【教育】歯科医:合格率低迷の大学歯学部に定員見直し要請 文科省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝から大変ツカちゃんです(090201)φ ★

歯科医療関係者らでつくる文部科学省の研究協力者会議は30日、国家試験の合格率が
低迷する大学に定員見直しなどを求める報告書をまとめた。

同省は歯学部のある29大学に報告書内容を通知し、改善計画の提出を求める。
報告書は「歯科医師が過剰になり、この数年で志願者が著しく減少するなど、選抜機能が大きく低下した大学がある。

歯科医療の信頼性にかかわる」として、▽国家試験合格率が低迷▽臨床実習に必要な患者の確保が困難
▽留年が多い−−などの大学に定員を見直すよう求めた。適性を欠く学生には進路変更を勧めることも提言した。
さらに「国家試験対策に追われて臨床実習が減っている。

実際の医療に携わらない見学型実習にとどまる傾向もある」として、臨床能力試験の実施も求めた。
歯科医師の新規参入は、旧厚生省の検討会が86年に20%以上削減すべきだとし、98年にはさらに10%程度の削減を提言。
しかし同年以降の入学定員削減は約2%にとどまる。

過去5年で志願者が3分の2以下になったのは10校
昨年の国家試験合格率は40.4%〜91.2%で大学ごとにばらつきがある。

ソースhttp://mainichi.jp/life/edu/news/20090130k0000e040061000c.html  (2009年1月30日) 
2名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 13:59:33 ID:arWiAXiB
遅すぎ、産婦人科医をもっと増やせ
3名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 14:04:43 ID:N6mszzGi
 < 国 立 >
 ■北海道大学
 ■東北大学
 ■東京医科歯科大学
 ■新潟大学
 ■大阪大学
 ■岡山大学
 ■広島大学
 ■徳島大学
 ■九州大学
 ■長崎大学
 ■鹿児島大学
 ■九州歯科大学

 < 私 立 >
 ■北海道医療大学
 ■岩手医科大学
 ■奥羽大学
 ■明海大学
 ■昭和大学
 ■東京歯科大学
 ■日本大学(歯学部、松戸歯学部)
 ■日本歯科大学(歯学部、新潟歯学部)
 ■神奈川歯科大学
 ■鶴見大学
 ■松本歯科大学
 ■朝日大学
 ■愛知学院大学
 ■大阪歯科大学
 ■福岡歯科大学
4名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 14:12:42 ID:iGPbDGwd
国家試験合格率が40.4%の大学って、存在意義あるのか?
現役浪人あわせた数字だよな。まさか、現役の合格率じゃないよな?
5名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 14:36:54 ID:E7U00nCy
GReeeeeNのせい
6名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 14:48:23 ID:rsmtaqm/
産婦人科増やせてさ 
診療内容がはずいから男はなりたくないんだろ 
昔みたいに産婆でよいよ てかこのニュースはガセなんか?
7名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 15:08:16 ID:7paPDPr7


        裏口入学多いと白状してるようなもんだろ?



8名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 15:20:58 ID:i3v7oBRo
親は金持ちでも子の能力まではさすがに買えんからな
9匿名:2009/01/30(金) 17:18:06 ID:Viteiak3
実力ないやつらの遠吠えか・・・

このニュースはガセじゃないと思う。
実際、患者の人数に対して歯科医は多すぎるし。

てかそもそも歯科医目指すやつって医学部には行けないけど医者になりたいって言う中途半端な落ちこぼれが多い気がする。
10名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 17:47:54 ID:sEwG7crj
ちぃちぃ町だけど、最近、歯医者さんが多いよ。
患者にはいいことだけど
歯医者さんは大変だろうね 
11名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 18:29:25 ID:gvULTlYO
学校にもよるんだろうが、国試の前に卒試でも選別してるのに
それでも合格率低いってどんだけアホなんだ。
12名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 20:28:03 ID:10FCQncw
逆だべ

定員(大学の)増やして資格試験合格者数減らすべき
学びたい学生には学べる場を、しかしヤブが合格しないよう試験は厳しく
大学の定員減らして資質UP、とか良かったとかいってるのは先をみろ
馬鹿じゃないか
13名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 20:29:12 ID:6rdO+NEi
同意

ヤクザもそうだが国家試験の難易度あげればいい
14名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 20:57:40 ID:xSVEFpkI
薬剤師も同じ道をたどってるな
今はバカな新設薬学部がたくさんできてるからそのうち同じような感じになるんだろうね
15名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 21:10:39 ID:B2Idj2is
国家試験のレベルはそうとう上がってるよ。
実際、東京医科歯科大学で75%しか受からない時代。
私立は3000〜6000万も授業料払って受からないどころか、国試すら受けさせてもらえなかったり、
成績改善が見られない人は6年生でも退学になってる。
歯学部の定員は80〜100人程度だが、これだけ卒業前に留年させてる
日大東京 37人
日大松戸 30人
ニッパ東京 30人
ニッパ新潟 28人
奥羽 33人
朝日 44人
明海 40人
北医大 50人
福岡 23人
岩手医科 41人
鶴見 10人
昭和大学 9人
本人よりも親が可愛そうだから、入学時から人数を減らすべき。
まずは日大歯学部の松戸と日本歯科大の新潟を廃止するべき。
16名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 21:12:48 ID:6rdO+NEi
何で歯科だけ難しいの?

医師、薬剤師は簡単なのに
17名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 21:12:52 ID:xSVEFpkI
>>15
なんでニッパと日大が二つもあるんだww
いらねぇだろww
18名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 21:15:09 ID:xSVEFpkI
>>16
薬剤師国家試験も結構むずいよ
第一薬科とか日本薬科、東大、東北大、京大とかは合格率50%くらい
あと、私立は馬鹿な学生を受けさせてないから見かけの合格率はいいところが多い
19名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 21:18:34 ID:kVP2151e
かねだして入りたいってんだから、入れてやればいいだろ。
国家試験は自己責任だよん。
20名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 21:20:10 ID:9H8BIm7T
歯医者も薬剤師もたいして金稼げなくねーか?
独立しても1000万ぐらいだろ。
独立したいなら俺なら美容師択ぶけど。

俺の友達22歳で原宿の美容師アシスタントやってて月手取りで45くらい貰ってるぞ。
21名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 21:21:07 ID:B2Idj2is
>>16
医師・薬剤師国家試験の合否は点数で決まるが、
歯科医師国家試験は上から2400人とか2000人までが合格という方式。
毎年卒業生は3200人くらい出る。それに国試浪人生も混ざるからたまったもんじゃない。
22名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 21:22:28 ID:6rdO+NEi
>>21
知らなかった、サンクス

ヤクザもこれやればいいのに
23名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 21:23:13 ID:xSVEFpkI
>>20
1000万円も稼げるわけない
24名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 21:24:43 ID:B2Idj2is
>>20
薬剤師で1000万は難しい。
歯科の開業で1000万では負け組。

若い時は良いが、美容師はじじぃになった時、困るぞ。
今のうちに散髪屋の免許もとっとけ。
25名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 21:24:58 ID:xSVEFpkI
>>22
同意
上位8000人まで合格とかにしてほしい
毎年一万人も合格者が出てちゃたまったもんじゃない
このままいくと飽和確実だしな
26名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 21:26:19 ID:xSVEFpkI
>>24
お前いつの人間だよw
歯科医院で1000万も稼いでるところなんてほとんどないぞw
コンビニより多い歯科医院。おまけに少子化。
そんなに儲かるはずがない。
27名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 21:29:56 ID:B2Idj2is
小児歯科以外で少子化はそんなに関係ないだろ。高額な治療も少ないし。
歯科医院よりコンビニが多かった時なんて1回もなかったよ。
28名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 21:35:10 ID:xSVEFpkI
>>27
歯学部の学生か?現実見ようぜ
29名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 21:36:07 ID:SDUKSqs1
私大は全部いらない
30名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 21:37:40 ID:B2Idj2is
>>28
7割の負け組さんでしたか^^失礼しましたm
31名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 21:43:31 ID:xSVEFpkI
>>30
今は開業医の廃業が進んでるよ
現実見ような。
32名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 21:46:09 ID:B2Idj2is
それくらい知ってるよ。
学生の頃いてただろ?
どうしようもない人や、運の悪そうな人、喋れない人、人間的にアホな人・・・そんな人達はダメだよ。
33名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 21:48:08 ID:9H8BIm7T
俺は4月から地方公務員。
つまらね〜人生。
34名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 23:46:51 ID:gnoCTqJb
>>18
東大はじめ旧帝大と第一薬科を同列に書くなよwww
国立の薬学部に行く連中は薬剤師になるために薬学部行く訳ではないから国試勉強しないんだよ。
一流製薬会社に勤めて開発とかもっと夢も金もある研究者になるんだよ。
35名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 00:20:55 ID:RVeXLDQH
なぜ、国は同じ過ちを繰り返すのかなぁ。
20年後、30年後の日本はダメになってるだろうな。
36名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 00:22:11 ID:ZdSIuBfV
もうこの国は末期だよ 
どっか移住したい
37名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 00:28:26 ID:/Ux2sq8k
医者は足りなくて、歯科医は過剰か
もうちょっとバランス取れよ
38名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 00:37:55 ID:RVeXLDQH
医者も足りない足りないって言ってる割に、麻酔や口腔外科、病理なんかの分野では
歯科は入ってくるなって言ってるよね。
薬剤師の処方権についても然り。
まぁ1番悪いのは国で、その次に悪いのはコネで金儲けを考えてる人。
39名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 13:17:49 ID:OPGaeZMl
歯科医師会の責任は重いだろうね。バカだから何もできなかったんだろうねw
敗者なんてそんなに必要ないし。
40名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 16:06:42 ID:wLp7+ZtN
>>39
どうせ歯科医師会の幹部は私立歯学部から金でも貰ってたんだろ。
41名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 17:40:01 ID:ZdSIuBfV
バカ医者界はやく潰れろ
42名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 18:38:21 ID:gJdx6vio

歯医者は八丈島のような離島で勤務しても月給40万のワープなのです

http://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=005&HWkyujinNum=1301000509891&ksi=107&value=6petr2kvqloal9ogmdqqq1ekmh
43名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 21:27:48 ID:XCnE6xuK
>>42
他スレで事業内容 THJ が話題になっていたな
44名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 21:28:12 ID:KA5upDmC
下位常連の某大学の教授は、

「ウチの大学は、ヨソと違い国家試験対策のための授業はしない。」

と語っているが、他の大学でも大した対策なんてしてないよな。
45名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 21:35:06 ID:GJHmCsgo
とりあえず鶴見と松本はいらんだろ。
46名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 21:36:06 ID:8UCU0dqw
私立歯の偏差値の低さは異常
9割は偏差値50以下
廃校すべきだろ
47名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 21:36:35 ID:udO+4DoG
偏差値50どころか40もないわ
48名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 21:41:49 ID:8UCU0dqw
>>47
40ないのは今んとこ松本歯科と奥羽だけ
でも今年も志願者減ってるから増えるだろうね
49名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 21:43:48 ID:8UCU0dqw
>>45
日大松戸、にっぱ新潟、神奈川歯科、松本歯科、奥羽が必要なし
50名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 21:45:23 ID:udO+4DoG
いやいや実質はほとんど40ないですよ。
入学者はね。
ほんの一握りの正規合格者は50切るくらいかもしれんけど
51名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 22:07:08 ID:8UCU0dqw
一般入試志願状況 

28日現在
北海 40名募集  志願者147名 締切29日消印 昨年331名
奥羽 50名募集  志願者 50名 締切 3日必着 昨年257名
明海 80名募集  志願者253名 締切28日消印 昨年437名
日大 95名募集  志願者293名 締切31日必着 昨年498名
松戸 63名募集  志願者181名 締切終了    昨年360名
愛学 50名募集  志願者138名 締切終了    昨年203名
昭和 55名募集  志願者306名 締切終了    昨年444名
神歯 70名募集  志願者290名 入試終了    昨年485名
52名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 22:07:19 ID:Usa8RP2r
ぎっぱもいらねえよ
53名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 22:24:49 ID:ezrPhc6n
そんなこと言って減らしてたら、ある日急に足りなくなったりするわけで
54名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 22:46:11 ID:Uy7KgWoB
「ていまい」って読んでしもた。・゚・(ノД`)・゚・。
55名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 23:44:06 ID:8UCU0dqw
>>52
ぎっぱww懐かしいですね
>>53
いや、足りなくなるなんてことない。麻酔や産婦人科が足りないのは訴訟の恐れやリスクの高さのわけで、歯医者にはそんなもんないし
それに少子化や結婚率の減少で患者数は減るばかりだろ。
私立は5校くらいにすべし
56名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 23:54:12 ID:ZdSIuBfV
麻酔科はリスク高いけどほんとにウハなんだけどな
57名前をあたえないでください:2009/01/31(土) 23:58:19 ID:bOai1+XW
松本www
58名前をあたえないでください:2009/02/01(日) 00:12:16 ID:GOAaGup8
>>56
高給なのは誰でも知ってるwww
59名前をあたえないでください:2009/02/01(日) 00:25:09 ID:GOAaGup8
15:大学への名無しさん :2008/11/14(金) 17:51:33 ID:75xyqCPX0
私立歯学部トップであるはずの東京歯科でさえこの偏差値(47.5)なんだから
他の歯学部はもっときついだろうね。経営的に
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si308.pdf
60名前をあたえないでください:2009/02/01(日) 00:44:23 ID:FrHgl9jL
>>58
一般人は結構しらないよ
61松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事:2009/02/01(日) 03:11:37 ID:fNuXqac0
労災隠し
隠ぺい
口封じ
パワハラ自殺未遂
死にたい
62名前をあたえないでください:2009/02/01(日) 23:59:05 ID:SVBlatBq
59

予備校によって違うよ
63名前をあたえないでください:2009/02/02(月) 01:50:54 ID:leWjG5zD
歯科医も医者もどんどん増やせよ

歯科医なんて競争過多で結構サービス良くなってるぞ
64名前をあたえないでください:2009/02/02(月) 02:32:13 ID:8HQGLwFE
増やすのはいいけどバカを入学させてバカ歯医者が増えるのはいかがなものか
65名前をあたえないでください:2009/02/02(月) 02:55:38 ID:28SI/tTO
マッパwww
66名前をあたえないでください:2009/02/02(月) 03:35:01 ID:R9pPaKrP
>>63
いや、技術やサービスで差がつきにくいからズル賢い手口で収入を得ようとする段階に入ってる
しなくても良いレントゲン取りたがる、虫歯が有ったらどんなに小さくても治療
67名前をあたえないでください:2009/02/02(月) 21:18:50 ID:leWjG5zD
>>66
競争になれば、そういうところはクチコミでつぶれていく
68名前をあたえないでください
これからは初期ウ蝕もレ充してやろうぜwww