【世論調査】内閣支持続落59%、「首相指導力ない」急増 普天間飛行場の移設問題などが影響か 読売新聞[091207]

このエントリーをはてなブックマークに追加

◇内閣支持続落59%、「首相指導力ない」急増

読売新聞社が4〜6日に実施した全国世論調査(電話方式)で、
鳩山内閣の支持率は59%となり、前回11月調査の63%から4ポイント下がった。

不支持率は29%(前回27%)だった。鳩山内閣の支持率は初めて6割を切った。
内閣を支持しない理由では「首相に指導力がない」が27%(同13%)に急増した。
米軍普天間飛行場の移設問題で、鳩山首相が年内決着を先送りする方針を
固めたことなどが影響したとみられる。

沖縄県名護市を移設先とする日米合意については「少しは修正する方がよい」32%(同32%)、
「合意通りに進める方がよい」26%(同31%)、「大幅に見直す方がよい」26%(同19%)となった。
「少しは修正」と「合意通り」を合わせ、県内移設の現行計画を軸にすべきだと思う人は6割近かった。

首相が偽装献金など自らの「政治とカネ」の問題について、説明責任を果たしているとは
思わない人は85%(同73%)に達した。偽装献金問題は母親からの巨額の資金提供疑惑に発展し、
首相に向けられる国民の視線は厳しさを増しているようだ。元秘書が起訴された場合の
首相の対応については、「辞任する必要はない」が54%だったが、「辞任すべきだ」も37%に上った。
鳩山内閣の政策に関してデフレや円高など今の経済情勢に適切に対応していると思う人は20%で、
「そうは思わない」68%が大きく上回った。

行政刷新会議の事業仕分けを「評価する」は71%、「評価しない」は20%となった。
ただ、今回の事業仕分けに問題があると思う人も63%いた。このうち、問題点として
「仕分けにかける時間が短い」を挙げた人が39%で、「仕分け人の議論の進め方がよくない」20%、
「対象とした事業が適切でない」「仕分け人の判断が適切でない」各17%が続いた。

民主党が衆院選の政権公約(マニフェスト)に掲げた内容については「必ず守るべきだ」は18%にとどまり、
「守れなくても仕方がない」46%、「こだわる必要はない」34%となった。

政党支持率は民主42%(前回43%)、自民19%(同19%)などだった。

ソース(読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091206-OYT1T01071.htm

▽画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091206-342985-1-L.jpg

関連スレ
【世論調査】 鳩山内閣支持60.2% 積極的に財政出動すべき75.4% 参院選で投票したい候補は民主32.8%,自民16.8%…12/6放送・新報道2001
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1260057491/
【野党】 自民党支持率、各種世論調査で低迷 谷垣禎一総裁、自民党再生の青写真示せず地方組織から不満
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1260057815/
【世論調査】 鳩山内閣支持率64% 鳩山首相は「辞任の必要ない」76% 普天間移設の年内決着先送り「やむを得ない」7割…12/4-5 JNN調査
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1260142020/
2名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 18:48:21 ID:miZmP9Tm
なってから資質を持ち合わせていないってばらすのはせこいよなw
3名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 18:52:42 ID:XMUa4piP

内閣支持続落59%って・・・普通に考えれば、かなりの高支持率なんだけどね
4名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 18:52:59 ID:+ZthC3Hi
まあ3ヶ月はおれは何も言わなかったんだけど全然駄目だね
短期雇用対策もできないしな

5名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 18:53:58 ID:NN2fmvnT
経済対策の財政支出、8兆円へ拡大なら国債追加発行も視野

[東京 7日 ロイター] 2009年度第2次補正予算を含む経済対策の8日の閣議決定を目指し、
政府は7日も調整を続けているが、財政支出が8兆円程度に拡大すれば赤字国債の追加発行も視野に入り、
2010年度当初予算の編成作業本格化に向けて財政規律への警戒感が高まる可能性がある。
 
政府は12月上旬にも策定する予定の10年度予算編成の基本方針に国債発行額の上限を定める方針だが、
国債発行額や特別会計の見直しなど財源をめぐる与党間の足並みの乱れが懸念される。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12807320091207
6名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 18:56:04 ID:t9NGnbvd
ポッポより亀井のほうがはっきりモノ言ってるもんなぁ

ポッポはリーダーより調整役のほうが向いてるんじゃないのか
7名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 18:58:42 ID:AGrzG5Mm
なんやかや言われたが

麻生はちゃんとやってたな

幼稚園児並みのポッポ見てると
ほんと、情けない 恥ずかしい

8名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 19:01:11 ID:0Uzq3YVe

               ,、
             //
           ///)            ノ´⌒`ヽ
          /,.=゙''"/        γ⌒´      \  
         i f ,.r='"-‐'つ     .// ""´ ⌒\  )
         /   _,.-‐'゙~      .i /  \  /  i )  
        ,i    ,二ニー;       i   (・ )` ´( ・) i,/
        ノ    il゙ ̄ ̄       l    (__人_).  |  
      ,イ「ト、  ,!,!          \    `ー'  /    四捨五入すれば100%        
     / iトヾヽ_/ィ"___.       7      y       じゃないか、我が軍は!完璧だ!!
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      _____
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!    r",.-、, \
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ          
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \   /             
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> (  \   人 
9名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 19:04:47 ID:+ZthC3Hi
すべての国はその文化の特性を生かした形でこそ経済成長できるのであってもうちょっと
日本の文化に合致した形の成長モデル思い浮かばないからもうだめぽ
10名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 19:12:58 ID:tVjOu8Bn
マスゴミの都合のいい数字
数値半分が実際の数字だろうな

支持率59%→29.5%
11名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 19:18:13 ID:4m+zhVQa
マスゴミが作った政権で支持率が下がったと報道せざるを得ない時点でタイタニックのねずみ状態だ。
早く解散総選挙に打って出るべきだね
12名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 19:24:40 ID:KibWCZdP
どんな調査をしているのかは知らんが、
本当に59%もあるのか?W

いい加減に、茶番は止めた方がいいぞ!
13名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 19:29:53 ID:jTo1ZhDL
最低最悪のsh
14名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 20:08:38 ID:eesFMX4d
民主党、ふざけるな!
今年の年末ボーナスは減少、また、でないところもあるのに民主党の国会議員は中国、韓国にお遊びか!

いい身分だ!

国民の生活第一?政権交代が最大の景気対策?埋蔵金があるから問題ない?

どこがじゃ!民主党。いい加減にさらせよ。


小沢はもう天下を取った積もりか?それとも中国、韓国に日本人、日本国を売りに行くつもりか!

こんな日本国が大変な時にのうのうとあそびにいきやがって!

お前ら全員日本に帰ってくるな!

小沢、お前の時代はまもなく終わる、ざまあ、みろ!

ちょっとは国民の為に働け、手前の為だけに金儲けをしやがるな!
15名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 20:13:02 ID:Ts6/EJU3
>>3
でも圧倒的支持を得て与党になったことを考えれば
3ヶ月でこれだけ減るのは異常だと思う。
普通ならだけど。
16kou:2009/12/07(月) 20:20:44 ID:hphQYyGT
糞鳩山なんとかならんか?ここまで馬鹿だったんだ
17名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 20:43:26 ID:K+FiGADN
まあ鳩は昼行灯で無能だからなあ。
内閣はバラバラだし。小沢は乗っ取りで独裁者だし。
自民党はどう見てももうダメだし。日本は今最悪の状態。
18名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 23:01:02 ID:gpvClcom



2時間かけてじっくり味わう


首相動静―12月7日 2009年12月7日21時34分

7時3分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。同ホテル内のイタリア料理店「ベルヴュー」で、松野副長官、民主党の笠浩史衆院議員と夕食。
9時4分、公邸。


19名前をあたえないでください:2009/12/08(火) 02:31:50 ID:gopWOTN0
本当にまだ58%もあるのか?疑わしい。
もし本当なら「それでも民主なら…民主なら何とかしてくれるに違いない!」
っていう脳味噌花畑な日本人がそんなにいるってことか…
20名前をあたえないでください:2009/12/09(水) 01:10:27 ID:PgM1CNos
たけー。無知な奴おおいいな。
子供手当てが欲しいのは分かるけど・・
21名前をあたえないでください:2009/12/09(水) 16:07:07 ID:K/mgkKiv
>1
>普天間飛行場の移設問題などが影響か

塵売りら 自分らで世論操作しておいて
ホンマ、白々しい。
マスコミの特権や癒着も次第に明らかになる。
22名前をあたえないでください:2009/12/09(水) 16:21:01 ID:inDsr2PL
まだこんなにあんのかよ
23名前をあたえないでください:2009/12/09(水) 16:47:26 ID:W6FEMyBm
>>18
きりきり働けよ
貴族ぶってんじゃねぇよ>鳩
24名前をあたえないでください:2009/12/10(木) 06:18:11 ID:/msoijt1
いっその事、竹島に移設したらよくね?
25名前をあたえないでください:2009/12/10(木) 06:36:04 ID:wePy47wr
新聞って天下がひっくり返ったかのごとく、
日本国民の政治への日ごろの関心度からして、
支持率が普通になってきただけで言うよな。
26名前をあたえないでください
高すぎ
馬鹿多すぎ