【政治】「信じることと一蓮托生は別」鳩山首相、小沢幹事長とソロリ距離…民主幹部「鳩山首相はドライだ。心中するわけない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君(もろきみ)φ ★
 鳩山由紀夫首相が、政治資金をめぐる事件の渦中にある民主党の小沢一郎幹事長との間合いを探っている。小沢氏が東京地検の事情聴取を
受けた前後から、擁護一辺倒だった言動を軌道修正。小沢氏の進退問題に発展したとしても、政権への打撃を最小限にとどめたい思惑ものぞく。

 首相は二十八日夜、小沢氏と距離を取っているとの見方について「行政のトップとして冷静に推移を見守らなければならない立場だから、(発言が)
そのように聞こえるのかもしれないが、決して距離を置いたとか、そういう思いではない」と述べた。官邸で記者団の質問に答えた。

 首相自身も認めるように、小沢氏に関する発言の調子は変わってきている。

 衆院議員石川知裕容疑者ら小沢氏の側近三人が逮捕された直後には、検察との全面対決姿勢を見せる小沢氏を「どうぞ戦ってください」とあおって
いたが、国会審議では「検察が捜査しているので冷静に見守りたい」と繰り返した。

 捜査介入と受け取られかねない発言が厳しく批判されたことを踏まえ、慎重姿勢に徹している。ただ、捜査の行方が見通せない中、小沢氏に万が一
の事態が起きた場合に備え、政権への影響を最小限にとどめたいと考えているふしもある。

 首相は、最近の国会審議や記者団の取材に「政権交代を実現した同志として小沢氏を信じている。信じることと一蓮托生(いちれんたくしょう)は別だ」
と力説。小沢氏の処遇にも「現在は続投を支持している」と、あくまで現時点での判断だとことわっている。

 巨大な党をまとめる上で、小沢氏の力に頼ってはきたが、政権の命運まで託す気はない−。そんな思いを感じ取った党幹部は「首相はドライだ。
心中するわけない」とみる。

 党内でも、小沢氏側への捜査をけん制してきた熱は冷めつつある。

 二十七日の民主党会派の会合で、新党大地の鈴木宗男代表が検察批判を展開し始めると、山岡賢次国対委員長は「その話はまた別のところで」
と素っ気なく打ち切った。

 高嶋良充参院幹事長も二十六日の記者会見で、捜査情報漏えい対策チームの調査結果報告に関して「検察への圧力と思われたくないので、
捜査が終結するのを見計らった方がいい」と先送りする姿勢を示した。

ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010012990070348.html
2名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 08:07:07 ID:RovVY4uQ
鳩って普通に歩いて近づいても逃げないけど、
バタバタッと寄っていくと、すぐに飛んで逃げるよね。
3名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 08:07:40 ID:LdOqSwA8
使徒不明の13億円w
潰した2党の金を私用がニュースになっちゃったもんなw

何も知らないでマンション複数所有とかありえんw
4名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 08:12:43 ID:J9s9LTdf
生粋のボンボンと成り上がりの錬金術師ではなw
5名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 08:22:08 ID:HQDSYndv
こいつらのってるような事を学校の国語の先生なんかどう教えるのか大変だろうな
信じてどこまでも一緒でもヤバくなったら別だからねとか教えるんだろうか
6名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 08:24:45 ID:96l6R5qw
昨日から、検察リーク垂れ流し報道がピタリと止んだ。
何故なのか、マスコミには説明責任がある。
自分の不始末を相手のせいにするのは、情報操作の常套手段。
民主党の雰囲気が変わりつつあるとガセネタを流す。
マスコミには検察リーク垂れ流し報道に対する抗議が殺到しているとの
ネット情報がある。
しかし、マスコミは、自己の報道姿勢が読者から批判されたとは、絶対書かない。
公正な報道?
マスコミと言うプロパガンダにお金を払っている理由が分からない。
7名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 08:25:13 ID:Q+QVsTop
バカだなぁ
小沢がいなくなれば民主は終わりだろうに
どっちみち一蓮托生なんだから、
少ない可能性ではあるが小沢が無罪の時を見こして恩を売っておけばいいのに
8名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 08:27:23 ID:q/yaRm9r
どうでもいいが一蓮托生だろ。

9名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 08:38:31 ID:0pKZ587V
国会で 「知らなかったものは知らない」とか「母がやったことで」とか目を
腫らせて同じ弁解を繰り返す総理大臣を見てると、日本に希望が持てないとか
小学生が言っていた
10名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 08:39:41 ID:z5COebFM
もうお小遣いは貰わないと言っちゃったんだから財布機能のないハトは用済み
11名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 08:40:38 ID:0pKZ587V
さらに「お前年金払う?もらえる保証なんかないよ」「背番号制が導入されたら
逃げられないよ」とも小学生が言っていた 
12名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 09:31:38 ID:G8a0nJyJ
>5
こういうことを教えるのは社会の先生。

国語の先生って、おまえ池沼かwwww
13名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 09:38:36 ID:HQDSYndv
>>12
内容的には社会だろうけど文法的な用い方で敢えて国語にしたのだけど分かり難かったか
14名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 10:03:02 ID:G8a0nJyJ
>13
そういうことか。
俺が悪かった、スマソ
15名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 10:21:41 ID:qiTKx+04
【政治】小沢氏、日米合意直後に沖縄で土地購入 普天間移設予定地から9キロ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264727620/
16名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 10:22:21 ID:HQDSYndv
>>14
なんかお前いい奴だなw
17名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 10:32:42 ID:VvU82asJ

米軍基地移転問題で全国的に有名になった辺野古をリゾート開発して一儲けするだべ
二束三文で購入した1500坪の土地が万札に変わるだべ

辺野古に米軍基地が移転すると、辺野古で一儲けする企みが頓挫するから、
辺野古には米軍基地を絶対に移転させないぞ
マスコミが米軍基地移転問題で大騒ぎしてくれたから、広告宣伝費もただで済んだしな
もうウハウハ、笑いが止まらんわ

18 :2010/01/29(金) 22:31:38 ID:9iQ8kMH1
鳩山
「小沢さんって、ママからお金貰えないんだ・・・
 だからあんなことしてお金集めちゃっているんだね。
 ビンボー臭くてなんか可哀想だね・・・」
19名前をあたえないでください
小沢の隠し資産は50億円近くある。