【環境】 「失望した」とカーク米通商代表 日本政府がエコカー補助の対象車種を新たに公表 欧州車は35車種、米国車は8車種で 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポーク‥‥φ ★

★米通商代表「失望した」 エコカー補助発表受け

 【ワシントン=御調昌邦】日本政府が環境対応車(エコカー)への補助制度の
具体的な対象車種を新たに公表したことに関連し、米通商代表部(USTR)の
カーク代表は「資格を得た米国車のモデルが限られたことに失望した」とのコメントを発表した。(07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100204ATFS0302J03022010.html

▽関連ニュース
★エコカー補助追加、米国車は5ブランド8車種

 経済産業省は3日、環境対応車(エコカー)補助金制度の条件緩和策に伴って、
新たに対象に加わった輸入車43車種を発表した。

 このうち欧州車が10ブランド35車種と大半を占め、米政府が強く要望していた
米国車はキャデラック、ハマーなど5ブランド8車種にとどまった。
米国車は緩和策導入前は対象車種はゼロだった。これらの車種は2009年に800台輸入されている。

 今回の緩和策は、米政府の批判を受けて1月19日に導入。
生産国で燃費を測定した車でも一定の測定手法であれば補助対象にするという内容だ。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100204-OYT1T00093.htm

▽関連スレ
【環境】 日本政府の「エコカー補助」制度 米政府と議会は市街地と高速道路の走行が50:50の燃費基準採用を働きかけ 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1264803284/
2名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 07:23:30 ID:Y6LqI2PG
ハマーがエコカーになるとしたら、その基準はおかしいと思う。
3名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 07:31:45 ID:NoC9EN5F
糸色 望 
4名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 07:43:30 ID:wk2Iymei
自民アホだな
形だけでもアメ車を入れとけよ
5名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 07:47:54 ID:lA/+wzuC
米民主党が本性を現したな
これから日本の首を締め上げる
6名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 08:00:44 ID:l4LderPs
そのコメントは非論理的です
7名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 08:01:16 ID:mRKkmKix
>1

100歩ゆずって壊れてもいいから、燃費のいい車を作れ。
話はそれからだ。
8名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 08:01:41 ID:eYhMbiFT
内部留保を吐き出せ
ざまあ 派遣使い捨ての天罰
9名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 08:06:14 ID:rphbfMhD
補助したとこでどうせ売れないだろうけどね。
だいたいアメ車に乗るようなキチガイはそもそもエコな走りなんか
考えもしないんだから売上には関係ないよ。
10名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 08:19:20 ID:b73wUwan
日本やられほうだいの巻
11名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 08:27:26 ID:ERrd9dis
アメ車は対象にしたって売れないってw
12名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 08:36:24 ID:PVO3k6hJ
車重と燃費の割り算で算出だっけか?←ハマーが入るカラクリ
・・・ちょっと頭おかしいよ。
13名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 08:43:09 ID:G+OY1hJm
車重に関係なく、燃費で区切るべき
14名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 08:57:19 ID:28UIrRy3
ハマーとかアホかよw
誰が見ても無理矢理感あるぞw
15名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 09:13:32 ID:qra/lzRG
エコなアメ車なんぞはっきり言って綺麗なジャイアンだよなw
16名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 09:28:34 ID:eSnRZSSn
これでハマーの売上げが伸びたら
アメリカは恥の上塗りになるんじゃね?
17名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 10:03:19 ID:fr0nQvty
カークさん、あんたがアメリカのエコカーってのを
推薦してみろよ
18名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 10:11:55 ID:4+n29NR9
年間走行距離でエコかどうかを判断すればいいんだよ
自動車税や重量税は廃止して走行距離に税金をかける
カウンタックなんか年間500kmくらいだろ
軽自動車並みのエコだぞ!
19名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 10:57:20 ID:+NytS6Z2
単純な距離換算にしてどうするよ。
むしろ、燃料換算だろ。
6kmしか走らなかろうが100km走ろうが、
1gあたりの税金を炭素・硫黄・窒素換算で一律で増やし、
その分自動車税や重量税を激減させれば良い。
ガワの買い換えも活発化すると思うぞ?

その意味では、ガソリン税はむしろもっと大いに増やすべき。
20名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 11:43:21 ID:tYXUh12Y
お前らが基準満たす車作れば良いだけだろうがw
21ポーク‥‥φ ★:2010/02/04(木) 11:44:26 ID:???
関連ニュース

【環境】 ウソでしょ! 「ハマー H3 V8」がエコカー? 日本の補助金制度は重量が重くなれば燃費基準が緩和される 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1265243126/
22名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 12:00:22 ID:Cwr/60+V
一応名目上は日本の景気対策の意味もあるんだから堂々と便乗するなよ
23名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 12:37:08 ID:+chJOAnr
>>20
日本の燃費基準も合理性がない。

プリウスだって実走行で燃費を計測すると、
マツダ・デミオやダイハツ・ミラに劣る燃費だし。
24名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 12:38:59 ID:S32FkJWk
宇宙それは最後のフロンティ・・・ 禁止
25ポーク‥‥φ ★:2010/02/05(金) 07:24:57 ID:???
関連ニュース

【環境】 直嶋正行経産相、エコカー補助「極端に米国に有利な測定方法できない」 燃費基準認定について 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1265322265/
26名前をあたえないでください:2010/02/05(金) 08:02:34 ID:K2LqGi1u
誰かアメリカ議会に教えてやれよ。
そういうやり方したらかえって日本でアメリカ車は売れなくなるって。
まずマーケティングしろや>ダメリカ人
27名前をあたえないでください:2010/02/05(金) 08:35:58 ID:MqNsmc3Z
アメ車のどこがエコなんだwww
28名前をあたえないでください:2010/02/05(金) 22:04:59 ID:p/4HItXe
やーい、アメリカ、くやしかったら、エコカー作ってみろ、ボケwww
29名前をあたえないでください:2010/02/10(水) 22:10:24 ID:EZpc57VY
>燃費が良くないイメージのある大型車も含まれているが、
>日本の補助金制度は重量が重くなれば燃費基準が緩和される。
>経産省は「重量区分の中で燃費改善の努力をしてもらう」としている。

車両重量なんて関係なくして、燃費だけを基準にすべきだよな。

わざわざオプションをつけて車両重量を重くすることによって、
燃費基準を緩くして減税措置を受けられるようにするとか論外。

燃費の悪い方がエコカー減税?
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1261969468103.html
30名前をあたえないでください:2010/02/10(水) 22:34:26 ID:FCtl+gi7
ぶっちゃけいうと、アメリカ製のアメ車より、もし売ってれば東南アジア製の日本車を買うよな、日本人は。
31名無し募集中。。。:2010/02/11(木) 04:23:23 ID:bSCU9nOI
>>6ほんとすいません
先こされました
32名前をあたえないでください:2010/02/11(木) 06:10:19 ID:S9k78sTE
>>29
みんな軽になっちゃうよ
33名前をあたえないでください
>>32
軽はエコなように見えてエコじゃない。実際の燃費を見てこい。