍隊による凶悪犯罪の犠牲となっていると同時に、経済発展を阻害する強大な軍事経済を強いられている奴隷である。
 しかも、北朝鮮等のテロ支援国家の国民には人権を主張して同情し、沖縄県民の生活の場を破壊し黙殺するアメリカの地位協定は、我々とのアイデンティティーの思想形成を決定的にしている。
 この明らかな民族差別は、我々が決して望んで受け入れたものではなく、戦後の結果として強いられたものである。
 かつて大日本帝国は、アメリカの軍隊が東南アジア一帯を植民地化する計画を入手し、これを新聞記事として世界大戦を蜂起させた。まさしく、我々の先祖が沖縄防衛のために血を流したのである。我々の先祖は、
戦争でしか経済発展しない米国資本主義とは違う共存共栄の思想を築き、この新しい思想に対して米国は脅威と見なしたのである。
 これを裏付けるように、米国の国家予算には、今もなお巨額のCIA対外政治工作費が計上されており、その内容は完全非公開となっている。これは、我々沖縄県民の主張が少数派であり、無限の資金力を以って社会的且つ組織的に圧殺するために他ならない。
 すなわち、戦争が経済発展を齎すという社会通念の洗脳プロパガンダにより米国支配を優位なものとしてきた米国にとって、アメリカ不在での沖縄の経済発展はまさしく脅威であり、この
愚かな洗脳プロパガンダに決定的な生き証人を付き合わせることをもっとも恐れているのである。  
 我々沖縄県民は、先祖の土地はその子孫が守らなければならないという社会通念を当然のように求めるとともに、この愚かな洗脳プロパガンダに与かって米国の大統領が政治票を集めるべく我々沖縄県民を
軍事経済の保護下にあるなどと主張して人類に勘違いをさせている光景は、甚だしい言論の侵害であり、大変遺憾に思っている。
 アメリカの軍隊は、我々沖縄県民と民主党の小沢氏によって必ず淘汰しなければならないのであり、米国が基地移設に応じなければ直ちに国際裁判に訴えるべきである。
17名前をあたえないでください:2010/09/08(水) 16:27:21 ID:2cWEDa8d
中間での管と小沢の議員票が僅差で吹いた
つーか、議員票は小沢の圧倒的に有利じゃなかったのかよw
自称豪腕も大した事ないな
18名前をあたえないでください:2010/09/08(水) 18:58:03 ID:l1tEein7
もう、世論調査って言い方やめて、世論誘導にしたほうがいんじゃね。
19名前をあたえないでください:2010/09/08(水) 19:33:22 ID:pZjBrjvf
>>13
>東京新聞社内で幹部上司から菅を指示した記事を書けってことだろ。

ちょっと違うな。
岡田:依頼→
岡田弟(東京大幹部):教育的指導→
東京新聞社内
20名前をあたえないでください
新聞ってここまでレベルが落ちてるのか…

誤字なんてもんじゃないぞ?