【社会】隠蔽か?中1自殺未遂「女子生徒がいやがらせを受けているのを見聞きした」とする生徒の証言資料を、学校側が廃棄−北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1勉強ふりかけ(090416)φ ★
北海道千歳市内の中学1年の女子生徒(13)が昨年6月、いじめをほのめかす書き置きを残して
自殺を図った問題で、「女子生徒がいやがらせを受けているのを見聞きした」とする生徒の証言を
含む聞き取り調査の資料を、学校側が廃棄していたことがわかった。市教委は、
「後から事実関係を確認できなくなるのでまずい。残しておいたほうが良かった」と指摘している。

市教委によると、学校では昨年6、7月、教諭が女子生徒と同じクラスや部活の生徒に
対する聞き取り調査を実施。その際、証言を書き取りパソコンで打ち直した資料を作成した。
ところが、学校は昨年12月、「いじめの有無を判断することはできない」とする文書を両親に手渡し、
その段階で「まとめ終わったから処分していい」と判断したという。

調査では、学校や市教委は「女子生徒がいやがらせをうけていた」との証言を把握していたが、
いやがらせしたとされる生徒が否定したため「事実確認が取れない」として、いじめの有無を
判断する情報として扱わなかったという。

女子生徒の父親(51)は「明らかな隠蔽(いんぺい)と感じる。自分たちに都合の良い情報しか出していない」と
憤っている。この問題を巡っては、市教委は両親が求めた再調査を拒否。
両親の代理人弁護士は30日、改めて調査を行うよう申し入れた

ソース
http://mainichi.jp/select/today/news/20090401k0000m040166000c.html
2名前をあたえないでください:2009/04/01(水) 05:22:45 ID:7EXnE//M
これ やばいんじゃない
3名前をあたえないでください:2009/04/01(水) 05:25:12 ID:TNEorhts
さすが日教組王国北海道
4名前をあたえないでください:2009/04/01(水) 05:25:14 ID:JLXshTw8
それが、道民クオリティ。
5名前をあたえないでください:2009/04/01(水) 05:26:58 ID:JYfrhqHH
自殺して いじめに仕返しを目論んでいる奴は 「自殺未遂」がいいいいいいいいいいい!
武藤ハップとバス九厘混ぜたり、腐った卵を部屋にまいたりするのがいいいいいいいいいい!
なぜ今まで気が付かなかったんだ ! 自殺未遂でも 十分仕返しができる!!!!!!!!!
6名前をあたえないでください:2009/04/01(水) 05:30:28 ID:M0zVXGO3
7名前をあたえないでください:2009/04/01(水) 05:33:54 ID:3TKiLvVi
再調査を拒否って何なの?
8名前をあたえないでください:2009/04/01(水) 05:36:14 ID:X8zMTMYj
隠蔽するなんて千歳市教育委員会とその中学校教諭達は人間のクズだな。
両親は被害届を出して警察に任せた方がいいよ。
9名前をあたえないでください:2009/04/01(水) 05:49:41 ID:aWIf4Rya
教師を無職にして苛めて欲しいよ。
10名前をあたえないでください:2009/04/01(水) 05:50:29 ID:fGt6IVTu
公務員なんてこんなもんだよ。
何事もなく平穏におとなしく、目立たなくしてれば定年まで安定した職が保障されてるんだから。
それを捨ててまでバカ正直なんてやってられんよ。実際の話。
11名前をあたえないでください:2009/04/01(水) 05:55:31 ID:m88XDiDj
なんぞこれ、俺がパパなら怒っちゃうぞ
常識的に考えて学校側に渡す前に資料のコピーを手元に残してんよな
隠蔽できてなくねw
12名前をあたえないでください:2009/04/01(水) 05:57:49 ID:m88XDiDj
やべw本文読み間違えた、>11は気にしないでくれ
13名前をあたえないでください:2009/04/01(水) 09:08:48 ID:Ys4vnzy4
ここだったかなぁww
松村を救ったAEDの学校の配備に反対して、
いじめの実態調査に反対していたのはww
14名前をあたえないでください:2009/04/01(水) 10:01:08 ID:I3o1QBbn
ここまで腐りきっていたんだね。

同じ北海道の人間として悲しい。

それでなくても寒くてかわいそうなのに。

さあ どうしようか 
15名前をあたえないでください:2009/04/01(水) 11:10:38 ID:425ZL3jR
軍が強制するように命令した書類の証拠がないから、従軍慰安婦はなかった。
16名前をあたえないでください:2009/04/01(水) 11:18:58 ID:1dI0k8Hi
公文書破棄?
17名前をあたえないでください:2009/04/01(水) 11:57:19 ID:yF8Otmgt
これは犯罪だよ
18名前をあたえないでください:2009/04/01(水) 13:24:03 ID:bkIIF46h
終わってんな
死んで詫びろ
19名前をあたえないでください:2009/04/01(水) 13:28:13 ID:BYkJhZJL
廃校決定!
20名前をあたえないでください:2009/04/05(日) 23:54:09 ID:r/iYSGhe
野球をはじめ、各部活について

たとえば、試合に勝つ一方で、「いい監督」と呼ばれたいがばかりに、
陰で悪さをしたりイジメをするようなバカな選手や裏金渡してレギュラーをというようなバカな保護者(地元有力者など)をえこひいきしたりして人気を得ている(結果的に真面目な選手の素質を潰している)アイドル監督より、
たとえ試合に負けても、バカな選手やバカな保護者からの誘惑などに負けず、えこひいきもせずに一生懸命でおとなしい選手を見い出したり育てる先生のほうが、少なくても学校の世界、教育者としては「いい監督」「いい指導者」だと思う。

プロ野球ではない。あくまで部活という中の学校行事なのだから、勝ち負けより育成が優先されなければならない。

むしろ、裏金や不正、えこひいきをしないで、「あの生徒、あの選手を育てたのは、監督だ」とか「今の俺があるのは監督のおかげです」「私の才能は監督が見い出してくれた」と言われたりしたら、
少なくても学校部活の世界では、いい監督、いい指導者、いい先生なんだと思う。

いい監督と言われたいがために、チャラチャラした選手・保護者から媚を売ったり機嫌を取っていたら、学校教育という範囲の中でいい監督、いい指導者、いい先生とは言えない。

学校の先生は聖職者であり、塾や予備校、家庭教師みたいな先生と使命が違う。

いい先生
チャラチャラした女子軍団や学級内のボス共に人気がある先生
いわゆる「アイドル先生」と、世の中は勘違いしている。
しかし、この手のふざけたアイドル先生は、チャラチャラした女子にペコペコヘラヘラとえこひいきする一方で、
伸び悩んでる生徒やイジメられている生徒、学級で立場が弱い生徒の才能や学力、将来性を引き出したとかいう話を聞いたことがない。
むしろ、おとなしい生徒などの進路や学力、才能を潰している。
だから、この手のアイドル先生を中心にマスコミを賑わすような不祥事をやらかすわけだ。

× いい先生=アイドル先生(人気がある先生)

学校でいういい先生とは、肩身が狭い、いじめられたりしている生徒、伸び悩んでいた生徒、オール1の生徒、他の生徒や他の教師たちから陰で煙たがられていたような生徒を育てた生徒で、
本当に(学校の)いい先生であれば、たとえ1人でもそういう生徒の将来性を見い出したしょう?
21名前をあたえないでください:2009/04/07(火) 09:11:20 ID:scVy+X50
今や、保護者(親父)が担任の先生をイジメる始末。
先生をイジメる保護者が有力者・金満家といった場合もあるが、反対に父親でありながらフリーターや無職みたいに定職に就いてない、
いわゆる“フリーター親父”も存在する。

たとえば、モラルがない40代の保護者が20代半ば〜30前後の男の先生に対して、「何であんな冴えない奴が公務員なんだよ」と敵意を抱き、
ほかの保護者や生徒らがいる前で、「オイ、○○」と呼び捨てにするわ、「オマエ」呼ばわりするわの年上ヅラで権威を振りかざすようなひどい親父であり、
さらに、ひどくなると、若い先生をわざとに傷つけたり追い出そうとすべく、手を来んで授業参観をした後、「俺は●●(先生を呼び捨て)を甘やかさない」などと言って、保護者会や面談などで暴言を吐いたり、
さらには先生に対して、例えば、メガネを掛けて痩せたガリ勉風の先生に対し、「おい、ガリ(先生のこと、勝手につけた)、こないだのウチの息子に配布された文書だけどよ、あれ…」といった調子で、変な(傷つけるような)あだ名までつけたりしてるのだそうだ。
勿論、本人に対し、他の保護者や生徒たちのいる前で。

「子供を見ていたら親のしつけがわかる」とは言ったもので、こんなフリーター親父の遺伝子を受け継いだ息子や娘が、だいたい教室内で弱い者イジメをしたり教師に露骨に反発したりするわけだ。

一般の社会であれば、名誉毀損や侮辱罪、業務妨害に当たり、刑事告訴すら有り得る話だが、残念ながら立場上、学校の先生が生徒の親を名誉毀損や侮辱罪で訴えるわけにいかない。
(こういうイジメを受けている先生ほどじつはしっかりした先生で、被害を公にしたがらないものだ)

これだもん、先生も鬱病になるよね…

モンスターペアレントと同じようなものだが、この手のフリーター親父は小学校入学式から高校に至るまで、1学級に最低1人はいるものだ。
しかし、フリーター親父のことがあまり世間に知られていないのは、標的にされる担任の先生がおとなしいからだろう(だからフリーター親父がイジメるのか)。

そもそも、どんな先生であっても、保護者が先生をイジメるだなんて、20年くらい前まではとてもありえなかった話だし、こういう勘違い親もいいところだ。
先生をイジメている暇があるなら、定職に就くなり仕事探しに行けよ…
22名前をあたえないでください:2009/04/07(火) 12:30:55 ID:DtA8GzDp
『いじめの構造--なぜ人が怪物になるのか』http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4062879840/ (22ページ)
【事例2・葬式ごっこ 自殺の後】(Cクンが自殺にいたるまでの経緯については第2章【事例9・葬式ごっこ 自殺まで】84ページを参照)
 一九八六年、東京都中野区立富士見中学校二年生のC君は、たびかさなる暴力や言葉によるいじめを受け続けた後、首を吊って自殺した。そのいじめのひとつとして行われた葬式ごっこの「色紙」には、教員数名が寄せ書きをしていた。
C君の自殺直後、富士見中の校長と教頭が、C君の自宅にあがりこんで、葬式ごっこに使われた証拠の色紙を物色するが、見つけることができなかった。
 C君の自殺後、加害生徒の一人Dは、Z教諭(葬式ごっこの「色紙」にサインをしたひとり)が見ている前で、同級生F君を「お前はC二世だ。Cのように自殺しろ」と約四〇回殴り続けた。
それをZ教諭は無視した。怒ったF君がDに反撃したところ、Z教諭は、「やめなさい」と注意した。
 この件で、Dが暴行容疑で警察に逮捕されると、Z教諭と校長は、「(Dが)殴ったのは一回」「つついた程度」「『C二世』とは言わなかった」と、虚偽の発表をした。
後に事実関係の違いを指摘された校長は、「教育の論理と司法の論理がありますから」と言った。
 マスメディアの取材でも、裁判の証言でも、教員たちは全員、「いじめはなかった」と主張した。C君からいじめの相談を受けてケアを担当していた養護教諭も、裁判では手のひらを返したように「いじめはなかった」と証言した。
23名前をあたえないでください:2009/04/07(火) 12:32:11 ID:DtA8GzDp
続き…事件の後、地元では、C君の妹が「生ゴミがいなくなって、よかった」と言ったとか、「あの一家は取材料でマンションを買うらしい」とか、両親が裁判を起こしたのは「お金が目当てだろう」といった噂が流れた。C君の両親の家には嫌がらせの電話がきた。
 富士見中PTAと地域住民のあいだでは、教員にとらせる責任を軽くしてほしいという署名が集まった。
 この事件を取材したノンフィクション作家の門野晴子は、著書『少年は死んだ』で次のように述べている。
「『先生、おかわいそう』の署名はだいたいどこの学校でも特定の親に学校が頼んで出させるものだ。『あの家がおかしかったので学校が騒がれて迷惑ね』と言いながら署名を集め、事件の当事者を孤立させていくのがいわば学校の常套手段である。
たとえそれに不本意な人であっても、学校関係の署名は踏み絵のごとき威力をもつから、拒否するには村八分とわが子の差別を覚悟しなければできない」
 朝日新聞社会部『葬式ごっこ』には、次のようなある母親の言葉が記されている。
「保護者会での発言が、出席していた親からその子、さらに生徒たちに伝わって、うちの子が『お前の親、カッコイイこといったんだってな』と白い目で見られた。子どもがいじめられるのではないか、と次から、何もいえなくなった」
(豊田充『「葬式ごっこ」――八年後の証言』風雅書房、朝日新聞社会部『葬式ごっこ』東京出版、門野晴子『少年は死んだ』毎日新聞社、「朝日新聞」『サンデー毎日』など)
24名前をあたえないでください:2009/04/07(火) 12:41:41 ID:lun0eEF9
隠蔽指示したのは、校長じゃねえの? 役職にあるものは常に保身しか考えないからな・・・。
25名前をあたえないでください:2009/04/09(木) 11:40:34 ID:5BNUHrLA
逃げ切りが成功したように見えても
地獄で償うことになる
26名前をあたえないでください:2009/04/12(日) 11:00:17 ID:lDwmPFnE
27名前をあたえないでください:2009/04/16(木) 00:05:29 ID:1u1AyFkU
北海道ーーー
28人工処女膜ハウマッチ:2009/04/17(金) 07:19:29 ID:kqCulbuO
29名前をあたえないでください:2009/04/18(土) 23:24:14 ID:iUipYqtp
社会保険庁が、国民年金納付率アップを目的としたポスターやテレビCMに国民年金未納だった江角マキコを起用した事件があったけど

社会保険庁の警備を社会保険未加入の警備会社に委託したり
労働基準監督署の警備を労働基準法違反の警備会社に委託したり
イジメがひどい警備会社に学校の警備を委託したり
銀行強盗した警備員がいる警備会社に金融機関の警備を委託しているようなもんだ

建設会社による建築現場の警備も労働基準法など法律違反をしている会社に委託したら
その依頼者である建設会社も建築基準法まで違反していると周囲に誤解される
病院の警備も医師法違反をしていると周囲に誤解される

だから、警備会社のコンプライアンス違反が発覚した場合、役所や公立・市立の学校、市町村運営の病院などはいつでも警備の契約を解除できる条項を契約書の中に折り込むのは
オーナーたる役所や公立・市立の学校、市町村運営の病院の信用失墜防止の観点から当然でしょう?
※常駐の施設警備や駐車場の交通誘導警備に限らず、機械警備やイベント警備といった種目も含む
30名前をあたえないでください:2009/04/19(日) 07:53:15 ID:XaZOBFIn
たとえば、大手建設会社が工事する工事現場の警備や、大手建設会社が手掛けたビルなどの管理において、警備に限らず清掃やビルメンなどの会社との契約で
コンプライアンス違反(労働法規を含む)やマスコミ沙汰になるような著しく企業倫理を問われる経営が判明した場合は、オーナー企業の信用失墜の恐れがあるため契約を解除すると記載している場合もある。
なぜなら、手抜き警備会社と契約をしていると、大手建設会社まで手抜き工事、建築基準法違反を連想されて、マスコミ批判になりかねないからだ。

大手建設会社でも法令遵守を条件とした契約をしているのだから、役所や公立や市立の学校、市町村運営の病院も法令遵守を条件にすべき(常駐警備や駐車場の交通誘導警備に限らず機械警備やイベント警備なども含む)である。

これを、先日の帯広での現金輸送盗難事件での無資格が発覚した警備会社と、この警備会社と警備契約を解除したゆうちょ銀行の事件を例にすると
マスコミ沙汰になるような警備業法違反などの問題を起こした警備会社との警備契約を結び続けていると、ゆうちょ銀行まで金融に関する法律違反をしていると誤解されてしまいゆうちょ銀行への社会的イメージが低下するじゃない?
すなわち、違反の警備会社と警備契約を解除したゆうちょ銀行の判断は正しかったということである。

だから、契約条項には大手建設会社が求めるようなコンプライアンス違反が判明した場合やいかかわしい経営実態がマスコミ沙汰になったような場合などは、いつでも警備契約を解除できるという内容を必ず契約書に折り込まないと、世間からの信用性に関わってくるのである。
とくに、官公庁、公立や市立の学校や市町村運営の病院、銀行や金融機関などはね。

また警備会社も、コンプライアンス(労働基準法などを含め)に自信がない警備会社は、これら役場などの入札に参加しなければいいだけの話なのだから。

もし、証拠を残さないようにと、雇用契約書を警備員全員に書かせてなかったり、また雇用契約書の契約内容とあからさまに違う現場を警備会社から一方的(脅迫的・強要的)に警備員に押し付けたり
勝手に予告なく急に解雇しておきながら、自主都合で退職したと嘘をついて解雇通告金を支払わない
といった怪しい警備会社と国や行政などが契約していたら、たしかにオカシイと思うでしょう?
>>29
31名前をあたえないでください:2009/04/19(日) 19:16:42 ID:XaZOBFIn
いつも疑問に思うんだけど、工業科や商業科などの職業科がある公立や市立の高校で、校長以下、先生たちがよく生徒の就職活動で
「生徒を地元企業に就職させよう」とか「地元企業はなるべく地元出身の生徒や地元の学校に通っている生徒を採用しよう」みたいな、いわゆる地域密着、地元提携、地産地消、地域一体化みたいなことを唱えている割に
職業科がある公立や市立の高校の警備(機械警備を除く)については、地元(当該市町村)の警備会社を指名しないで、別の市の警備会社とか落札していのは矛盾していないか?
やはり、生徒の地元就職のことを考えたら、学校の警備は地元の市町村に本社がある警備会社を優先落札すべきだよ。

つまり、千歳市の学校の常駐警備を札幌市に本社ある警備会社が引き受けるのではなく、千歳市や千歳近郊の市町村に本社がある警備会社を落札すべし。

学校に限らず、公立や市立の大学の警備や市町村役場、市町村運営の病院なども同じ。

札幌雪まつりなどの地域のイベント警備に例えたら、雪まつりの警備を東京(本社)の警備会社に委託するのは矛盾している。
なぜなら、この場合、警備料金は営業所がある札幌に金が振り込まれず、東京に金が振り込まれ、地域経済活性化に結びつかないからだ。

警備会社の地方営業所なんて、所詮1〜2軒しか抱えていないのだ(営業の名刺やカレンダーなどに営業所名や連絡先が書いてあっても、電話をかけたら本社に繋がるなど無人か架空の場合が少なくない)。
だから、本社が地元の警備会社などに委託したほうが、地域経済活性化になることはいうまでもない。
私立の学校や民間企業の警備なら遠くの好きな警備会社を起用することは構わないが、地域一丸だのと唱える役所や公立や市立の学校については、
本社が札幌や東京の警備会社よりも、地元の警備会社を使うべき。

修学旅行などの旅行会社の入札ではないが、あまり地元の警備会社を無視して遠くの警備会社(本社が札幌)を選んでいたら、校長はその警備会社から裏金を貰っていたのではないかと、誤解を招きかねないからだ。

もっとも、機械警備などみたいな千歳市の警備会社では請け負いづらい種目とか、警備の資格を持った人が千歳市内にいないというならば、話は別だけどね。
>>30
32:2009/04/20(月) 07:26:13 ID:gfeWzY3Z
勤務中に何か悪いことをしたから現場(会社)を追い出された(クビにされた)のではなく、現場(会社)から追い出したい(クビにしたい)から、勤務中に悪いことをしたと明らかに事実と食い違う因縁をつけられた

という考え方を引用しよう

イジメられたから自殺したのではなくて、学校から追い出したい(転校もしくは自殺)させたいからイジメたのかも知れない

学校とか先生は、そういうのを逆手に取れない(取りたがらない)ね

ちなみに、この中学校の警備はどこの警備会社がやってるの?
33名前をあたえないでください:2009/04/21(火) 05:22:58 ID:SpwGTI9K
北海道の日教組は不良を育て東京に送り込むのが任務
34ナカオ:2009/04/21(火) 05:33:16 ID:JkLkHM20
暴言悪口脅し×本@都島
35名前をあたえないでください:2009/04/21(火) 09:17:13 ID:Bc/uD7zy
ねえ、不細工だったんじゃないの?
父親が不細工だと娘も終わってる感じのやつがおおいよ
36人工処女膜ハウマッチ:2009/04/21(火) 09:43:06 ID:YNEWNude
もう誰も子供を産むな。日本人は陰険/陰湿/みにくい/いやらし/ずるい/etc.だから。
37名前をあたえないでください:2009/04/21(火) 11:59:23 ID:K1YS/i2C
>>33
そのとおり。

彼女とイチャついているヤンキーとかボス(性格が悪い乱暴そうなデブス女とか)に嫌われたら困るといって、こういう生徒たちに何かとご機嫌ゴマスリに走ってるような教師が、生徒たちから好かれる条件。
不良たちに嫌われたらオシマイと考えるから、教師は陰キャラ生徒をイジメの標的にして、ボス生徒たちからの評価や人気を上げようと必死だ。
結果、陰キャラを自殺に追い込ませてしまう。

これが北海道の「いい先生」
38名前をあたえないでください:2009/04/23(木) 19:24:32 ID:HOoxSjmt
日本自体がブラックだもんな。解決しないわ。
39名前をあたえないでください:2009/04/24(金) 00:48:23 ID:fZxZPWjE
ここを見れば大体のことはわかるよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1239559221/l50
40名前をあたえないでください:2009/04/24(金) 04:09:48 ID:GkwAGSlJ
隠蔽だろうな
41ナカオ:2009/04/24(金) 05:51:20 ID:xZ1EscTs
暴言悪口脅しのF本@都島
42名前をあたえないでください:2009/04/24(金) 10:03:48 ID:35S0hQ7A
いいねぇ!クズの匂いがプンプンするねぇ!
43名前をあたえないでください:2009/04/24(金) 10:11:57 ID:yyyPwkn3
北海道イラネーだろ
44名前をあたえないでください:2009/04/24(金) 19:59:29 ID:W459I+P6
あげ
45名前をあたえないでください:2009/04/24(金) 20:44:31 ID:HxaNokif
北海道は日本じゃないから…
46名前をあたえないでください:2009/04/25(土) 10:47:43 ID:o0PRrdRL
無能教師は去れ
47名前をあたえないでください:2009/04/25(土) 11:10:34 ID:YCNvufzj
何も起きてなかったことになる日本文化って素敵。
48名前をあたえないでください:2009/04/25(土) 12:53:48 ID:WP2UWl4T
隠蔽以外の何物でも無い
49名前をあたえないでください:2009/04/25(土) 16:49:09 ID:jOj8jbPR
さすが北海道
50名前をあたえないでください:2009/04/25(土) 17:08:06 ID:p18VPXEf
日教組に破防法の適用を

国が滅ぶマジで
51名前をあたえないでください:2009/04/26(日) 08:44:27 ID:WW5gCmJ1
イジメたから自殺したのではない
自殺させたいからイジメたのさ

仕事の世界なら
辞めさせたいからイジメる
辞めさせたいから悪いことをしてクビ切られるんさ

イジメられたから仕事を辞める
イジメられたから悪いことをした
イジメられたからクビになる
なんて構図にならないだろう?
52修正:2009/04/26(日) 08:46:39 ID:WW5gCmJ1
> 辞めさせたいから悪いことをしてクビ切られるんさ

正しくは
辞めさせたいから悪いことをしたと扱われ
辞めさせたいからクビ切られる
羽目になる

でした
53ボヌール:2009/04/29(水) 06:22:40 ID:/9+wsD1d
暴言悪口脅し×本@都島
54名前をあたえないでください:2009/04/29(水) 11:37:41 ID:ygJjnR2x
例えばの話。

教育について素人の俺が、金八先生やごくせん、GTOみたいなドラマや漫画を見て教壇に立ったり学級経営をしようとしよう。

もし、俺が受け持った学級でイジメがあるとわかって、俺がイジメの問題を解決しようとしたら、校長や教頭、学年主任みたいな奴らから「イジメの問題に関わらないでくれ」みたいな圧力がかけられる。

学校教育の世界は、「イジメがない学校」こそがいい学校、いい校長、いい教頭という評価がなされる風潮があるからだ。

だから、校長や教頭へ昇進しようとする教師、まもなく退職金や共済年金が貰える校長は、定年後に天下りの道が開けるかも知れないが、
イジメの問題が発覚したら、昇進も天下りもパーになる可能性がある。
校長たちは、それを恐れてイジメの問題を認めたくない、つまり隠蔽しようと働くわけ。

つまり、担任の俺がイジメの問題を解決しようとしたら、今度は俺が校長や教頭、学年主任たちから陰でイジメられてしまう。

イジメられたくない担任教師は、やはりイジメ問題を隠蔽せざるを得なくなる。

こんな世界が嫌な俺は、教師になんてなりたくない。
55名前をあたえないでください:2009/04/29(水) 13:31:36 ID:UjFnK3OD
また日教組か
56名前をあたえないでください:2009/04/29(水) 13:49:00 ID:GXjRvsmD
しょせんカス中
57名前をあたえないでください:2009/04/30(木) 00:28:47 ID:S+ovPQNV
最低最悪な学校だ!教師を全員いれかえろ!
58名前をあたえないでください:2009/04/30(木) 00:37:13 ID:Gz1cNkUz
人として疑うな!
この教師達の頭の中には「保身・給料」しかないのだろうな。
此奴等の血は何色なんだろうか?
赤じゃないのは確定しています
59名前をあたえないでください:2009/04/30(木) 07:34:36 ID:bVyy9DO7
イジメ自殺(不祥事や事故)とか隠蔽

不祥事や事故の隠蔽が発覚したら、一般の大企業なら、社長は減給か辞任でしょ?

学校の先生の世界にはそれがない
校長は「自分のせいで死んだわけじゃない」と思ってるからだ

一般の大企業に倣うと、校長は減給か辞任すべきだ
60名前をあたえないでください:2009/05/01(金) 07:03:48 ID:TAlGK8L1
でも労働基準法や労働安全衛生法などを守っていない(労災を払っていない)、年金保険料を払っていない、雇用契約書を書かせていない、事前解雇通告をしないまたは解雇違約金を支払わない、パワハラ、セクハラなどをする悪質な警備会社や清掃などの設備管理会社と、
道や市町村(学校や病院、社会保険庁や労働基準監督署、ハローワークなども含め)などが運営する官公庁庁舎や道路・駐車場、が契約するのはおかしいよ。

だから、入札の条件に、例えば
「労働基準法や労働安全衛生法違法が発覚した場合やオーナーである○○市の社会的信用評価を落とすような経営実態が明らかになった場合などは、
○○市はその委託業者と契約を結んでいるすべての物件に対して契約を一方的に契約解除することができ、違約金および委託料金を支払わない。
また、○○市で運営しているすべての物件について、以後の入札を禁止・排除する」
といった条項を役所は契約書面の中に折り折り込むべき。

市や道が違法会社やヤ○ザまがいの警備会社や清掃会社と契約していること自体矛盾しているからね。

遵法精神に自信がないとか嫌なら入札をしなきゃいいだけの話だし。
61名前をあたえないでください
(ノ∀`) アチャー