【埼玉】若者まとめて就職面接…無職の女性(25)「就職が厳しい年と重なってしまった」[01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱視線上司(090201)φ ★
 県や埼玉労働局などが主催する「若年者・新規高卒者等就職面接会」が21日、さいたま市大宮区の大宮ソニック
シティで開かれた。

 今春卒業を予定しながら就職先が決まっていない高校生や大学生、フリーターら計491人と、県内に事業所を
置く企業115社が参加。中でも高校生は昨年より5割多い229人が訪れた。

 例年、高校生と大学生・フリーターの面接会は別々に開かれてきたが、今年は「幅広い求職者を企業に見てもらい
たい」(埼玉労働局)と合同で開催した。

 同労働局によると、昨年11月末時点で就職が内定していない県内の高校生は、前年より3割近く多い約1400人。
各企業のブースでは、生徒の傍らに引率の先生が寄り添い、熱心に企業担当者と話す姿が見られた。

 2年前に会社の都合で正社員の仕事を失った行田市の男性(37)は「休職期間中に取得した電気工事士の資格を
生かせる会社を」と参加した。

 大学卒業後もフリーターを続けてきた幸手市の無職女性(25)は、正社員を目指して就職活動中。
「就職が厳しい年と重なってしまった」とこぼしながらも、積極的に企業に自分を売り込んでいた。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20090121-OYT8T01110.htm

画像:採用担当者(左)と熱心に話を交わす若者たち
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090121-844723-1-L.jpg
2名前をあたえないでください:2009/01/22(木) 16:21:22 ID:ZE8+n+t0
ちょっと前までは売り手市場でアホでも入社できそうだったのにな。
3名前をあたえないでください:2009/01/22(木) 16:29:39 ID:gHchMERb
>>3
で、それで入社できた学生は結局いたんだっけ?
4名前をあたえないでください:2009/01/22(木) 16:34:27 ID:oU0VY/Lf
>就職が厳しい年と重なってしまった
25歳無職でこの台詞は無いんじゃないか?
5名前をあたえないでください:2009/01/22(木) 16:38:40 ID:pPSJrmqg
>大学卒業後もフリーターを続けてきた幸手市の無職女性(25)

おいおい(笑)
6名前をあたえないでください:2009/01/22(木) 17:40:32 ID:k9vnXd2G
>>5
自分の独り言が聞こえたのかと驚いたぜよ、同志・・・

頭お花咲いてるとしか思えないノープランぶりなんだもん・・・
7名前をあたえないでください
どこでもいいから正社員って選び方で選ぶ必要はないと思うけどなあ
どうせ職に困るような連中が入れる正社員の仕事なんていくらやっても
大して潰しは効かない。
正社員だって切ろうと思えば切れるし、切るために陰湿なことも平気である。
公務員のように考えてるならその期待はいきすぎだよ