【社会】もし、日本が「普通の国」なら、ミサイル発射に対し、国民を守るためにあらゆる措置を講じるとの声明を出せるのに…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき(090414)φ ★
自らの手で自らの国を守る。こんなあたり前のことを北朝鮮が気付かせてくれている。
来月4日にも「衛星」と称して、長距離弾道ミサイルを発射しようとしていることが
持つ覚醒(かくせい)効果だ。 
国連安保理は2006年、北に弾道ミサイル発射を行わないよう要求する決議を全会一致で採択した。
国際社会は北の発射行為を決議違反とみなして自制を求めている。
だが、この違反により新たな制裁を科すことには常任理事国の中国、ロシアが慎重姿勢であることから、難しい。
頼みの綱としてきた米国ですら、北が「安保理で上程すること自体、乱暴な敵対行為」(外務省報道官)とし、
その場合、「六カ国協議はなくなる」と指摘したことで、腰がふらついているようにみえる。北との
対話に意欲をみせるオバマ政権関係者が、過剰な反応を戒めているとも伝えられている。
日米韓と中露、さらには日米をそれぞれ分断することで、制裁に行き着かないと
北は高をくくっているのだろう。国連が制裁を見送れば、北は衛星と称して、同様な行為を繰り返すことになる。

列島を越える弾道ミサイルへの日本と他国との受け止めは違う。日本にとってはいつ落下するかもしれない、
いや落下を装って日本領土を侵害することも狙っているかもしれない。日本の脅威であることは明白だ。
問題は、日本が抑止する力を持っていないことだ。この現実に目を向けなくてはなるまい。
国際社会の無力さを慨嘆しても仕方ない。

日本が「普通の国」なら、ミサイル発射に対し、国民の生命・財産を守るためにあらゆる措置を
講じるとの声明を出せる。挑発がいかに高いものにつくかを示すことが抑止につながるからだ。
これまでは迎撃力を整備してきた。これからは抑止力を整えることが国防の課題である。

*+*+ 産経ニュース 2009/03/31[08:44] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090331/plc0903310819005-n1.htm
2名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 08:50:42 ID:GiXVLa9h
みずぽが発狂しそうな話ですね
3名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 08:50:52 ID:scZh4eN/
まったくでござる。
4名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 08:51:01 ID:w55F3mJz
いちおう木刀は用意してある
5名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 08:51:54 ID:aB10vrY9
6名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 08:52:25 ID:Vu/QcEIU
日本に直接落っこちて数十人以上の死者でも出なきゃ3日もすればみんな忘れてるさ。
7名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 08:52:28 ID:F08AvkTK
北朝鮮のミサイル怖い
日本は本当に普通の国になってもらいたい
あ〜不安で寝られない
8名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 08:52:48 ID:mjZDnwgR
普通海の向こうから人さらい送り込むような国が
ミサイル撃つって判ってたら
その国の奴ら全員捕まえて処刑した後戦争だよ
9名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 08:53:56 ID:4XKcdGKq
そのとおり。
10名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 08:54:44 ID:csfN71G7
軍事大国になるくらいなら核ミサイルで殺されたほうがマシ
11名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 08:54:55 ID:Zgxbfx5B
>>1
産経はこういうときだけはまともだな
12名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 08:55:56 ID:or/4QeOL
>>10
アフガンにでも行ってこい。
13名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 08:58:28 ID:QM+L8lfy
日本の政府の対応、日本の野党の批判、日本の国民の反応。
これらが、世界の国々・国民と以下に異質なものなのか。
日本人は知らない。

14名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 09:03:06 ID:UPejvUHC
防衛費の増額を

対地攻撃力を

防衛目的の先制攻撃を


どれも必要なこと
15名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 09:03:06 ID:F6Twdcxz
じゃ俺は三角木馬を用意しよう
16名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 09:03:49 ID:5wJD8Whm
うわっ
産経とはいえ、新聞が書きやがった
17名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 09:04:59 ID:ilSCjbHb
これからは抑止力を整えることが国防の課題である。

これからは抑止力を整えることが国防の課題である。

これからは抑止力を整えることが国防の課題である。
18名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 09:06:08 ID:Er8SRsSj
中国は、非核保有国に対しても、核先制攻撃を平気でします
いいかげん、このことを国民に広くしらせろや
19名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 09:06:43 ID:1pweRyDP



     日本には憲法9条があるから、ミサイルは落ちてきません!
20名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 09:07:34 ID:9cj0Ofc+
問題は「普通じゃない奴ら」がこの国を憂いていることだ
自分達の考えがいちばんまともだと信じ込んで他の意見を受け付けない
そういう奴らって大抵、クルマの窓から空き缶とかタバコの吸殻とか放り出してるのな
ま 基地外ってことで氏ね
21名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 09:13:34 ID:JvO1YpoZ
戦争は嫌だけど…この国を守りたかったら目を反らしちゃいけないことなんだと今回の事で初めて真剣に思った。


でも本当に戦争になったとしても


なぜか負ける気がしねぇwwww
22名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 09:16:04 ID:tFaPQHpo
そいつは深刻日本だな
23名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 09:32:54 ID:yWBtGGh6
でかいバット持って立ってるわ
24名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 09:36:40 ID:00/2x8yY
平和とは、戦争と次の戦争との合間のこと。
25名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 09:37:47 ID:bYtAh9Bg
核と原子力潜水艦を3年以内に持つべき。
26名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 09:39:54 ID:JSmz96z2
>>21
日本にはイチローがいるから負ける事はないな。
27名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 09:41:11 ID:3EPOKe01
>>1
>>落下を装って日本領土を侵害することも狙っているかもしれない。

マジで?
28名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 09:44:00 ID:yWBtGGh6
コロスコロス詐欺
29名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 09:44:01 ID:7/qgEpcX
>>21
誰にも言えなかったけど、まったく同じ事考えていました。^^; てへ
30名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 09:46:56 ID:5u8Orl2Z
>>1の言う「普通の国」のほうが逆に少ないから普通じゃないんじゃね?
31名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 09:48:34 ID:xoYcH5NE
戦争をするのも良いですが
問題は敵国のスパイや工作員が大量に国内に潜伏しているということですね
これを何とかしつつ国防に関するきちんとした法整備を進めてゆかない限り
最新の戦闘機やイージス艦、核ミサイルを保有していても張子の虎同然でしょう
32名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 09:52:06 ID:NWVBA4r+

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /もうすぐミサイルがおちてくるので、
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  働いたら負けかな
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ と思ってる。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
33名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 10:03:46 ID:GpXQQ7TX
つーかお前らこんだけ政治が腐ってるのに
この日本がすきなんだな。
34名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 10:08:07 ID:Er8SRsSj
日本は人が死なないと何にもできない国。
35名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 10:08:59 ID:3LYX78f1
間違えて日本(その他の国含む)に落下させてしまいました。
間違えて衛星じゃなく核弾頭を搭載してしまいました。
こんな言い訳がまかり通ってしまうと嫌だな。
36名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 10:19:10 ID:PLrjhMdr
ヒステリックかつ付和雷同な国民性を考えたら結果的には吉
37名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 10:32:33 ID:tvEYliYs
こんな当たり前のことが当たり前じゃない日本

戦争に負けたからってあんまりだ
38名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 10:53:56 ID:PLrjhMdr
>>37
うちらは 負けた で済むけどさ…
沖縄殲滅広島長崎全滅東京壊滅…その他諸々
ここまでやらかした奴らの信用ってんな簡単に回復せんよ…
それまでめっさ威張っとったんだぜ?
勝ってれば普通は未だに普通のままだったよ
39名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 11:13:59 ID:CZbqveES
>>38
ん?
すまん、何を言いたいのか判りやすくお願い。
40名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 11:32:23 ID:guGGwvUl
中国ロシアが今回よりも低い軌道使うときには何も言わない産経万歳!
41名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 11:37:25 ID:WTVmRkx5
大戦で死んでいった日本兵の魂が国民全員に憑依してくれないかな
そんな事考えるまでに事態は深刻
42名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 12:18:33 ID:2ReC7ZRP
>>38
三回読み返したが何言ってんのか全くわからん
43名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 13:58:27 ID:NXplwZtz
軍靴の足音が・・・  聞こえるか ボケw

産経の言うとおり。
44名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 13:59:34 ID:NkTO25KY
海外の一般人がPAC3撤去運動してるやつらを見たらどんな反応するのか興味あるわ
45名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 14:06:48 ID:rtU/cd+I
朝日新聞投稿欄

『ミサイル破壊命令 過剰では』
                                         会社員 及川捷三(千葉県船橋市66歳)

北朝鮮の弾道ミサイル問題で、政府は初の破壊措置命令を出した。イージス艦や地上から迎撃ミサイルなどで、
日本への落下物があれば打ち落とすという。しかし、これは過剰で過激な反応と思う。
今回の問題に時間とお金を投入する意義はあるのだろうか。極論だが、万一、日本に落下して物的被害が出ても
補償の方がはるかに安上がりとも考えられる。迎撃や国連安保理での協議をすれば、北朝鮮がより先鋭化して
軍事的な脅威を増しそうだ。これに対応する費用は巨額になろう。

対外的には、北方領土をはじめ竹島や尖閣諸島とその周辺の資源。さらに、米軍が実質的に支配している基地問題
などもある。どれをとっても今回のミサイル問題に比べれば、けた違いの影響が国益に及ぼされるだろう。
しかし、政府はこれらの肝心なことには極めて緩やかにしか対応していないと感じられる。
これらに比べて今回は騒ぎすぎで、軍事力強化への道を歩むかのように思える。政府は、国益を基準に何が優先
される重要な問題なのかを正しく判断する努力をしてもらいたい。それが大多数の国民が期待することではないか。

朝日の基地外投稿第180面
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1233672257/
46名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 17:26:00 ID:PLrjhMdr
>>39
負けたからってそりゃないよに対する意見
んなわかんない…?
無様な敗北が影を落とすが故に軍隊が当たり前に軍隊ではないんだなあと
47名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 17:45:51 ID:fWWGcCRA
アメリカは日本の真珠湾攻撃をわかっていて、そのままやらせたんだろ。

日本にミサイルが落ちたことを確認してから、日米安保を発動して北朝鮮を
攻撃すればいい。
48名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 17:55:52 ID:aB0e9/7A
与党って、竹島だけは放置だよな。
なんで?
49名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 18:28:20 ID:BQ8z+rbE
>>48
カードは多ければ多い方が良い。
今はちらっと見せるだけで使う時じゃない。
50名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 18:33:55 ID:DCpfZuzH
社民や共産のミサイル迎撃反対行動が日本をおかしくする要因
51名前をあたえないでください:2009/03/31(火) 18:35:16 ID:7BhCZlKt
>>48
韓国がなんか言うたびに
「ところで竹島のことなんだけど…」
が言える
52名前をあたえないでください
やっぱり産経か