【海外/話題】アメリカ合衆国初代大統領J・ワシントン、図書館へ本を返却していなかった…延滞料は221年分で4000ドル超?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1余命一ヶ月の鼻くそ(100616)φ ★
ワシントン・米初代大統領に新たな「債務」が判明?

 (CNN) 「正直者」の逸話で有名な米初代大統領のジョージ・ワシントンは、図書館から借りた本を
返していなかった――。ニューヨーク市立図書館の調べでそんな事実が発覚した。非公式に延滞料をはじき
出したところ、221年分で4000ドルを超える計算になるという。

 初代大統領が借りたとされるのは、国際関係論と議会討論に関する2冊の本。1789年10月5日に
貸し出され、11月2日が返却期限になっていた。しかし期限を過ぎても返却されなかったため、当時は
1日あたり2セント、現在の制度では1日あたり15セントの延滞料が発生する。現在の価値に換算すると、
これまでの「借金」総額は4577ドル(約43万円)になる計算だという。

 この2冊が紛失していることは1930年代から分かっていたが、同図書館は記録をデジタル化して
保存するために、地下室にあった古い台帳を改めてチェックした。未返却の2冊の書籍名の隣には、本を借りた
人物名として「大統領」と書かれていたという。当時はニューヨークが米国の首都で、図書館はここだけだった。

 延滞金請求の予定はない。未返却の本は2冊ともいまだに行方不明だという。

ソース:CNN
http://www.cnn.co.jp/fringe/AIC201004200011.html
2名前をあたえないでください:2010/04/20(火) 15:23:25 ID:RBVIpV9f
J・ワシントンてwwwwwどこのどいつだwwww
3名前をあたえないでください:2010/04/20(火) 15:23:50 ID:CtS5lr7B
【広島】窃盗で中国人ら再逮捕、警察官などをかたったなりすまし詐欺事件で[04/17]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1271511149/1-
4名前をあたえないでください:2010/04/20(火) 15:23:51 ID:hCx+c5eb
>>1
Hな本ですか?
5名前をあたえないでください:2010/04/20(火) 15:33:59 ID:hy4tOgS1
正直者じゃなかったのかw
6名前をあたえないでください:2010/04/20(火) 15:52:42 ID:EdTSRvqt
まあ、こんなもんだろ。ダメリカだし・・・・。
7名前をあたえないでください:2010/04/20(火) 15:54:09 ID:dHirMtVF
>221年分
そこで狂喜するのがアメリカ合衆国人。
欧州なんかだと221年なんて、ちょい昔のこと。
8名前をあたえないでください:2010/04/20(火) 17:23:27 ID:2+kFSlV6
あの世に持っていったんだよ。棺おけに入れてそのまま埋葬しちゃった。
9名前をあたえないでください:2010/04/20(火) 17:45:15 ID:xMGydcjR
ジャイアン・・・
10名前をあたえないでください:2010/04/20(火) 20:12:29 ID:8FYBxXB4
もし請求する場合は遺族にするのか?

11名前をあたえないでください:2010/04/20(火) 22:02:09 ID:izD5qSBQ
ワシントンの子孫は断絶してると聞いた。

なんで図書館はワシントンに本を返せと言わなかったか?

まだワシントンが斧を手に持っていたから
12名前をあたえないでください
偉くなったら、約束は破っていいし、正直に言わなくてもいいってことさ
と子供に話すか。