【社会】まるでテトリス。緊急雇用対策になぜ?「介護」[01/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スカート・メクリストおまコン(090201)φ ★

派遣切りなどによる失業者の受け皿として、厚生労働省は16日、ハローワークに介護職専門の
職業相談コーナーを設け、新たに約2万6000人を介護従事者として養成する方針を発表した。
不景気で仕事が無ければ、人手が足りない「介護」や「農業」を持ち出してくるあたり、足りない
空間に四角を埋める「テトリス」のような対策は、本当に現状打破の光となるのだろうか。
不景気で仕事が無い→「常に人手が足りない介護をどうぞ。」という発想が貧困だ。
晩年認知症であったこの実母の介護体験記を公表している舛添要一(ますぞえよういち)
厚生労働大臣が、はりきって進めているこの対策。介護福祉士などの資格取得に向けた
職業訓練期間中の雇用保険給付をなど、その道を目指す人には有用な制度だ。

しかし、この制度を受けて晴れて資格を取得した所で、実際「介護」を定職にしたら年収いくら
稼げるのだろうか。「介護職」は労働や拘束時間の割には低賃金だ。
「介護」と同時に推奨している「後継者のいない農業」への斡旋も問題だ。空き農地にかかる税金や、
生産制限、穀物飼料の高騰のなど解決出来てない問題を後回しにしている。
「介護」にしろ、「農業」にしろ、なりたい人が少ないのでは無く、なっても食べていけないから
「働き手」がいないのである。
実際、毎年何万人もの若者が介護福祉の専門学校や大学を卒業し就職しているが、給与や労働の
待遇に納得いかず多くが辞めていく。ほとんどの職場で人手不足なのは、なり手がいないから
では無く「定着率」が悪いからだ。
雇う施設側も、利益を出す為にはギリギリの人員でまかなうしかない。

そんな中で、介護に希望を持って就職した若者達は、毎日続く長時間労働と低賃金に加え、
「移動時間は時給に換算されない」など理不尽なシステム、行き届かない介護保険や、お年寄りを
施設に預けっぱなしで面会にも来ない家族など、挙げればきりの無いやりきれない現実を
まのあたりにし、次々と職場を去っている。

ここに、「新たに働き手」を大量に養成し、投入するのは危険な事だ。
辞めても辞めても「介護師のおかわり」がたくさんいる状態になる。そのような状況が、「コムスン」の
ような実態の無い営業を生むのだ。四角いマスを埋めてはどんどん循環させる“テトリス”のように
うまくいけば気持ちはいいが、雇用はそんな簡単なものではない。
いざという時に使える「介護の知識」を持った人が、世の中に増えることは大変“心強い”事だ。
しかしそれが、条件の悪い仕事を「誰かにやらせる為」のシステムになっては困る。
「雇用対策」と「介護」を結びつけるより前に、もっとやるべき事があるのでは無いか。
(編集部:クリスタルたまき)


▼ソース:Techinsight Jpana
http://japan.techinsight.jp/2009/01/kaigotokoyou.html
2名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 03:50:37 ID:iYQvecjT
介護士・看護師に対する搾取は目にあまるものがある!!

高い志をもって福祉を選び現場で働いている人たちが気の毒すぎる。

悪逆非道の鬼畜経営者が社会的責任の自覚之無くやりたい放題の時世。
3名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 03:50:47 ID:RMAuXO7d
希望が持てない仕事は誰もやらないよ
4名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 03:53:52 ID:DsRb+4O7
需要と供給により成り手の少ない分野は給料上げるしかない

財源は消費税、外人移民はいれない方向で・・・これしかないだろ?

5名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 03:54:36 ID:qyQasNNU
テトリスは足りない空間を埋めてる訳じゃないぞ。
必要なところに四角を埋めて列を消していくゲームだ。
6名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 03:56:55 ID:Pn/Yx9UP
>>1前半と後半で言ってる事が違うじゃねーか
7名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 03:57:04 ID:mKYNnvAG
知り合いで、介護の仕事してた8人が8人とも辞めた
20代独身で生活が成り立たない給料じゃ誰もやらないよ。
8名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 04:00:52 ID:9qfrjQOL
俺の同級生も「これからは介護」っていう
流行り文句に騙されて結局全員辞めたな。
手取りがアルバイト以下ってどうよ?
9名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 04:02:12 ID:1ZvC48mH
数年前は待遇が良いイメージあったが
今の介護関係はやってることが派遣と全く同じなイメージがある。
10名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 04:17:20 ID:JtQFPDU/
介護業者って派遣業者より性質が悪い
助成金をたんまり貰って、従業員は低賃金でこき使ってるしな
ほんと金の亡者だよ
11名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 04:24:24 ID:qhB9IIxk
後期高齢者医療制度は名前がけしからん 保険料天引きけしからんと
高齢者が騒げば政治家が右往左往し世代間格差の是正という本質的な
問題はほったらかし
介護職が低賃金なのは高齢者の負担が小さいから
待遇改善のために保険料値上げか消費税を財源とする新たな制度を構築するか
だけど選挙が近いから与野党そろって先送り
12名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 04:26:18 ID:EqGohzS7
じゃあフィリピン人にやらせとくか? 甘いこといってんじゃねぇよ
どうすんのよ、クリスタルたまきんさんよ
13介護職:2009/01/18(日) 04:29:41 ID:V9fbqdK7
>>9
派遣以下の劣悪企業が多杉。
生活保護未満の低賃金で感染症の恐怖と闘って堪えたところで一年以上正社員になれないし、
むしろ給料日を10日も勝手に遅らされた(その通告が施行のたった一週間前)。
しかも劣悪雇用主が変なビデオを見せて「ボランティア精神」を要求する有様。

介護業界はね、よっぽど好きな人か 他の業界で食えない無能者しかいないんだよ。
俺も今年就活して辞める予定。
14名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 04:33:07 ID:1SuRd8uT
他人の下の世話までして、薄給じゃ、誰もやらんって。
しかもボケた相手が年金50万とかもらってるしw
15名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 04:35:16 ID:3Xg9PoEW
介護は出稼ぎ外国人にまかせるしかない、農業は生産業、これで食べていけるようにしなくてはいけない、金融やサービス業が一番稼ぎがよい社会には子供は増えないと思う。
16名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 04:40:43 ID:NwulkzXT
>>9
他の業界で食えない無能者用の政策なんでしょ。
派遣村とかの。
17大阪 ◆jeB1vEWJ9Q :2009/01/18(日) 04:43:27 ID:SCDMB04S
頭がイタイイタイ病にかかってるミクシィユーザーです。

名前は J

自己紹介16歳 高校中退
16歳 大検合格
18歳 大学不合格
19歳 大学合格
23歳 旅に出る
24歳 東南アジアで就職(伊藤さん)

24歳 クビになる 
昼休みにボーリング大会開いたらか 
MIXIやりまくったからか
仕事休んでデートしたからか
社内***したせいか

24歳 再就職(清水) ぶっちゃけタイ人も日本人も出涸らしみたいな人ばっかりだった。日本じゃ使えないだろうなぁと。 
25歳 帰国 俺は怖くなって逃げ帰ったんだ。
25歳 アジア諸国の人間はチンパンジーだと悟る。
現在 北西を目指して旅

何が怖くなったって。アジア諸国人のいい加減さにだよ。なんでビザの手続き間違えてるねん。お前鼻の穴にナンプラー突っ込んで射殺するぞという話です
先進国の人間には優しいJですよ。
-----------------
こやつは他の人に対してかなり軽蔑した態度、メッセなどを送るキチガイです。
是非ミクシィに立ち寄った際には、相手してみると退屈しのぎにはなると思いますが
粘着質で、平気で死ねとか屑とか放言します。
さすか高校中退の屑ですねwww
あと、アジアで何か色々としでかしてるようなので病気もちかも知れませんwwww
先進国ってどこなんだろうねwww きんもー☆
18名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 04:46:52 ID:dTlC1gTg
>>12
勘違いしてるけどフィリピン人でもまともな人は来ないよ
日本の介護の環境は劣悪すぎるとフィリピンの看護士協会が声明出してる
すねに傷があるやつか見習い同然のやつがはく付に来るだけだろ
19名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 04:50:01 ID:My/yZuVV
老人が介護にもっと金いれればいいんじゃね
20名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 05:11:00 ID:Ea7Xx7s/
よくいった!!!













   クリスタルたまき!
21名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 05:17:36 ID:oFX2utMn
サービス業の最低賃金を千五百円にすれば景気は回復すする。
サービス業はどんなに人件費をあげても仕事が海外に流出しない。
看護婦や介護士に外人を入れるなど好んで日本を貧しくするだけ。
22名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 05:20:34 ID:uEOJEbbY
無職のくせに、仕事選ぶんじゃねぇよ
23karon:2009/01/18(日) 05:29:41 ID:JRajdkiY
何でも良いんだと思うよ。
ろくな看護士さんは育ちはしないだろうし、
人数が増えた分賃金は下がるし、良い事は無いと思うんだけれど、
何かやっているという印象が大切なんだろう。
24名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 05:37:45 ID:m9PE0Rlw
>>22
ニートのくせに、生きてるんじゃねぇよ
25名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 05:39:11 ID:rzt6WbXy
あとそろそろ尊厳死を合法化しろや。
日本は目の前の事ですらすぐ後手に回して結局無駄な税金ばかり費やす。
10年先見て確実にやってくる未来の為に議論しカネつかえ。
資本主義もそろそろ行き詰まってくるから国はイデオロギーも誘導してった方が良いぞ。
26名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 05:53:14 ID:BJtRtjEb
60歳以上限定の介護スタッフの募集があるらしいが都市伝説?
27名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 05:54:26 ID:BWIHiIhm
単に外面だけ良くしとけばなんとかなるだろうアホ団塊政治から永久に抜け出せない国
28名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 06:04:43 ID:FeceOv8X
営業や開発なら利益を出すから高給が出て当然だが、福祉・介護は利益に繋がらない
今までのお年寄りは殆ど介護無しで余生を終えたんだ、団塊以上の世代も倣え
29名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 06:07:39 ID:Ea7Xx7s/
          彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄〜〜|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  よかったなあお前ら
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 自分自身のことは客観的に見れる俺が辞めてやったぞ
          't ト‐=‐ァ  /  これでお前らの大好きな自公にまた投票できるぞ
        ,____/ヽ`ニニ´/    よかったなあ
     r'"ヽ   t、     /  ピックルや世論調査企業に就いてるお前ら
    / 、、i    ヽ__,,/     また時給10円上げてやるぞ
    / ヽノ  j ,   j |ヽ   お前ら底辺とは人種が違うんだよ人種がww
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
       彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡)) よかったなぁ 底辺どもw
      ))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(
      ))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡  次は麻生でその次は橋下でその次は進次郎だw 
      ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
      ((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))   進次郎は関東学院大経済1留卒のフリーターだから
      ミ /     |       \彡
       \ \ ´-し`)  / /ミ    社会の底辺にいるお前らの気持ちと同じだぞw
        ゞ|     、,!     |ソ
         ヽ '´トエェェェェエイノ /    給料は2000万以上とお前らの10倍になる予定だけどなwww
           \、ヽニニニニソ / 
        ,____/ヽ`ニニ´/    しっかりと俺たち自公に貢げよ 低辺ども  
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/    ナチスのミンスよりずっとマシだぞ
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |   俺たちは総裁選目くらましでだまそうとなんか2万%してないぜwww
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       / マア ドクマイデモクエヤ グヒヒ コリア タマラン 
30名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 06:20:33 ID:oQdC7S1H
なるほどなー、一ヶ月で辞める人間を12人用意したら、
給料あげなくても、一年続く罠〜w
舛添って、アタマいーなっ♪
31名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 06:23:38 ID:U7IDJHrC
>>26
聞いたことは無いけど…
老老介護だなぁ
32名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 07:08:32 ID:fST6fFy/
自分のウンコでも臭いのに何十人もオムツ交換しないといけないだろう?
俺には無理

昔、薬を飲むと臭いが無くなるのがあったけどアレは使っているのかな?
33名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 07:38:13 ID:74MuXkmJ
スカトロの人はどう思うのかな。
34名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 09:34:40 ID:YVvjEfw3
これを事業として利益をだすことがおかしい。
35腐珍:2009/01/18(日) 09:44:26 ID:xHKAjnmg
厚生労働省の官僚どもの研修の一環として、
1人あたり3ヶ月程度、介護研修を義務づけたらいいんだよ。

1種合格であろうが、3種合格であろうが、関係なくね。
36名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 10:13:27 ID:rm4frQch
仕事がないなら介護でもなんでもやれよ
生活保護需給の条件に介護職の面接に落とされた人って書いとけ
37名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 11:57:06 ID:GMbRXWc2
つまりマスコミ業界で面倒を見ればいいわけだ
38名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 13:29:00 ID:Y57+7Qo5
>1
>「常に人手が足りない介護をどうぞ。」という発想が貧困だ。

激しく同意。
介護は、その昔は「産業」足りえなかった。
介護には景気回復の再生産性が少ない。
従い「「常に人手が足りない介護をどうぞ。」という発想が貧困だ。 」
という指摘に激しく同意する。
39名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 13:54:08 ID:R6Tqfm0f
工場の派遣切られて次もまた派遣会社が仕切ってる介護業界に就けって言うのが
残酷だな。
ていうかマスコミとかなんで派遣会社は叩かないんだろうな。
40名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 13:59:21 ID:Gdfoxy26
介護職は収入が少なすぎて生活が成り立たない上に、腰を痛めたり体を壊す可能性が
高い。 ある程度タフな人間じゃないと続けていくことは無理だと思う
体を壊して辞めることになるぐらいなら、最初からやらない方がいい。
41名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 15:07:17 ID:MzvPZTQe
金なくて困ってるなら介護でも何でもすればいいのに
42名前をあたえないでください:2009/01/18(日) 20:48:49 ID:Dfk9MlRT
>>31

となりの家では70近い老夫婦が100才のおばあちゃんの介護をしていますorz

さすがに二人だけでは無理なので、訪問介護をたのんではいますが

後数年後の日本の姿ですよ
43名前をあたえないでください:2009/01/19(月) 00:59:50 ID:jRl5eM45
>>33

お前だって、女なら誰にでも興奮するわけじゃないだろ。

スカの趣味でも特定の対象じゃないと拷問なんじゃないのか?
44名前をあたえないでください:2009/01/19(月) 01:29:51 ID:EU8xRg1O
>>5の言葉は意味が深すぎて面白い。
45名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 00:05:25 ID:rdpURLeX
介護の給与に昇給という制度はあるのか?
46名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 00:24:16 ID:KopoXYYd
もう、死ぬ権利を認めろよ。
47名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 00:50:27 ID:wp+LXJVW
自分は無知な人間なのでよくわからないのだが。
介護の仕事は、労働ストライキは認められているのだろうか?
ストライキできるなら全国一斉にみんなで賃上げ要求するのも面白そうだ。

こういう仕事をしてる人って自分らの権利の主張ってのが苦手な気がする。
だからいいように使われているだけだと思うんだが。

48名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 00:53:21 ID:wp+LXJVW
>>38

自分もはじめその様に感じたが、お互い消えていくものが対になるってのもいいアイディアではないだろうか?
49名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 19:58:29 ID:9+gu+0EC
このコラム、直球勝負でいいな。
でも、緊急雇用対策に「介護」っていうのは、そんなモロモロを考慮したうえで、
他の対策も考えてみたけど見つからなくて、一周回ってやっぱ介護しかないじゃん
って話なんだと思う
50名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 20:03:33 ID:eaha2uM3
失業したポンコツを介護の現場でコキ使うというのは、名案です。
51名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 20:29:43 ID:nkx1mmOk
介護のみを薦めるあたりどんな利権が絡んでんだ?
52名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 20:48:03 ID:DGU9kx07
テレビでも、こんなに大規模募集してますよって介護の会社紹介してたなぁ。
いきいき仕事してる従業員と対照的な字幕の月給の低さのギャップにフイタが。
53名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 20:52:20 ID:6Jos2ke3
介護を国営化して、介護職を公務員にしてやれば良いじゃない。
54名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 21:09:49 ID:fjhxjfO+
比喩表現がゲーム脳
55名前をあたえないでください:2009/01/21(水) 23:57:29 ID:shFgRCDB
>>1
まったくその通りだ。
56名前をあたえないでください:2009/01/22(木) 00:26:58 ID:LtC04EwW
介護の仕事とかは社会的に意義はあるのかもしれないが
職業として成り立ってないよ
3年で就職したヤツの大半がいなくなる職場だぞ
あんなもんを一生の仕事にしようったって不可能だろ
もし俺の身内が介護の仕事就きたいって言ったら、俺は全力で反対するよ
もっとまともな仕事探せって言ってな
57名前をあたえないでください:2009/01/22(木) 00:52:21 ID:oicsFiY8
言葉使いも 患者さんへの言葉がけも 最悪。勘違いしてるんだろな 今まで主婦したりしてて 寝たきりの弱者に 強者になった気分になるんだろ それこそ 録音でもされてたら 問題発見なんて多数。そん現場 来るもの拒まずでいいんですか?
58名前をあたえないでください
テレビや新聞しか見ないジジババは介護業界を勧めたがるね